JPH0587896A - バツテリ残量検出・補正方式 - Google Patents

バツテリ残量検出・補正方式

Info

Publication number
JPH0587896A
JPH0587896A JP3251510A JP25151091A JPH0587896A JP H0587896 A JPH0587896 A JP H0587896A JP 3251510 A JP3251510 A JP 3251510A JP 25151091 A JP25151091 A JP 25151091A JP H0587896 A JPH0587896 A JP H0587896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
calculated
value
remaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3251510A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Sato
恒夫 佐藤
Noboru Dobashi
登 土橋
Shinsuke Shiraki
伸介 白木
Kiichi Watabe
紀一 渡部
Takeshi Morita
剛 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP3251510A priority Critical patent/JPH0587896A/ja
Publication of JPH0587896A publication Critical patent/JPH0587896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、バッテリ残量検出・補正方式に関
し、所定電圧における実際のバッテリ残量をもとにバッ
テリ残量計算値を修正、あるいは所定電圧のバッテリ残
量計算値からバッテリ容量を補正し、実際のバッテリ残
量とバッテリ残量計算値との差をより小さくし、正確な
バッテリ残量計算値を求めることを目的とする。 【構成】 バッテリ1からの消費電流を累積する消費電
流計算部3と、バッテリ1の複数の所定電圧における実
際のバッテリ残量により、消費電流計算部3によって累
積した値から求めた当該所定電圧におけるバッテリ残量
計算値を修正するバッテリ残量修正部5とを備え、この
バッテリ残量修正部5によって複数の所定電圧で修正し
たバッテリ残量計算値から、消費電流計算部3によって
計算した消費電流の累積値を減算したバッテリ残量計算
値を表示などするように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バッテリの残量を検出
・補正するバッテリ残量検出・補正方式に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、ノートパソコンなどの携帯型コン
ピュータシステムに搭載したり、これに外付けで接続し
たりするバッテリの残量は、スイッチのON/OFF回
数や動作時の使用時間、消費電流などによってその残量
を計算して表示していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の動作時に消費電
流を測定してバッテリ残量を計算する場合、バッテリ劣
化や、バッテリの使用環境により、バッテリ容量が変化
するために実際のバッテリ残量と、消費電力を積算して
計算したバッテリ残量計算値との間に大きな差が生じて
しまうという問題がある。
【0004】また、バッテリ電圧からバッテリ残量計算
値を算出する場合、使用時の負荷容量が変化すると、バ
ッテリ電圧も変化するために電圧の変化のみではバッテ
リ残量計算値を算出し得ないという問題がある。特に、
ニッケルカドニウム電池のように満充電電圧時と、LO
Wバッテリ電圧時だけに電圧が変化し、それ以外はほと
んど電圧が変化しないようなバッテリの場合に、電圧の
変化のみでは電池の残量を計算し得ないという問題があ
る。
【0005】上述した手法で計算したバッテリ残量計算
値を表示などした場合、実際のバッテリ残量とバッテリ
残量計算値との間に大きな差異が生じてしまい、バッテ
リ残量計算値が表示されているが、バッテリ駆動のノー
トパソコンなどの電源の供給が途絶してしまって使用で
きなくなり、データが失われてしまったりなどするとい
う問題がある。
【0006】本発明は、バッテリの満充電電圧、LOW
バッテリ電圧、デッドバッテリ電圧などのときの予め求
めた実際のバッテリ残量をもとに消費電流から計算した
バッテリ残量計算値を修正したり、LOWバッテリ電圧
時のバッテリ残量計算値からバッテリ容量を補正したり
し、バッテリの実際のバッテリ残量とバッテリ残量計算
値との差をより小さくし、正確なバッテリ残量計算値を
求めることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理構
成図を示す。図1において、消費電流計算部3は、バッ
テリ1から装置に供給する消費電流を累積するものであ
る。
【0008】バッテリ残量修正部5は、予め求めておい
たバッテリ1の複数の所定電圧(例えば満充電電圧、L
OWバッテリ電圧、デッドバッテリ電圧など)における
実際のバッテリ残量により、消費電流計算部3によって
累積した値から求めた所定電圧におけるバッテリ残量計
算値を修正するものである。
【0009】バッテリ容量補正部6は、予め求めておい
たバッテリ1の所定電圧(例えばLOWバッテリ電圧な
ど)における実際のバッテリ残量と、消費電流計算部3
によって累積した値から求めたバッテリ残量計算値との
差を計算してバッテリ容量を補正するものである。
【0010】
【作用】本発明は、図1に示すように、消費電流計算部
3がバッテリ1から装置に供給する消費電流を累積し、
バッテリ残量修正部5が予め求めておいたバッテリ1の
複数の所定電圧(例えば満充電電圧、LOWバッテリ電
圧、デッドバッテリ電圧など)における実際のバッテリ
残量により、消費電流計算部3によって消費電流を累積
した所定電圧における累積値から計算したバッテリ残量
計算値を修正し、この修正したバッテリ残量計算値から
消費電流計算部3によって計算した消費電流の累積値を
減算したバッテリ残量計算値を表示などするようにして
いる。
【0011】また、消費電流計算部3がバッテリ1から
装置に供給する消費電流を累積し、バッテリ容量補正6
が予め求めておいたバッテリ1の所定電圧(例えばLO
Wバッテリ電圧など)における実際のバッテリ残量と、
消費電流計算部3によって累積した値から求めたバッテ
リ残量計算値との差を計算してバッテリ容量を補正して
記憶し、この記憶したバッテリ容量から消費電流計算部
3によって計算した消費電流の累積値を減算したバッテ
リ残量計算値を表示などするようにしている。
【0012】従って、バッテリ1の満充電電圧、LOW
バッテリ電圧、デッドバッテリ電圧などの予め求めてお
いた実際のバッテリ残量をもとに消費電流から計算した
バッテリ残量計算値を修正して正確なバッテリ残量計算
値を表示などしたり、LOWバッテリ電圧時などのバッ
テリ残量計算値と実際のバッテリ残量との差をもとにバ
ッテリ容量を補正して正確なバッテリ残量計算値を表示
などしたりすることにより、バッテリの実際のバッテリ
残量とバッテリ残量計算値との差をより小さくし、正確
なバッテリ残量計算値を求めて表示などすることが可能
となる。
【0013】
【実施例】次に、図1から図6を用いて本発明の実施例
の構成および動作を順次詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明の原理構成図を示す。図1
の(イ)は、本発明の原理構成図であって、予め求めた
所定電圧のときの実際のバッテリ残量により、消費電流
を累積した値(W)から求めたバッテリ残量計算値を修
正する原理構成図を示す。以下図1の(イ)、図2から
図4を用いて順次詳細に説明する。
【0015】図1の(イ)において、バッテリ1は、D
C電源をシステムに供給するバッテリであって、バッテ
リ残量計算値を求める対象のバッテリである。電圧検出
部2は、バッテリ1がDC電源をシステムに供給して放
電したときの電圧を検出するものである。
【0016】消費電流計算部3は、バッテリ1からDC
電源をシステムに供給する消費電流の累積を計算するも
のである。バッテリ残量計算部4は、バッテリ1のバッ
テリ容量から消費電流計算部3によって計算した消費電
流の累積値を減算したバッテリ残量計算値を求めるもの
である。
【0017】バッテリ残量修正部5は、予め求めておい
たバッテリ1の複数の所定電圧(例えば満充電電圧、L
OWバッテリ電圧、デッドバッテリ電圧など)における
実際のバッテリ残量により、消費電流計算部3によって
累積した値から求めた所定電圧におけるバッテリ残量計
算値を修正するものである(図3を用いて後述する)。
【0018】残量表示は、バッテリ残量修正部5によっ
て修正した後のバッテリ残量計算値から、消費電流計算
部3によって消費電流を累積した値を減算したバッテリ
残量計算値をバッテリ1の残量としてディスプレイ上に
表示したものである。
【0019】図2は、本発明の1実施例構成図であっ
て、図1の(イ)の原理構成図の具体的回路例を示す。
図2において、バッテリ電圧シフト部21は、バッテリ
1の電圧をA/D変換部22がA/D変換できるように
電圧をシフトするものである。
【0020】A/D変換部22は、バッテリ電圧シフト
部21によってシフトした後のアナログの電圧を、ディ
ジタルの電圧に変換するものである。消費電流電圧変換
部31は、バッテリ1からDC−DCコンバータ7に供
給する消費電流を電圧に変換するものである。
【0021】A/D変換部32は、消費電流をディジタ
ルの電圧に変換するものである。消費電流積算部33
は、A/D変換部32によってディジタルに変換した消
費電流について、タイマ23からの時刻信号をもとに累
積して例えばWを求めるものである。
【0022】バッテリ残量計算部4は、消費電流計算部
33によって消費電流を累積した値をもとに、バッテリ
残量を計算するものであって、例えばバッテリ容量から
消費電流を累積した値を減算したバッテリ残量計算値を
求めるものである。
【0023】バッテリ残量修正部5は、A/D変換部2
2から入力されたバッテリ1の電圧が複数の所定電圧
(例えば満充電電圧、LOWバッテリ電圧、デッドバッ
テリ電圧など)になったときに、バッテリ残量計算部4
によって計算したバッテリ残量計算値について、予め求
めておいたバッテリ1の実際のバッテリ残量に合致させ
るように当該バッテリ残量計算値を修正するものである
(図3を用いて後述する)。
【0024】バッテリ残量計算値をセットは、バッテリ
残量修正部5が所定電圧(満充電電圧、LOWバッテリ
電圧、デッドバッテリ電圧など)で修正した後のバッテ
リ残量計算値から、バッテリ残量計算部4によって計算
した消費電流の累積値を減算したバッテリ残量計算値を
表示するためにセットすることを表わす。
【0025】残量表示は、バッテリ残量計算値をセット
したことに対応して、ディスプレイ上にバッテリ残量計
算値を表示することを表わす。次に、動作を説明する。
【0026】(1) バッテリ1からDC−DCコンバ
ータ7を介してDC電源をシステムに供給する際に、消
費電流電圧変換部31によって消費電流を電圧に変換し
てこれをA/D変換部32により、タイマ23からの所
定時間毎の信号に同期してディジタルの消費電流に変換
する。
【0027】(2) (1)で変換されたディジタルの
消費電流について、消費電流積算部33が消費電流の累
積値(W)を求め、バッテリ残量計算部4がバッテリ1
のバッテリ容量からこの消費電流の累積値(W)を減算
してバッテリ残量計算値を逐次求める。
【0028】(3) また、バッテリ電圧シフト部21
がバッテリ1の電圧をシフトしてA/D変換部22に入
力し、A/D変換部22がディジタルのバッテリ電圧に
タイマ23からの所定時間毎の信号に同期して変換す
る。
【0029】(4) (3)で変換したバッテリ電圧
が、予め求めた所定電圧(例えば満充電電圧、LOWバ
ッテリ電圧、デッドバッテリ電圧など)になったとき
に、バッテリ残量修正部5が、この所定電圧のときにバ
ッテリ残量計算部4から通知されたバッテリ残量計算値
を、予め求めた当該所定電圧のときの実際のバッテリ残
量に一致するように修正する(図3を用いて後述す
る)。この修正後のバッテリ残量計算値をもとに、バッ
テリ残量計算部4によって消費電流を累積した値を減算
したバッテリ残量計算値を、バッテリ残量計算値として
セットし、残量表示する。
【0030】従って、バッテリ1の放電時に、バッテリ
残量修正部5がバッテリ1の電圧が所定電圧(例えば満
充電電圧、LOWバッテリ電圧、デッドバッテリ電圧な
ど)に等しくなったことを検出したときに、予め当該所
定電圧のときの求めておいた実際のバッテリ残量に一致
するように、バッテリ残量計算値を修正しつつ、これか
ら消費電流の累積値を減算してバッテリ残量計算値を求
めて表示する。これにより、バッテリの劣化などがあっ
ても、常に正確なバッテリ残量計算値を表示することが
可能となる。
【0031】図3は、本発明の動作説明図を示す。図3
の(イ)は、バッテリ放電曲線を示す。ここで、横軸は
時間tを表わし、縦軸はバッテリ1の放電時の電圧を表
わし、斜線部の面積がバッテリ容量を表わす。このバッ
テリ放電曲線は、ニッケルカドニウムバッテリのときの
ものである。
【0032】(A)は、満充電電圧であって、バッテリ
1に完全に充電したときの電圧である。(B)は、
(A)の満充電電圧から放電して一定電圧になる前の電
圧である。
【0033】(C)は、LOWバッテリ電圧であって、
(B)の一定電圧から急激に電圧が低下するときの電圧
である。(D)は、デッドバッテリ電圧であって、
(C)より電圧が急激に降下してこれ以上、システムに
電流を供給し得ないときの電圧である。
【0034】これら(A)、(B)、(C)、(D)の
電圧およびそのときのバッテリ残量は、実験によれば、
ニッケルカドニウム電池の場合、下記の値が得られた。 (A):10.5Vでバッテリ残量90% (B):10.0Vでバッテリ残量70% (C):8.8Vでバッテリ残量10% (D):7.5Vでバッテリ残量0% 図3の(ロ)は、バッテリ残量計算値を修正しない場合
の放電曲線を示す。ここで、実線が実際のバッテリ残量
を表わし、点線が計算によって求めたバッテリ残量計算
値を表わす。ここでは、当初バッテリ残量を少なめにし
て消費電流の累積値を減算してバッテリ残量計算値を求
めたので、バッテリ残量計算値が0%となっても実際の
バッテリ残量は25%残っており、大きな誤差が発生し
たこととなっている。この場合は、バッテリ残量計算値
が0%になったので、システムがダウンしたようなイメ
ージとなってしまい、バッテリ残量計算値の誤差が極め
て大きく、これを本発明では正しいバッテリ残量に修正
するようにしている。
【0035】図3の(ハ)は、正常なバッテリの残量計
算例を示す。点線は実際のバッテリ残量を表わし、実線
は計算によって求めて修正したバッテリ残量計算値を表
わす。
【0036】(A)満充電電圧でバッテリ残量計算値
を、予め測定した当該(A)満充電電圧のときの実際の
バッテリ残量に一致させるように修正するので、両者が
一致することとなる。そして、この修正したバッテリ残
量計算値から消費電流を累積した値を減算して点線のバ
ッテリ残量計算値を求める(実線の実際のバッテリ残量
とわずかにずれる)。
【0037】(B)一定電圧でバッテリ残量計算値を、
予め測定した当該(B)一定電圧のときの実際のバッテ
リ残量に一致させるように修正するので、両者が一致す
ることとなる。そして、この修正したバッテリ残量計算
値から消費電流を累積した値を減算して点線のバッテリ
残量計算値を求める(実線の実際のバッテリ残量と徐々
にずれる)。
【0038】(C)LOWバッテリ電圧でバッテリ残量
計算値を、予め測定した当該(C)LOWバッテリ電圧
のときの実際のバッテリ残量に一致させるように修正す
るので、両者が一致することとなる。そして、この修正
したバッテリ残量計算値から消費電流を累積した値を減
算して点線のバッテリ残量計算値を求める(実線の実際
のバッテリ残量とわずかにずれる)。
【0039】(D)デッドバッテリ電圧でバッテリ残量
計算値を、予め測定した当該(D)デッドバッテリ電圧
のときの実際のバッテリ残量に一致させるように修正す
るので、両者が一致することとなる。この(D)デッド
バッテリ電圧のときにバッテリ残量計算値がバッテリ残
量=0に一致させるので、0%となり、バッテリ1を新
たなバッテリに交換するように表示などする。
【0040】図3の(ニ)は、劣化したバッテリの残量
計算例を示す。点線は実際のバッテリ残量を表わし、実
線は計算によって求めて修正したバッテリ残量計算値を
表わす。この場合には、バッテリ1が劣化しているの
で、図示の実線に示すように、(A)、(B)、
(C)、(D)の電圧で同様に修正するため、実際のバ
ッテリ残量に近くなるようにバッテリ残量計算値が変化
する。
【0041】次に、図4のフローチャートに示す順序に
従い、図1の(イ)、図2の構成の動作を詳細に説明す
る。図4において、S1は、消費電流を検出する。これ
は、図2の消費電流電圧変換部31、A/D変換部3
2、タイマ23によって、バッテリ1からDC−DCコ
ンバータ7に供給する消費電流を検出する。
【0042】S2は、消費電流を計算する。これは、図
2の消費電流積算部33がタイマ23からの一定時間毎
の信号をもとに消費電流の累積値(W)を計算する。S
3は、バッテリ1の電圧が(A)電圧(図3の(イ)の
(A)満充電電圧)より大、あるいは小かを判別する。
大の場合には、バッテリ1の電圧が(A)満充電電圧よ
りも大と判明したので、S4でバッテリ残量計算値をそ
のまま残量表示する。一方、小の場合には、バッテリ1
の電圧が(A)満充電電圧よりも小と判明したので、S
5に進む。
【0043】S5は、残量修正が有りか否かを判別す
る。これは、(A)満充電電圧のときに予め求めておい
たバッテリ残量と、バッテリ残量計算値との差が所定値
よりも大きく、残量修正が必要か否かを判別する。有り
の場合には、S6で既述したように残量修正(バッテリ
残量計算値を予め求めておいたバッテリ残量に修正)
し、S7に進む。なしの場合には、残量修正することな
く、S7に進む。
【0044】S7は、バッテリ1の電圧が(B)電圧
(図3の(イ)の(B)一定電圧)より大、あるいは小
かを判別する。大の場合には、S4でバッテリ残量計算
値をそのまま残量表示する。一方、小の場合には、S8
に進む。
【0045】S8は、残量修正が有りか否かを判別す
る。有りの場合には、S9で既述したように残量修正
(バッテリ残量計算値を予め求めておいたバッテリ残量
に修正)し、S10に進む。なしの場合には、残量修正
することなく、S10に進む。
【0046】S10、バッテリ1の電圧が(C)電圧
(図3の(イ)の(C)LOWバッテリ電圧)より大、
あるいは小かを判別する。大の場合には、S4でバッテ
リ残量計算値をそのまま残量表示する。一方、小の場合
には、S11に進む。
【0047】S11は、残量修正が有りか否かを判別す
る。有りの場合には、S12で既述したように残量修正
し、S4で残量表示する。なしの場合には、S4で残量
表示する。
【0048】以上によって、(A)満充電電圧、(B)
一定電圧、(C)LOWバッテリ電圧の電圧でバッテリ
残量計算値を、予めこれら電圧で求めたバッテリ残量に
修正することにより、常に正確なバッテリ残量計算値に
修正し、正しいバッテリ残量計算値を表示することが可
能となる。
【0049】次に、図1の(ロ)、図5および図6を用
い、予め求めた所定電圧のときの実際のバッテリ残量に
よってバッテリ容量を補正する場合の実施例の構成およ
び動作を順次詳細に説明する。
【0050】図1の(ロ)において、バッテリ1は、D
C−DCコンバータ7を介してシステム(装置)にDC
電源などを供給するバッテリであって、バッテリ容量を
補正する対象のバッテリである。
【0051】電圧検出部2は、バッテリ1がDC電源を
システムに供給して放電したときの電圧を検出するもの
であって、電圧検出器21、およびA/D変換部22か
ら構成されるものである。
【0052】電圧検出器21は、バッテリ1の電圧をA
/D変換部22が検出可能な電圧範囲にするものであ
る。A/D変換部22は、消費電流をディジタルの電圧
に変換するものである。
【0053】消費電流計算部3は、バッテリ1からDC
−DCコンバータ7に供給する消費電流を累積計算する
ものであって、消費電流電圧変換部31、A/D変換部
32、および消費電流積算部33から構成されるもので
ある。
【0054】消費電流電圧変換部31は、バッテリ1か
らDC−DCコンバータ7に供給する消費電流を電圧に
変換するものである。A/D変換部32は、消費電流を
ディジタルの電圧に変換するものである。
【0055】消費電流積算部33は、A/D変換部32
によってディジタルの値に変換した消費電流を積算する
ものである。バッテリ容量補正部6は、所定電圧(例え
ばLOWバッテリ電圧)における消費電流積算部33に
よって積算した値から求めたバッテリ残量計算値(=バ
ッテリ容量−積算した値)と、予め求めておいたバッテ
リ1の当該所定電圧における実際のバッテリ残量との差
を計算し、バッテリ容量を補正するものである。
【0056】図5を用いて図1の(ロ)の構成の動作概
念を説明する。図5の(イ)は、100%バッテリ容量
があるバッテリの放電図を示す。実線が実際のバッテリ
残量を表わし、点線がバッテリ容量から消費電流の累積
値を減算して求めたバッテリ残量計算値を表わす。この
バッテリ残量計算値は、図示のように実際のバッテリ残
量よりも若干少なくなるように計算する。
【0057】この図5の(イ)において、時間t=0の
ときは、バッテリ容量が100%であるので、バッテリ
残量計算値と実際のバッテリ残量とは等しい。時間が経
過するに伴ってバッテリ残量計算値が実際のバッテリ残
量よりもわずかに少なくなる。
【0058】図5の(ロ)は、80%バッテリ容量があ
るバッテリの放電図を示す。実線が実際のバッテリ残量
を表わし、点線がバッテリ容量から消費電流の累積値を
減算して求めたバッテリ残量計算値を表わす。
【0059】この図5の(ロ)において、時間t=0の
ときは、交換などしたバッテリ容量が80%であるの
で、バッテリ残量計算値が実際のバッテリ残量の80%
となっている。時間が経過し、所定電圧(例えばLOW
バッテリ電圧:バッテリ1が一定の電圧を保持して更に
放電して急激に電圧降下するときの電圧)のときのバッ
テリ残量計算値(バッテリ容量から消費電流の累積値を
減算した値)が実際のバッテリ残量よりもここではLだ
け大きくなっている。本実施例では、このL分だけ、バ
ッテリ容量から減算して現在使用中のバッテリ1のバッ
テリ容量として記憶する。この記憶した以降、この新た
な補正したバッテリ容量から消費電流の累積値を減算し
たバッテリ残量計算値を求めると、図5の(ハ)のよう
に実際のバッテリ残量と一致することとなる。
【0060】図5の(ハ)は、バッテリ容量の補正後の
バッテリ放電図を示す。これは、図5の(ロ)で所定電
圧(例えばLOWバッテリ電圧)のときに求めたバッテ
リ残量計算値と、実際のバッテリ残量との差であるL分
だけ、バッテリ容量を図示のように補正したので、時間
の経過に伴いバッテリ残量計算値と実際のバッテリ残量
とがほぼ等しくなったものである。
【0061】次に、図6のフローチャートに示す順序に
従い、図1の(ロ)の構成の動作を詳細に説明する。図
6において、S21は、放電電流の検出を行う。これ
は、図1の(ロ)の消費電流電圧変換部31、A/D変
換部32によって、バッテリ1から送出される消費電流
を検出する。
【0062】S22は、バッテリ残量を計算する。これ
は、バッテリ容量から、S21で検出した消費電流の累
積値を減算してバッテリ残量計算値を求める。S23
は、(C)電圧以下か判別する。これは、図1の(ロ)
の電圧検出器21、A/D変換部22で検出したバッテ
リ電圧が(C)電圧(LOWバッテリ電圧)以下か判別
する。YESの場合には、バッテリ電圧がLOWバッテ
リ電圧以下となったので、S24ないしS28のバッテ
リ補正を行う。NOの場合には、LOWバッテリ電圧以
上であるので、S29に進む。
【0063】S24は、プラス補正か判別する。これ
は、S23で(C)電圧(LOWバッテリ電圧)以下と
判明したので、このときのバッテリ残量計算値が実際の
バッテリ残量よりも大きく、プラス補正する必要がある
か否かを判別する。YESの場合には、S27でプラス
補正計算し、S28でバッテリ容量をプラス補正(図5
の(ハ)参照)し、S29に進む。一方、NOの場合に
は、S25でマイナス補正計算し、S26でバッテリ容
量をマイナス補正し、S29に進む。
【0064】S29は、バッテリ放電か否かを判別し、
YESのときにS21以降を繰り返し行い、NOのとき
に終了する(END)。以上によって、バッテリ1を放
電して(C)電圧(LOWバッテリ電圧)になったとき
に、バッテリ残量計算値と予め求めた実際のバッテリ残
量との差を求め、この差分をバッテリ1のバッテリ容量
に補正しているため、バッテリ1が劣化したり、交換な
どしたときに自動的にバッテリ容量を正しい値に補正
し、この補正した正しいバッテリ容量から消費電流の累
積値を減算して正確なバッテリ残量計算値を求めること
が可能となる。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
バッテリ1の満充電電圧、LOWバッテリ電圧、デッド
バッテリ電圧などの予め求めておいた実際のバッテリ残
量をもとに消費電流から計算したバッテリ残量計算値を
修正して正確なバッテリ残量計算値を表示などしたり、
LOWバッテリ電圧などのときのバッテリ残量計算値と
実際のバッテリ容量との差をもとにバッテリ容量を補正
して正確なバッテリ残量計算値を表示などしたりする構
成を採用しているため、バッテリの実際のバッテリ残量
とバッテリ残量計算値との差をより小さくし、正確なバ
ッテリ残量計算値を求めて表示などすることができる。
これにより、 (1) バッテリ放電電圧からバッテリ残量計算値を修
正する機能を持たせ、実際のバッテリ残量と、消費電流
の累積値から計算したバッテリ残量計算値との差をより
小さくすることができ、突然にシステムダウンすること
がなくなる。特に、携帯型のパソコンの外部電源として
バッテリを接続したときなどに、バッテリが他のものに
交換されたとしても、複数の電圧(満充電電圧、LOW
バッテリ電圧、デッドバッテリ電圧など)で順次バッテ
リ残量計算値を修正し、常に正確なバッテリ残量計算値
を表示などすることができる。
【0066】(2) バッテリ放電電圧からバッテリ容
量を修正する機能を持たせ、バッテリ容量を正しい値に
補正しているため、この補正後の正しいバッテリ容量か
ら消費電流の累積値を減算した正確なバッテリ残量計算
値を求めて表示などすることができる。特に、携帯型の
パソコンにバッテリを組み込んだ場合などに、バッテリ
が劣化してそのバッテリ容量が低下したり、新品のバッ
テリに交換などしたとき、所定電圧(LOWバッテリ電
圧など)でバッテリ容量を自動的に補正して正しいバッ
テリ容量しているため、常に正確なバッテリ残量計算値
を表示などすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明の1実施例構成図である。
【図3】本発明の動作説明図である。
【図4】本発明の動作説明フローチャートである。
【図5】本発明の他の動作説明図である。
【図6】本発明の他の動作説明フローチャートである。
【符号の説明】
1:バッテリ 2:電圧検出部 21:電圧検出器 22、32:A/D変換部 23:タイマ 3:消費電流計算部 31:消費電流電圧変換部 33:消費電流積算部 4:バッテリ残量計算部 5:バッテリ残量修正部 6:バッテリ容量補正部 7:DC−DCコンバータ
フロントページの続き (72)発明者 白木 伸介 神奈川県大和市深見西四丁目2番49号 株 式会社ピーエフユー大和工場内 (72)発明者 渡部 紀一 神奈川県大和市深見西四丁目2番49号 株 式会社ピーエフユー大和工場内 (72)発明者 森田 剛 神奈川県大和市深見西四丁目2番49号 株 式会社ピーエフユー大和工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリの残量を検出・補正するバッテ
    リ残量検出・補正方式において、 バッテリ(1)から装置に供給する消費電流を累積する
    消費電流計算部(3)と、 予め求めておいたバッテリ(1)の複数の所定電圧にお
    ける実際のバッテリ残量により、この消費電流計算部
    (3)によって累積した値から求めた当該所定電圧にお
    けるバッテリ残量計算値を修正するバッテリ残量修正部
    (5)とを備え、このバッテリ残量修正部(5)によっ
    て上記複数の所定電圧で修正したバッテリ残量計算値か
    ら、上記消費電流計算部(3)によって計算した消費電
    流の累積値を減算したバッテリ残量計算値を表示などす
    るように構成したことを特徴とするバッテリ残量検出・
    補正方式。
  2. 【請求項2】 上記複数の所定電圧として、バッテリ
    (1)の満充電電圧、LOWバッテリ電圧、デッドバッ
    テリ電圧としたことを特徴とする請求項第1項記載のバ
    ッテリ残量検出・補正方式。
  3. 【請求項3】 バッテリの残量を検出・補正するバッテ
    リ残量検出・補正方式において、 バッテリ(1)から装置に供給する消費電流を累積する
    消費電流計算部(3)と、 予め求めておいたバッテリ(1)の所定電圧における実
    際のバッテリ残量と、この消費電流計算部(3)によっ
    て累積して求めた当該所定電圧におけるバッテリ残量計
    算値との差を計算してバッテリ容量を補正するバッテリ
    容量補正部(6)とを備え、 このバッテリ容量補正部(6)によってバッテリ容量を
    補正して記憶し、この記憶したバッテリ容量から上記消
    費電流計算部(3)によって計算した消費電流の累積値
    を減算したバッテリ残量計算値を表示などするように構
    成したことを特徴とするバッテリ残量検出・補正方式。
  4. 【請求項4】 上記請求項第3項におけるバッテリ
    (1)の所定電圧として、LOWバッテリ電圧としたこ
    とを特徴とするバッテリ残量検出・補正方式。
JP3251510A 1991-09-30 1991-09-30 バツテリ残量検出・補正方式 Pending JPH0587896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251510A JPH0587896A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 バツテリ残量検出・補正方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251510A JPH0587896A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 バツテリ残量検出・補正方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0587896A true JPH0587896A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17223887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3251510A Pending JPH0587896A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 バツテリ残量検出・補正方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0587896A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5949217A (en) * 1997-01-30 1999-09-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Method to determine remaining capacity of a rechargeable battery
US6160380A (en) * 1997-02-13 2000-12-12 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus of correcting battery characteristic and of estimating residual capacity of battery
US6204636B1 (en) 1999-08-31 2001-03-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Battery control apparatus for hybrid vehicle
US6369547B2 (en) 2000-03-30 2002-04-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of correcting battery remaining capacity
DE10002848B4 (de) * 1999-01-26 2006-11-02 Honda Giken Kogyo K.K. Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen der Restladung einer Batterie
JP2007139508A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池残量判定方法および装置ならびにそれを用いる電池パック
JP2009250970A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Hyundai Motor Co Ltd バッテリーの残存容量の推定方法
JP2011233414A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池の残容量データ生成方法及びパック電池
WO2012066920A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 三洋電機株式会社 二次電池の残容量補正方法、二次電池の残容量補正装置及び二次電池装置
WO2013128810A1 (ja) * 2012-02-29 2013-09-06 Necエナジーデバイス株式会社 電池制御システム、電池パック、電子機器
JP2013250159A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池の残容量算出方法及びパック電池
CN103718618A (zh) * 2011-09-12 2014-04-09 苹果公司 监视便携式电子设备中的电池
WO2015128709A1 (en) 2014-02-27 2015-09-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle charge control device
US9263777B2 (en) 2012-12-13 2016-02-16 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device, battery pack, and electronic device
JP2021012036A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 株式会社デンソーテン 推定装置、電池システムおよび推定方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952487B2 (ja) * 1976-04-19 1984-12-20 東レ株式会社 厚み方向にのみ導電性を有する異方導電性エラストマ−シ−ト及びその製法
JPS61237073A (ja) * 1985-04-13 1986-10-22 Matsushita Electric Works Ltd 蓄電池の残容量表示回路
JPS62187266A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 Mitsubishi Electric Corp 蓄電池監視装置
JPS646574B2 (ja) * 1983-01-17 1989-02-03 Oki Electric Ind Co Ltd
JPH01288784A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Sharp Corp 蓄電池の残存容量検出装置
JPH0295138A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Nec Home Electron Ltd バッテリィの充電量/残量検出回路

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952487B2 (ja) * 1976-04-19 1984-12-20 東レ株式会社 厚み方向にのみ導電性を有する異方導電性エラストマ−シ−ト及びその製法
JPS646574B2 (ja) * 1983-01-17 1989-02-03 Oki Electric Ind Co Ltd
JPS61237073A (ja) * 1985-04-13 1986-10-22 Matsushita Electric Works Ltd 蓄電池の残容量表示回路
JPS62187266A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 Mitsubishi Electric Corp 蓄電池監視装置
JPH01288784A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Sharp Corp 蓄電池の残存容量検出装置
JPH0295138A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Nec Home Electron Ltd バッテリィの充電量/残量検出回路

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5949217A (en) * 1997-01-30 1999-09-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Method to determine remaining capacity of a rechargeable battery
US6160380A (en) * 1997-02-13 2000-12-12 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus of correcting battery characteristic and of estimating residual capacity of battery
DE10002848B4 (de) * 1999-01-26 2006-11-02 Honda Giken Kogyo K.K. Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen der Restladung einer Batterie
US6204636B1 (en) 1999-08-31 2001-03-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Battery control apparatus for hybrid vehicle
US6369547B2 (en) 2000-03-30 2002-04-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of correcting battery remaining capacity
JP2007139508A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池残量判定方法および装置ならびにそれを用いる電池パック
JP4699875B2 (ja) * 2005-11-16 2011-06-15 パナソニック株式会社 電池残量判定方法および装置ならびにそれを用いる電池パック
JP2009250970A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Hyundai Motor Co Ltd バッテリーの残存容量の推定方法
JP2011233414A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池の残容量データ生成方法及びパック電池
WO2012066920A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 三洋電機株式会社 二次電池の残容量補正方法、二次電池の残容量補正装置及び二次電池装置
CN103718618A (zh) * 2011-09-12 2014-04-09 苹果公司 监视便携式电子设备中的电池
WO2013128810A1 (ja) * 2012-02-29 2013-09-06 Necエナジーデバイス株式会社 電池制御システム、電池パック、電子機器
US9735592B2 (en) 2012-02-29 2017-08-15 Nec Energy Devices, Ltd. Battery control system, battery pack, electronic device
US10027141B2 (en) 2012-02-29 2018-07-17 Nec Energy Devices, Ltd. Battery control system, battery pack, electronic device
JP2013250159A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池の残容量算出方法及びパック電池
US9263777B2 (en) 2012-12-13 2016-02-16 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device, battery pack, and electronic device
WO2015128709A1 (en) 2014-02-27 2015-09-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle charge control device
US10525834B2 (en) 2014-02-27 2020-01-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle charge control device to correct a state of charge
JP2021012036A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 株式会社デンソーテン 推定装置、電池システムおよび推定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8253380B2 (en) Characteristic tracking method and circuit for a battery module
US8232770B2 (en) Battery remaining capacity predicting apparatus
US7071654B2 (en) Battery charging/discharging apparatus and battery charging/discharging method
JPH0587896A (ja) バツテリ残量検出・補正方式
EP0600234B1 (en) System for displaying residual capacity of a battery
US9086463B2 (en) Power supply apparatus
US5691078A (en) Remaining battery capacity meter and method for computing remaining capacity
US8569997B2 (en) Apparatus and method for displaying capacity and charge/discharge state of battery in portable device
US6617826B2 (en) Charging device capable of dynamically adjusting charging power
WO2005024446A1 (ja) 電池残容量算出方法、電池残容量算出装置および電池残容量算出プログラム
JP4764971B2 (ja) 電池の残量計測装置
JPWO2012066643A1 (ja) 蓄電デバイスの状態検知方法及びその装置
JP2001281306A (ja) 充電型電池残容量検出装置
JP4016881B2 (ja) 電池の残量計測装置
US7602150B2 (en) Battery device for electronic apparatus with rechargeable secondary battery, fuel cell and run time computing unit
JP4329543B2 (ja) 電池の残量計測装置
JP3732465B2 (ja) 鉄道車両用蓄電池状態監視装置
US6828761B1 (en) Battery charging/discharging apparatus and battery charging/discharging method
JP2001051030A (ja) 充電電池あるいは充電電池パック
JP3767378B2 (ja) 低軌道人工衛星用リチウムイオンバッテリ装置
JPH06342044A (ja) バッテリー計測装置
JP2002325362A (ja) 二次電池容量測定システム、二次電池満容量の補正方法、充電効率の補正方法および放電効率の補正方法
JPH0935757A (ja) 独立型太陽光発電システムの収支判定制御方式および独立型太陽光発電システムの電池寿命判定方法
JP4660367B2 (ja) 二次電池の残存容量検出方法
JP2932872B2 (ja) 電池残量表示装置