JPH0584917U - 光学機器のレボルバ - Google Patents

光学機器のレボルバ

Info

Publication number
JPH0584917U
JPH0584917U JP2407992U JP2407992U JPH0584917U JP H0584917 U JPH0584917 U JP H0584917U JP 2407992 U JP2407992 U JP 2407992U JP 2407992 U JP2407992 U JP 2407992U JP H0584917 U JPH0584917 U JP H0584917U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
revolver
turning ring
click
ring
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2407992U
Other languages
English (en)
Inventor
泰 金子
Original Assignee
オリンパス光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス光学工業株式会社 filed Critical オリンパス光学工業株式会社
Priority to JP2407992U priority Critical patent/JPH0584917U/ja
Publication of JPH0584917U publication Critical patent/JPH0584917U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光学素子の位置決め精度の劣化を少なくし、耐
久性を向上させることができる光学機器のレボルバを得
ることにある。 【構成】顕微鏡本体に固定されたレボルバ本体1に対し
て、複数の対物レンズ10を装着する回し環2を回動自
在に設けた顕微鏡のレボルバにおいて、レボルバ本体1
に一端が固定され、他端が回し環2の所定の面に対して
弾性押圧力を与えると共に、かつ該他端にクリックボー
ル5が挿入可能な長穴6hを有する高硬度弾性材料から
なるクリックバネ6と、回し環2の所定の面において、
クリックバネ6の長穴6hに係脱可能な位置であって、
互いに間隔を存して配設固定され、長穴6hに係合する
クリックボール5とを備えている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば顕微鏡に用いるものであって、複数の対物レンズ等の光学素 子のいずれかを所望の定位置に停止させるクリック式の光学機器のレボルバに関 する。
【0002】
【従来の技術】
工業、生物系を問わず、研究や検査などの分野において、光学顕微鏡は、不可 欠な装置である。この光学顕微鏡において、特に、数多くの標本を観察検査する 例えば、臨床検査分野における細胞診断などの場合、レボルバによる対物レンズ 倍率変換における位置決めの耐久性は非常に重要である。
【0003】 ここで、従来の顕微鏡のレボルバのクリック式係止装置の一例として実開昭5 1ー70545号公報で公知の構成について、図13〜図15を参照して説明す る。図13はレボルバの断面図であり、図14は図13の矢印B方向に見た図で あり、図15はクリック係止機構部位の斜視図である。
【0004】 図示しない顕微鏡本体に固定された円形のレボルバ本体21の外周縁のつば部 に、複数の対物レンズを装着する回し環22が回動自在に支持されている。すな わち、該つば部に回し環22の内周縁部を挿入すると共に、この両者間に外周ボ ール23を組み込み、回し環22の内周縁部に形成されたメネジに、押え環24 を螺合することにより、外周ボール23を保持している。
【0005】 一方、レボルバ本体21の中心位置に、円錘状の穴を有する軸28が螺合され 、この軸28に対応する回し環22の内面に円錘状の穴が形成されており、両方 の穴に中心ボール31が設けられ、回し環22が回転動作する際に揺動を起さな い範囲で、かつ、該軸28の位置を、該外周ボール23と中心ボール31の摺動 を妨げないように調整し、該軸28はレボルバ本体21に螺合されている。
【0006】 また、図14に示すように、クリックバネ26の先端側に鋼球からなるクリッ クボール25が接着、溶着、圧入などの手法により固定され、クリックバネ26 の後端側(根元側)は、レボルバ本体21にネジ27により固定されている。
【0007】 図14において、25a〜25dはクリックボール25がクリック溝30に入 るまでの動きを示している。これは、クリックバネ26とクリックボール25は 単に上下動するだけでクリックガイド29の周面には何等移動せず、回し環22 が矢印の方向に回転するので、クリック溝30、クリックガイド29が動き、こ の結果クリックボール25が移動したように示してある。
【0008】 一方、回し環21の所定位置、すなわち、回し環21の回転中心からクリック ボール8までの距離(図13のa寸法)で描く円上であって、対物レンズの取付 け位置に対応させて等間隔に複数のクリック溝30が形成されている。このよう に、理想光軸32と対物レンズの光軸の位置決めは、回し環21を回転させるこ とにより、クリック溝30にクリックボール25が落とし込まれる。
【0009】 以上述べたように、クリックバネ26によりクリックボール25を介して回し 環2に対して常に押圧力を与えているので、顕微鏡の検鏡時に、生ずる振動や芯 ズレを防止することができ、クリック溝30の形成されている位置に対物レンズ を停止させることができる。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、以上述べた従来の顕微鏡のレボルバは、クリック溝30が回し環2 2に一体に設けてあり、回し環22の回転時には、常にクリックガイド29にお よびクリック溝30に摩擦力が働いている。また、回し環22の材質は、加工性 および生産性を考慮して黄銅を使用することが多く、黄銅に硬質メッキを施して もクリックボール25の鋼球に比べて硬度が低い。このため、長期間使用するこ とにより、クリック溝30の磨耗が進み、磨耗によるクリック脱出力量の変化お よび磨耗粉による位置決め精度の劣化が激しいという問題点がある。 本考案は、光学素子の位置決め精度の劣化を少なくし、耐久性を向上させるこ とができる光学機器のレボルバを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、請求項1に対応する考案は、光学機器本体に固定さ れたレボルバ本体に対して、複数の光学素子を装着する回し環を回動自在に設け た光学機器のレボルバにおいて、
【0012】 前記レボルバ本体に一端が固定され、他端が前記回し環の所定の面に対して弾 性押圧力を与えると共に、かつ該他端に凸状部材が挿入可能な凹部を有する高硬 度弾性材料からなるクリックバネと、
【0013】 前記回し環の所定の面において、前記クリックバネの凹部に係脱可能な位置で あって、互いに間隔を存して配設固定され、少なくとも前記凹部に係合する側に 球面を有する複数の凸状部材とを具備している。
【0014】
【作用】
請求項1に対応する考案によれば、クリックバネを高硬度弾性材料で形成し、 従来のクリックボールに相当する凸状部材を回し環に所定位置に固定し、クリッ クバネに有する凹部に前記凸状部材が係脱可能にしたので、部品を増やすことな く凹部の硬度を高くすることができ、対磨耗性も向上することから、従来問題で あったクリック溝の磨耗によるクリック脱出力量の変化および磨耗粉による位置 決め精度の劣化を少なくできる。
【0015】
【実施例】
以下、本考案の実施例について図面を参照して説明するが、ここでは光学機器 として顕微鏡を例に上げ、また光学素子として対物レンズを例にあげて説明する が、これに限らず光学フィルタ、ミラー等の光学素子を有する光学機器であれば なんでもよい。
【0016】 図1および図2は本考案の光学機器のレボルバの第1の実施例を示す断面図お よび斜視図であり、顕微鏡本体に固定されたレボルバ本体1の外周縁に、外周ボ ール3、押さえ環4を介して回し環2を回動自在に設け、回し環2には複数の対 物レンズ10を装着する。
【0017】 レボルバ本体1にクリックバネ6の一端(根元側)がねじ7により固定され、 クリックバネ6の他端(先端側)は、回し環2を回転させたときこの端面と同心 円となるように配設されている。この場合のクリックバネ6は、高硬度弾性材料 例えばバネ用ステンレス鋼板からなり、先端側に位置決め用の長穴6hが形成さ れ、この長穴6hの長径が回し環2の半径方向と一致するように形成されている 。
【0018】 また、回し環2の端面に、複数(ここでは4個)のクリックボール挿入溝2g を形成し、このクリックボール挿入溝2gに鋼球からなるクリックボール5が互 いに等しい間隔を存してそれぞれ埋設固定され、クリックボール5の一部が回し 環2の端面より突出し、この突出部がクリックバネ6の長穴6hに対して係脱可 能に構成されている。 なお、クリックボール5の数は、回し環2に取り付けられる対物レンズ10の 数と同じ数だけ、回し環2に埋設固定する。
【0019】 以上のように構成された本考案の第1の実施例の動作について説明する。いま 、対物レンズ10を所望の倍率とする場合には、回し環2をレボルバ本体1の外 周面に沿って回転させる。このとき、クリックバネ6は、クリックボール5のい ずれか一つを乗り上げて脱出する。
【0020】 いま、図4(a)に示す矢印の方向に、回し環2を回転させると、6aの位置 にあるクリックバネ6に、クリックボール5がくるまでは、クリックバネ6には 負荷がかからない。
【0021】 そして、クリックボール5がクリックバネ6に接触したときにかかる力は、図 4(b)で示してある。この場合、クリックボール5の中心Oよりも上側で、F y成分によりクリックバネ6は押し上げられる。
【0022】 さらに、回し環2を回転させると、図3に示すように、クリックボール5がク リックバネ6の位置決め用長穴6hに嵌まり、図1に示すごとく、レボバ本体1 の光軸11と対物レンズ10を保持している回し環2の光軸11との位置決めが 行われる。
【0023】 以上述べた第1の実施例によれば、以下のような特徴を有する。すなわち、図 13に示す従来のレボルバにおいて、回し環2のクリックガイド29に形成して いたクリック溝30と同一機能を、ばね用ステンレス鋼からなるクリックバネ6 に形成した長穴6hにより得るようにしている。また、従来クリック溝30と摺 接していたクリックボール8と同一機能を、回し環2に埋設固定したクリックボ ール5により得るようにしている。この結果、クリックボール5とクリックバネ 6の磨耗が少なくなり、位置決め精度の耐久性が向上する。また、同様に、クリ ックボール5とクリックバネ6の磨耗が少なくなることから、クリック脱出力量 の経時変化が減少し、操作性フィーリングは初期の状態が長く保てる。
【0024】 さらに、従来は、回し環の外周縁部に、クリックガイドおよびクリック溝を加 工で製作していたが、本実施例では回し環2にはクリックボール5を埋設固定す るための穴を加工するだけなので、安価となり、また、クリックバネ6もバネ製 作1工程ですむ。
【0025】 また、クリックバネ6が回し環2の回転方向に平行に、ネジ7により固定され ているので、回し環2の回転時にクリックバネ6がこじられることがなく、心再 現性が安定している。 さらに、クリックバネ6の長穴6hが、この長径が回し環2の半径方向に形成 されているので、クリックボール5の径方向のズレを吸収・調整できる。
【0026】 図5,図6,図7は本考案の第2の実施例を示す図であり、前述の実施例と異 なる点はクリックバネ61を以下のようにしたものである。すなわち、クリック バネ61は、バネ用ステンレス鋼板を用いて図5および図6に示すような形状に したものである。これは一端側(根元側)にレボルバ本体1に固定するためのネ ジ取付け部を形成し、他端側(先端側)に長穴61hを形成する点は、前述の第 1の実施例と同じであるが、これ以外に、長穴61hの形成されている部分を除 き回し環の進行方向の互いに対向する端部が、曲げ加工により、回し環2より遠 ざかる方向に所定角度θに折曲され、これによりクリックボール5の受け面61 aを形成している。
【0027】 以上述べた第2の実施例も前述の第1の実施例と同様に、クリックによる位置 決め作用が得られる。この実施例の場合は、受け面61aが形成されているので 、図7に示すようにクリックボール5がクリックバネ61に接触したときに発生 する力は、接触点16が前述の第1の実施例のクリックバネ6を使用したときの 接触点15よりも上側にあるので、回し環2の回転によりクリックボール5が回 転してもクリックバネ61に対するこじりが少なく(第1の実施例に比べて)な る。このことは、クリックバネ61を使用すると、図4(b)で示したFx成分 がクリックバネ6に比べて少なくなり、クリックバネに加わるモーメントが少な くなるからである。言い換えれば、クリックバネのモーメント方向へのズレやこ じりがなくなり、心再現性、すなわち、空間偏心、カエリが安定する。
【0028】 図8および図9は、本考案の第3の実施例を示す図であり、これは前述の第2 の実施例のクリックバネ61の長穴61hの周縁部に、バーリング加工により、 テーパ面61dを形成すると共に、このテーパ面61dとバネ平坦底面61cと のつなぎ部分に曲面部61bを形成したものである。バーリング加工は、テーパ 面を有する断面小判型のポンチを利用し、これにより長穴61hの周縁部を加工 する。
【0029】 第3の実施例によれば、クリックバネ61の長穴61hの周縁部に、曲面部6 1bおよびテーパ面61dを形成したので、クリックボール5の挿入または脱出 時の抵抗が少なくてすみ、対磨耗性が向上する。これは、前述の第1および第2 の実施例のように、長穴の周縁部に角部が形成されているものに比べてである。 また、長孔61hにバーリング加工を施したので、クリックバネ61の厚み方向 に剛性が増し、クリックボール5の挿入または脱出時の振動やクリックバネ61 のこじりが少なくなり、心再現性すなわち、空間偏心、カエリが安定する。
【0030】 図10および図11は、本考案の第4の実施例を示す図であり、クリックバネ 62は、前述の第1、第2、第3の実施例のように位置決め用の長穴を形成せず 、バネ用ステンレス鋼板を曲げ加工により、位置決め用V溝62gを形成したも のである。曲げ加工を行うと、位置決め用V溝62gに曲面部62aおよびテー パ面62bが必ず形成される。
【0031】 この第4の実施例によれば、第1〜第3の実施例のように長穴が形成されてい るものにくらべて、剛性がさらに増し、顕微鏡検鏡時の心再現性の安定性が増す ばかりでなく、また、曲げ加工のみで得られるため、安価に実施できる。
【0032】 図12は、本考案の第5の実施例のクリックバネ64を示す図であり、これは 第4の実施例と同様に位置決め用の長穴を形成せず、位置決め用V溝64aを、 形成したものであるが、第4の実施例の曲げ加工を行わず、シボリ加工で形成し たものである。なお、図中64bはシボリ加工時にクリックバネ64の材料に生 ずる歪にがし用穴である。この第5の実施例も前述の第4の実施例と同様な効果 が得られる。
【0033】 本考案は、以上述べた実施例に限定されず、例えば以下のように変形して実施 できる。前述したクリックバネに対して、クリックボールの摺動する部分を、部 分チッ化、セラミックコートなどの高硬度処理を行うことにより、さらに耐久性 を上げることができる。レボルバ本体に装着する対物レンズの個数は、何個でも 良く、対物レンズ以外に、光学フィルタ、ミラー等の被選択部材である光学素子 ならなんでもよい。
【0034】
【考案の効果】
本考案によれば、光学素子の位置決め精度の劣化を少なくし、耐久性を向上さ せることができる光学機器のレボルバを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるレボルバの第1の実施例を示す断
面図。
【図2】図1のレボルバの斜視図。
【図3】図1のクリック機構の構成を示す図。
【図4】図1のクリック機構の動作を説明するための
図。
【図5】本考案によるレボルバの第2の実施例のクリッ
ク機構のみを示す断面図。
【図6】図5のクリックバネの斜視図。
【図7】図5のクリック機構の動作を説明するための
図。
【図8】本考案によるレボルバの第3の実施例のクリッ
ク機構のみを示す断面図。
【図9】図9のクリックバネの斜視図。
【図10】本考案によるレボルバの第4の実施例のクリ
ック機構のみを示す断面図。
【図11】図10のクリックバネの斜視図。
【図12】本考案によるレボルバの第5の実施例のクリ
ックバネのみを示す断面図。
【図13】従来のレボルバの一例を示す断面図。
【図14】図13の問題点を説明するための図。
【図15】図13の構成を説明するための斜視図図。
【符号の説明】
1…レボルバ本体、2…回し環、3…外周ボール、4…
押さえ環、5…クリックボール、6,61,62,64
…クリックバネ、10…対物レンズ、11…光軸、12
…レボルバ回転中心。

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学機器本体に固定されたレボルバ本体
    に対して、複数の光学素子を装着する回し環を回動自在
    に設けた光学機器のレボルバにおいて、 前記レボルバ本体に一端が固定され、他端が前記回し環
    の所定の面に対して弾性押圧力を与えると共に、かつ該
    他端に凸状部材が挿入可能な凹部を有する高硬度弾性材
    料からなるクリックバネと、 前記回し環の所定の面において、前記クリックバネの凹
    部に係脱可能な位置であって、互いに間隔を存して配設
    固定され、少なくとも前記凹部に係合する側に球面を有
    する複数の凸状部材と、 を具備した光学機器のレボルバ。
  2. 【請求項2】 クリックバネは、この一端が回し環と同
    心状で、かつ、該回し環の回転方向に平行に固定され、
    しかも平板状であって、前記回し環の半径方向に長径が
    一致すると共に、凸状部材の球面部が係脱可能な長穴を
    有してなる請求項1記載の光学機器のレボルバ。
  3. 【請求項3】 クリックバネは、この一端が回し環と同
    心状で、かつ、該回し環の回転方向に平行に固定され、
    しかも平板状であって、前記回し環の半径方向に長径が
    一致すると共に、凸状部材の球面部が係脱可能な長穴を
    有し、この長穴の形成されている部分を除き前記回し環
    の進行方向の互いに対向する端部が、前記回し環より遠
    ざかる方向に折曲してなる請求項1記載の光学機器のレ
    ボルバ。
  4. 【請求項4】 クリックバネは、この一端が回し環と同
    心状で、かつ、該回し環の回転方向に平行に固定され、
    しかも平板状であって、前記回し環の半径方向に長径が
    一致すると共に、凸状部材の球面部が係脱可能な長穴を
    有し、この長穴の周縁部が前記回し環の凸状部材の取付
    け面より離れる側にテーパ面を形成し、かつ、このテー
    パ面および平坦底面を除き、前記回し環の進行方向の互
    いに対向する端部が、前記回し環より遠ざかる方向に折
    曲してなり、前記テーパ面および平坦底面のつなぎ部分
    に、湾曲部を形成してなる請求項1記載の光学機器のレ
    ボルバ。
  5. 【請求項5】 クリックバネは、この一端が回し環と同
    心状で、かつ、該回し環の回転方向に平行に固定され、
    しかも平板状であって、前記凸状部材の球面部がはまる
    位置決め用の溝がしぼり加工で形成された請求項1記載
    の光学機器のレボルバ。
  6. 【請求項6】 クリックバネは、この一端が回し環と同
    心状で、かつ、該回し環の回転方向に平行に固定され、
    しかも平板状であって、前記凸状部材の球面部がはまる
    位置決め用の溝が曲げ加工で形成された請求項1記載の
    光学機器のレボルバ。
  7. 【請求項7】 クリックバネにおいて、凸状部材の球面
    部が摺接する部分を高硬度処理を施してなる請求項1記
    載の光学機器のレボルバ。
JP2407992U 1992-04-15 1992-04-15 光学機器のレボルバ Withdrawn JPH0584917U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407992U JPH0584917U (ja) 1992-04-15 1992-04-15 光学機器のレボルバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407992U JPH0584917U (ja) 1992-04-15 1992-04-15 光学機器のレボルバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0584917U true JPH0584917U (ja) 1993-11-16

Family

ID=12128412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2407992U Withdrawn JPH0584917U (ja) 1992-04-15 1992-04-15 光学機器のレボルバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0584917U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014166850A (ja) * 2013-01-30 2014-09-11 Nsk Ltd ステアリングコラム
JP2017191275A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 株式会社シグマ レンズ鏡筒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014166850A (ja) * 2013-01-30 2014-09-11 Nsk Ltd ステアリングコラム
US9227651B2 (en) 2013-01-30 2016-01-05 Nsk Ltd. Steering column
JP2017191275A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 株式会社シグマ レンズ鏡筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09100829A (ja) すきまゼロ軸受
JP2012053047A (ja) プローブヘッド
JPH0584917U (ja) 光学機器のレボルバ
US8476807B2 (en) Rigid dual-servo nano stage
US3749479A (en) Clamshell type optical mounting
US7050226B2 (en) Play-free rotary mounting
CN112171347B (zh) 一种用于球面零件加工的定位夹具
JP2016004233A (ja) レンズ、顕微鏡、レンズの組み立て方法
JPH0868931A (ja) 面角度調整装置
CN211576968U (zh) 用于样本分析仪的检测模块及样本分析仪
JP2021140043A (ja) レンズユニット
US7555190B2 (en) Optical fiber ferrule retainer
JP4464649B2 (ja) 顕微鏡の回転ステージ及び偏光顕微鏡
US6519864B1 (en) Article having a located and clamped cylindrical object therein
JP2020194027A (ja) レンズ装置および撮像装置
US11781708B1 (en) Low non-repetitive runout rotational mount
CN215006055U (zh) 一种物镜同视野中心调整结构
CN209311864U (zh) 手表用宝石轴承
EP0565971A2 (en) Mechanism for positioning a carrier
JP4101725B2 (ja) 回転対偶装置
JPS6380931A (ja) フレア加工治具
EP0814354A2 (en) Optical fiber connectors
JP2012053445A (ja) レンズ鏡筒およびそれを有する光学機器
JP2004012931A (ja) フェルールのクランプ装置およびこれを具備した顕微干渉計装置
JPH03178725A (ja) フローティングホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960801