JPH0590381U - 磁気センサ - Google Patents

磁気センサ

Info

Publication number
JPH0590381U
JPH0590381U JP037183U JP3718392U JPH0590381U JP H0590381 U JPH0590381 U JP H0590381U JP 037183 U JP037183 U JP 037183U JP 3718392 U JP3718392 U JP 3718392U JP H0590381 U JPH0590381 U JP H0590381U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
magnetically permeable
magnetic flux
permeable material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP037183U
Other languages
English (en)
Inventor
アドリアヌス コルネリス バン オーイーエン ヨハネス
ドミニクス ヨセフ ベラール ロベルタス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JPH0590381U publication Critical patent/JPH0590381U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3916Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide
    • G11B5/3919Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path
    • G11B5/3922Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure
    • G11B5/3925Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure the two parts being thin films
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二つの磁束導体6,7の間の空隙15を磁気的
に架橋する磁気抵抗素子3を具えている磁気センサ1を
改良する。 【構成】 そのセンサの騒音レベルと高調波ひずみとを
低減させるために、磁束導体6,7が各々実質的に同じ
組成を有する透磁性材料の少なくとも2層16, 18から構
成され、それらの透磁性材料の層の間に異なる組成を有
する層17が存在している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は特に、磁気記録媒体、例えば、磁気テープ又はディスクの磁界を検出 するのに用いられる磁気センサに関するものである。
【0002】 本考案は、2個の対向して位置する端部において測定電流の供給源に接続する ための接点を有する細長い磁気抵抗素子を具え、該磁気抵抗素子が磁化の容易な 軸がこの素子の平面内にある磁気異方性を示し、磁気抵抗素子によって磁気的に 架橋される間隙が間に存在する一方の平面に位置する2個の透磁性成分を具え、 さらに、前記の2個の成分に平行に置かれた透磁性材料本体を具え、該本体の一 端部が前記間隙から離れた2個の成分のうちの第1の成分の端部に磁気的に連結 され、前記間隙から離れた第2の透磁性成分の端部が外部磁界と磁束連結関係に 持込まれるのに適合した磁気センサに関するものである。
【0003】 さらに詳しくは、本考案は、磁気抵抗(MR)素子の対向する縁部を重ねる(オー バーラップさせる)2個の磁束ガイドによって磁束が伝達される磁気抵抗(MR)素 子を有する型の磁気センサに関するものである。これは、磁気記録媒体から来る 磁束が、この磁気記録媒体に隣接する磁束ガイドを経由して、磁気抵抗(MR)素子 によって直接的には「吸い上げられ“sucked up"」なくして、間接的に「吸い上 げられる」ことを意味する。この型の既知の磁気センサの欠点は、磁束ガイドの 重なっている部分と、磁気抵抗(MR)素子との間の間隙が、高感度のために、狭い 場合には、出力信号には相当な雑音(ノイズ)とひずみとがあるということであ る。雑音及びひずみの起生は、磁束ガイドと、特に磁束ガイドの重なっている区 域のドメインウオールの数に関係する。本考案者は、非磁性であるか又は第1の 磁気層の飽和磁化値とは違う飽和磁化値を有する第2の磁気層によって第1の磁 気層が交互に一つおきに重ねて並べられる積層構造によって磁束ガイドが形成さ れる場合に、出力における雑音及びひずみを可成り大幅に減少させることができ ることを見出した。この驚くべき有利な効果は、磁束ガイドが積層構造を有する 場合に、この重なっている区域にドメインウオールがほんの2,3しか生じない か、又は全く生じないという現象に基づくものとされる。
【0004】
【従来の技術】
従来技術について述べれば、2個の透磁性素子の間の間隙を架橋する磁気抵抗 素子の幾何学的図形の装置は、米国特許第3921217 号明細書から知られている。 本来、磁気抵抗素子は磁気的に偏倚、すなわちバイアスされた型のものであり、 その素子では、磁気抵抗素子の録音再生特性を直線化するためには、抵抗−磁界 曲線の直線領域に作動点を移動させるために静的磁界を印加することが必要であ り、又この磁気抵抗素子は、電流をバイアスされた磁気抵抗素子、すなわちカレ ント・バイアスマグネト・レジスタンス素子でもある。これは、1個又は2個以 上の傾斜した、容易に導電する導電細条が、素子の長手方向の軸と約45°の角度 において1個の表面上に設けられた磁気抵抗素子である。これらの細条は等電位 細条として役立つため、この等電位細条に対し直角である素子における電流方向 が、磁化の容易な軸と又約45°の角度を囲む。この方法で透過率特性すなわち伝 送(トランスミッション)特性が直線化される。
【0005】 別の透磁性素子又はリターンリムすなわち戻り腕(突出部)と共に、一部開い た磁気回路を形成する間隙によって隔離された2個の透磁性成分(いわゆる磁束 導体)を有する上記の型のセンサにおいては、自由の(第2の)透磁性成分が、 提出された磁界の磁束を、いわば「吸い込み」、それを磁気抵抗素子に連結し、 その後この磁束が第1の透磁性成分及びこの透磁性素子を経て戻される。
【0006】 高感度のためには、すなわち1個の磁束導体から磁気抵抗素子への、それ故そ の他の磁束導体への、この提出された磁束のできるだけ最適の連結のためには、 磁気抵抗素子と磁束導体との間の距離をできるだけ小さく保つべきであるという ことが重要である。
【0007】 しかしながら、前記の距離が短くなるにつれて、磁気抵抗素子の出力信号にお ける雑音が増加し、高調波ひずみも増加する。この距離が増加する場合には、雑 音及び高調波ひずみが減少するが、その感度も又減少する。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、高い感度を、低い雑音及び高調波ひずみレベルと結合した冒 頭の段落に記載した型の磁気センサを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この目的のため本考案による磁気センサは、磁化容易軸が素子の平面にある磁 気異方性を有する細長い磁気抵抗素子と、この磁気抵抗素子により磁気的に架橋 された空隙が間に存在する一つの平面内に置かれた2個の透磁性の磁束導体と、 この2個の磁束導体に平行に設置された透磁性の材料でできた本体であって、そ の本体は空隙から離れた2個のうちの第1の磁束導体の一端へ磁気的に結合され た一端を有し、空隙から離れた第2磁束導体の一端は外部磁界と磁束連結関係に 持ち込まれるのに適合している本体と、を具えている磁気センサにおいて、 これらの磁束導体が磁気抵抗素子の対向している縁部分と重なり合っており、 且つ各磁束導体は少なくとも1個の非磁性層又は透磁性材料の第1層の磁気飽和 値と異なる磁気飽和値を有する透磁性の少なくとも1個の第2層と交番する透磁 性材料の少なくとも2個の第1層の積層構造から成ることを特徴とする。
【0010】 また、本考案においては、透磁性の材料の第1層と交番している層の厚さが50 nmの値を超えず、且つ好適には10nmの値を超えないことを特徴とする。
【0011】 さらに又、本考案においては、非磁性層がMoから成ることを特徴とする。
【0012】 さらに又、本考案においては、透磁性材料の第1層が第1のNi/Fe比を有する Ni−Fe合金から成り、且つ透磁性材料の第2層が第2のNi/Fe比を有するNi−Fe 合金から成ることを特徴とする。
【0013】 磁気抵抗素子3と、磁束導体6,7との間の距離(図1で言えばS)が非常に 短い場合にも、この磁束導体の構造を用いて雑音及び高調波ひずみが可成り減少 されることが見出された。
【0014】 この好都合な効果は、磁束導体の積層構造により、従来の単層の磁気抵抗セン サの磁束導体におけるよりもここでは磁壁(すなわちドメインウオール)が少し しか生じなくて、その結果磁気抵抗素子との磁束導体の重複区域における磁壁が 少ししか、又は全く磁気抵抗素子と相互に作用をしないという事実に基づくもの とされる。
【0015】 磁束導体の最適の作動のためには、すべての2個の透磁性層(この磁束導体は 例えば、中間層によって隔離された2個の透磁性層(図1A参照)、又は2個の 連続する層がどれも中間層によって隔離される4個の透磁性層を具える(図1B 参照))の間の中間層をできるだけ薄くし、それ故に透磁性層間の静磁気的連結 (すなわち、マグネトースタチックカップリング)をできるだけ大きくすべきで あるということが重要である。
【0016】 この目的のため、中間層が50nmの厚さを越えず、好ましくは10nmの厚さを越え ない場合にそれは好都合である。この中間層は非磁性材料から成ってもよい。Ni -Fe 又はNi-Co の透磁性層との組み合わせのためには、例えばMoが非常に好適で ある。それらの中間層も又、もしこれが異なった(飽和)磁化と、それ故異なっ た組成とを有するならば、磁性材料から構成することができる。例えば、Ni-Fe 合金におけるNi-Fe の比が変化されれば、磁化も変化する。
【0017】 異なった組成を有する中間層を実現する非常に実際的な方法は、透磁性層の電 気メッキによる堆積でありかつ浴を通る電流を中途で短時間遮断すること、又は 電流強度を中途で短時間増加又は減少することであることが判る。
【0018】 この方法は又、僅かに違った組成を有する中間層によって隔離された第1の組 成を有する少なくとも2個の透磁性層を有する透磁性成分に導く。
【0019】
【実施例】
以下本考案を図面につき例によってさらに詳細に説明する。
【0020】 図1は本考案による磁気センサを切断して示す断面図である。
【0021】 図2はスペクトル分析計によって記録された本考案による磁気センサのものと 比較した既知の磁気センサの高調波ひずみと雑音レベルとを示す。
【0022】 図1は磁気センサ1を示し、この磁気センサ1は、矢印14の方向にこの磁気セ ンサ1のそばを通って移動する磁気記録媒体2から生ずる磁界を検出するのに役 立つ。一方のへりに対向して置かれる透磁性成分6(いわゆるフラックスコンダ クタ、すなわち磁束導体)を経て磁束が印加される磁気抵抗素子3の相対的な抵 抗変化を測定することによって前記の磁界の検出が起こる一方、磁束が、他方の へりに対向して置かれる透磁性成分7及びこれと連結する透磁性素子4を経て記 録媒体に戻される。
【0023】 所望ならば、本考案によるセンサ1は導電線10を具え、それによって電流通過 の場合には磁気抵抗素子3の変換する特性を線状化するため磁(直流電圧)界を 発生させることができる。透磁性成分6及び7は、高透磁率を有する材料、例え ば約80原子%のNiと20原子%のFeとを有するニッケル−鉄合金から作られ、かつ 成分6が記録媒体2に向かい成分7が戻り突出部(リターンリム)4に連結され るように置かれる。
【0024】 磁束導体6及び7の使用から生ずる附加的な利点は、移動する磁気記録媒体と 直接接触して置かれていないため、磁気抵抗素子がいかなる機械的摩耗も経験し ない一方、電気抵抗に影響を及ぼしそれ故雑音を生ずる温度変動がめったに起こ らないということである。
【0025】 さらに、トラックの幅に相等しい幅を有する磁束導体6の使用の結果、読み出 されるトラックの幅が一層よく画成される。
【0026】 本考案によるセンサ1は、好適のマスクによって薄層構造のために容易に用い ることができ、この薄層構造が基板8を具えその基板8上に連続して設けられる 次の多層構造に導く。すなわち、 − 透磁性材料の第1層; − 石英の第1絶縁層; − 磁気抵抗層; − 石英の第2絶縁層; − 磁気抵抗層の中央部に対向して位置する中間空間によって隔離された2つの 部分における透磁性材料の第2層; の多層構造である。ここで前記の2つの部分のうちの一方は、石英層における接 続孔を経て第1層に接続され、第2層それ自体は、中間層によって隔離された少 なくとも2個の副層から成る。
【0027】 それによって本考案の範囲から離れることなく多数の変形例が可能であること は当業者には明らかであろう。
【0028】 そのような磁気センサ1を次の如く作ることができる。すなわち、酸化された 珪素基板8上に3.5 μm の厚さまでニッケル−鉄層をスパッターする(スパッタ リング容量:1.25W/cm2 、10%バイアス、アルゴン圧力:8ミリバール)。例え ば、2mmの厚さを有するNi-Zn フェライトのウエハーを基板として用いる場合に は、この工程を省略することができる。所望のパターンを写真製版法によって層 4にエッチング(食刻又は腐食)する。これは基板8上に一度に多数のセンサが 設けられるという事実に関している。ニッケル−鉄パターンのへりは、あとに続 く層の堆積中に圧迫ができないようにするため約30°の傾斜角を示す。公衆審査 に公開されたオランダ国特許出願第7317143 号には、薄い上表層の使用がいかに して傾斜角の前記エッチングを可能にするかが記載される。
【0029】 先ず340 nm厚の石英層9が層4一面にわたってスパッターされ(スパッタリン グ容量:1W/cm2、10%バイアス、アルゴン圧力:10ミリバール)、これに続いて 数個の副層(図示せず)から構成される導体層10が来る。この導体層10に対して は、例えば、最初にMoの20nm、次いでAuの300nm 、最後にMoの100nm がスパッタ ーされる(スパッタリング容量:0.5W/cm2、アルゴン圧力:10ミリバール) 。
【0030】 層9に対するものと同じ方法で、500nm の厚さを有する石英層11が、層10一面 にわたってスパッターされる。次いで磁気抵抗材料が磁界内で50nmと100nm との 間の厚さまでスパッターされる。この磁気抵抗材料が所望の形状(細条状層3) にエッチングされ、アルミニウムの層(図示せず)が200nm の厚さまでスパッタ ーされる。所望形状にエッチングされたこの層によって、電気回路に対する必要 な接続がもたらされる。石英の500nm 厚さの層12が次いでスパッターされ、その 後、接続孔13が、設けられたこの石英層を通して、エッチングされる。磁束導体 6及び7が堆積され、磁束導体7が前記接続孔13の区域において層4に接触する ため、層6,7及び4が磁気回路を形成する。これらの磁束導体6及び7は写真 製版法によって所望の形状を与えられている。これは、磁気抵抗層3のセンサに 対向した間隙15によって特徴づけられる。細条3からの、及び細条3への最大の 磁束移転、すなわちやりとりを生ずるために、この間隙15のへりは、ある一定の 傾斜を有する。付勢に際し磁気バイアスフィールドを発生するのに役立つ磁気抵 抗細条3の接続及び導体10の接続の両者共、もし必要ならば、それらのオーミッ ク抵抗を減少させかつ外部電気回路への接続をさらに容易に形成するため、スパ ッタリング又は電気メッキ法によって厚く作ることができる。
【0031】 本考案の特徴は、蒸着、スパッター、又は電気メッキすることができる磁束導 体6及び7の積層構造である。スパッタリングの場合には、磁気抵抗層を堆積す るのと同じ処理手続が用いられる(スパッタリング容量:1.2W/cm2、10ミリバー ルアルゴン圧力) 。スパッタリングによって得られた構造は、例えば、Ni-Fe の 150nm の厚さの層16、Moの5nmの厚さの層17、及びNi-Fe の150nm の厚さの層18 (図1挿入物A)、又は5nmの厚さを有するMoの3層(20, 22, 24)によって隔離 された、80nmの厚さを有するNi-Fe の4つの重畳層(19, 21, 23, 25)(図1挿入 物B)を有する。電気メッキの場合には、堆積工程中に層の組成を変化させる種 々の方法がある。例えば、電流密度の増加は、Ni-Fe 層におけるNi含有量の増加 に導き、堆積時間の短縮は、Fe含有量の増加に導く。
【0032】 磁気抵抗細条3を、単に図1に示す磁束導体6,7の範囲内に置くことができ るばかりでなく又この磁束導体6,7の外側にも置くことができることに注意す べきである。これは、間隙の長さ、すなわち記録媒体の付近の層4と6との間の 距離を小さく、特に1μm よりも小さくすることを可能にする。
【0033】 本考案による磁気センサの性質を決定するため、このセンサが、磁気記録媒体 の(模擬すなわちシミュレーションされた)フィールドに入れられた(周波数1 KHz )。このセンサの出力信号における高調波がスペクトル分析計によって分析 され、単一層磁束導体を具えた従来のセンサのものと比較された。両者の場合共 に、磁気抵抗細条3と磁束導体6,7との間の距離Sが約400nm であった。その 結果が図2に示され、測定周波数の函数としての出力信号V0を示す。この頂部の スペクトルが従来のセンサに属し、この底部のスペクトルが本考案によるセンサ に属する。後者、すなわち本考案における場合には、高調波のレベル及び雑音の レベルの両方共可成り低いことが明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による磁気センサを切断して示す断面図
である。
【図2】スペクトル分析計によって記録された本考案に
よる磁気センサのものと比較した既知の磁気センサの高
調波ひずみと雑音レベルとを示す。
【符号の説明】
1 磁気センサ 2 磁気記録媒体 3 磁気抵抗素子(細条) 4 透磁性素子(戻り突出部) 6,7 透磁性成分 8 基板 9 340nm 厚さの石英層 10 導電線 11 石英の層 12 500nm 厚さの石英層 13 接続孔 14 矢 15 間隙 16 150nm の厚さのNi-Fe 層 17 5nm の厚さのMo層(非磁性材料層) 18 150nm の厚さのNi-Fe 層 19, 21, 23, 25 80nmの厚さを有するNi-Fe の4つの重
畳層 20, 22, 24 5nm の厚さを有するMoの3つの層 S 磁気抵抗細条3と磁束導体6,7 との間の距離 Vo 出力信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 ロベルタス ドミニクス ヨセフ ベラー ル オランダ国 アインドーフェン ピーター ゼーマンストラート 6

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁化容易軸が素子の平面にある磁気異方
    性を有する細長い磁気抵抗素子と、 この磁気抵抗素子により磁気的に架橋された空隙が間に
    存在する一つの平面内に置かれた2個の透磁性の磁束導
    体と、 この2個の磁束導体に平行に設置された透磁性の材料で
    できた本体であって、その本体は空隙から離れた2個の
    うちの第1の磁束導体の一端へ磁気的に結合された一端
    を有し、空隙から離れた第2磁束導体の一端は外部磁界
    と磁束連結関係に持ち込まれるのに適合している本体
    と、 を具えている磁気センサにおいて、 これらの磁束導体が磁気抵抗素子の対向している縁部分
    と重なり合っており、且つ各磁束導体は少なくとも1個
    の非磁性層又は透磁性材料の第1層の磁気飽和値と異な
    る磁気飽和値を有する透磁性の少なくとも1個の第2層
    と交番する透磁性材料の少なくとも2個の第1層の積層
    構造から成ることを特徴とする磁気センサ。
  2. 【請求項2】 透磁性の材料の第1層と交番している層
    の厚さが50nmの値を超えず、且つ好適には10nmの値を超
    えないことを特徴とする請求項1記載の磁気センサ。
  3. 【請求項3】 非磁性層がMoから成ることを特徴とする
    請求項1記載の磁気センサ。
  4. 【請求項4】 透磁性材料の第1層が第1のNi/Fe比を
    有するNi−Fe合金から成り、且つ透磁性材料の第2層が
    第2のNi/Fe比を有するNi−Fe合金から成ることを特徴
    とする請求項1又は2記載の磁気センサ。
JP037183U 1981-05-01 1992-06-02 磁気センサ Pending JPH0590381U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8102148 1981-05-01
NL8102148A NL8102148A (nl) 1981-05-01 1981-05-01 Magnetisch overdrachtselement alsmede magnetisch permeabel onderdeel voor een magnetisch overdrachtselement.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0590381U true JPH0590381U (ja) 1993-12-10

Family

ID=19837428

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57072523A Pending JPS57203979A (en) 1981-05-01 1982-04-28 Magnetic sensor and its manufacture
JP037183U Pending JPH0590381U (ja) 1981-05-01 1992-06-02 磁気センサ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57072523A Pending JPS57203979A (en) 1981-05-01 1982-04-28 Magnetic sensor and its manufacture

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4489357A (ja)
EP (1) EP0064786A3 (ja)
JP (2) JPS57203979A (ja)
KR (1) KR840000018A (ja)
NL (1) NL8102148A (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108019A (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 Trio Kenwood Corp 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS6087417A (ja) * 1983-10-20 1985-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜磁気ヘツド
DE3613619A1 (de) * 1985-04-26 1986-10-30 Sharp K.K., Osaka Duennfilm-magnetkopf
US4783711A (en) * 1985-07-12 1988-11-08 Hitachi, Ltd. Magnetoresistive sensor having magnetic shields of ferrite
JPS62128015A (ja) * 1985-11-29 1987-06-10 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
DE3644388A1 (de) * 1985-12-27 1987-07-02 Sharp Kk Duennfilm-joch-magnetkopf
US4754354A (en) * 1986-05-05 1988-06-28 Eastman Kodak Company Ferrite film insulating layer in a yoke-type magneto-resistive head
US5159511A (en) * 1987-04-01 1992-10-27 Digital Equipment Corporation Biasing conductor for MR head
US5103553A (en) * 1987-07-29 1992-04-14 Digital Equipment Corporation Method of making a magnetic recording head
US4907113A (en) * 1987-07-29 1990-03-06 Digital Equipment Corporation Three-pole magnetic recording head
US5111352A (en) * 1987-07-29 1992-05-05 Digital Equipment Corporation Three-pole magnetic head with reduced flux leakage
GB8900398D0 (en) * 1989-01-09 1989-03-08 Scient Generics Ltd Magnetic materials
EP0396227B1 (en) * 1989-05-01 1995-05-17 Quantum Corporation Magnetic devices with enhanced poles
US5142426A (en) * 1990-06-21 1992-08-25 International Business Machines Corporation Thin film magnetic head having interspersed resistance layers to provide a desired cut-off frequency
US5119025A (en) * 1990-07-26 1992-06-02 Eastman Kodak Company High-sensitivity magnetorresistive magnetometer having laminated flux collectors defining an open-loop flux-conducting path
EP0540692B1 (en) * 1990-07-26 1995-04-26 Eastman Kodak Company Miniature high-sensitivity magnetoresistive magnetometer
US5379172A (en) * 1990-09-19 1995-01-03 Seagate Technology, Inc. Laminated leg for thin film magnetic transducer
JPH04351706A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合型薄膜磁気ヘッド
US5668523A (en) * 1993-12-29 1997-09-16 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor employing an exchange-bias enhancing layer
US5491600A (en) * 1994-05-04 1996-02-13 International Business Machines Corporation Multi-layer conductor leads in a magnetoresistive head
JPH0817020A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Sony Corp 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
WO1997016823A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-09 Philips Electronics N.V. Magnetic head having a laminated flux guide, and device provided with the magnetic head
JPH09185813A (ja) * 1995-11-29 1997-07-15 Eastman Kodak Co 磁束誘導式の対型磁気抵抗ヘッド組立体
JP3188232B2 (ja) 1997-12-09 2001-07-16 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6223420B1 (en) 1998-12-04 2001-05-01 International Business Machines Corporation Method of making a read head with high resistance soft magnetic flux guide layer for enhancing read sensor efficiency
US6721139B2 (en) 2001-05-31 2004-04-13 International Business Machines Corporation Tunnel valve sensor with narrow gap flux guide employing a lamination of FeN and NiFeMo
US20130027170A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-31 Analog Devices, Inc. Isolated power converter with magnetics on chip
US8558344B2 (en) 2011-09-06 2013-10-15 Analog Devices, Inc. Small size and fully integrated power converter with magnetics on chip
US8786393B1 (en) 2013-02-05 2014-07-22 Analog Devices, Inc. Step up or step down micro-transformer with tight magnetic coupling
US9293997B2 (en) 2013-03-14 2016-03-22 Analog Devices Global Isolated error amplifier for isolated power supplies

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1157085A (en) * 1965-07-10 1969-07-02 Plessey Co Ltd Improvements in or relating to Magnetic Alloy Components
US3480522A (en) * 1966-08-18 1969-11-25 Ibm Method of making magnetic thin film device
FR1540853A (fr) * 1966-12-15 1968-09-27 Ibm Procédé de revêtement de films magnétiques
US3512946A (en) * 1967-04-17 1970-05-19 Lash Mfg Inc Composite material for shielding electrical and magnetic energy
DE1758787B2 (de) * 1968-08-07 1976-10-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Weichmagnetisches eisenblech und verfahren zu seiner herstellung
US3813766A (en) * 1971-12-20 1974-06-04 Ibm Process for manufacture of a magnetic transducer using a pre-existing unitary foil
US3945038A (en) * 1971-12-22 1976-03-16 Compagnie Internationale Pour L'informatique Read-write magnetoresistive transducer having a plurality of MR elements
US3921217A (en) * 1971-12-27 1975-11-18 Ibm Three-legged magnetic recording head using a magnetorestive element
JPS4977198A (ja) * 1972-12-01 1974-07-25
JPS529413A (en) * 1975-07-11 1977-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic head
US4150408A (en) * 1975-07-17 1979-04-17 U.S. Philips Corporation Thin-film magnetic head for reading and writing information
US4103315A (en) * 1977-06-24 1978-07-25 International Business Machines Corporation Antiferromagnetic-ferromagnetic exchange bias films
GB2003647B (en) * 1977-09-02 1982-05-06 Magnex Corp Thin film magnetic recording heads
DE2833249C2 (de) * 1978-07-28 1985-05-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur Herstellung eines lamellierten Dünnschicht-Magnetkopfes mit mehreren Schichten aus abwechelnd magnetischem und unmagnetischem Material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57203979A (en) 1982-12-14
EP0064786A2 (en) 1982-11-17
US4489357A (en) 1984-12-18
EP0064786A3 (en) 1983-01-19
NL8102148A (nl) 1982-12-01
KR840000018A (ko) 1984-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0590381U (ja) 磁気センサ
US6721147B2 (en) Longitudinally biased magnetoresistance effect magnetic head and magnetic reproducing apparatus
JP2001126219A (ja) スピンバルブ型磁気抵抗センサ及び薄膜磁気ヘッド
JP2002298313A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2000182223A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
US6556391B1 (en) Biasing layers for a magnetoresistance effect magnetic head using perpendicular current flow
US7158352B2 (en) Magnetoresistive device and method of manufacturing same, and thin-film magnetic head and method of manufacturing same
US6120920A (en) Magneto-resistive effect magnetic head
JPS6227449B2 (ja)
JP2002100011A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及びその製造方法
JP2000311317A (ja) スピンバルブ磁気抵抗センサ及びその製造方法、薄膜磁気ヘッド
JP2596010B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2000113419A (ja) 磁気抵抗効果素子を備えた磁気ヘッド
KR890001845Y1 (ko) 자기 감지기 및 자기 감지기용 자기투과 부품
JPH06176326A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS63138515A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH11232616A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド及びその製造方法
JPH0763832A (ja) 磁気センサおよび磁界検出方法
JP2878738B2 (ja) 記録再生兼用薄膜磁気ヘッド
JPS6154012A (ja) 磁気抵抗効果ヘツド
JPH011114A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS6371914A (ja) 再生ヘツド
JPH0830925A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JPH07110921A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜ヘッド
JPH07302411A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド