JPH058496B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058496B2
JPH058496B2 JP59056877A JP5687784A JPH058496B2 JP H058496 B2 JPH058496 B2 JP H058496B2 JP 59056877 A JP59056877 A JP 59056877A JP 5687784 A JP5687784 A JP 5687784A JP H058496 B2 JPH058496 B2 JP H058496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
laser
data
circumferential side
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59056877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60201533A (ja
Inventor
Yoshihiro Tsukamura
Toshiro Morimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59056877A priority Critical patent/JPS60201533A/ja
Priority to AU40246/85A priority patent/AU567800B2/en
Priority to DE8585103391T priority patent/DE3571356D1/de
Priority to AT85103391T priority patent/ATE44419T1/de
Priority to EP85103391A priority patent/EP0158193B1/en
Priority to CA000477207A priority patent/CA1244941A/en
Priority to US06/714,870 priority patent/US4660189A/en
Publication of JPS60201533A publication Critical patent/JPS60201533A/ja
Publication of JPH058496B2 publication Critical patent/JPH058496B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は書込み可能なデイスクを使用した光
学式デイスク再生装置に関する。
背景技術とその問題点 書込み可能なデイスクを使用したいわゆる
DRAW方式の光学式デイスク記録再生装置では、
デイスクに照射される単位面積当りのレーザ光量
が所定値を越えたときにデータの書込み(記録)
が行なわれるので、再生時にはこの書込み可能な
光量を越えないようにレーザパワーがコントロー
ルされる。
ところが、このようにレーザ光量を抑えても、
デイスク回転が停止していたり、通常の回転速度
よりも遅いようなときには、書込み可能な光量を
越えるおそれがある。
例えば、線速度が一定な状態で記録再生が行な
われるようなCLV(Constant Linear Velocity)
駆動方式を採用する場合には、デイスク最外周に
記録されたデータ再生時と、最内周に記録された
データ再生時とではデイスク回転数が大幅に相違
する。例えば最外周の回転数が200rpm位である
ときには、最内周の回転数がその3倍の600rpm
位に高速回転させないと線速度は一定にならな
い。
回転数を200rpmから600rpmに変化させて定速
回転させるには数秒の時間を要する。これに対
し、光学ヘツドのアドレス検索時間は極めて短時
間に行なわれるから、今最外周のデータを再生し
ている途中で最内周のアドレスを指定して最内周
のデータを再生しようとするときには、デイスク
が低速回転から高速の定速回転に移行するまでの
間、ずつとレーザがデイスク面に照射されている
ことになる。
このため、このようなアドレス指定時には再生
時のレーザパワーが落してあつても、単位時間当
りのビーム光量が書込み可能な光量を越えるおそ
れがあり、もしそうであつたなら未記録部分に無
意味なデータが再書込みされてしまう。
この問題を解決するために最内周での回転数が
規定の回転数にロツクするまでの間だけレーザの
発射を禁止するように構成することも考えられる
が、こうすると最内周の指定アドレスを検索する
ことができず、またトラツキングもとることがで
きなくなつてしまう。従つて、レーザは常時励起
させておく必要がある。
発明の目的 そこで、この発明ではCLV駆動方式を採用す
るようなものであつても、無意味なデータが再書
込みされるような事故が絶対に発生しないように
した光学式デイスク再生装置を提案するものであ
る。
発明の概要 そのため、この発明に係る光学式デイスク再生
装置では、デイスク再生時、デイスク内周に記録
されたデータをアドレスするときに、アドレス指
定から上記デイスク内周における線速度が一定と
なるまでの間、上記アドレス指定データなどに基
づき上記レーザより上記デイスクに照射されるビ
ーム量を最外周のデータ再生時よりもさらに減少
させるようにしたものである。
さらに図面(第1図)に対応させて説明する
と、本発明は、線速度が一定となるようにコント
ロールされたデイスクにレーザLDを用いて所定
の信号を記録し、またこれにより上記信号を再生
するようにした光学式デイスク再生装置におい
て、上記デイスクの再生時に光学ヘツドが外周側
から内周側に移動することが検出されたとき、こ
の検出信号SDに応じてレーザLDから上記デイス
クに照射されるビーム量を所定値から減少させる
レーザ制御手段24,19と、上記光学ヘツドの
外周側から内周側への移動に応じて上記デイスク
の回転数を高くさせるデイスク回転制御手段とを
有し、上記デイスクの回転数が所定の回転数に達
したときの回転数検出信号SLをレーザ制御手段2
4,19に供給することによりレーザLDの上記
ビーム量が上記所定値にもどされるようにしたも
のである。
実施例 続いて、この発明に係る光学式デイスク再生装
置の一例を第1図以下を参照して詳細に説明す
る。
第1図において、10は光学式デイスク再生装
置の要部の一例を示し、レーザ部1は半導体レー
ザダイオードLDと、このレーザダイオードLDが
正常に動作しているか否かをモニタするための発
光ダイオード、例えばピンダイオードPDとで構
成され、レーザダイオードLDはドライバー2の
出力で励起される。データ書込み時は端子3にオ
ーデイオ信号やビデオ信号などのデジタル信号
SVが供給されて、ドライバー出力がこのデジタ
ル信号SVによつて変調される。
ピンダイオードPDに流れる電流ipはレーザダ
イオードLDのビーム光量に対応するものであつ
て、これが電流・電圧変換器4に供給されて電圧
VPに変換され、これが電圧比較器5にて後述す
るような基準電圧VRと比較され、その比較出力
でドライバー2がコントロールされることによつ
て書込み時及び再生時に必要なドライバー出力が
所定レベルにコントロールされる。従つて、この
閉ループ7によつてレーザダイオードLDに対す
る励起パワーが自動的にコントロールされるか
ら、この閉ループ7は自動パワーコントロール
(APC)ループとして動作する。
APCループ7に供給される基準電圧VRはデー
タの書込み時と再生時とでは異つた値に設定され
る。15はこの基準電圧VRの設定回路であつて、
まずデイスクの回転数を一定にした状態でデータ
の書込み及び再生を行なうCAV(Constant
Angular Velocity)駆動方式においては、端子
16に供給されたデータ書込用アドレスデータ
SADRがD/A変換器17でアナログ信号SAが変換
され、このアナログ信号SAが基準電圧制御回路
18の制御電圧として供給されることにより書込
み用基準電圧VRWの値がコントロールされる。
すなわち、CAVの場合にはデイスクの外周か
ら内周に向つて書込み用基準電圧VRWを小さくし
てレーザパワーが内周に向うほど小さくなるよう
にコントロールされる。
データ再生時はデータ再生用の基準電圧制御回
路19から得られる再生用基準電圧VRRが一定値
に制御される。そのため、基準電圧制御回路19
の入力段には第1のスイツチング回路21が設け
られ、CAVモード時はこれがオンするように、
端子に供給されたモード選択パルスSC(第2図)
によつて第1のスイツチング回路21が制御され
る。これによつて、レーザパワーが再生に適した
値(例えば3mW)となる基準電圧VRRが電圧比較
器5に供給される。23は書込み、再生モードに
関連したスイツチであつて、書込み、再生モード
パルスPSWによつて切換えられる。
これに対し、CLV駆動方式においては、線速
度が一定であるため、データ書込み時は一定のレ
ーザパワーとなるように書込み用基準電圧VRW
一定値にコントロールされる。そのため、書込み
用基準電圧制御回路18の入力端には第2のスイ
ツチング回路22が設けられ、CLVモード時は
これがオンするようにモード選択パルスSCによつ
て第2のスイツチング回路22が制御される。こ
れによつて、D/A変換器17より出力されたア
ナログ信号の値に拘わらず、書込み用基準電圧
VRWは一定値にホールドされる。
データ再生時は無意味なデータがデイスクに再
書込みされないようにするため、再生用基準電圧
制御回路19の前段にはRSフリツプフロツプ2
4が設けられ、最外周のデータ再生時の途中で最
内周に書込まれたデータがアドレス指定されたと
き、それに基づいて形成された検出信号SDでフリ
ツプフロツプ24がセツトされ、このとき得られ
るFF出力SFで再生用基準電圧VRRが今までよりも
低下するようにコントロールされる。
例えば、データ書込み時のレーザパワーが
14mW(平均値)であるときには、最外周のデー
タ再生時は約3mW位になるように再生用基準電
圧VRRが制御されるものであるから、最内周のデ
ータがアドレスされたときはこれよりもさらに低
い、例えば1〜2mW程度になるように再生用基
準電圧VRRが制御される。
最内周における線速度が設定値になつたとき
は、レーザパワーは元のパワー(約3mW)に戻
される。そのため、線速度が設定値になつたとき
に得られる検出信号SLでフリツプフロツプ24が
リセツトされる。
この例では、光学ヘツドが取付けられたスレツ
ドがデイスクの最内周に向けて走査されたことを
検出して検出信号SDが形成され、またスピンドル
が規定の回転数(上例では600rpm)にロツクし
たとき得られるロツク信号が検出信号SLとして使
用される。このようにすれば、スレツドが最外周
から最内周に移行したときから最内周の線速度が
設定値になるまでの間だけレーザパワーは約1〜
2mWに制御されるから、デイスクが低速回転し
ていても、単位時間当りのレーザ光量が書込み可
能な光量を越えるおそれは全くない。
なお、検出信号SDはアドレス指定データに基づ
いて形成することもできる。例えばアドレス指定
データをデコードし、最内周にあるアドレスが指
定されたときのデコード出力を検出信号SDとして
用いれば上述したと同様な制御動作を行なうこと
ができる。
第1及び第2のスイツチング回路21,22は
モード選択パルスSCによつて連動して切換えられ
る。
また、上述の説明では最外周に書込まれたデー
タを再生している途中で最内周のアドレスが指定
されたときの動作について述べたが、この例はデ
イスクの回転数差が最も大きい場合(上例では3
倍)であつて、これほどの回転数差がない場合、
例えば2倍位から上述したような制御動作を適用
してもよい。
発明の効果 以上説明したように、この発明ではデータ再生
時、デイスク内周に記録されたデータをアドレス
するときに、アドレス指定からデイスク内周にお
ける線速度が一定となるまでの間、アドレス指定
データなどに基づきダイオードLDよりデイスク
に照射されるビーム光量を減少させるようにした
から、デイスク内周における線速度が一定となる
までの間に、ビーム光量がデータ書込み可能なビ
ーム光量を越えてしまうようなことがない。
このように、この発明では書込み可能なデイス
クを使用した光学式デイスク再生装置の欠点を極
めて簡単な構成で一掃できる特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る光学式デイスク再生装
置の要部の一例を示す系統図、第2図はモード選
択パルスの一例を示す波形図である。 1はレーザ部、7はAPCループ、5は電圧比
較器、15は基準電圧VRの設定回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 線速度が一定となるようにコントロールされ
    たデイスクにレーザを用いて所定の信号を記録
    し、またこれにより上記信号を再生するようにし
    た光学式デイスク再生装置において、 上記デイスクの再生時に光学ヘツドが外周側か
    ら内周側に移動することが検出されたとき、この
    検出信号に応じて上記レーザから上記デイスクに
    照射されるビーム量を所定値から減少させるレー
    ザ制御手段と、 上記光学ヘツドの外周側から内周側への移動に
    応じて上記デイスクの回転数を高くさせるデイス
    ク回転制御手段とを有し、 上記デイスクの回転数が所定の回転数に達した
    ときの回転数検出信号を上記レーザ制御手段に供
    給することにより上記レーザの上記ビーム量が上
    記所定値にもどされるようにしたことを特徴とす
    る光学式デイスク再生装置。
JP59056877A 1984-03-24 1984-03-24 光学式ディスク再生装置 Granted JPS60201533A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59056877A JPS60201533A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 光学式ディスク再生装置
AU40246/85A AU567800B2 (en) 1984-03-24 1985-03-22 Optical disc player
DE8585103391T DE3571356D1 (en) 1984-03-24 1985-03-22 Optical disk player
AT85103391T ATE44419T1 (de) 1984-03-24 1985-03-22 Optisches plattengeraet.
EP85103391A EP0158193B1 (en) 1984-03-24 1985-03-22 Optical disk player
CA000477207A CA1244941A (en) 1984-03-24 1985-03-22 Optical disk player
US06/714,870 US4660189A (en) 1984-03-24 1985-03-22 Optical disk player having reduced laser output during track changes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59056877A JPS60201533A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 光学式ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201533A JPS60201533A (ja) 1985-10-12
JPH058496B2 true JPH058496B2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=13039645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59056877A Granted JPS60201533A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 光学式ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201533A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3848054B2 (ja) * 2000-05-15 2006-11-22 三星電子株式会社 光ディスクの記録装置および記録方法
JP2002230755A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Sanyo Electric Co Ltd ディスク装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267302A (en) * 1975-12-01 1977-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recording and reproduction device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267302A (en) * 1975-12-01 1977-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recording and reproduction device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60201533A (ja) 1985-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660189A (en) Optical disk player having reduced laser output during track changes
JP3991483B2 (ja) ディスクドライブ装置
JPH06274888A (ja) 光ディスク記録装置
CA2255390A1 (en) Optical disc device
JPH0644595A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH058496B2 (ja)
JPS6313260B2 (ja)
JPH0731371Y2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP3022189B2 (ja) ディスク再生装置
JPH01312773A (ja) スピンドルモータの停止制御方法
KR20010059876A (ko) 광 기록재생기의 제어 방법
JPS58128028A (ja) 光デイスク再生装置
JP2001052373A (ja) 光ディスク、ドライブ装置、及び記録再生方法
JPH11306662A (ja) 情報記録装置
JP2935628B2 (ja) 光学ディスク装置
JPH0312375B2 (ja)
JP4168538B2 (ja) フィードバックサーボ回路、及びディスクドライブ装置
JPH0471256B2 (ja)
JP2002269926A (ja) ディスク記録方法及びディスク記録装置
JPH0450655B2 (ja)
JP2810279B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH11213398A (ja) ディスク記録又は再生装置
JPH11134776A (ja) ディスク再生装置、データ再生方法
JPH07161130A (ja) マルチビーム記録再生装置
JPH06251409A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees