JPH0589594A - ビデオデイスク再生装置 - Google Patents

ビデオデイスク再生装置

Info

Publication number
JPH0589594A
JPH0589594A JP3251982A JP25198291A JPH0589594A JP H0589594 A JPH0589594 A JP H0589594A JP 3251982 A JP3251982 A JP 3251982A JP 25198291 A JP25198291 A JP 25198291A JP H0589594 A JPH0589594 A JP H0589594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift circuit
audio signal
reproduced
phase shift
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3251982A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Yamashita
紀之 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3251982A priority Critical patent/JPH0589594A/ja
Priority to US07/948,442 priority patent/US5294995A/en
Publication of JPH0589594A publication Critical patent/JPH0589594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/911Television signal processing therefor for the suppression of noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/802Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving processing of the sound signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7908Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise
    • H04N9/7912Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise the interfering signals being intermodulation signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビデオディスク再生装置において、特に調整
を必要とせず、復調映像信号中のスプリアス成分を充分
抑圧する。 【構成】 ビデオディスク再生装置において、音声搬送
波成分から形成した1対の直交搬送波成分Sa1,Sa4に
より、復調映像信号中の残留スプリアス成分Ss1を分解
して検出し、この分解検出出力によりレベル制御された
1対の直交搬送波成分を合成して、スプリアス補正信号
Sc1を形成し、復調映像信号中のスプリアス成分と減殺
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光学式ビデオディス
クに好適な、ビデオディスク再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、光学式ビデオディスクに
は、図3Aに示すように、同期尖頭値周波数と白ピーク
周波数が、例えばそれぞれ7.6MHz,9.3MHz
のFM化映像信号VFMと、2チャンネルのFM化音声信
号AFMとが周波数多重されて記録される。FM化音声信
号AFMの搬送周波数は、例えばそれぞれ2.3MHz,
2.8MHzである。
【0003】記録時には、図4Aに示すような短周期の
FM化映像信号と、同図Bに示すような長周期のFM化
音声信号とが加算されて、同図Cに示すような、レベル
が長周期で変化する合成信号が形成され、この合成信号
が振幅制限されて、同図Dに示すような記録信号が形成
される。この記録信号は、その繰り返し周波数の変化が
映像信号によるFM成分を表わし、パルス占有率の変化
が音声信号によるFM成分を表わしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、光学式ビデ
オディスクでは、FM化映像信号VFMとFM化音声信号
AFMとが、前述のようにして多重記録されているため、
再生時、両信号の混変調(インターモジュレイション)
によって、図3Bに示すような、両搬送波周波数fv,
faの和・差成分を含む、多くのスプリアス成分が発生
する。このうち、両搬送波周波数fv,faの和・差の
スプリアス成分は、復調映像信号中でFM化音声信号A
FMの搬送周波数とほぼ等しい位置になり、再生画面上に
はビート状のノイズが現われて、再生画像の品位が著し
く損なわれるという問題があった。
【0005】このようなスプリアスノイズを除去するた
めには、例えば、本出願人が特開昭61−199271
号公報において既に提案しているように、復調映像信号
中に含まれるFM音声信号の搬送周波数成分(スプリア
ス成分)と、再生FM音声信号の搬送周波数成分とを同
期検波し、この同期検波出力により再生FM音声信号の
搬送周波数成分のレベルを調整して、復調映像信号中の
スプリアス成分を減殺するようにした「ビデオ信号再生
装置」が知られている。
【0006】このビデオ信号再生装置では、図5に示す
ように、ビデオディスクDに対向する光学ピックアップ
1の再生RF出力が、中心周波数がfvで広帯域の帯域
フィルタ11を介して、映像復調器12に供給されると
共に、中心周波数がそれぞれfa1,fa2で狭帯域の1対
の帯域フィルタ13,14を介して、1対の音声復調器
15,16にそれぞれ供給されて、映像信号と音声信号
とが復調される。映像信号復調器12の出力は、低域フ
ィルタ17と適宜時間τの遅延回路18とを介して、加
算器19に供給され、加算器19の出力が出力端子2に
導出される。
【0007】20,30はスプリアス補正回路であっ
て、それぞれ同期検波回路21,31を含んで同様に構
成される。一方のスプリアス補正回路20の同期検波回
路21には、中心周波数がfa1の帯域フィルタ22を介
して、映像信号復調器12の出力が供給されると共に、
適宜時間τa1の遅延回路23を介して、帯域フィルタ1
3からの再生RF信号が供給される。遅延回路23の出
力がレベル調整回路24に供給されると共に、低域フィ
ルタ25を介して、同期検波回路21の出力がレベル調
整回路24に制御信号として供給され、レベル調整回路
24の出力が、位相反転器26を介して、加算器19に
供給される。
【0008】同様に、他方のスプリアス補正回路30の
中心周波数fa2の帯域フィルタ32に映像信号復調器1
2の出力が供給されると共に、適宜時間τa2の遅延回路
33に帯域フィルタ14からの再生RF信号が供給さ
れ、レベル調整回路34の出力が、位相反転器36を介
して、加算器19に供給される。
【0009】スプリアス補正回路20,30の各同期検
波回路21,31においては、復調映像信号から分離さ
れた中心周波数fa1,fa2のスプリアス成分Ss1,Ss2
と、遅延回路23,33により、対応するスプリアス成
分Ss1,Ss2とそれぞれ同位相とされた音声搬送波成分
Sa1,Sa2とが乗算され、各同期検波回路21,31か
らは、スプリアス成分Ss1,Ss2のレベルに応じた検波
信号Sd1,Sd2が得られる。
【0010】この検波信号Sd1,Sd2により、レベル調
整回路24,34において、音声搬送波成分Sa1,Sa2
のレベルがそれぞれ調整されて、レベル調整回路24,
34からは、スプリアス成分Ss1,Ss2のレベルに応じ
た補正信号Sc1,Sc2が得られる。位相反転器26,3
6において、この補正信号Sc1,Sc2の位相が反転され
て加算器19に供給され、復調映像信号に含まれるスプ
リアス成分Ss1,Ss2が減殺される。
【0011】上述のスプリアス補正回路20,30は、
同期検波回路21,31を用いているため、遅延回路2
3,33により、同期検波用の音声搬送波成分Sa1,S
a2の位相と、対応するスプリアス成分Ss1,Ss2の位相
とを一致させることが必要である。ところが、前出文献
にも記載されているように、復調映像信号中のスプリア
ス成分の発生状況は個々のディスクによって異なってお
り、上述のような「ビデオ信号再生装置」では、スプリ
アス成分を減殺するために、個々のディスクごとにスプ
リアス補正回路20,30の遅延時間τa1,τa2を調整
しなければならないという問題があった。
【0012】かかる点に鑑み、この発明の目的は、特に
調整を必要とせずに、復調映像信号中のスプリアス成分
を充分抑圧することができて、良質の再生画像を得るこ
とができるビデオディスク再生装置を提供するところに
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】第1のこの発明は、ディ
スクDに周波数多重して記録されたFM化映像信号とF
M化音声信号とを再生し復調すると共に、再生FM化音
声信号によって復調映像信号中に含まれる混変調歪成分
を検出し、この検出出力に応じてレベル制御された再生
FM化音声信号により混変調歪成分を減殺するようにし
たビデオディスク再生装置において、再生FM化音声信
号Sa1を所定角度−90゜だけ移相する移相回路43を
設けると共に、第1及び第2の乗算器41a,41bを
設け、この第1及び第2の乗算器に共通に混変調歪成分
Ss1を供給し、再生FM化音声信号を第1の乗算器に供
給すると共に、移相回路の出力Sa4を第2の乗算器に供
給して、混変調歪成分を所定角度の間隔の2つの成分に
分解して検出し、この分解検出出力に応じてそれぞれレ
ベル制御された再生FM化音声信号と移相回路の出力と
を合成して、混変調歪成分を減殺するようにしたビデオ
ディスク再生装置である。
【0014】第2のこの発明は、ディスクDに周波数多
重して記録されたFM化映像信号とFM化音声信号とを
再生し復調すると共に、再生FM化音声信号によって復
調映像信号中に含まれる混変調歪成分を検出し、この検
出出力に応じてレベル制御された再生FM化音声信号に
より混変調歪成分を減殺するようにしたビデオディスク
再生装置において、再生FM化音声信号Sa1を所定角度
−90゜だけ移相する第1の移相回路43と、この第1
の移相回路の出力と再生FM化音声信号とがそれぞれ供
給される第1及び第2の乗算器41b,41aと、この
第1及び第2の乗算器に共通に接続された第2の移相回
路49と、この第2の移相回路の入力信号を切り換える
スイッチScとを設け、このスイッチを介して、第1の
移相回路の出力が第2の移相回路に供給される状態で
は、当該第2の移相回路の出力と再生FM化音声信号と
の位相差を検出し、この検出出力に応じて第2の移相回
路の移相量を制御すると共に、スイッチを介して、混変
調歪成分が第2の移相回路に供給される通常状態では、
混変調歪成分を所定角度の間隔の2つの成分に分解して
検出し、この分解検出出力に応じてそれぞれレベル制御
された再生FM化音声信号と移相回路の出力とを合成し
て、混変調歪成分を減殺するようにしたビデオディスク
再生装置である。
【0015】
【作用】かかる構成によれば、特に調整を必要とせず
に、復調映像信号中のスプリアス成分が充分抑圧され
る。
【0016】
【実施例】以下、図1を参照しながら、この発明による
ビデオディスク再生装置の一実施例について説明する。
【0017】この発明の一実施例の構成を図1に示す。
この図1において、前出図5に対応する部分には同一の
符号を付して重複説明を省略する。図1において、40
はスプリアス補正回路であって、図5の従来例の同期検
波回路に代えて、1対の乗算器41a,41bが設けら
れると共に、レベル調整回路に対応する他の1対の乗算
器42a,42bが設けられる。帯域フィルタ13から
の音声搬送波成分Sa1が、1組の乗算器41a,42a
に直接に供給されると共に、−90゜移相回路43を介
して、他の1組の乗算器41b,42bに供給される。
【0018】更に、加算器19の出力側の復調映像信号
から、中心周波数がfa1で、入力・出力間の位相差がゼ
ロに調整済みの帯域フィルタ44を介して、残留スプリ
アス成分Ss1が取り出され、例えば20dB程度の適宜
利得の増幅器45を介して、1対の乗算器41a,41
bに供給される。各乗算器41a,41bの出力が、低
域フィルタ46a,46bを介して、対応する乗算器4
2a,42bに供給される。乗算器42a,42bの出
力は、加算器47により合成されて補正信号Sc1が形成
され、位相反転器48を介して、加算器19に供給され
る。
【0019】50aはスプリアス補正回路の要部であっ
て、2対の乗算器を含んで上述と同様に構成され、帯域
フィルタ14からの音声搬送波成分Sa2が、直接に供給
されると共に、−90゜移相回路53を介して供給さ
れ、更に、中心周波数がfa2で位相差がゼロの帯域フィ
ルタ54により、加算器19の出力から取り出された残
留スプリアス成分Ss2が、適宜利得の増幅器55を介し
て、この要部50aに供給される。そして、この要部5
0aで形成された補正信号Sc2が、位相反転器58を介
して、加算器19に供給される。その余の構成は前出図
5と同様である。
【0020】次に、この発明の一実施例の動作について
説明する。この実施例のスプリアス補正回路40におい
ては、移相回路43により、音声搬送波成分Sa1と直交
する直交搬送波成分Sa4が形成され、両搬送波成分Sa
1,Sa4が1対の乗算器41a,41bにそれぞれ供給
されて、スプリアス成分Ss1と乗算される。これによ
り、乗算器41a,41bにおいては、スプリアス成分
Ss1が、ベクトル的に、各搬送波成分Sa1,Sa4の位相
に分解されて検出される。
【0021】他の1対の乗算器42a,42bにおいて
は、対応する乗算器41a,41bの検出出力の直流分
と、搬送波成分Sa1,Sa4とがそれぞれ乗算されて、各
搬送波成分Sa1,Sa4のレベルが、スプリアス成分Ss1
の分解検出出力に応じて制御される。加算器47におい
て、乗算器42a,42bからのレベル制御された搬送
波成分S42a,S42bがベクトル的に合成されて、補正信
号Sc1が形成される。なお、移相回路43の移相量は、
必ずしも90゜に限らない。
【0022】同様に、他方の音声搬送波成分Sa2から
も、移相回路53により、直交搬送波成分Sa5が形成さ
れ、スプリアス補正部50aにおいては、他方のスプリ
アス成分Ss2が、各搬送波成分Sa2,Sa5の位相に分解
されて検出される。この分解検出出力に応じて、各搬送
波成分Sa2,Sa5のレベルが制御され、レベル制御され
た搬送波成分がベクトル的に合成されて、補正信号Sc2
が形成される。
【0023】両補正信号Sc1,Sc2がそれぞれ位相反転
されて加算器19に供給され、復調映像信号中のスプリ
アス成分Ss1,Ss2が、例えば20dB程度抑圧され
て、再生画面上ではビート状のノイズが目だたなくな
り、再生画像の品位が良好に保たれる。
【0024】上述のように、この実施例の補正信号Sc
1,Sc2は、それぞれ対応する音声搬送波成分Sa1,Sa
2から形成した1対の直交搬送波成分により、残留スプ
リアス成分Ss1,Ss2を分解して検出し、この分解検出
出力によりレベル制御された1対の直交搬送波成分を合
成したものであるから、各補正信号Sc1,Sc2は、それ
ぞれ対応する残留スプリアス成分Ss1,Ss2と同位相と
なり、前出図5の従来例のように、搬送波成分とスプリ
アス成分の位相を一致させる必要がない。
【0025】この実施例では、音声搬送波成分から形成
した1対の直交搬送波成分により、復調映像信号中の残
留スプリアス成分を分解して検出し、この分解検出出力
によりレベル制御された1対の直交搬送波成分を合成し
て、スプリアス補正信号を形成するようにしたので、特
に調整を必要とせずに、復調映像信号中のスプリアス成
分が充分抑圧される。
【0026】次に、図2を参照しながら、この発明によ
るビデオディスク再生装置の他の実施例について説明す
る。
【0027】この発明の他の実施例の要部の構成を図2
に示す。この図2において、前出図1及び図5に対応す
る部分には同一の符号を付して重複説明を省略する。図
2において、40Aはスプリアス補正回路であって、図
1の実施例と同様の2対の乗算器41a,41b;42
a,42bを備える。
【0028】この実施例では、1対の乗算器41a,4
1bと増幅器45の間に可変移相回路49が接続される
と共に、乗算器41a,41bの各出力側と、中心周波
数がfa1で適宜の位相差の帯域フィルタ44pの入力側
とに、切換えスイッチSa,Sb,Scがそれぞれ設け
られる。帯域フィルタ44pは、例えば4次のような、
高次の構成とされる。また、スイッチSa〜Scは、例
えば基準垂直駆動パルスVrfのような、パルス発生回路
61からの適宜のパルスに制御されて、連動して切り換
えられる。
【0029】スイッチSa,Sbのn側固定接点がそれ
ぞれ乗算器42a,42bに接続され、その接続中点が
コンデンサ46a,46bを介してそれぞれ接地される
と共に、スイッチSaのa側固定接点が移相回路49に
接続され、その接続中点がコンデンサ46cを介して接
地される。なお、スイッチSbのa側固定接点は無接続
とされる。
【0030】乗算器42a,42bの各出力は、位相反
転器48a,48bを介して、加算器19に供給され
る。加算器19の出力がスイッチScのn側固定接点に
供給されると共に、a側固定接点には−90゜移相回路
43の出力が供給され、スイッチScの可動接点の出力
が帯域フィルタ44pに供給される。
【0031】図示は省略するが、中心周波数fa2のスプ
リアス成分Ss2に対応する補正回路も上述と同様に構成
される。その余の構成は前出図1及び図5と同様であ
る。
【0032】次に、この発明の他の実施例の動作につい
て説明する。スイッチSa〜Scは、発生回路61から
の基準垂直駆動パルスVrfにより、垂直帰線期間にa側
接点に接続されて、スプリアス補正回路40Aが調整モ
ードとなり、スイッチSa〜Scがn側接点に切り換え
られれた状態では、スプリアス補正回路40Aは通常モ
ードとなる。
【0033】調整モードにおいては、−90゜移相回路
43からの直交搬送波成分Sa4が、帯域フィルタ44
p,増幅器45を介して、可変移相回路49に供給さ
れ、この移相回路49の出力が乗算器41aに供給され
て、帯域フィルタ13からの音声搬送波成分Sa1と乗算
されて位相比較される。
【0034】音声搬送波成分Sa1と直交搬送波成分Sa4
との間に位相差がある場合、乗算器41aから正ないし
負の電圧が出力されてコンデンサ47cが充電され、可
変移相回路49の移相量が制御される。これにより、帯
域フィルタ44pの入力側から可変移相回路49の出力
側までの位相差が確実にゼロとなる。そして、スイッチ
Sa〜Scがn側接点に切り換えられれた通常モードで
は、前述の実施例と同様に動作する。
【0035】従って、この実施例では、高次の帯域フィ
ルタ44pの周波数特性が、例えば調整のばらつきや周
囲温度の変動などによって、規定値からずれた場合に
も、周波数特性のずれが補償されて、前述の実施例と同
様に、復調映像信号中のスプリアス成分が充分抑圧され
ると共に、帯域フィルタ44pの周波数特性の管理が容
易となる。
【0036】
【発明の効果】以上詳述のように、この発明によれば、
音声搬送波成分から形成した1対の直交搬送波成分によ
り、復調映像信号中の残留スプリアス成分を分解して検
出し、この分解検出出力によりレベル制御された1対の
直交搬送波成分を合成して、スプリアス補正信号を形成
するようにしたので、特に調整を必要とせず、復調映像
信号中のスプリアス成分を充分抑圧することができるビ
デオディスク再生装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明によるビデオディスク再生装置の一
実施例の構成を示すブロック図
【図2】 この発明の他の実施例の要部の構成を示すブ
ロック図
【図3】 この発明を説明するための波形図
【図4】 この発明を説明するための周波数スペクトル
【図5】 従来のビデオディスク再生装置の構成例を示
すブロック図
【符号の説明】
11,13,14 帯域フィルタ 12 映像信号復調器 19,47 加算器 40,40A スプリアス補正回路 41a〜42b 乗算器 43,49,53 移相器 48,48a,48b,58 位相反転器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクに周波数多重して記録されたF
    M化映像信号とFM化音声信号とを再生し復調すると共
    に、再生FM化音声信号によって復調映像信号中に含ま
    れる混変調歪成分を検出し、この検出出力に応じてレベ
    ル制御された上記再生FM化音声信号により上記混変調
    歪成分を減殺するようにしたビデオディスク再生装置に
    おいて、 上記再生FM化音声信号を所定角度だけ移相する移相回
    路を設けると共に、 第1及び第2の乗算器を設け、 この第1及び第2の乗算器に共通に上記混変調歪成分を
    供給し、 上記再生FM化音声信号を上記第1の乗算器に供給する
    と共に、上記移相回路の出力を上記第2の乗算器に供給
    して、 上記混変調歪成分を上記所定角度の間隔の2つの成分に
    分解して検出し、 この分解検出出力に応じてそれぞれレベル制御された上
    記再生FM化音声信号と上記移相回路の出力とを合成し
    て、上記混変調歪成分を減殺するようにしたことを特徴
    とするビデオディスク再生装置。
  2. 【請求項2】 ディスクに周波数多重して記録されたF
    M化映像信号とFM化音声信号とを再生し復調すると共
    に、再生FM化音声信号によって復調映像信号中に含ま
    れる混変調歪成分を検出し、この検出出力に応じてレベ
    ル制御された上記再生FM化音声信号により上記混変調
    歪成分を減殺するようにしたビデオディスク再生装置に
    おいて、 上記再生FM化音声信号を所定角度だけ移相する第1の
    移相回路と、 この第1の移相回路の出力と上記再生FM化音声信号と
    がそれぞれ供給される第1及び第2の乗算器と、 この第1及び第2の乗算器に共通に接続された第2の移
    相回路と、 この第2の移相回路の入力信号を切り換えるスイッチと
    を設け、 このスイッチを介して、上記第1の移相回路の出力が上
    記第2の移相回路に供給される状態では、当該第2の移
    相回路の出力と上記再生FM化音声信号との位相差を検
    出し、 この検出出力に応じて上記第2の移相回路の移相量を制
    御すると共に、 上記スイッチを介して、上記混変調歪成分が上記第2の
    移相回路に供給される通常状態では、上記混変調歪成分
    を上記所定角度の間隔の2つの成分に分解して検出し、 この分解検出出力に応じてそれぞれレベル制御された上
    記再生FM化音声信号と上記移相回路の出力とを合成し
    て、上記混変調歪成分を減殺するようにしたことを特徴
    とするビデオディスク再生装置。
JP3251982A 1991-09-30 1991-09-30 ビデオデイスク再生装置 Pending JPH0589594A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251982A JPH0589594A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ビデオデイスク再生装置
US07/948,442 US5294995A (en) 1991-09-30 1992-09-22 Video disc reproducing apparatus with phase shifter to eliminate inter-modulation distortion between reproduced audio and video signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251982A JPH0589594A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ビデオデイスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589594A true JPH0589594A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17230900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3251982A Pending JPH0589594A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ビデオデイスク再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5294995A (ja)
JP (1) JPH0589594A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5838874A (en) * 1995-05-08 1998-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Audiovisual encoding system with a reduced number of audio encoders

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4558347A (en) * 1983-08-26 1985-12-10 Rca Corporation Progressive scan television system employing vertical detail enhancement
JPH0666942B2 (ja) * 1985-07-17 1994-08-24 ソニー株式会社 ヘリカルスキヤン方式磁気記録再生装置
US4750037A (en) * 1985-10-07 1988-06-07 Victor Company Of Japan, Ltd. Noise reduction system for video signal
JPH0251489U (ja) * 1988-10-06 1990-04-11
US5060078A (en) * 1989-07-14 1991-10-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video signal processing apparatus having a noise reduction circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US5294995A (en) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4746992A (en) Apparatus for reproducing video signals
JPH0589594A (ja) ビデオデイスク再生装置
EP0145293B1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
JPH0440183A (ja) 信号再生装置
US5463474A (en) Pilot signal eliminating circuit
JP3254864B2 (ja) ビデオ再生装置
JP3330264B2 (ja) Secam信号再生処理装置
JP2551113B2 (ja) ノイズ低減装置
JPS6243867A (ja) 音声周波数変動補正回路
PL133529B1 (en) Apparatus for reproducing video records
JP2569929B2 (ja) 記録信号の発生回路
JPH0677760A (ja) フィルタ回路の自動周波数調整回路
JPS61212985A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60117406A (ja) 音声信号再生用電子回路装置
JPH09187034A (ja) クシ形フィルタ
JPH0797870B2 (ja) 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置
JPH04104596A (ja) 映像信号処理装置
JPH05235673A (ja) 音声信号イコライザ回路
JPS6015865A (ja) Fm変調信号再生装置
JPS61199271A (ja) ビデオ信号再生装置
JPH0654227A (ja) Museデコーダ
JPS63144675A (ja) 画像信号再生装置
JPH05304683A (ja) カラー映像信号記録再生装置
JPS59157806A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS61190759A (ja) 雑音低減装置