JPH0587191A - 支承とねじり止めを統合した弾性継手 - Google Patents

支承とねじり止めを統合した弾性継手

Info

Publication number
JPH0587191A
JPH0587191A JP4057727A JP5772792A JPH0587191A JP H0587191 A JPH0587191 A JP H0587191A JP 4057727 A JP4057727 A JP 4057727A JP 5772792 A JP5772792 A JP 5772792A JP H0587191 A JPH0587191 A JP H0587191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
ring
boss
joint according
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4057727A
Other languages
English (en)
Inventor
Herwig Hoenlinger
ヘルヴイヒ・ヘンリンガー
Juergen Eichhorn
ユルゲン・エイクホーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPH0587191A publication Critical patent/JPH0587191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/56Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic metal lamellae, elastic rods, or the like, e.g. arranged radially or parallel to the axis, the members being shear-loaded collectively by the total load
    • F16D3/58Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic metal lamellae, elastic rods, or the like, e.g. arranged radially or parallel to the axis, the members being shear-loaded collectively by the total load the intermediate members being made of rubber or like material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/124Elastomeric springs
    • F16F15/126Elastomeric springs consisting of at least one annular element surrounding the axis of rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長い寿命と軸方向寸法が小さい弾性継手を提
供すること。 【構成】 本弾性継手は、第1のフランジ(2)と第2
のフランジ(6)がボスリング(1)又ははずみリング
(5)の方向に開放した空欠部を具備し、空欠部の区域
が互いに係合するように配列され、第1のフランジ
(2)と第2のフランジ(6)の空欠部が相対するスト
ップ面(9.2;9.6)により周方向に画定され、こ
れらのストップ面が少なくとも一方の方向に互いに間隔
を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボスリング及び半径方
向間隔を置いてこのボスリングを取り囲むはずみリング
から成り、これらが相対回転可能に互いに同心に支承さ
れ、ボスリングとはずみリングの間に弾性材料から成る
ばね体が設けられた弾性継手に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の弾性継手は例えばドイツ特許出
願公開3913547号により知られている。それによ
ればねじり振動止めとして形成された継手はおおむねボ
ス、このボスを同心に取り囲むはずみリング及びゴムば
ね装置から成る。上記ねじり振動止めは、はずみリング
の重心がねじりばねの中立軸に対して横にずれると首振
り運動を阻止するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしボスとはずみリ
ングの間に大きな相対ねじりが現れると、ゴムばね装置
が伸び過ぎ又は損傷し、このためねじり振動止めの寿命
が著しく制限される恐れがある。また公知の継手は軸方
向寸法が比較的大きい。
【0004】本発明は、寿命が遙かに高く、軸方向寸法
が小さい弾性継手を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は、ボスリング
及び半径方向間隔を置いてこのボスリングの少なくとも
一部を取り囲むはずみリングから成り、これらが共通の
軸を中心に相対回転可能に互いに同心に支承され、ボス
リングとはずみリングの間に弾性材料から成るばね体が
設けられ、半径方向外側へ突出する少なくとも1個の第
1のフランジがボスリングに、半径方向内側へ突出する
少なくとも1個の第2のフランジがはずみリングに設け
られ、ボスリングとはずみリングが第1及び第2のフラ
ンジ又はいずれか一方のフランジによって回転運動可能
に相互に支え合った弾性継手において、第1のフランジ
と第2のフランジがボスリング又ははずみリングの方向
に開放した空欠部を具備し、空欠部の区域が互いに係合
するように配列され、第1のフランジと第2のフランジ
の空欠部が相対するストップ面により周方向に画定さ
れ、これらのストップ面が少なくとも一方の方向に互い
に間隔を有することを特徴とする弾性継手によって達成
される。従属請求項は有利な実施態様に関するものであ
る。
【0006】本発明に基づく弾性継手においては第1及
び第2のフランジがボスリング又ははずみリングの方向
に開放した空欠部を具備し、空欠部の区域が互いに係合
するように配列され、第1及び第2のフランジの空欠部
が相対するストップ面により周方向に画定され、これら
のストップ面が少なくとも一方の回転方向に互いに間隔
を有するように構成されている。支承とねじり止めを一
体にまとめた結果、継手の良好な使用特性は変わらずに
寿命が長くなる。継手の半径方向荷重が少ない用途のた
めにボスリングをはずみリングの中に又ははずみリング
をボスリングの上に支えることとした。この構造は簡単
かつ安価に製造できるのが特徴である。継手の半径方向
荷重が大きい場合は、ボスリングとはずみリングをそれ
ぞれ重ね合わせて支えればよい。フランジの2つの相対
するストップ面が両方又は少なくとも一方の回転方向に
互いに間隔を有するようにして、ボスリングとはずみリ
ングが相互に支え合うことができる。ストップ面が一方
の回転方向でだけ互いに間隔を有するならば、目的のた
めの使用時に継手に周方向予圧が掛かるから、相対する
ストップ面の2つのほぼ等しい相互間隔が生まれる。両
方の回転方向に対して継手を使用するときは、フランジ
がこれを取り囲む開放した空欠部のほぼ中央にある。こ
の場合は同一の継手がそれぞれの用途に応じて使用され
ることが利点である。揺れ運動と中心位置から最大±15
°の範囲の僅かなねじり角とに基づき、適当な材料組み
合わせを使用すれば支承部区域の摩耗の増加を考えない
でよい。また必要ならば継手の中に粘性潤滑・緩衝剤を
充填することが可能である。その場合は潤滑剤が外部又
はばね部材に達し、継手の寿命を制限することがないよ
うに、摺動部をよく密封するように注意しなければなら
ない。種々の粘度又は摩擦値の緩衝剤により継手の減衰
特性を更に調節することができ、同様にフランジの横断
形状によってボスリングとはずみリングとの相対移動度
を特定の値に調整することができる。フランジを周方向
に貫く通路状貫通孔は比較的小さな減衰とエラストマー
ばね体の強い負荷をもたらす。フランジを貫く通路断面
が小さい程、減衰が高度である。
【0007】ストップ面は軸線と平行に伸張し、軸線に
対して半径方向に整列される。この場合はフランジのス
トップ面とボスリング及びはずみリングの空欠部を特に
簡単かつ経済的に製造できることが利点である。
【0008】ストップ面は軸線に立てた仮想の平面に対
して20ないし60°の角を成す。この場合大きな周方
向荷重のもとでボスリングとはずみリングがひとりでに
調心されることが利点である。それによって支承のすべ
り面への荷重が最小になり、継手の寿命が大幅に向上す
る。
【0009】有利な実施態様によれば、第1及び第2の
フランジの少なくとも2個の周方向に均等に分布する空
欠部を設けることとする。個々のストップ面への荷重は
空欠部の数が増すにつれて減少する。経済的に製造でき
ることを保証するために、2個ないし5個の周方向に均
等に分布する空欠部を設けることが好ましい。
【0010】またはずみリングと第2のフランジ及びボ
スリングと第1のフランジの双方又はいずれか一方を一
体に形成することができる。調整する部材が少ないので
組立は簡単であり、はめ合い形状が改善され、継手の経
済的な製造が可能である。
【0011】継手の半径方向荷重が大きいときはフラン
ジに潤滑溝を配属し、これに潤滑剤を充填することがで
きる。摩擦関与部材は抵抗力のある安価な同じ材料から
成ることができ、大きな摩耗は生じない。溝をフランジ
に設けるのが特に簡単で経済的だが、対向面に配設する
こともできる。
【0012】はずみリングと第1のフランジ及びボスリ
ングと第2のフランジの双方又はいずれか一方は異なる
材料から成るすべり面を備えることができる。金属材料
及びプラスチックの双方又はいずれか一方を使用するこ
とができる。異なる材料の組み合わせはすべり面の間の
摩擦及び摩耗に有利に影響することが多い。潤滑剤を具
備する継手の潤滑剤を失ったときの非常運転特性も著し
く改善される。すべり面は例えば青銅合金又はプラスチ
ック例えばポリ四フッ化エチレン又はポリアミドから成
る。
【0013】フランジのすべり面は少なくとも一部にす
べり層を備えることができる。はずみリングのすべり面
及びボスリングのすべり面の双方又はいずれか一方が少
なくとも一部にすべり層を具備することも同様に可能で
ある。すべり層は例えばプラスチックから成る。弾性継
手の荷重に応じてすべり面の全部又は一部が、例えばプ
ラスチックから成るすべり層を具備することができる。
すべり層はボスリングとはずみリングの間に配設したシ
ートで形成することができる。またボスリング及びはず
みリングの双方又はいずれか一方がプラスチックから成
ることができる。
【0014】この構造は特に半径方向荷重が小さい継手
に考えられる。その場合摩擦関与部材の潤滑は不要であ
る。このことは使用上の性質と製造を簡素化する。
【0015】別の実施態様によれば、少なくともボスリ
ング又ははずみリングのすべり面を焼入れする。例えば
軽量、安価な材料を使用し、必要ならばこれに特に抵抗
力のある及び低摩耗の又はいずれかの特性を有する表面
を設けることができる。その場合減衰特性を調節するた
めに、ばね体の弾性率のほかに場合によって使用する潤
滑剤の粘度も変更することができる。
【0016】
【実施例】次に添付の図面に基づいて本発明の主題を詳
述する。
【0017】図1、2ではボスリング1の第1のフラン
ジ2がはずみリング5の空欠部に支えられる。
【0018】図3,4でははずみリング5の第2のフラ
ンジ6がボスリング1の外周に配設された空欠部に支え
られる。
【0019】図5,6ではボスリング1及びはずみリン
グ5が第1のフランジ2及び第2のフランジ6によって
回転運動可能に互いに支え合っている。
【0020】またストップ面9.2,9.6は、軸線に
立てた仮想の平面との間に20ないし60°の角10を
有する。
【0021】図1ないし6の弾性継手はおおむねボスリ
ング1、このボスリング1の少なくとも一部を半径方向
間隔を置いて取り囲むはずみリング5及びエラストマー
材料のばね体8から成る。ボスリング1とはずみリング
5に第1のフランジ2及び第2のフランジ6の形のスト
ップ突子が配属されている。フランジ2,6は同じ半径
方向平面に配列され、開放した空欠部を具備し、空欠部
の区域が互いに係合するように配列されている。図1か
ら4によれば第1のフランジ2と第2のフランジ6のス
トップ面9.2,9.6は回転軸と平行に伸張し、回転
軸に対して半径方向に整列されている。図5,6ではス
トップ面9.2,9.6は軸線に立てた仮想の平面に対
して45°の角を成す。継手の荷重が高く、周方向の振
れが大きければ、ボスリング1とはずみリング5はひと
りでに調心され、すべり面を解放するから、継手の寿命
が向上する。
【0022】弾性継手の静かでほとんど無振動な同心回
転に関連して、継手の重量が小さいことが利点である。
中心位置から±15°の範囲の比較的小さなねじり角3
により、それぞれの用途に合わせた摩擦関与部材の材料
組み合わせですべり面4.1,4.2;4.5,4.6
に予想される摩耗は無視できるほど小さい。
【0023】
【発明の効果】支承とねじり止めを統合した本発明弾性
継手は、良好な使用上の性質と長い寿命を有し、特に軸
方向構造が極めてコンパクトである。従って、本発明に
基づく弾性継手は多くの用途に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく弾性継手の正面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】本発明に基づく弾性継手の別の実施例の正面図
である。
【図4】図3のB−B線断面図である。
【図5】本発明に基づく弾性継手の更に別の実施例の正
面図である。
【図6】図5のC−C線断面図である。
【符号の説明】
1 ボスリング 2 第1のフランジ 5 はずみリング 6 第2のフランジ 9.2 ストップ面 9.6 ストップ面

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボスリング及び半径方向間隔を置いてこ
    のボスリングの少なくとも一部を取り囲むはずみリング
    から成り、これらが共通の軸を中心に相対回転可能に互
    いに同心に支承され、ボスリングとはずみリングの間に
    弾性材料から成るばね体が設けられ、半径方向外側へ突
    出する少なくとも1個の第1のフランジがボスリング
    に、半径方向内側へ突出する少なくとも1個の第2のフ
    ランジがはずみリングに設けられ、ボスリングとはずみ
    リングが第1及び第2のフランジ又はいずれか一方のフ
    ランジによって回転運動可能に相互に支え合った弾性継
    手において、第1のフランジ(2)と第2のフランジ
    (6)がボスリング(1)又ははずみリング(5)の方
    向に開放した空欠部を具備し、空欠部の区域が互いに係
    合するように配列され、第1のフランジ(2)と第2の
    フランジ(6)の空欠部が相対するストップ面(9.
    2;9.6)により周方向に画定され、これらのストッ
    プ面が少なくとも一方の方向に互いに間隔を有すること
    を特徴とする弾性継手。
  2. 【請求項2】 ストップ面(9.2,9.6)が軸線と
    平行に伸張することを特徴とする請求項1に記載の継
    手。
  3. 【請求項3】 ストップ面(9.2,9.6)が軸線に
    対して半径方向に整列されていることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の継手。
  4. 【請求項4】 ストップ面が軸線に立てた平面に対して
    20ないし60°の角(10)を成すことを特徴とする
    請求項1又は2に記載の継手。
  5. 【請求項5】 第1のフランジ(2)及び第2のフラン
    ジ(6)の少なくとも2個の周方向に均等に分布する空
    欠部を設けたことを特徴とする請求項1ないし4のいず
    れか1項に記載の継手。
  6. 【請求項6】 第2のフランジ(6)を有するはずみリ
    ング(5)及び第1のフランジ(2)を有するボスリン
    グ(1)の双方又はいずれか一方においてフランジとリ
    ングを一体に形成したことを特徴とする請求項1ないし
    5のいずれか1項に記載の継手。
  7. 【請求項7】 第2のフランジ(6)及び第1のフラン
    ジ(2)の双方又はいずれか一方に潤滑溝が配属され、
    潤滑溝に潤滑剤を充填することができることを特徴とす
    る請求項1ないし6のいずれか1項に記載の継手。
  8. 【請求項8】 はずみリング(5)と第1のフランジ
    (2)及びボスリング(1)と第2のフランジ(6)の
    双方又はいずれか一方が異なる材料から成るすべり面
    (4.5,4.2;4.1,4.6)を有することを特
    徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の継
    手。
  9. 【請求項9】 第1のフランジ(2)のすべり面(4.
    2)及び第2のフランジ(6)のすべり面(4.6)の
    双方又はいずれか一方が少なくとも一部にすべり層を有
    することを特徴とする請求項8に記載の継手。
  10. 【請求項10】 はずみリング(5)のすべり面(4.
    5)及びボスリング(1)のすべり面(4.1)の双方
    又はいずれか一方が少なくとも一部にすべり層を具備す
    ることを特徴とする請求項8に記載の継手。
  11. 【請求項11】 すべり層がプラスチックから成ること
    を特徴とする請求項9又は10に記載の継手。
  12. 【請求項12】 すべり面(4.5,4.2;4.1,
    4.6)を焼入れしたことを特徴とする請求項8に記載
    の継手。
JP4057727A 1991-03-15 1992-03-16 支承とねじり止めを統合した弾性継手 Pending JPH0587191A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4108480A DE4108480A1 (de) 1991-03-15 1991-03-15 Elastische kupplung mit zusammengefasster lagerung und drehbegrenzung
DE4108480.2 1991-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0587191A true JPH0587191A (ja) 1993-04-06

Family

ID=6427397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4057727A Pending JPH0587191A (ja) 1991-03-15 1992-03-16 支承とねじり止めを統合した弾性継手

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5245890A (ja)
EP (1) EP0503135B1 (ja)
JP (1) JPH0587191A (ja)
DE (2) DE4108480A1 (ja)
ES (1) ES2082083T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002337562A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置
JP2011093061A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Waida Seisakusho:Kk トルク検出機能をもった回転スピンドル

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5724862A (en) * 1992-05-21 1998-03-10 Eti Technologies Inc. Dynamic balancing method and apparatus
DE4315483C2 (de) * 1993-05-10 1996-11-28 Freudenberg Carl Fa Drehschwingungstilger
DE4322710A1 (de) * 1993-07-08 1995-01-12 Pahl Gummi Asbest Riemenscheiben-Abkopplungssystem für Kolbenmotoren
DE4435201C2 (de) * 1993-07-08 2000-06-08 Pahl Gummi Asbest Riemenscheiben-Abkopplung für Kolbenmotoren
DE4328613C2 (de) * 1993-08-25 1996-02-08 Metzeler Gimetall Ag Vorrichtung zur Dämpfung von Schwingungen an Kurbelwellen
DE4328596C2 (de) * 1993-08-25 1997-12-11 Metzeler Gimetall Ag Anordnung zur Dämpfung von Schwingungen an Kurbelwellen
WO1999040340A1 (en) * 1998-02-04 1999-08-12 Atlantic Research Corporation Composite flywheel for angular momentum devices and the like and method of manufacturing same
DE19832933B4 (de) * 1998-07-22 2007-10-18 Khd Humboldt Wedag Gmbh Antriebszahnritzel für einen Zahnkranz/Ritzel-Antrieb
DE19928632A1 (de) * 1999-06-23 2000-12-28 Mannesmann Vdo Ag Lastverstellvorrichtung
IT1314484B1 (it) * 2000-02-15 2002-12-18 Edi Bondioli Trasmissione meccanica a cannocchiale con adattamento angolare per ilmontaggio
US20050198805A1 (en) * 2000-07-18 2005-09-15 Nsk Ltd. Method of manufacturing coupling element
JP4130294B2 (ja) * 2000-07-18 2008-08-06 日本精工株式会社 ステアリング用弾性軸継手
FR2830912B1 (fr) * 2001-10-15 2003-12-19 Nacam Dispositif d'accouplement en rotation de deux arbres telescopiques
CN104747613B (zh) * 2015-04-08 2017-07-07 福建万润新能源科技有限公司 大扭矩簧片式全补偿弹性联轴器及其安装方法
DE102015206833B4 (de) * 2015-04-16 2021-03-18 Ford Global Technologies, Llc Schwungrad, Kraftmaschine, Kraftfahrzeug
DE102015211262A1 (de) * 2015-06-18 2016-12-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verbindungsanordnung eines Antriebsrads für einen Umschlingungstrieb an einer Welle einer Verbrennungskraftmaschine
JP6513512B2 (ja) * 2015-07-03 2019-05-15 Nok株式会社 回転変動吸収ダンパ
JP6696295B2 (ja) 2016-05-17 2020-05-20 スズキ株式会社 動力伝達装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121283A (ja) * 1984-11-19 1986-06-09 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
JPS61153756A (ja) * 1984-12-26 1986-07-12 Ricoh Co Ltd 文書処理方式
JPS6268924A (ja) * 1985-09-20 1987-03-30 Kajima Corp 水中鉄筋コンクリ−トの施工方法
JPS62137443A (ja) * 1985-12-06 1987-06-20 Yamaha Motor Co Ltd ダンパ付き歯車

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1843787A (en) * 1927-10-07 1932-02-02 Russell Frederick Clifton Magneto and like shaft coupling
US2479278A (en) * 1945-05-23 1949-08-16 Worthington Pump & Mach Corp Flexible coupling
US2616274A (en) * 1947-02-20 1952-11-04 Landrum Porter Power coupling
US2739462A (en) * 1954-06-24 1956-03-27 Leonard J Wincenciak Shockproof gear
US3033011A (en) * 1960-08-31 1962-05-08 Drilco Oil Tools Inc Resilient rotary drive fluid conduit connection
FR1290685A (fr) * 1961-05-31 1962-04-13 Cockerill Ougree Sa Cardan de transmission
GB1073157A (en) * 1963-06-14 1967-06-21 Ferroplast Th Burdelski & Co Improvements in or relating to a coupling member
US3859821A (en) * 1972-06-22 1975-01-14 Vanmark Corp Flexible coupling
AT332688B (de) * 1973-09-25 1976-10-11 Geislinger Dr Ing Leonard Drehschwingungsdampfer bzw. elastische kupplung
DE2744051A1 (de) * 1977-09-30 1979-04-05 Goetze Ag Schwingungstilger fuer rotierende wellen
GB2019529B (en) * 1978-04-15 1982-08-25 Dunlop Ltd Resilient shaft couplings
US4153260A (en) * 1978-06-02 1979-05-08 Dana Corporation Slip spline seal assembly
JPS58146745A (ja) * 1982-02-24 1983-09-01 N O K Megurasuteitsuku Kk ト−シヨナルダンパ
AT384405B (de) * 1985-07-22 1987-11-10 Supervis Ets Laengenveraenderbare lenkspindel fuer lenkvorrichtungen bei kraftfahrzeugen
DE3826088C1 (ja) * 1988-08-01 1989-07-06 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
US4862976A (en) * 1988-11-22 1989-09-05 Sandvik Rock Tools, Inc. Spline drive for percussion drilling tool
US4932809A (en) * 1989-04-21 1990-06-12 Sundstrand Corporation Lost motion splined coupling device
DE4121746C2 (de) * 1991-07-01 1996-02-22 Wolf Woco & Co Franz J Tilger

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121283A (ja) * 1984-11-19 1986-06-09 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
JPS61153756A (ja) * 1984-12-26 1986-07-12 Ricoh Co Ltd 文書処理方式
JPS6268924A (ja) * 1985-09-20 1987-03-30 Kajima Corp 水中鉄筋コンクリ−トの施工方法
JPS62137443A (ja) * 1985-12-06 1987-06-20 Yamaha Motor Co Ltd ダンパ付き歯車

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002337562A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置
JP4540253B2 (ja) * 2001-05-16 2010-09-08 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置
JP2011093061A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Waida Seisakusho:Kk トルク検出機能をもった回転スピンドル

Also Published As

Publication number Publication date
DE4108480C2 (ja) 1993-01-07
ES2082083T3 (es) 1996-03-16
DE59107126D1 (de) 1996-02-01
EP0503135A2 (de) 1992-09-16
US5245890A (en) 1993-09-21
EP0503135B1 (de) 1995-12-20
EP0503135A3 (en) 1993-12-22
DE4108480A1 (de) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0587191A (ja) 支承とねじり止めを統合した弾性継手
JP3505020B2 (ja) 固定型等速自在継手
US7198406B2 (en) Thrust sliding bearing
RU2538829C2 (ru) Узел для подшипника и подкрепляющего кольца
JP3507049B2 (ja) 捩り弾性カップリング
JP2680280B2 (ja) ねじり弾性的なカップリング
CN101978184B (zh) 轴承
KR101085594B1 (ko) 스러스트 슬라이드 베어링
JP2648451B2 (ja) 回転弾性的なカップリング
US20200124088A1 (en) Bearing bush
US6955252B2 (en) Device for isolating torque fluctuations
KR20020013754A (ko) 트라이포드형 등속 유니버설 조인트
KR102286687B1 (ko) 자석 스프링을 가진 댐퍼 분리기
JP2009108964A (ja) 二重カップ式減速機
JP4603441B2 (ja) 等速ジョイント
WO2019069795A1 (ja) 滑り軸受
JP4554306B2 (ja) 等速ジョイント
EP2514993A1 (en) Coupling device
JP2006322613A (ja) 等速ジョイント
JPH08326770A (ja) 等速自在継手
JP2004263769A (ja) スラスト滑り軸受
JPH10311343A (ja) 固定型等速自在継手
JP4601538B2 (ja) 固定式等速ジョイント
JPH056436Y2 (ja)
JP2006105327A (ja) 等速ジョイント