JPH0584907A - インクジエツト式印字ヘツド - Google Patents

インクジエツト式印字ヘツド

Info

Publication number
JPH0584907A
JPH0584907A JP3247307A JP24730791A JPH0584907A JP H0584907 A JPH0584907 A JP H0584907A JP 3247307 A JP3247307 A JP 3247307A JP 24730791 A JP24730791 A JP 24730791A JP H0584907 A JPH0584907 A JP H0584907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
adhesive
ink jet
print head
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3247307A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Sonehara
秀明 曽根原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3247307A priority Critical patent/JPH0584907A/ja
Publication of JPH0584907A publication Critical patent/JPH0584907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】インクジェットヘッドに搭載する圧電素子を、
所望の導電層を形成した板状の圧電素子をポリイミド系
の接着剤で層状に貼り合わせ、かつ、その接着層厚みt
を2μm以下に管理した積層型PZTにすることで、マ
イグレーションの発生しにくい信頼性の高い、高温駆動
安定性に優れた、小型化ヘッドを実現する。 【構成】予め焼結した圧電素子板14に導電層13を所
望の形状で形成し、それぞれ層状に厚み2μm以下のポ
リイミド接着剤16で貼り合わせた積層型PZT15を
基台11に固定する。その後、ノズルプレート17に形
成されたインク吐出口に対応するように積層型PZT1
5の切削加工を行っている事を特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェットプリン
ターに用いる印字ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のインクジェット式印字ヘッドは、
日本特許公報、特公昭60−8953号公報に示された
ように、インクタンクを構成する容器の壁面に複数のノ
ズル開口を形成すると共に、各ノズル開口と対向するよ
うに伸縮方向を一致させて圧電素子を配設して構成され
ている。この印字ヘッドは、駆動信号を圧電素子に印加
して圧電素子を伸縮させ、この時に発生するインクの動
圧によりインク滴をノズル開口から吐出させて印刷用紙
にドットを形成するものである。
【0003】このような形式の印字ヘッドに於いては、
液滴の形成効率や飛翔力が大きいことが望ましい。しか
しながら、圧電素子の単位長さ、及び単位電圧当りの伸
縮率は極めて小さいため、印字に要求される飛翔力を得
るには高い電圧を印加することが必要となり、駆動回路
や電気絶縁対策が複雑化するという問題がある。
【0004】このような問題を解決するため、日本特許
公報特開昭63−295269号公報に示されているよ
うに、電極と圧電材料とを交互にサンドイッチ状に積層
し同時焼結したインクジェット印字ヘッド用の圧電素子
が提案されている。この圧電素子によれば電極間距離を
可及的に小さくすることが出来るため、駆動信号の電圧
を下げることが出来るという効果がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな圧電素子内部の導電材料の多くはAg/Pdを使用
している為、導電材料を露出させると沿面部でAgマイ
グレーションが発生し信頼性を低下させる要因となって
いた。この問題を回避する為には、導電材料にAgを使
用しない事が最も有効な手段であるが、従来は以下の理
由により選択できる導電材料の種類がAg/Pdに限定
されていた。
【0006】1.圧電材料と導電材料を同時に焼成する
厚膜同時焼結法では圧電材料が酸化炉で焼結される為、
導電材料も酸化されてしまう。
【0007】2.圧電材料の焼結温度が導電材料の融点
より高いと、導電材料が圧電材料中に拡散し、絶縁抵抗
の劣化、圧電素子の変形につながる。
【0008】以上により、導電材料は酸化しにくく、融
点が高いAg/Pdに限定されていた。
【0009】又、従来から使用されているスタック型の
アクチュエーターは小型化するのが困難であった。
【0010】本発明の目的は、低価格で信頼性が高く、
容易に小型化することができる圧電素子を用いたインク
ジェット式印字ヘッドを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に於いては、予め焼結した圧電素子の単板に導
電層を所望の形状で形成し、それぞれ層状にポリイミド
接着剤で貼り合わせた構造にした。更には、前記ポリイ
ミド接着剤の1層の厚みtをt≦2μmにした。
【0012】
【実施例】図1に本発明に於けるインクジェット式印字
ヘッドの1例を示す。図1に於て、11は基台、12は
接着剤、13は導電層、14は圧電素子板、15は積層
型圧電素子、16はポリイミド接着層、17はノズルを
形成した板材(以下、ノズルプレートと称す。)、18
はインク流路である。
【0013】本ヘッドは以下の工程で製造される。
【0014】まず、ドクターブレード法、押し出し法等
により製造されたチタン酸ジルコン酸鉛系複合ペロブス
カイトセラミック等のグリーンシートを焼結し圧電素子
板14を形成する。次に、図2に示す様に圧電素子板1
4の両面に所望の形状で、Cr、Ni、Al、Au等の
導電層13を形成する。ここでの、導電層13の形成方
法としては、スパッタ、蒸着等の薄膜手法、印刷等の厚
膜手法が考えられるが、圧電材料は脆く、割れ易いので
ハンドリングの比較的容易な薄膜手法で形成するのが望
ましい。次に、図3に示す様に、導電層13を形成した
圧電素子板14に接着剤31を転写法、印刷法等で塗布
する。その後、接着剤31を介して電界がかかるのを防
止する為に、導電層13の同じ極性の面が向かい合うよ
うに圧電素子板14を貼合わせ、加圧しながら高温雰囲
気に、又、必要に応じて減圧環境下で、放置し、接着材
を硬化させ図4に示す積層形状を得る。ここでの接着剤
には、以下の特性を有するものを使用するのが望まし
い。
【0015】1.硬化後のヤング率が大きいこと。
【0016】貼合わせタイプの積層PZTの場合、効果
的に変位量を得ようとすると接着剤はヤング率が小さ
く、PZTの動きを抑制しない物がよい。しかし、その
様な接着剤で積層したPZTは接着層が柔らかい為、後
工程で機械加工する際にPZTのチッピングやマイクロ
クラック発生の原因になってしまう。
【0017】2.低粘度であること 上記の様なヤング率の大きい接着剤で変位量を効果的に
得るには、接着剤は出来るだけ薄く塗布すのがよい。そ
の為には、接着剤は低粘度であることが必要である。
【0018】3.無溶剤タイプであること 溶剤を含んだ接着剤は硬化時に気泡を発生し、接着層内
部にポーラスを形成する為、後工程での機械加工時にそ
の部分を加工するとチッピング発生の原因になる。
【0019】4.耐熱温度が高いこと 積層PZTを高速駆動させる事による発熱、或は、ホッ
トメルトインクを使用したインクジェットプリントヘッ
ドを想定すると接着剤の耐熱温度は約200℃必要とな
る。
【0020】上記の工程の後、固定砥粒の外周刃による
切削加工方式、或は、ワイヤーソー、バンドソー等の遊
離砥粒による切削加工方式により所望の形状、大きさに
カットし図5に示す様に端部51に1層おきに交互に導
電層13を露出させる。その後、導電層13を外部に引
き出すために両端部51に導電膜52を前記薄膜手法、
厚膜手法を用いて形成し圧電素子15を得る。上記のよ
うにして製造した圧電素子15を図6に示すように、個
別電極61を形成した基台11上に、図7に示すように
接着剤71を用いて固定する。このようにして固定した
圧電素子15は、図8に示すように個別電極ピッチと同
ピッチで細かく前記固定砥粒の外周刃や、遊離砥粒によ
る切削加工方法により切込みをいれる。この後、個別電
極61と切込みの入った圧電素子列81とを接続する。
ここでの接着剤は、導電膜52と基台11上に形成され
た個別電極61とを電気的に接続する必要があるため、
半田や導電性接着剤等の導電ペースト82を使用するの
が最適である。
【0021】次に、図9に示すようにコモン電極19を
接続し、更に、信頼性向上のためインクが流れ込むのを
防止するよう耐湿性材料等で圧電素子周囲を保護する。
ここで、耐湿性材料に気泡が入るのを除去するため真空
脱泡等の処理を行なうのが望ましい。次に、インク流
路、ノズルプレートを形成し、その結果、図1に示した
ヘッド構造を得る。
【0022】次に、前記条件を満たす接着剤としてポリ
イミド系接着剤を使用した積層型PZTと、比較の為に
シリコーン系接着剤を使用した積層型PZTとを試作し
たので下記にその結果を示す。
【0023】図10に本試作の積層型PZT101の形
状を示した。
【0024】・試作評価結果 試作仕様 ・厚電素子板102仕様 厚み t=30(μm) 圧電定数 d31=300×10-12(m/V) 駆動部長さ103 la=3.7(mm) ・接着剤仕様 使用した2種類の接着剤の仕様を表1に
示す。
【0025】
【表1】
【0026】・導電層仕様 1層目導電層104材料 Crスパッタ 厚みt= 1
00(Å) 2層目導電層105材料 Niスパッタ 厚みt=20
00(Å) ・評価結果 評価結果を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】PZTの変位量δは、以下の式の様に、電
圧V、駆動部長さla、圧電定数d31に比例し、厚みt
に反比例する。
【0029】δ=d31・la・V/t ここで、今試作PZTの仕様を上記式に代入し、電圧3
0V印加時の変位量を算出すると、 δ=300×10
-12・3.7×10-3・30/(30×10-6) =1.11×10-6(m) となる。
【0030】ここで、表2の評価結果によれば、ポリイ
ミド系接着剤厚みを3〜6μm塗布したサンプルの変位
量が0.8μmと計算値より小さいものとなった。これ
は、ヤング率の大きいポリイミド接着剤を厚く塗布した
ため変位が抑制された為である。又、ヤング率の小さい
シリコーン系接着剤では、接着層を3〜8μmと厚くし
てもほぼ計算値通りの変位量を得ることが出来た。ここ
で、図11(a)、(b)に接着剤のヤング率と接着剤
厚みが変位に及ぼす影響をそれぞれ例示した。図11に
於て、縦軸は接着剤を塗布しなかった時を1とし、横軸
の接着層厚みを変化させて行った時の変位比率を示した
物である。例えば、ヤング率1×1011の接着剤が厚み
約4μm塗布された場合、塗布していない場合の約80
%の変位に抑制される事を示している。
【0031】上記結果により、耐熱温度が高く、製造時
にチッピングやマイクロクラックが発生し難く、更に、
効率的(接着層の無い時の変位に対して90%以上)に
変位を得ようとすると、接着剤は、ヤング率の大きいポ
リイミド系接着剤で接着層厚みは、2μm以下にするの
が望ましいことがわかる。
【0032】又、PZTの様な焼結体は結晶粒サイズが
2〜3μmと比較的大きいので、この結晶粒がギャップ
剤の役目を果たし、接着層厚みを2μm以下に制御する
ことが困難な場合がある。この様な時には、導電層形成
前にPZT板両面をラップ処理し、凹凸を滑らかにする
と効果的である。
【0033】又、エポキシ系接着剤は、耐熱温度が低い
為、今回の評価からは除外している。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、板状の圧電素子をポリ
イミド系の接着剤で層状に貼り合わせた積層型圧電素子
を、インクジェットヘッドに搭載したことで、マイグレ
ーションの発生しにくい高信頼性の高温駆動安定性に優
れた、インクジェット式印字ヘッドが実現出来る。ま
た、接着層の厚みを2μm以下とすることにより変位効
率の良い圧電素子が可能となり、ヘッドの小型化が図る
事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェット式印字ヘッドの一実施
例の構造を示す断面図。
【図2】本発明のインクジェット式印字ヘッドの製造工
程を示す図。
【図3】本発明のインクジェット式印字ヘッドの製造工
程を示す断面図。
【図4】本発明のインクジェット式印字ヘッドの製造工
程を示す断面図。
【図5】本発明のインクジェット式印字ヘッドの製造工
程を示す断面図。
【図6】本発明のインクジェット式印字ヘッドの製造工
程を示す図。
【図7】本発明のインクジェット式印字ヘッドの製造工
程を示す図。
【図8】本発明のインクジェット式印字ヘッドの製造工
程を示す図。
【図9】本発明のインクジェット式印字ヘッドの製造工
程を示す図。
【図10】本発明の積層型圧電素子の試作例を示す断面
図。
【図11】接着剤のヤング率と厚みが積層型PZTの変
位に及ぼす影響を示すグラフ。
【符号の説明】
11 基台 12 接着剤 13 導電層 14 圧電素子板 15 積層型圧電素子 16 ポリイミド接着剤 17 ノズルプレート 18 インク流路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズル開口に対応させて圧電素子が配置
    され、圧電素子への駆動信号によりインクがノズル開口
    から外部に放出されるようにしたインクジェット式印字
    ヘッドにおいて、前記圧電素子は導電層が形成された圧
    電材料を、絶縁材料で複数枚、層状に接着した積層型圧
    電素子であり、前記絶縁材料がポリイミド樹脂であるこ
    とを特徴とするインクジェット式印字ヘッド。
  2. 【請求項2】 ポリイミド樹脂の厚みtがt≦2μmで
    あることを特徴とする請求項1記載のインクジェット式
    印字ヘッド。
JP3247307A 1991-09-26 1991-09-26 インクジエツト式印字ヘツド Pending JPH0584907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3247307A JPH0584907A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 インクジエツト式印字ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3247307A JPH0584907A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 インクジエツト式印字ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0584907A true JPH0584907A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17161467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3247307A Pending JPH0584907A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 インクジエツト式印字ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0584907A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0630748A2 (en) * 1993-05-12 1994-12-28 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head
EP0694389A3 (en) * 1994-07-25 1997-03-05 Seiko Epson Corp Ink jet recording head and method for its production
US5755019A (en) * 1993-10-07 1998-05-26 Seiko Epson Corporation Piezoelectric driver for an ink jet recording head, and its manufacturing method
EP1164016A2 (en) * 2000-06-12 2001-12-19 Seiko Epson Corporation Piezoelectric vibrator unit

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0630748A2 (en) * 1993-05-12 1994-12-28 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head
US5548314A (en) * 1993-05-12 1996-08-20 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head
EP0630748A3 (en) * 1993-05-12 1997-11-05 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head
US5755019A (en) * 1993-10-07 1998-05-26 Seiko Epson Corporation Piezoelectric driver for an ink jet recording head, and its manufacturing method
US5786833A (en) * 1993-10-07 1998-07-28 Seiko Epson Corporation Piezoelectric driver for an ink jet recording head, including front end plate having front end face aligned with front end face of inactive region of driver
EP0694389A3 (en) * 1994-07-25 1997-03-05 Seiko Epson Corp Ink jet recording head and method for its production
EP0694389B1 (en) * 1994-07-25 2000-03-01 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head and method of manufacturing said ink jet recording head
US6048053A (en) * 1994-07-25 2000-04-11 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head including a spacing member for defining a gap between a fixed board and a piezoelectric element
EP1164016A2 (en) * 2000-06-12 2001-12-19 Seiko Epson Corporation Piezoelectric vibrator unit
EP1164016A3 (en) * 2000-06-12 2002-01-16 Seiko Epson Corporation Piezoelectric vibrator unit
US7111927B2 (en) 2000-06-12 2006-09-26 Seiko Epson Corporation Piezoelectric vibrator unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120260B2 (ja) 圧電/電歪膜型素子
EP0615294B1 (en) Piezoelectric device
US6441537B1 (en) Piezoelectric/electrostrictive actuator having at least one piezoelectric/electrostrictive film
JPH0412678A (ja) 圧電/電歪膜型アクチュエータの製造方法
JP2693291B2 (ja) 圧電/電歪アクチュエータ
JP2012106342A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP4380310B2 (ja) アクチュエータ装置及び液体噴射ヘッド並びに液体噴射装置
JPH0584907A (ja) インクジエツト式印字ヘツド
JP4362045B2 (ja) 圧電変換装置
JP5717975B2 (ja) 振動体及び振動波アクチュエータ
JPH06312505A (ja) 積層型圧電変位素子及びそれを用いたインクジェット記録ヘッド
JP3340043B2 (ja) 圧電アクチュエータとその製造方法
JP2987944B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JP4645024B2 (ja) アクチュエータ装置の製造方法
JP3156411B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド及びその製造方法
JP3237163B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JPH06198876A (ja) インクジェット式印字ヘッド及びその製造方法
JP2002046282A (ja) 液滴吐出ヘッド及びマイクロアクチュエータ
JP2004224035A (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
JPH1066360A (ja) 接合型アクチュエータ
JP2003311983A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH04331155A (ja) インクジェット式印字ヘッド
JP4276862B2 (ja) 圧電アクチュエータおよびインクジェット記録ヘッド
JP2004237448A (ja) 液体吐出ヘッド素子
JPH04141431A (ja) インクジェット式印字ヘッド