JPH0585157A - 車両用空調制御装置 - Google Patents

車両用空調制御装置

Info

Publication number
JPH0585157A
JPH0585157A JP27664591A JP27664591A JPH0585157A JP H0585157 A JPH0585157 A JP H0585157A JP 27664591 A JP27664591 A JP 27664591A JP 27664591 A JP27664591 A JP 27664591A JP H0585157 A JPH0585157 A JP H0585157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
air
temperature
compressor
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27664591A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yamashita
豊 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP27664591A priority Critical patent/JPH0585157A/ja
Publication of JPH0585157A publication Critical patent/JPH0585157A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】個人差に応じた快適な車室内環境の設定、省エ
ネ効果の向上を図る。 【構成】エバポレータ導入風温度センサ40と、エバポ
レータ温度センサ41と、風量レベルの選択に応じて信
号を出力する風量選択スイッチ2と、エバポレータの温
度が所定のコンプレッサオン・オフ用エバポレータ温度
になった場合にエバポレータに連結されたコンプレッサ
39をマグネットクラッチリレー駆動回路45を介して
オン・オフ制御するマイコン1とを備えている。そし
て、マイコン1が、エバポレータ導入風温度とエバポレ
ータ温度との関係により最適となるように予め定められ
た風量に応じた複数のリレー切替マップを有していると
ともに、該マイコン1が、風量選択スイッチ2の出力に
より風量レベルに応じてリレー切替マップを選択し、こ
の選択された替マップに基づき風量及びエバポレータ導
入風温度に対応したコンプレッサオン・オフ用エバポレ
ータ温度を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両用空調制御装置に係
り、とくに、省エネルギー対策用のエアコンシステムに
適用される車両用空調制御装置に関する。
【0002】
【背景技術】今や省エネの問題は、社会的に重要な問題
であり、車両用空調装置(カーエアコン)にあっても省
エネを考慮したものが多く見受けられるようになった。
この一方、車室内の環境を即座にあるいは安定に快適状
態に保つことは安全運転にとって重要な因子のひとつで
ある。
【0003】図4ないし図5に、従来の省エネルギー対
策用カーエアコンシステムが示されている。この内、図
4は、エアコン(空調装置)の構成を示す図であり、図
5はこのエアコンを制御する空調制御装置の構成を示す
図である。図4に示すエアコンは、送風用ファン(ブロ
ワファン)31と、この送風用ファン31の下流側(図
における右側)に配設された一種の熱交換器であるエバ
ポレータ32と、このエバポレータ32の下流側に配設
されたヒータコア33と、エアコン内部に取り入れる内
外気の切替のための内外気ダンパ34,送風温度の調整
のためのエアミックスダンパ35,及び吹き出し口の切
替のためのデフロスタダンパ36,ベンチレータダンパ
37,フートダンパ38とを備えている。エバポレータ
32には、当該エバポレータ32とともに冷却サイクル
の一部を成すコンプレッサ39が連結されており、この
コンプレッサ39が駆動されことにより冷媒がエバポレ
ータ32内に送り込まれ、この冷媒が送風路内の空気と
の間で熱交換を行ない該空気が冷却されるようになって
いる。ヒータコア33には、冷却水通路を介してエンジ
ン冷却水が送り込まれるようになっており、この冷却水
の熱により送風路内の空気が暖められるようになってい
る。このエアコンでは、各種ダンパの開閉及び送風ファ
ンの強さ(風量レベル)の調整は外部操作により手動に
てなされるようになっている。ここで、エバポレータ3
2の上流側,下流側にはエバポレータ導入風の温度を検
出するエバポレータ導入風温度センサ40,エバポレー
タ32の温度を検出するエバポレータ温度センサ41が
それぞれ設置されている。
【0004】また、図5に示す空調制御装置は、エアコ
ンの駆動停止用のエアコンスイッチ43と、エバポレー
タ導入風温度センサ40と、エバポレータ温度センサ4
1と、マイクロコンピュータ(以下、「マイコン」とい
う)44と、マグネットクラッチリレー駆動回路45と
を備えている。ここで、エアコンスイッチ43の出力は
直接に、エバポレータ導入風温度センサ40及びエバポ
レータ温度センサ41の出力はインターフェース回路4
6を介して、それぞれマイコン44に伝えられるように
なっている。マグネットクラッチリレー駆動回路45
は、コンプレッサ39に設けられた図示しないマグネッ
トクラッチのオン(ON)・オフ(OFF)を制御する
図示しないマグネットクラッチリレーを駆動する回路
で、マグネットクラッチがオンのときにエンジンの回転
がコンプレッサ39に伝達されてコンプレッサ39が駆
動され、マグネットクラッチがオフのときにエンジンの
回転がコンプレッサ39に伝達されないためコンプレッ
サ39が停止するようになっている。
【0005】マイコン44の内部メモリ内には、図6の
ようなマグネットクラッチリレー切替マップが記憶され
ており、マイコン44が、このマップによりエバポレー
タ導入風温度に応じてマグネットクラッチリレーをオ
ン,オフしてコンプレッサ39をオン・オフするエバポ
レータ32の温度であるコンプレッサオン・オフ用エバ
ポレータ温度を設定し、この設定されたコンプレッサオ
ン・オフ用エバポレータ温度に基づいてマグネットリレ
ーをオン・オフすることによりコンプレッサ39のオン
・オフ制御がなされていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の省エネルギー対策用カーエアコンシステムにあって
は、マグネットクラッチリレー切替マップが1つ1しか
ないが、暑さ寒さに対する感覚,快適感には個人差があ
るため、次のような問題が生じていた。
【0007】夏の始め頃や終わり頃の時期、同じ車室
内温度であってもある人は暑く感じ、又ある人はちょう
どよい温度であると感じるということが考えられる。前
者の場合、もっと冷たい風が欲しいと思うものと考えら
れるが、エバポレータ導入風温度が図3におけるθ1
温度ではエアコンの冷房能力限界の冷風を吹き出すこと
ができず、反対に後者の場合、冷風はそれほど欲しくな
いと思うと考えられるが、エバポレータ導入風温度がθ
1 の温度であれば、エアコンはそれに見合うだけの冷房
能力を有しているため、結果的にエネルギーロスになっ
ている。
【0008】上記と同様の問題は、初冬,晩冬,初
春,晩春,初秋,晩秋等の季節の移り変わりの時期に生
じるものと考えられる。
【0009】
【発明の目的】本発明は、かかる従来技術の有する問題
点に鑑みてなされたものであり、その目的は、個人差に
応じた快適な車室内環境の設定を実現し得るとともに、
省エネルギー効果の向上を図り得る車両用空調制御装置
を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の車両用空調制御
装置は、空調装置内のエバポレータへの導入風の温度を
検出するエバポレータ導入風温度センサと、エバポレー
タの温度を検出するエバポレータ温度センサと、風量レ
ベルの選択に応じて該風量レベルを示す信号を出力する
風量選択スイッチと、所定のコンプレッサオン・オフ用
エバポレータ温度に応じてエバポレータに連結されたコ
ンプレッサをマグネットクラッチリレー駆動回路を介し
てオン・オフ制御する制御手段とを備えている。そして
この制御手段が、エバポレータ導入風温度とエバポレー
タ温度との関係により最適となるように予め定められた
風量に応じた複数のマグネットクラッチリレー切替マッ
プを有しているとともに、該制御手段が、風量選択スイ
ッチの出力信号により風量に応じたマグネットクラッチ
リレー切替マップを選択するマップ選択機能と、この選
択されたマグネットクラッチリレー切替マップに基づき
風量及びエバポレータ導入風温度に対応したコンプレッ
サオン・オフ用エバポレータ温度を設定するコンプレッ
サオン・オフ用エバポレータ温度設定機能とを有してい
る。このような構成によって、前述した目的を達成しよ
うとするものである。
【0011】
【作用】制御手段では、まず、エバポレータ導入風温度
センサ,エバポレータ温度センサ,及び風量選択スイッ
チの出力を取り込む。次に、制御手段では、風量選択ス
イッチの出力信号により風量に応じたマグネットクラッ
チリレー切替マップを選択し、この選択されたマグネッ
トクラッチリレー切替マップに基づき風量及びエバポレ
ータ導入風温度に対応したコンプレッサオン・オフ用エ
バポレータ温度を設定する。そして、制御手段では、こ
の設定したコンプレッサオン・オフ用エバポレータ温度
にそれぞれ基づいてコンプレッサをオン・オフ制御す
る。これにより、風量及びエバポレータ導入風温度に対
して最適な空調制御がなされることとなる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図1ないし図
3に基づいて説明する。ここで、前述した従来例と同一
もしくは同等の構成部分については同一の符号を用いる
とともにその説明を簡略にしもしくは省略する。
【0013】この図1に示す実施例は、図4と同様に構
成されたエアコン(空調装置)の制御を行なう空調制御
装置についてのものである。この実施例は、エアコンの
駆動停止用のエアコンスイッチ43と、エアコン内のエ
バポレータ32(図4参照)への導入風の温度を検出す
るエバポレータ導入風温度センサ40と、エバポレータ
32の温度を検出するエバポレータ温度センサ41と、
風量レベルの選択に応じて風量レベル(高・中・低)を
示す出力信号を出力する風量選択スイッチ2と、所定の
コンプレッサオン・オフ用エバポレータ温度TON・TOF
F に応じてエバポレータ32に連結されたコンプレッサ
39をマグネットクラッチリレー駆動回路45を介して
オン・オフ制御する制御手段としてのマイコン1とを備
えている。
【0014】ここで、エアコンスイッチ43の出力は直
接に、エバポレータ導入風温度センサ40とエバポレー
タ温度センサ41の出力はインターフェース回路46介
して、風量選択スイッチ2の出力は別のインターフェー
ス回路3を介して、それぞれマイコン1に伝えられるよ
うになっている。
【0015】マイコン1の内部メモリ内には、図2のよ
うなエバポレータ導入風温度とエバポレータ温度との関
係により最適となるように予め定められた風量レベルに
応じた3種類のマグネットクラッチリレー切替マップが
記憶されており、マイコン1が、風量選択スイッチ2の
出力信号により風量レベルに応じたマグネットクラッチ
リレー切替マップを選択し、この選択されたマグネット
クラッチリレー切替マップに基づき風量及びエバポレー
タ導入風温度に対応したコンプレッサオン・オフ用エバ
ポレータ温度TON・TOFF を設定し、この設定されたT
ON・TOFFに基づいて図示しないマグネットクラッチリ
レーをオン・オフすることによりコンプレッサ39のオ
ン・オフを制御するようになっている。
【0016】ここで、図2のマップについて説明する
と、図中一点鎖線で示すハイマップは、最大風量レベル
を搭乗者が選択した時のマグネットクラッチリレー切替
マップであり、図中実線で示すミドルマップは、中レベ
ル風量を搭乗者が選択した時のマグネットクラッチリレ
ー切替マップであり、図中点線で示すローマップは、最
低レベル風量を搭乗者が選択した時のマグネットクラッ
チリレー切替マップである。この内、ハイマップでは、
ミドルマップやローマップと比較してエバポレータ導入
風温度が高めの部分では、コンプレッサオン・オフ用エ
バポレータ温度TON・TOFF を低めに設定して、これに
よりコンプレッサ能力限界付近の冷風を出せるように
し、逆にエバポレータ導入風温度が低めの部分では、T
ON・TOFF を高めに設定して省エネ効果を高めるように
している。ミドルマップは、標準マップであり、従来の
マップ(図6参照)と同一のものである。ローマップで
は、ミドルマップやハイマップと比較してエバポレータ
導入風温度が高めの部分では、コンプレッサオン・オフ
用エバポレータ温度TON・TOFF を高めに設定して、こ
れにより省エネ効果を高めるようにし、逆にエバポレー
タ導入風温度が低めの部分では、TON・TOFF を低めに
設定して快適風を出せるようにしている。
【0017】エバポレータ導入風温度が高めの部分では
冷房が必要となり、エバポレータ導入風温度が低めの部
分では暖房が必要となるが、冷房時搭乗者が風量レベル
を下げるのは、冷たく感じたからであり、風量レベルを
上げるのは厚いからである。また、暖房時はこの逆であ
る。図2の3種のマップは、風量レベルを切替ることに
より、上記の搭乗者の暑さ・寒さの間隔が和らげられ快
適になるように設定されている。
【0018】次に、本実施例におけるマイコン1の制御
動作について図3の制御プログラムを示すフローチャー
トに沿って説明する。車両の搭乗者によりエアコンスイ
ッチ43がオンされると、この制御プログラムがスター
トし、マイコン1では所定の初期設定を行なう(ステッ
プS101)。次に、マイコン1では、エバポレータ導
入風温度センサ40,エバポレータ温度センサ41,風
量選択スイッチ2からエバポレータ導入風温度,エバポ
レータ温度,風量レベルを、それぞれ読み込む(ステッ
プS102)。
【0019】次いで、マイコン1では、風量レベルがど
のレベルかを判断する(ステップS103)。そして、
マイコン1では、風量レベルが低であれば、ローマップ
を選択し(ステップS104)、風量レベルが中であれ
ば、ミドルマップを選択し(ステップS105)、風量
レベルが高であればハイマップを選択する(ステップS
106)。
【0020】次に、マイコン1では、ステップS104
〜S106のいずれかで選択されたマップに基づき、コ
ンプレッサオン・オフ用エバポレータ温度TON・TOFF
を設定する(ステップS107)。
【0021】次いで、マイコン1では、設定されたTON
・TOFF に基づいてマグネットクラッチリレー駆動回路
45を介してコンプレッサ39をオン・オフ制御する
(ステップS108)とともに、エアコンスイッチ43
がオフされたか否を判断する(ステップS109)。そ
して、エアコンスイッチ43がオフされていない場合
は、ステップS102に戻り、以後エアコンスイッチ4
3がオフされてステップS109での判断が肯定的とな
るまで、上記の制御動作(ステップS102〜S10
9)を繰り返す。
【0022】以上説明した本実施例によると、風量及び
エバポレータ導入風温度に対して最適な空調制御がなさ
れるので、個人差に応じた快適な車室内環境の設定を実
現することができると同時に省エネルギー効果の向上を
も図ることができる。なお、上記の説明では、いわゆる
マニュアルエアコンを例にとって説明したが、本発明は
いわゆるオートエアコンにも適用できるものである。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
制御手段により、エバポレータ導入風温度とエバポレー
タ温度との関係により最適となるように予め定められた
風量に応じた複数のマグネットクラッチリレー切替マッ
プが、風量に応じて選択され、この選択されたマグネッ
トクラッチリレー切替マップに基づき風量及びエバポレ
ータ導入風温度に対応したコンプレッサオン・オフ用エ
バポレータ温度が設定され、この設定されたコンプレッ
サオン・オフ用エバポレータ温度にそれぞれ基づいてコ
ンプレッサがオン・オフ制御されるので、結果的に風量
及びエバポレータ導入風温度に対して最適な空調制御が
なされ、個人差に応じた快適な車室内環境の設定を実現
することができると同時に省エネルギー効果の向上をも
図ることができるという従来にない優れた車両用空調制
御装置を提供することができる。
【0024】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1のマイコンの内部メモリに記憶されている
マグネットクラッチリレー切替マップを示す線図であ
る。
【図3】図1のマイコンの制御プログラムを示すフロー
チャートである。
【図4ないし図6】従来の省エネルギー対策用カーエア
コンシステムを説明するための図である。
【符号の説明】
1 制御手段としてのマイコン 2 風量選択スイッチ 39 コンプレッサ 40 エバポレータ導入風温度センサ 41 エバポレータ温度センサ 45 マグネットクラッチリレー駆動回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調装置内のエバポレータへの導入風の
    温度を検出するエバポレータ導入風温度センサと、前記
    エバポレータの温度を検出するエバポレータ温度センサ
    と、風量レベルの選択に応じて該風量レベルを示す信号
    を出力する風量選択スイッチと、所定のコンプレッサオ
    ン・オフ用エバポレータ温度に応じて前記エバポレータ
    に連結されたコンプレッサをマグネットクラッチリレー
    駆動回路を介してオン・オフ制御する制御手段とを備
    え、当該制御手段が、前記エバポレータ導入風温度とエ
    バポレータ温度との関係により最適となるように予め定
    められた風量に応じた複数のマグネットクラッチリレー
    切替マップを有しているとともに、該制御手段が、前記
    風量選択スイッチの出力信号により風量レベルに応じた
    前記マグネットクラッチリレー切替マップを選択するマ
    ップ選択機能と、この選択されたマグネットクラッチリ
    レー切替マップに基づき風量及びエバポレータ導入風温
    度に対応した前記コンプレッサオン・オフ用エバポレー
    タ温度を設定するコンプレッサオン・オフ用エバポレー
    タ温度設定機能とを有していることを特徴とした車両用
    空調制御装置。
JP27664591A 1991-09-28 1991-09-28 車両用空調制御装置 Withdrawn JPH0585157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27664591A JPH0585157A (ja) 1991-09-28 1991-09-28 車両用空調制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27664591A JPH0585157A (ja) 1991-09-28 1991-09-28 車両用空調制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585157A true JPH0585157A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17572338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27664591A Withdrawn JPH0585157A (ja) 1991-09-28 1991-09-28 車両用空調制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585157A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0632139A (ja) 車両用空調装置
US5706667A (en) Air conditioning apparatus
JP2011068154A (ja) 車両用空調装置
JP2571235Y2 (ja) 電気自動車用空調装置
JPH0585157A (ja) 車両用空調制御装置
JP3028551B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3060554B2 (ja) 車両用空調装置
JP3102517B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPH0729541B2 (ja) 補助エンジン駆動式車両用空調装置
JPH0629052Y2 (ja) 車両用空調装置
JPH0585155A (ja) 車両用空調制御装置
JP3006038B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP2005335414A (ja) 車両用空調制御装置
JP3102509B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP2564906B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPH0525286Y2 (ja)
JPH08244443A (ja) 電気自動車用空調装置
JPS6144901Y2 (ja)
JPS6316567Y2 (ja)
JPH01223013A (ja) 自動車用空気調和装置の制御方法
JPH0112968Y2 (ja)
JPS638483Y2 (ja)
JPH0126488Y2 (ja)
JP3283273B2 (ja) 車両用空調装置
JPH06206426A (ja) 車両用ヒートポンプ式空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203