JPH0587927B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0587927B2
JPH0587927B2 JP62021577A JP2157787A JPH0587927B2 JP H0587927 B2 JPH0587927 B2 JP H0587927B2 JP 62021577 A JP62021577 A JP 62021577A JP 2157787 A JP2157787 A JP 2157787A JP H0587927 B2 JPH0587927 B2 JP H0587927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal tape
pipe
tape
metal
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62021577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63190216A (ja
Inventor
Yoshasu Mukasa
Masaru Sase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2157787A priority Critical patent/JPS63190216A/ja
Publication of JPS63190216A publication Critical patent/JPS63190216A/ja
Publication of JPH0587927B2 publication Critical patent/JPH0587927B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光通信線または電気通信線の如き通
信線の集合体から成る通信ケーブルの製造方法の
改良に関するものである。
(従来技術) この種の通信ケーブルは、通常、複数本の通信
線を集合してなるケーブルコアのまわりに金属テ
ープを縦添えし、この金属テープをパイプに成形
し、且つその合せ目を加熱圧着して接着し、その
後前記パイプのまわりにシースを押出し被覆して
製造される。金属テープはアルミニウム、スチー
ル、銅またはステンレステープの片面または両面
に接着層を有するラミネートテープから成つてい
る。金属テープをパイプに成形した後、その合せ
目はその周辺を熱風等で加熱しつつケーブル外径
に合せたロール等の圧着手段によつて圧着され
る。しかし、金属テープがスチール、ステンレス
の如き剛性が大きい材料から成つている場合に
は、この金属テープは、パイプに成形された後、
加熱領域で開く傾向があるために必要なオーバー
ラツプ幅が得られないことがあり、その上金属テ
ープの合せ目に空間が生じて接着されないことが
あつた。このため、金属テープの合せ目の透湿性
が劣化し、合せ目が浮くことによつてテープエツ
ジが被覆に食い込み、機械特性が劣化する欠点が
あつた。
(発明の目的) 本発明の目的は、金属テープの剛性が強くても
合せ目を接着することができ、機械特性の劣化を
生ずることがない通信ケーブルを製造する方法を
提供することにある。
(発明の構成) 本発明に係る通信ケーブルの製造方法は、複数
本の通信線を集合してなるケーブルコアのまわり
に金属テープを縦添えし、この金属テープをパイ
プに成形し、その合せ目を接着した後、パイプの
まわりにシースを押出し被覆して通信ケーブルを
製造するが、特にパイプに成形された金属テープ
の合せ目は、加熱後冷却しつつ圧着して接着され
ることを特徴としている。
このようにすると、接着剤は充分に硬化して大
きな接着性を直ちに保持するので金属テープがそ
の剛性によつて開くことがなく、従つて透湿性及
び機械特性の劣化を生ずることがない。
(実施例) 本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
ると、第1図は本発明に係る通信ケーブルの製造
方法を示し、ケーブルコア10はケーブルコアサ
プライ12から繰り出され、縦添えすべき金属テ
ープ14は金属テープサプライ16から繰り出さ
れ、この金属テープ14は波付け機18によつて
波付けされる。尚、この金属テープ14はその片
面または両面に接着剤を薄く塗布してあるラミネ
ートテープから成つている。
次いで、金属テープ14はテーブルコア10の
下方に縦添えされ、テープフオーマ20によつて
ケーブルコア10のまわりに金属テープ14を縦
添えし、この金属テープ14をパイプ15に成形
する。この成形後、金属テープ14の合せ目は熱
風発生機の如き加熱手段22によつて加熱し、そ
の直後に冷風発生器の如き冷却手段24によつて
冷却しつつ圧着手段26によつて圧着される。こ
のようにすると、接着剤は冷却手段24によつて
直ちに硬化し充分な接着力を得るので金属テープ
の剛性に打ち勝つてパイプ15の状態が維持され
る。尚、圧着手段26を構成する圧着部材は、第
3図Aに示すように、波付けパイプ15の外径と
同じかそれよりも幾分大きな径の円弧型凹部を有
する1対の圧着板26Aか、第3図Bに示すよう
に、圧着ロール26Bから成つている。
最後に、このパイプ15の上にポリエチレン押
出機28によつてポリエチレン被覆30が施され
て通信ケーブル32を完了し、この通信ケーブル
32は巻取機34によつて巻取られる。
第2図は冷却手段24が例えば冷却液体散布器
から成る本発明の他の実施例を示し、この実施例
でもパイプ15は高い接着力で合せ目が接着され
る。
(発明の効果) 本発明によれば、上記のように、パイプに成形
された金属テープの合せ目は、加熱後に冷却され
つつ圧着して接着されるので、この合せ目を接着
する接着剤は、充分に硬化して大きな接着性を直
ちに保持するため金属テープがその剛性によつて
開くことがなく、従つて透湿性及び機械特性の劣
化を生ずることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る通信ケーブルの製造方法
を実施する装置の概略系統図、第2図は本発明の
他の実施例を示す装置の一部の概略系統図、第3
図A,Bはそれぞれ圧着手段の異なる例を示す斜
視図及び側面図である。 10……ケーブルコア、14……金属テープ、
15……パイプ、20……テープフオーマ、22
……加熱手段、24……冷却手段、26……圧着
手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数本の通信線を集合してなるケーブルコア
    のまわりに金属テープを縦添えし、この金属テー
    プをパイプに成形し、その合せ目を接着した後、
    前記パイプのまわりにシースを押出し被覆する通
    信ケーブルの製造方法において、前記パイプに成
    形された金属テープの合せ目は、加熱後冷却しつ
    つ圧着して接着されることを特徴とする通信ケー
    ブルの製造方法。
JP2157787A 1987-01-30 1987-01-30 通信ケ−ブルの製造方法 Granted JPS63190216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157787A JPS63190216A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 通信ケ−ブルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157787A JPS63190216A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 通信ケ−ブルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63190216A JPS63190216A (ja) 1988-08-05
JPH0587927B2 true JPH0587927B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=12058887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2157787A Granted JPS63190216A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 通信ケ−ブルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63190216A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55139719A (en) * 1979-04-18 1980-10-31 Fujikura Ltd Method of manufacturing laminate sheathed cable

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55139719A (en) * 1979-04-18 1980-10-31 Fujikura Ltd Method of manufacturing laminate sheathed cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63190216A (ja) 1988-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5188883A (en) Composite tape structures
US4025680A (en) Curvable fibrous thermal insulation
US5839478A (en) Cold-formable composite pipe
SK157297A3 (en) A method of insulating a pipe with a tubular sheathing
JP3536240B2 (ja) 樹脂製波形管エルボとその製法
US6394385B1 (en) Winding cores for pressure-sensitive tape and methods of making same
JPH0587927B2 (ja)
CA2242292A1 (en) Air-conditioning element and method for its manufacture
JP2820641B2 (ja) 断熱構造体の製造方法
JP3943003B2 (ja) 複層被覆金属曲管の製造方法
US3793131A (en) Flexible insulated conduit and method of making the same
US7189296B2 (en) Insulation material and method for manufacturing the insulation
JP3979920B2 (ja) 防食被覆形成用複層被覆資材および防食被覆形成方法
JP3206881B2 (ja) クリーナーホース
JPH01284424A (ja) プラスチック被覆鋼管の製造方法および装置
CN218153058U (zh) 一种可自粘合的保温卷材
JPS6317776A (ja) 紙管の製造方法
JPS639953Y2 (ja)
JPS6114094Y2 (ja)
JPH0686220U (ja) 防鼠ケーブル
JPH04234641A (ja) 熱回復性被覆材
JPS6222970Y2 (ja)
JPH0139644B2 (ja)
JPH0351213B2 (ja)
JP3002344B2 (ja) 配管用遮音材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees