JPH0586842A - エンジンの排気ガス浄化装置 - Google Patents

エンジンの排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH0586842A
JPH0586842A JP3246171A JP24617191A JPH0586842A JP H0586842 A JPH0586842 A JP H0586842A JP 3246171 A JP3246171 A JP 3246171A JP 24617191 A JP24617191 A JP 24617191A JP H0586842 A JPH0586842 A JP H0586842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carrier
engine
metal
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3246171A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Ihara
和則 井原
Hiroshi Murakami
浩 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP3246171A priority Critical patent/JPH0586842A/ja
Publication of JPH0586842A publication Critical patent/JPH0586842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジン冷間時においても早期に活性化を図
り得る触媒を提供する。 【構成】 本発明のエンジンの排気ガス浄化装置は、上
下2枚の平板および該平板間に配設された波板よりなる
メタル触媒担体とハニカム状のコーディライト担体とを
積層してメタルモノリス触媒を構成し、上記メタル触媒
担体に電極を設けて通電加熱するようになっている。従
って、エンジン冷間時においても活性化が可能であり、
又上記メタル触媒担体は上下に位置するセラミック製の
コーディライト担体自体によって確実に絶縁されるよう
になり、絶縁材の破損等による電流リークも生じない。
そして、加熱効率も高い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等のエンジンの
排気系に設けられる排気ガス浄化装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車等のエンジンの排気ガス
中には、空気中に排出すると公害等の原因となる有害物
質(例えばHC,COx,NOx等)が多く含まれているとこ
ろから、これら有害物質を当該排気ガス中から除去する
ために、エンジンの排気系途中に排気ガス浄化用の触媒
を設けることが行なわれている。このような排気ガス浄
化用触媒の構造としては、一端に排気ガス入口を有し、
他端に排気ガス出口を有する大径の触媒保持筒体内に触
媒担体を配置し、該触媒担体に触媒を担持させた構造の
ものが従来から良く知られている(例えば、実開昭56
−127819号公報参照)。
【0003】そして、上記触媒保持筒体内に配置される
担体としては、例えばハニカム状の多数の通路を有する
モノリス担体が一般に使用されており、触媒保持筒体の
入口側から流入した排気ガスは、当該モノリス担体中に
おいて拡散しつつ筒体の出口側に流出するところから、
担体中における排気ガス偏流のおそれはない。従って、
効果的な排気ガスの浄化が行なわれる。
【0004】一方、触媒担体として、上記のような中心
となるモノリス担体に加えて更にメタルモノリス担体を
前後に組合せて使用することも行なわれている。
【0005】そして、このように主たるモノリス触媒の
前部上流側に更にメタルモノリス触媒を配設した場合に
おいて、例えば同メタルモノリス触媒のメタル担体にア
ルミナ等の導電性部材をコーティングすることによって
通電可能な構造を実現し、上記メタル担体を通電により
発熱させることによってエンジン冷間時における当該触
媒のウォームアップ性能を向上させるようにすることも
行なわれている(例えば実開昭63−6760号公報参
照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、該通電加熱
型の触媒構造を採用した場合、図12に示すように例え
ば主モノリス触媒として第1、第2のツイン触媒51,
52を排気系3の第1の触媒保持筒体11A内上流側か
ら下流側に並べて配設し、さらにその排気通路4上流側
に第2の触媒保持筒体11Bを設けて該筒体11B内に
位置して通電型のメタルモノリス触媒53を配設する構
成が採用されることも多い。なお、同図12中におい
て、符号61,62は上記通電型メタルモノリス触媒5
3の正負通電電極、63は同通電用電源である。
【0007】従って、このような構成では、触媒部が排
気ガス上流側から下流側に3段直列に配置されることに
なり、非常に排圧が高くなり、エンジンの出力ロスが増
大する問題が生じるとともに、本来の主たる触媒である
第1、第2のモノリス触媒51,52の温度を所望温度
まで上昇させるのにはメタルモノリス触媒53側の温度
を相当に高くしなければならず、消費電力が大きくなっ
てしまう問題がある。
【0008】また、一般にメタル担体上にコーティング
した上記アルミナ層は、両者の間の熱膨張率の差によっ
て剥離が生じ易く、耐久性に欠ける欠点がある。さら
に、該メタルモノリス触媒の構造では、メタルフォイル
間に設けられる絶縁材の損傷が生じ易い。その結果、電
流のリークが生じ易い欠点もある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
従来装置の各種の問題を解決することを目的としてなさ
れたもので、上下2枚の平板および該平板間に配設され
た波板よりなるメタル触媒担体とハニカム状のセラミッ
ク製担体とを積層してモノリス触媒を構成し、上記メタ
ル触媒担体に電極を設けて通電加熱するようにしたこと
を特徴とするものである。
【0010】
【作用】本発明のエンジンの排気ガス浄化装置では、上
下2枚の平板および該平板間に配設された波板よりなる
メタル触媒担体とハニカム状のセラミック製担体とを積
層してモノリス触媒を構成し、上記メタル触媒担体に電
極を設けて通電加熱するようになっている。
【0011】従って、上記メタル触媒担体は上下に位置
するセラミック製担体自体によって確実に絶縁されるよ
うになり、絶縁材の破損等による電流リークは生じな
い。
【0012】また、上記メタル触媒担体の発熱時におい
て、その熱の拡散をセラミック製担体が防止して確実に
断熱するようになり、加熱効率が大きく向上する。
【0013】
【発明の効果】以上の結果、本発明のエンジンの排気ガ
ス浄化装置によると、従来のモノリス触媒自体を通電可
能な構造のものとすることができるようになり、触媒の
並設段数を少なくすることができる。従って、エンジン
の排圧を低くすることができ、出力ロスを低減すること
が可能となる。
【0014】また、従来のように導電部材の剥離や絶縁
部材の損傷が生じないために、耐久性、信頼性が向上す
る。
【0015】
【実施例】 (1) 第1実施例 図1〜図5は、本発明の第1実施例に係るエンジンの排
気ガス浄化装置の構成を示している。
【0016】先ず図1は、同装置のシステム構造を示し
ており、符号1は通電可能に形成された第1の触媒(詳
細は後述)、2は非通電型の一般的なモノリス触媒より
なる第2の触媒である。該第1、第2の触媒1,2はエ
ンジン排気系3の排気通路4途中に介設された断面方形
の触媒保持筒体11の内部に位置して上流側から下流側
方向に相前後して並設されている。また、上記排気通路
4の上記第1、第2の触媒1,2の上流部にはエンジン
から排出される排気ガスの温度を検出するための排気温
センサ10が設置されている。
【0017】上記第1の触媒1は、図2および図3に具
体的に示すように、例えばセラミック製の方形ハニカム
構造体よりなるコーディライト担体15,15・・と、
導電性の金属部材よりなるメタル担体16,16・・と
を上下方向に交互に複数段に積層し、その外周囲部を例
えば無機系の耐熱性接着剤(例えばアロンセラミック)で
囲繞しコンバータ部と接合して固定されている。そし
て、該メタル担体16,16・・は、それぞれ上下2枚
の平板部材16a,16aと該平板部材16a,16a間に位
置し上下凸面部を接合して一体化された波板部材16b
とのコルゲーション構造体によって成されており、全体
として上下方向蛇行状態に連続して配設され、一側部に
位置する各終端部には、筒体外部より電源電流供給用の
正負電極12,13の各リード線先端部が導入されて接
続されている。なお、コーディライト担体15とメタル
担体16との表面部には、貴金属(Pt,Ph,Pdなど)を
含有するアルミナ層が形成されている。
【0018】そして、該正負電極12,13には、例え
ば図1に示すように電源制御手段5を介して直流電源6
が接続されており、電源制御手段5の作動状態(ON/
OFF)によって電源6からの電源電流の供給状態(ON
/OFF)が制御されるようになっている。
【0019】一方、符号7は当該エンジンの運転状態を
電子的にコントロールするエンジンコントロールユニッ
トを示しており、該コントロールユニット7には、イグ
ニッションスイッチIGSW8のON,OFF信号、エ
ンジン回転数検出手段9のエンジン回転数検出手段デー
タN、上記排気温センサ10の排気ガス温度検出データ
T等が各々入力されるようになっている。
【0020】そして、該エンジンコントロールユニット
7は、それら各入力信号、入力データに基いて例えば図
4に示すような演算および制御動作を行なって、その出
力により上記電源制御手段5の作動状態(メタル担体1
6への通電状態)を当該エンジンの運転状態に対応して
適切にコントロールするようになっている。
【0021】すなわち、図4のフローチャートの先ずス
テップS1において、ドライバーにより上記イグニッシ
ョンスイッチIGSW8がONにされ、エンジンが始動
されると続いてステップS2で同エンジンの回転数Nrpm
のモニターを開始する。
【0022】そして、さらにステップS3に進み、当該
モニターされたエンジンの回転数Nrpmが例えば設定ア
イドル回転数700rpmよりも高くなっているか否かを
判定し、モニターされたエンジン回転数Nが設定アイド
ル回転数700rpm以下の時(NO)は該設定アイドル回
転数700rpmを越えるようになるまで、上記ステップ
1〜S3の動作を繰り返す。
【0023】一方、上記モニターされたエンジン回転数
Nが上記設定アイドル回転数700rpmを越えてYES
になると、ステップS4に進んで上記電源制御手段5を
ON作動させて上記第1の触媒1のメタル担体16,1
6・・に所定の電源電流を印加して発熱させる電流制御
を開始する。この結果、第1の触媒1は全体に加熱され
活性化が図られるとともに上記コーディライト担体15
のハニカム部およびメタル担体16のコルゲーション部
を通過する排気ガス自体を加熱して上記第2の触媒2側
に供給される排気ガスの温度をも速やかに上昇させて同
第2の触媒2の活性化を図る。
【0024】次に、その上で更にステップS5に進み、
上記排気温センサ10の検出データに基いてエンジンか
らの排気ガス温度Tの上昇幅ΔTをモニターし、同ΔT
が例えば1秒間に20℃以上の上昇幅で上昇しているか
否かを判定し、YESの十分な排気ガス温度の上昇状態
が確認できた時は、ステップS7で、その温度値T自体
をモニターする。そして、さらにステップS8で当該モ
ニター値Tが通常の触媒の活性化温度に対応した値40
0℃以上となっているか否か判定し、十分に活性温度4
00℃以上に達しているとしてYES判定がなされた時
は最終的にステップS9に進んで上記電源制御手段5を
OFF作動させ上記第1の触媒1への電流の供給をOF
Fにして制御を終える。
【0025】他方、ステップS8でNOの時はYESと
なるまで、上記第1の触媒1の加熱による排気ガス昇温
動作を継続して第1、第2の触媒1,2の活性化を促進
して排気エミッションの悪化を可及的に防止する。
【0026】この結果、本実施例のエンジンの排気ガス
浄化装置によると、例えば図5の特性グラフに示すよう
に、図12の従来の構造のものに比べて昇期に触媒機能
の活性化を図ることが可能となる。
【0027】なお、上記実施例では第1の触媒1のみを
メタル担体16とコーディライト担体15の積層による
通電型モノリス触媒構造に形成したが、例えば上記第2
の触媒2の方も第1の触媒1と同様のもので形成しても
良いことは言うまでもなく、そのようにすると、より活
性化が早くなるメリットを生じる。
【0028】(2) 第2実施例 また、単一の触媒1Aとして上記第1実施例の第1の触
媒1と同様の通電型モノリス触媒構造を採用した場合に
おいて、例えば図6に示すように、当該触媒1Aの上流
側前面部に例えば外部に触媒成分をコーティングしたカ
ンタル線(Ni−Cr/Alコート)又はニクロム線などよ
りなるヒータ線20を追加設置し、その正負電極21,
22間に上記第1実施例と同様にして電源電流を印加し
て、当該触媒1Aに供給される排気ガス自体を更に加熱
するようにすると、当該触媒1Aの活性化は一層促進さ
れる。
【0029】なお、上記ヒータ線20外部に形成される
触媒層は、例えば上記ヒータ線20の表面を酸化処理
し、その上でAl23被膜を生成させ、その上面部に触
媒成分としての貴金属を有するγ−Al23コーティン
グ層を形成することによって実現する。
【0030】(3) 第3実施例 さらに、また上記第2実施例のように表面に触媒層を形
成したヒータ線20を追加する場合、触媒が上記第1実
施例の場合と同様に第1の触媒1Aと第2の触媒1Bと
の2組を有している場合には、図7に示すように通電型
第1の触媒1Aの下流であって、かつ第2の触媒1Bの
上流側である図示位置(第1の触媒1Aの後面)に同ヒー
タ線20を設置するようにすると、第2の触媒1Bの早
期活性化に特に効果的である。
【0031】(4) 第4実施例 また、上記のヒータ線を設けるに際しては、例えば図8
に示すように多段状に積層した触媒層1c,1c・・間に
上記第3実施例同様のヒータ線30を屈曲状態で配設
し、正負電極31,32間に電源電流を印加するように
してもよい。
【0032】(5) 第5実施例 また、上記図6の第2実施例のように通電型触媒1Aの
前部に上記ヒータ線等の表面に触媒層を有するヒータ部
材を設ける場合において、当該ヒータ部材をたとえば図
9および図11に示すように、例えば90°間隔で触媒
保持筒体11の外周側から半径方向に向けて外周面に同
様の触媒層を形成した4本のセラミック製棒状ヒータ4
1〜44を挿入させた構造とし、該棒状ヒータ41〜4
4によって通電型触媒1Aに供給される排気ガスの温度
を高めるようにしてもよい。
【0033】該構成による触媒1Aの温度上昇特性と印
加電流との関係を示すと、図11のようになる。本実施
例の棒状ヒータ41〜44は、セラミック製であるた
め、抵抗値が高く、小電流でも高い発熱特性を得ること
ができる。従って、低消費電力でありながら、高い触媒
活性化機能を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1実施例に係るエンジンの
排気ガス浄化装置のシステム図である。
【図2】図2は、同装置の要部である触媒部の断面図で
ある。
【図3】図3は、同図2の触媒部の一部拡大図である。
【図4】図4は、同装置のコントロールユニット部の制
御動作を示すフローチャートである。
【図5】図5は、同装置による触媒活性化作用を従来例
と対比して示す特性図である。
【図6】図6は、本発明の第2実施例に係るエンジンの
排気ガス浄化装置の構成を示す概略断面図である。
【図7】図7は、本発明の第3実施例に係るエンジンの
排気ガス浄化装置の構成を示す概略断面図である。
【図8】図8は、本発明の第4実施例に係るエンジンの
排気ガス浄化装置の構成を示す概略断面図である。
【図9】図9は、本発明の第5実施例に係るエンジンの
排気ガス浄化装置の構成を示す概略断面図である。
【図10】図10は、同装置の図9におけるA−A線断
面図である。
【図11】図11は、同装置の触媒温度−印加電流特性
図である。
【図12】図12は、従来の排気ガス浄化装置の概略断
面図である。
【符号の説明】
1は第1の触媒、2は第2の触媒、3はエンジン排気
系、4は排気通路、11は触媒保持筒体、14は耐熱性
接着剤、15はコーディライト担体、16はメタル担
体、16aは平板部材、16bは波板部材である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下2枚の平板および該平板間に配設さ
    れた波板よりなるメタル触媒担体とハニカム状のセラミ
    ック製担体とを積層してモノリス触媒を構成し、上記メ
    タル触媒担体に電極を設けて通電加熱するようにしてな
    るエンジンの排気ガス浄化装置。
JP3246171A 1991-09-25 1991-09-25 エンジンの排気ガス浄化装置 Pending JPH0586842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246171A JPH0586842A (ja) 1991-09-25 1991-09-25 エンジンの排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246171A JPH0586842A (ja) 1991-09-25 1991-09-25 エンジンの排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0586842A true JPH0586842A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17144574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3246171A Pending JPH0586842A (ja) 1991-09-25 1991-09-25 エンジンの排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0586842A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766475A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Jgc Corp 炭酸ガスレーザ装置及びその運転方法
JP2015029611A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社富士通ゼネラル 脱臭機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766475A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Jgc Corp 炭酸ガスレーザ装置及びその運転方法
JP2015029611A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社富士通ゼネラル 脱臭機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4540283B2 (ja) 加熱要素付き排気ガス浄化装置
US8205441B2 (en) Zone heated inlet ignited diesel particulate filter regeneration
JPH09222009A (ja) 内燃機関の排気微粒子浄化装置
JPH0828250A (ja) 自動車用誘導発熱式触媒コンバータ
EP0943787B1 (en) Exhaust gas purification device for an internal combustion engine
JP2005194935A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH056120U (ja) 金属触媒装置
JP3393299B2 (ja) 触媒器
JPH0540251Y2 (ja)
JPH0586842A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH08284652A (ja) 電気加熱式触媒の構造
JP3122919B2 (ja) 電気加熱触媒装置
KR960007970B1 (ko) 배기가스정화용 촉매변환기 제조방법
JP3130423B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH03245851A (ja) 触媒コンバータのメタル担体およびその製造方法
JPH08224443A (ja) 電気加熱触媒装置
KR20060121583A (ko) 촉매코팅된 전기히터를 사용한 차량용 배기가스 정화장치
JP4001213B2 (ja) ディーゼル排気微粒子浄化装置
JPH05288036A (ja) 加熱式ハニカム構造体
JP2547177Y2 (ja) 内燃機関の排気装置
JPH07197808A (ja) 排気ガス浄化用電気加熱式触媒装置
JP3260898B2 (ja) 通電加熱式触媒コンバータ
JP3208020B2 (ja) 電気加熱式触媒装置用金属担体
JPH0842325A (ja) 内燃機関の排気微粒子浄化装置
JPH08232647A (ja) 電気加熱触媒装置