JPH058539B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058539B2
JPH058539B2 JP18124584A JP18124584A JPH058539B2 JP H058539 B2 JPH058539 B2 JP H058539B2 JP 18124584 A JP18124584 A JP 18124584A JP 18124584 A JP18124584 A JP 18124584A JP H058539 B2 JPH058539 B2 JP H058539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
contact
contact mechanism
movable
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18124584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6158129A (ja
Inventor
Katsumi Kawashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP18124584A priority Critical patent/JPS6158129A/ja
Publication of JPS6158129A publication Critical patent/JPS6158129A/ja
Publication of JPH058539B2 publication Critical patent/JPH058539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
<発明の分野> この発明は外来サージ電圧に対処する電磁継電
器に関するものである。 <従来技術とその問題点> 従来、プリント基板に装着される小形電磁継電
器において、電磁石ブロツクのコイルと接点機構
間の絶縁耐力は、もともと小形であるために低
く、しかも相対絶縁距離が十分確保できないた
め、ひとたび外来サージ電圧特に雷サージ電圧が
加わつたとき、接点機構とコイル間の絶縁物の沿
面を伝つて尖端放電が起こり、その間の絶縁抵抗
が容易に低下し、その結果、コイルの電流が信号
源へ接点を通して逆流し、電子回路を破壊するな
どの2次災害を招来するおそれがあつた。 <発明の目的> この発明は上記欠点を解消するためになされた
もので、外来サージ電圧による絶縁抵抗の低下を
防止する電磁継電器を提供することを目的として
いる。 <発明の構成と効果> 上記目的を達成するため、この発明は、接点機
構の導電部材とコイル端子とを、互いに近接配置
して接点機構とコイル間の放電端子とした。 このような構成では、コイルと接点機構間に外
来サージ電圧が加わつたとき、接点機構の導電部
材とコイル端子間で放電が生じるので、コイルと
接点機構間の絶縁物の沿面を伝わつての放電はな
く、したがつて外来サージ電圧による絶縁抵抗の
低下は防止される。 <実施例の説明> 以下、この発明は実施例を図面にもとづいて説
明する。 第1図はこの発明の一実施例にかかる電磁継電
器の分解斜視図である。また、第2図および第3
図は組立状態の一部切欠平面図および側面図であ
る。まず、第1図において、10はベース、11
は接点機構、12は電磁石ブロツク、13は可動
ブロツク、14はケースである。 上記電磁石ブロツク12の棒状の鉄心15はス
プール16の中心孔16aに挿入され、ヨーク1
7の後端に形成された起立片17cに固定されて
いる。スプール16の胴部(第2図)16bには
コイル18が巻回されている。可動ブロツク13
は可動台19の枠部19a内に、1対の鉄片20
a,20bと永久磁石21とを固定してなり、か
つ可動台19はスプール16の一端つば部16c
に形成されたホルダ16dに矢印K1,K2方向に
移動自在に設置されている。また、スプール16
の他端つば部16eの両側には、1対のコイル端
子(第2図)22,22が植設された突片16
f,16fが一体形成され、コイル端子22,2
2の下部はベース10下に突出している。スプー
ル16の両端つば部16c,16eはベース10
に位置決めされている。 一方、ベース10の両側には接点機構11が各
1組ずつ設置されている。各接点機構11は、可
動接点(第2図)23を先端部に設けた可動接触
片24と、ベース10に植設され、上端部25a
で上記可動接触片24の後端部24aを片持状態
に支持した固定共通端子25と、ベース10に植
設され、上記可動接点23が接離する固定接点2
6a,26bを上端部に設けた固定接触片27
a,27bとからなり、可動接触片24,24は
可動台19の腕部19b,19bに形成された溝
部(第1図)19c,19cに挿入係止されてい
る。固定共通端子25の下部はベース10下に突
出している。ケース14はベース10に嵌着さ
れ、ベース10上の接点機構11、電磁石ブロツ
ク12、可動ブロツク13などを被つている。 第3図のように、コイル末端部18aが接続さ
れたコイル端子22の上端部22aは、接点機構
11の可動接触片24側に折曲され、可動接触片
24の後端部24aに放電ギヤツプGを保つて近
接配置されている。すなわち、コイル端子22と
可動接触片24とは、相隣接した接点機構11と
コイル18間の放電端子を兼用している。なお、
第3図において、27a−1、27b−1は固定
接触片27a,27bのベース下突出部である。 第4図のように、鉄片20a,20bは鉄心1
5の一端両側部に設定された磁極面15a,15
bに対向している。また、永久磁石21は両鉄片
20a,20bの一端部間を磁気的に連結し、か
つヨーク17の前端両側に形成された起立片17
a,17bは、鉄片20a,20bを間にして鉄
心15の磁極面15a,15bに対向している。 つぎに、上記構成の動作を述べる。 第4図はコイル18の無励磁状態を示す。この
状態では、永久磁石21の磁束が鉄片20b→鉄
心15→ヨーク17(17a)→鉄片20aを通
るループを形成することにより、鉄片20bが鉄
心15に吸着している。すなわち、可動ブロツク
13が矢印K1方向のストローク端に移動して、
第2図の可動接触片24が同方向にたわみ、可動
接点23が固定接点26bに当接している。これ
よりコイル18が励磁されると、永久磁石21に
よる磁束と反対方向の磁束コイル18に発生し、
第5図のように鉄片20aが鉄心15の磁極面1
5aに吸着する。すなわち、第2図において、可
動ブロツク13が矢印K2方向に移動して、可動
接触片24が同方向にたわみ、可動接点23が固
定接点26bから固定接点26bに切り換わる。
この状態でコイル18への通電を遮断しても、永
久磁石21の磁束が鉄片20b→ヨーク17(1
7b)→鉄心15→鉄片20aを通るループを形
成することにより、可動接点23と固定接点26
aとの接触状態は保持される。 また、第5図の状態で、永久磁石21の磁束を
打消す方向の磁束をコイル18に発生させると、
第4図の状態が再度形成される。 ところで、上記構成では、第3図のように、コ
イル端子22の上端部22aを折曲して、接点機
構11の導電部材としての可動接触片24の後端
部24aに近接配置し、両端部22a,24aを
接点機構11とコイル18間の放電端子としたの
で、接点機構11とコイル18間に外来サージ電
圧が加わつたとき、上記両端部22a,24a間
で放電が起こり、したがつて接点機構11とコイ
ル18間の絶縁物つまり樹脂からなつたベース1
0の沿面を伝つての放電は回避され、外来サージ
電圧による絶縁抵抗の低下は防止される。これを
証明するため、従来品との比較実験結果を次表に
示した。なお、この結果は資料数各10個平均につ
いてのものである。
【表】 第6図はこの発明の他の実施例を示す。この例
では、上記放電を助長させるため、可動接触片2
4の後端部24aに尖端放電用のエツジ部28を
形成した。もちろん、このようなエツジ部28は
コイル端子22の上端部22aにも設けることが
できる。 なお、接点機構11側の放電端子(導電部材)
として可動接触片24を選んだが、共通固定端子
25を選ぶこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる電磁継電
器の分解斜視図、第2図は第1図の組立状態の一
部切欠平面図、第3図は第1図の組立状態の一部
切欠側面図、第4図は可動ブロツクと鉄心との配
置関係を示す一部切欠平面図、第5図は第4図に
対する動作図、第6図はこの発明の他の実施例に
かかる一部切欠側面図である。 11……接点機構、12……電磁石ブロツク、
18……コイル、22……コイル端子、22a…
…端部、24,25……導電部材、28……エツ
ジ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 接点機構が電磁石ブロツクのコイルに隣接し
    て設けられた電磁継電器において、上記接点機構
    の導電部材と上記コイルを接続するコイル端子と
    を、互いに近接配置して上記接点機構と上記コイ
    ル間の放電端子としたことを特徴とする電磁継電
    器。 2 上記コイル端子の端部を上記導電部材側へ折
    曲して該導電部材に近接配置した特許請求の範囲
    第1項記載の電磁継電器。 3 上記導電部材と上記コイル端子との相近接し
    た端部の少なくとも一方に尖端放電用のエツジ部
    を形成した特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の電磁継電器。
JP18124584A 1984-08-30 1984-08-30 電磁継電器 Granted JPS6158129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18124584A JPS6158129A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 電磁継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18124584A JPS6158129A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 電磁継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6158129A JPS6158129A (ja) 1986-03-25
JPH058539B2 true JPH058539B2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=16097330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18124584A Granted JPS6158129A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 電磁継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158129A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6158129A (ja) 1986-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910007040B1 (ko) 전자 계전기
US3878489A (en) Electromagnetic relay having a printed circuit board connection between the contacts and radio type plug-in connector
US5095294A (en) Electromagnetic relay
EP0390372B1 (en) Polarized electromagnetic relay
JPH058539B2 (ja)
US3599133A (en) Latch relay motor structure
US4482875A (en) Polarized electromagnetic midget relay
US2965733A (en) Polar electromagnetic relay
US3182232A (en) Electromagnetic relays
JPS59211928A (ja) 電磁接触器
JP3219416B2 (ja) 電磁継電器
JP3089767B2 (ja) 端子構造
JPS6331478Y2 (ja)
JP3357922B2 (ja) 電磁継電器
JPH05174691A (ja) シーソーバランス型有極継電器
JPS61176025A (ja) 電磁継電器
JP3944989B2 (ja) 高周波信号開閉装置
JPH03167725A (ja) 高周波リレー
JP2773236B2 (ja) 電磁継電器
JP2602925Y2 (ja) チップインダクタ
JPH0612957A (ja) リレー
JPS6346938B2 (ja)
JP3003916U (ja) 回転支点型有極リレー
JP2569109Y2 (ja) 電磁継電器
JP2580919Y2 (ja) 電磁継電器