JPH0590537A - 半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法

Info

Publication number
JPH0590537A
JPH0590537A JP3248843A JP24884391A JPH0590537A JP H0590537 A JPH0590537 A JP H0590537A JP 3248843 A JP3248843 A JP 3248843A JP 24884391 A JP24884391 A JP 24884391A JP H0590537 A JPH0590537 A JP H0590537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
film
gate electrode
mask
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248843A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Ogawa
久 小川
Shinichi Imai
伸一 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3248843A priority Critical patent/JPH0590537A/ja
Publication of JPH0590537A publication Critical patent/JPH0590537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 微細化したMOSトランジスタより構成され
る半導体集積回路において、MOSトランジスタの活性
領域へのコンタクト面積を確保する。 【構成】 p型半導体基板1上にゲート酸化膜3、ゲー
ト電極4、を形成後、第1の絶縁膜7、第2の絶縁膜
8、第3の絶縁膜9を堆積する。次に第1のレジストパ
ターン10をマスクとして、第3の絶縁膜9を選択的に
除去する。マスク10を除去後、トランジスタの活性領
が露出するまで残存する第3の絶縁膜9、第2の絶縁膜
8、第1の絶縁膜7をエッチングバックして、ゲート電
極の側壁に異なる膜厚の側壁保護膜を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はMOSトランジスタより
構成される半導体装置に関し、異なる膜厚のゲート電極
側壁保護膜を備えたMOSトランジスタより構成される
半導体装置とその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】MOSトランジスタより構成される半導
体装置の代表的なものの一つにDRAM(ダイナミック
・ランダム・アクセス・メモリ)がある。高密度DRA
M用メモリセルとして、1トランジスタと1個の記憶容
量から構成される「1トランジスタ、1キャパシタ」型
メモリセルは、構成要素が少なく、セル面積の微小化が
容易なため、広く使用されている。トランジスタとして
は、MOSトランジスタが使用されているが、近年ソー
ス・ドレイン注入欠陥によるポーズタイムの低下を避け
るために、メモリセル内のMOSトランジスタの活性領
域をn−拡散層のみで形成するようになった。
【0003】図2は従来のDRAM用MOSトランジス
タの製造方法を示す工程断面図であり、以下図2を用い
て説明する。図2(a)では、まずp型半導体基板1上
にLOCOS法によってSiO2膜2を形成する。その
後公知技術を用いてゲート酸化膜3、HTO5を表面に
被覆したゲート電極4を形成後、LDD型のMOSトラ
ンジスタ形成のために、イオン注入によりn−拡散層を
形成する。その後、ソース・ドレイン注入のマスクとな
るゲート電極側壁保護膜を形成するために、第1の絶縁
膜7を堆積する。
【0004】図2(b)では、前記第1の絶縁膜7をエ
ッチングバックしてゲート電極側壁保護膜を形成し、周
辺回路のMOSトランジスタのソース・ドレイン注入マ
スク20を形成した後、ソース・ドレイン注入を行な
う。図2(c)では、いわゆる自己整合的なコンタクト
を形成するために、薄い第2の絶縁膜8を堆積し、コン
タクト用レジストパターン13を形成する。図2(d)
では、前記レジストパターン13をマスクに第2の絶縁
膜8をエッチング除去してコンタクトを開口して、例え
ばビット線となる配線14を形成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、素子の微細化にともなってMOSトラン
ジスタのゲート間が、第1の絶縁膜7よりなる側壁保護
膜で埋め込まれてしまい、メモリセル内配線14bのセ
ルフアラインコンタクトの形成が不可能となってしまう
問題点を有していた。これは、周辺回路のLDD型MO
Sトランジスタの信頼性確保のためにソース・ドレイン
注入のマスクとなる第1の絶縁膜7よりなる側壁保護膜
の膜厚の下限が限定される一方で、より微細なデザイン
ルールで設計されるメモリセル内のMOSトランジスタ
に同時に側壁保護膜を形成すると、メモリセル内トラン
ジスタのゲート間隔が側壁保護膜の2倍以内になったと
き、このゲート間は第1の絶縁膜で完全に埋め込まれる
ことになる。
【0006】本発明は上記問題点に鑑み、より微細化し
たDRAMにおいても周辺回路のMOSトランジスタの
信頼性を犠牲にすることなく、メモリセル内トランジス
タの活性領域にセルフアラインコンタクト法でコンタク
トを開口できる半導体装置とその製造方法を提供するも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の半導体装置は、MOSトランジスタより構
成される半導体集積回路に於て、ゲート電極側壁に異な
る膜厚の側壁保護膜を形成したMOSトランジスタを備
えたことを特徴とする。
【0008】またその製造方法は、半導体基板上にゲー
ト酸化膜、ゲート電極を形成後、第1の絶縁膜、第2の
絶縁膜及び第3の絶縁膜を堆積する工程と、前記ゲート
電極の一部を被うマスクを形成する工程と、前記マスク
を用いて前記第3の絶縁膜を選択的に除去する工程と、
前記マスクを除去後、トランジスタの活性領域が露出す
るまで残存する第3の絶縁膜及び前記第2の絶縁膜、第
1の絶縁膜をエッチングバックする工程とを備え、ゲー
ト電極側壁に異なる膜厚の側壁保護膜を形成することを
特徴とする。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成によって、周辺回路のM
OSトランジスタの信頼性を確保できる側壁保護膜を形
成すると同時に、周辺回路よりも薄い側壁保護膜をメモ
リセル内MOSトランジスタに形成して、コンタクトを
開口するスペースを設けて、セルフアラインコンタクト
法を用いてコンタクトを形成することが可能となる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例の半導体装置とその製
造方法について、図面を参照しながら説明する。図1は
本発明の実施例における半導体装置の製造方法を示すも
のである。
【0011】図1(a)ではp型半導体基板1上にLO
COS法によってSiO2膜2を形成する。その後ゲー
ト酸化膜3、ゲート電極4、高温CVD酸化シリコン膜
(HTO)5を形成し、そのパターニング後、Pイオン
注入によりnチャンネルトランジスタのLDDのn−拡
散層6を形成する。その後第1の絶縁膜7としてHTO
膜80nm、第2の絶縁膜8として窒化シリコン膜20
nm、第3の絶縁膜9としてHTO50nmを堆積す
る。なお、本図には記載していないが、pチャンネルト
ランジスタに対しては、Bイオン注入によりp−拡散層
を形成する。
【0012】図1(b)では周辺回路部を被うように第
1のレジストパターン10を形成後、これをマスクとし
て、メモリセル内の第3の絶縁膜9のHTOを弗化水素
酸溶液で選択的に除去する。
【0013】図1(c)ではその後、メモリセル内の第
2の絶縁膜8、第1の絶縁膜7及び、周辺回路の第3の
絶縁膜9、第2の絶縁膜8、第1の絶縁膜7をエッチン
グバックして、ゲート電極の側壁保護膜を形成した後、
周辺回路のソース・ドレイン注入用マスク20を形成
し、Asイオン注入によりnチャンネルトランジスタの
n+拡散層を形成し、LDD型MOSトランジスタを形
成する。なお、本図には記載してないが、pチャンネル
トランジスタに関しては、同様にしてBF2イオン注入
によりソース・ドレインを形成する。
【0014】図1(d)では、メモリセル内のトランジ
スタ間が埋まらないように、薄い第4の絶縁膜12を堆
積した後、コンタクト用レジストパターン13を形成す
る。
【0015】図1(e)では前記レジストパターン13
をマスクに第4の絶縁膜12を除去してコンタクト窓を
開口後、ビット線となる配線14を形成する。
【0016】図1(f)では、その後公知技術を用いて
容量部分15、多層配線16を形成してDRAMが完成
する。
【0017】以上のように本実施例によれば、周辺回路
には、信頼性を確保するための150nmの側壁保護膜
(LDDスペーサ)を形成し、一方メモリセル内は,1
00nmの側壁保護膜を形成することによりビット線の
コンタクト面積を確保してセルフアラインコンタクトを
形成することが可能となる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、MOSト
ランジスタより構成される半導体集積回路に於て、MO
Sトランジスタのゲート電極の側壁に異なる膜厚の側壁
保護膜を設けることにより、より微細で高集積な半導体
装置の製造を可能としその実用的効果は大きい。特に、
DRAMでは、周辺回路のトランジスタの信頼性を損な
うことなくメモリセルの微細化を同時に実現できるため
その実用的効果は特に大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるDRAMの製造方法の
工程断面図
【図2】従来のDRAM用MOSトランジスタの製造方
法の工程断面図
【符号の説明】
7 第1の絶縁膜 8 第2の絶縁膜 9 第3の絶縁膜 10 第4の絶縁膜 14 配線
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/336 29/784 8225−4M H01L 29/78 301 Y

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】MOSトランジスタより構成される半導体
    集積回路に於て、ゲート電極側壁に異なる膜厚の側壁保
    護膜を形成したMOSトランジスタを備えたことを特徴
    とする半導体装置。
  2. 【請求項2】半導体基板上にゲート酸化膜、ゲート電極
    を形成後、第1の絶縁膜、第2の絶縁膜及び第3の絶縁
    膜を堆積する工程と、前記ゲート電極の一部を被うマス
    クを形成する工程と、前記マスクを用いて前記第3の絶
    縁膜を選択的に除去する工程と、前記マスクを除去後ト
    ランジスタの活性領域が露出するまで残存する第3の絶
    縁膜及び前記第2の絶縁膜、第1の絶縁膜をエッチング
    バックする工程とを備え、ゲート電極側壁に異なる膜厚
    の側壁保護膜を形成することを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  3. 【請求項3】請求項2記載の第1の絶縁膜及び第3の絶
    縁膜が酸化シリコン膜、第2の絶縁膜が窒化シリコン膜
    であることを特徴とする請求項2記載の半導体装置の製
    造方法。
JP3248843A 1991-09-27 1991-09-27 半導体装置とその製造方法 Pending JPH0590537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248843A JPH0590537A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 半導体装置とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248843A JPH0590537A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 半導体装置とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0590537A true JPH0590537A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17184247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248843A Pending JPH0590537A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 半導体装置とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0590537A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6064089A (en) * 1996-08-09 2000-05-16 Nec Corporation Semiconductor device
US6153476A (en) * 1997-02-27 2000-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6537882B1 (en) 1996-08-15 2003-03-25 Nec Corporation Method of fabricating a semiconductor device in which no side walls are formed adjacent the gates of the MOSFETs of the memory cell
JP2008160129A (ja) * 1997-04-10 2008-07-10 Elpida Memory Inc 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2009503891A (ja) * 2005-08-02 2009-01-29 マイクロン テクノロジー, インク. 異なる絶縁体の側壁スペーサを有するメモリ回路を形成するための方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6064089A (en) * 1996-08-09 2000-05-16 Nec Corporation Semiconductor device
US6537882B1 (en) 1996-08-15 2003-03-25 Nec Corporation Method of fabricating a semiconductor device in which no side walls are formed adjacent the gates of the MOSFETs of the memory cell
US6153476A (en) * 1997-02-27 2000-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR100319356B1 (ko) * 1997-02-27 2002-02-19 니시무로 타이죠 반도체 장치
US6448618B1 (en) 1997-02-27 2002-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2008160129A (ja) * 1997-04-10 2008-07-10 Elpida Memory Inc 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2009503891A (ja) * 2005-08-02 2009-01-29 マイクロン テクノロジー, インク. 異なる絶縁体の側壁スペーサを有するメモリ回路を形成するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432113A (en) Method of making a semiconductor memory device
US4864464A (en) Low-profile, folded-plate dram-cell capacitor fabricated with two mask steps
US20030064562A1 (en) Contact structure a semiconductor device and manufacturing method thereof
US5451539A (en) Method for fabricating capacitor of semiconductor memory device
US5234853A (en) Method of producing a high voltage MOS transistor
US5068698A (en) MOS semiconductor device having high-capacity stacked capacitor
JP4381491B2 (ja) 異なるゲートキャパシタンスを有する絶縁ゲート電界効果トランジスタを備えた集積回路の製造方法
US6040209A (en) Semiconductor memory device and method of forming transistors in a peripheral circuit of the semiconductor memory device
JPH0590537A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS63281457A (ja) 半導体メモリ
JP3007300B2 (ja) Dramメモリセル用蓄積キャパシタの製造方法
US5140392A (en) High voltage mos transistor and production method thereof, and semiconductor device having high voltage mos transistor and production method thereof
JPS60113460A (ja) ダイナミックメモリ素子の製造方法
JP2685372B2 (ja) スタティックramセル
KR100704132B1 (ko) 자기 정렬 컨택트와 랜딩 패드 구조를 갖는 반도체 장치및 그 형성 방법
JPH09116123A (ja) 強誘電体不揮発性半導体記憶装置
JP2000124152A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3063203B2 (ja) 半導体メモリ及びその製造方法
JP3120633B2 (ja) 半導体記憶装置とその製造方法
KR0132763B1 (ko) 스태틱 랜덤 액세스 메모리 셀 제조방법
KR100401488B1 (ko) 에스램의 풀-업 소자용 박막 트랜지스터의 제조방법
JPH03297166A (ja) 半導体メモリ素子の製造方法
JPH03165558A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH05335512A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS6337648A (ja) メモリ装置