JPH0584426A - 中空糸膜モジユールの製造方法 - Google Patents

中空糸膜モジユールの製造方法

Info

Publication number
JPH0584426A
JPH0584426A JP27678391A JP27678391A JPH0584426A JP H0584426 A JPH0584426 A JP H0584426A JP 27678391 A JP27678391 A JP 27678391A JP 27678391 A JP27678391 A JP 27678391A JP H0584426 A JPH0584426 A JP H0584426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
adhesive
hollow fiber
membrane module
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27678391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3153290B2 (ja
Inventor
Yasuaki Sagawa
川 保 明 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP27678391A priority Critical patent/JP3153290B2/ja
Publication of JPH0584426A publication Critical patent/JPH0584426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153290B2 publication Critical patent/JP3153290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケースの端部に充填接着剤のバリができない
ようにする。 【構成】 ケースの端部2aにポッティング用カップ6
を嵌着し、ケースの端部2aにて束ねられた各中空糸膜
3の間および中空糸膜3とケース2の間に充填接着剤7
を注入して固定する中空糸膜モジュールの製造方法にお
いて、ケースの端部2aに、ポッティング用カップ6内
周に密接する接着剤塞き止め部4を設けておいて、充填
接着を行い、接着剤塞き止め部4の所定箇所を切断する
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は選択透過性を有する中空
糸膜を多数本使用して流体を濾過する中空糸膜モジュー
ルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、中空糸膜モジュールを製造する場
合には図2に示すように、中空糸膜の束101が収納さ
れた筒状のケース102の端部にポッティング用カップ
103を嵌着し、ケース102の端部にて束ねられた各
中空糸膜101の間および中空糸膜101とケース10
2の間に充填接着剤104を注入し、固定後、ポッティ
ング用カップ103を外し、ケース102の端面を含む
面B−Bで切断していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
従来技術の場合には、ケース102とポッティング用カ
ップ103との間に生じる微小隙間105から、充填接
着剤104が侵入してしまい、ケース端部に充填接着剤
のバリができてしまう。
【0004】本発明は上記課題を解決するためになされ
たもので、その目的とするところは、ケース端部にバリ
のできない中空糸膜モジュールの製造方法を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明にあっては、中空糸膜の束が収納された筒状の
ケースの端部にポッティング用カップを嵌着し、ケース
の端部にて束ねられた各中空糸膜の間および中空糸膜と
ケースの間に充填接着剤を注入して固定する中空糸膜モ
ジュールの製造方法において、前記ケースの端部に、前
記ポッティング用カップ内周に密接する接着剤塞き止め
部を設けておいて、充填接着を行い、接着剤塞き止め部
の所定箇所を切断することを特徴とする。
【0006】
【作用】上記した中空糸膜モジュールの製造方法にあっ
ては、接着剤塞き止め部がポッティング用カップ内周に
密接するため、充填接着剤が侵入しうるのは高々、接着
剤塞き止め部の端部までであり、ケース端部にまでは到
達しない。従って、接着剤固定後、接着剤塞き止め部の
充填接着剤が侵入してきていない部分にて切断を行え
ば、バリのついていない中空糸膜モジュールが得られ
る。
【0007】
【実施例】以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1は本発明に係る中空糸膜モジュールとその成
形装置を示す図である。
【0008】中空糸膜モジュール1は、円筒状のケース
2と、このケース2内に収納される多数本の中空糸膜3
の束とから構成されている。
【0009】ケース2の端部2aには、内周がケース2
の内周と同径で、外径がケース2の外径よりも縮径され
た接着剤塞き止め部4が、ケース2の端面よりケース2
と一体で延設されている。
【0010】ケース2の端部2aと接着剤塞き止め部4
とのつなぎ目に形成された段部5は、ケースの端部2a
がポッティング用カップ6に嵌合された際に、ポッティ
ング用カップ6の段部6aに突き当たって位置決めがな
される。
【0011】そして、接着剤塞き止め部4はポッティン
グ用カップ6内周面に密接するようにその外径が形成さ
れている。
【0012】ここで、ポッティング用カップ6と、ポッ
ティング用カップに充填される充填接着剤7と、ケース
2と接着剤塞き止め部4のつなぎ目に形成された段部5
と、接着剤塞き止め部4とは、中空糸膜モジュールの成
形装置を構成する。
【0013】上記構成の成形装置による中空糸膜モジュ
ールの製造方法について、以下に説明する。
【0014】まず、中空糸膜3を中央位置にて折り曲
げ、その両端を揃え、中空糸膜3の端部がケース2の端
部より接着剤塞き止め部4内へ向けて突出した状態で収
納する。そして、この状態にあるケース2をポッティン
グ用カップ6に嵌合させる。このとき、段部5と段部6
aが突き当たって位置決めがなされ、接着剤塞き止め部
4の外周とポッティング用カップ6の内周とが密接す
る。
【0015】次に、充填接着剤7をポッティング用カッ
プ6の注入口8より注入し、ケース2の端部2aの適宜
位置Cまで充填接着剤7を充填する。
【0016】そして、充填接着剤7が固化したら、ポッ
ティング用カップ6をケース2より外し、接着剤塞き止
め部4の所定箇所A−Aを切断して、中空糸膜モジュー
ルができあがる。
【0017】次に、本装置を用いた製造方法の作用,効
果について説明する。
【0018】接着剤塞き止め部4がポッティング用カッ
プ6内周に密接するため、充填接着剤7が侵入しうるの
は高々、接着剤塞き止め部4の端部4aまでであり、ケ
ース2の端部2aにまでは到達しない。つまり、バリが
できるとすれば、それは接着剤塞き止め部4の端部4a
に作られる。従って、接着剤7固定後、接着剤塞き止め
部4の所定箇所として、接着剤塞き止め部4の充填接着
剤7が侵入してきていない部分、例えばA−Aにて切断
を行えば、バリのついていない中空糸膜モジュールが得
られる。
【0019】なお、接着剤塞き止め部4は、ケース2の
端部2aへの充填接着剤7の侵入が防がれるものであれ
ばよく、本実施例に示した構成及び形状に限定されるも
のではない。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明にあっては、
充填接着剤が侵入しうるのは高々、接着剤塞き止め部の
端部までであり、ケース端部にまでは到達しないので、
接着剤固定後、接着剤塞き止め部の充填接着剤が侵入し
てきていない部分にて切断を行えば、バリのついていな
い中空糸膜モジュールを得ることができる。従って、従
来バリの発生により、検査工程,包装工程の前でバリ取
り、バリの有無の確認を行っていたが、本発明により、
この作業が省略できるようになり、生産性が向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) は本発明の一実施例に係る中空糸膜モジュ
ールの製造方法を説明するための図、(b) は(a) の要部
拡大図、(c) は(b) の拡大図である。
【図2】(a) は従来の中空糸膜モジュールの製造方法を
説明するための図、(b) は(a)の要部拡大図、(c) は(b)
の拡大図である。
【符号の説明】
3 中空糸膜 2 ケース 2a ケースの端部 6 ポッティング用カップ 7 充填接着剤 4 接着剤塞き止め部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空糸膜の束が収納された筒状のケース
    の端部にポッティング用カップを嵌着し、ケースの端部
    にて束ねられた各中空糸膜の間および中空糸膜とケース
    の間に充填接着剤を注入して固定する中空糸膜モジュー
    ルの製造方法において、 前記ケースの端部に、前記ポッティング用カップ内周に
    密接する接着剤塞き止め部を設けておいて、充填接着を
    行い、接着剤塞き止め部の所定箇所を切断することを特
    徴とする中空糸膜モジュールの製造方法。
JP27678391A 1991-09-27 1991-09-27 中空糸膜モジュールの製造方法 Expired - Lifetime JP3153290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678391A JP3153290B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 中空糸膜モジュールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678391A JP3153290B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 中空糸膜モジュールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0584426A true JPH0584426A (ja) 1993-04-06
JP3153290B2 JP3153290B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=17574310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27678391A Expired - Lifetime JP3153290B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 中空糸膜モジュールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3153290B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137468A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 三菱レイヨン株式会社 中空糸膜モジュールの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137468A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 三菱レイヨン株式会社 中空糸膜モジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3153290B2 (ja) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0584426A (ja) 中空糸膜モジユールの製造方法
JPH10272702A (ja) 光学レンズ及び光学レンズの製造方法
JPS59196707A (ja) 中空繊維モジユ−ルの製造方法
JP3685502B2 (ja) 中空糸膜モジュール接着界面の補強方法
JP2001070759A (ja) 中空糸型モジュール
JPH0250702B2 (ja)
JPH0459030A (ja) 中空糸膜モジュールの製造方法
KR100186700B1 (ko) 실리콘 몰드의 분리 절단 방법
CN217535039U (zh) 一种圆盘状绕线工装
JP3093841B2 (ja) 中空糸膜モジュールの製造方法
JPH07105525B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0363307B2 (ja)
JP2973235B2 (ja) プラスチックレンズの製造方法
JPS5921050A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0556227U (ja) 中空糸膜モジュール
JPH02130843A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4727293B2 (ja) 膜モジュール及びその製造方法
JPH0410846Y2 (ja)
JPS6159215B2 (ja)
JPH0623244A (ja) 中空糸膜モジュ−ルの封止方法
JP2882649B2 (ja) 中空系膜モジュールの補修方法
JPS60260108A (ja) 小型コイル
JPH04162464A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH01296650A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6231168Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001226

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11