JPH0581495A - 超小型回路カード - Google Patents

超小型回路カード

Info

Publication number
JPH0581495A
JPH0581495A JP4053678A JP5367892A JPH0581495A JP H0581495 A JPH0581495 A JP H0581495A JP 4053678 A JP4053678 A JP 4053678A JP 5367892 A JP5367892 A JP 5367892A JP H0581495 A JPH0581495 A JP H0581495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
card
cavity
circuit card
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4053678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3201819B2 (ja
Inventor
Jacques Venambre
ベンナンブル ジヤツク
Henri Molko
モルコ アンリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH0581495A publication Critical patent/JPH0581495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201819B2 publication Critical patent/JP3201819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07728Physical layout of the record carrier the record carrier comprising means for protection against impact or bending, e.g. protective shells or stress-absorbing layers around the integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/0775Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48228Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad being disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エネルギー伝達素子(220) を簡単に機械的且
つ電気的に保護した超小型回路カードを提供する。 【構成】 空所(101) を有するカード支持体(130) を具
え、前記の空所内にはカバーフォイル(200) が固着され
ており、このカバーフォイルは回路支持体(20)と、空所
の内部に向けて面しているこの回路支持体の下側面上に
配置れた少なくとも1つの回路(10)とを有しており、こ
の回路は空所の底部の第1部分(103) に対向して設けら
れ、前記の回路支持体が、その下側面上に、前記の第1
部分から離れた空所の底部の第2部分(106, 250)に対向
して配置された少なくとも1つのエネルギー伝達素子(2
20) を有している超小型回路カード。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空所を有するカード支
持体を具える超小型回路カードであって、前記の空所内
にはカバーフォイルが固着されており、このカバーフォ
イルは回路支持体と、空所の内部に向けて面しているこ
の回路支持体の下側面上に配置れた少なくとも1つの回
路(一般に集積回路)とを有しており、この回路は空所
の底部の第1部分に対向して設けられている超小型回路
カードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】1987年7月3日に出願されたフラン
ス国特許出願公開第FR−A−2617668号明細書
から既知の、電気接点を有する種類の上述した超小型回
路カードは種々の分野(個人データ、銀行業務、支払い
等の登録)に用いるのに適しており、この目的のために
種々の範疇のユーザに与えられている。
【0003】無接点超小型回路カードも(例えば198
9年3月31日に公告されたフランス国特許出願公告第
2621147号明細書から)既知である。このフラン
ス国特許出願公告明細書によれば、その図7及び8に示
されている既知の種類のカードは超小型回路と、プリン
ト回路上に装着されたエネルギー伝達素子として作用す
る電磁コイルとを具えている。超小型回路チップと、電
磁コイルとはプリント回路板と一緒に、誘電体樹脂又は
同様な材料より成る保護容器又はカード本体中に収容さ
れている。このような製品を製造するには費用が嵩む。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、接点
を有する超小型回路カードから既知のカバーフォイルを
用いて上述した技術により無接点型の超小型回路カード
を実現することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、空所を有する
カード支持体を具える超小型回路カードであって、前記
の空所内にはカバーフォイルが固着されており、このカ
バーフォイルは回路支持体と、空所の内部に向けて面し
ているこの回路支持体の下側面上に配置れた少なくとも
1つの回路とを有しており、この回路は空所の底部の第
1部分に対向して設けられている超小型回路カードにお
いて、前記の回路支持体が、その下側面上に、前記の第
1部分から離れた空所の底部の第2部分に対向して配置
された少なくとも1つのエネルギー伝達素子を有してい
ることを特徴とする。
【0006】本発明によれば、エネルギー伝達素子が回
路支持体により機械的且つ電気的に保護される。本発明
の好適例によれば、回路支持体を、エネルギー伝達素子
が上にパターン化形成されている可撓性のプリント回路
とする。このようにすることにより、カード支持体に機
械的たわみが与えられた際に、回路支持体とエネルギー
伝達素子とがカード支持体の偏移を追従しうるようにな
る。少なくとも1つのエネルギー伝達素子をコイルとす
ることができる。前記の第2部分は空所の横方向縁部に
接近して配置するのが好ましい。空所の底部の第2部分
の少なくとも一部分は厚肉とすることができ、好ましく
はエネルギー伝達素子がこの厚肉部分と実際上接触する
ようにするのが好ましい。
【0007】この点に関し、1990年5月11日に本
出願人が出願したフランス国特許出願第9005917
号明細書において、特にカードが機械的に変形した際の
超小型回路へのたわみの伝達に関する機械的状態を改善
し、カードの信頼性を高めることを提案している。本発
明によってもこのような改善が導入されるようにカード
を実現することもできる。この場合、底部が少なくとも
実質的に前記の第1部分の外側に位置する少なくとも1
つの薄肉部分を有するようにする。このような薄肉部分
は変形の中心を成し、一方回路に対向して位置する空所
底部の部分は支柱を成し、このアセンブリにより、回路
が受けるたわみを減少せしめる。
【0008】以下図面につき説明するに、回路支持体(2
0, 40)と回路10とを有するカバーフォイル200 を具える
図1に示す従来の超小型回路カードは空所101 内に固着
され、回路10は、この回路10が空所101 内にあり且つ空
所101 の底部100 に面するように回路支持体(20, 40)の
内面上に配置されている。回路10は導電性の接着剤(30,
31)により回路支持体(20, 40)上に通常のようにして接
着され、回路10と回路支持体(20, 40)との間には接続ワ
イヤ60が接着され、回路支持体は必要な接続を達成する
ように配置された導電層を有している。この場合の回路
支持体は銅製の箔の形態の導電層40を有し、この導電層
上にNi層、次にAu層、次に絶縁層20が電着され、これら
のアセンブリが可撓性の支持体を構成する。導電層40は
これを種々の領域に電気的に分離する孔41を有し、これ
により電気接点を絶縁することができる。接続ワイヤ60
は回路10の上側面と前記の領域との間に超音波溶接され
る。機械的強度を増すために、傾斜形状のエポキシ樹脂
領域71を設けることができる。このアセンブリは1985年
4月12日に出願されたフランス国特許出願公告第258041
6 号明細書に詳細に説明されている。
【0009】切断分離後に得られたカバーフォイルを裏
返して空所101 内に位置90で接着する。上記のフランス
国特許出願第2580416 号明細書によれば位置90で、剥離
可能層を有する両面接着部材を用いることができ、剥離
可能層は保護用のワニス80に対するマスクとして作用し
うる。
【0010】接着は最終的に、比較的硬質のポリウレタ
ン樹脂の層により位置102 で行われ、アセンブリの機械
的剛性が良好となる。このような樹脂は例えば ALSTHOM
社製のダミバル(DAMIVAL)13521であり、これは重合後に
85ショアー(SHORE)D2 の公称硬度を呈する。製造業者は
ダミバル系の樹脂を90ショアーD2の硬度の場合硬質であ
り、(上述した)85ショアーD2の硬度の場合半硬質であ
り、50ショアーD2の硬度の場合可撓性であるとみなして
いる。
【0011】
【実施例】本発明の2つの実施例を示す図2a及び2bにお
いて、接着された接続ワイヤ60は、プリント回路20、特
に可撓性としたプリント回路の内側面に位置230 で接着
した回路10とプリント回路20上にパターン化されたコイ
ル220 との間の電気接点を構成する。導電層40は任意選
択可能なものとしてプリント回路の上側面(外側面)上
に示してあるが、プリント回路の内面のみを金属化する
のがより一般的である。両面接着部材90を用いることに
より他の組立処理が一層簡単となる。
【0012】前述したフランス国特許出願第90051
7号に対応する実施例によれば、カード支持体130 の空
所101 の底部100 の内側面50の位置105 に溝、この場合
2つの溝を設け、2つの薄肉領域104 を形成するこれら
の溝を主として回路10の両側に位置させ、回路10の主部
分に面する厚肉部分103 を残存させる。
【0013】カバーフォイル200 が両面接着部材90によ
り接着されている外側輪郭接合部57の底部56と空所101
自体との間には傾斜縁51が存在する。傾斜縁51は空所10
1 の外側境界を成しており、底部100 の外側部分106 と
接合部57が形成されているカード支持体130 の領域120
との間の遷移部を形成している。回路10と空所101 の底
部100 の中央部分103 の内側面50との間には弾性層110
を設けることができる。その機能は後に説明する。溝10
5 は、底部100 に面する回路10の主表面上での接続ワイ
ヤの接着個所61の付近でこれら接続ワイヤ60及び60′が
あまりにも太くなってしまった場合のこれらの少なくと
も一部を収容するのに用いることもできる。このように
することにより、可成りスペースを節約することができ
る。従って、中央部103 は回路10に面する底部100 の部
分よりも(従って回路210 よりも) 幅狭となり、接続ワ
イヤの接着個所61の付近でこれら接続ワイヤ(60,61′)
に空間のゆとりをもたらすことができる。
【0014】図2bでは、底部100 がコイル220 にほぼ対
向して位置する厚肉領域250 を有し、この厚肉領域は実
質的に(すき間があっても)コイルと機械的に接触させ
るのが好ましい。
【0015】図5及び図6は2つの変形例を示す。空所
101 の側とは反対側のカード支持体の面上に溝 105′を
設けるか(図5)又は空所101 の側とは反対側のカード
支持体の面上と空所101 の内側面上とに溝 105′及び 1
05″を設けることができる(図6)。これらの溝は省略
することもでき、この場合薄肉部分104 もなくなる。
【0016】カードを曲げた場合の薄肉部分104 及び厚
肉領域250の影響を図3a及び図3bにつき説明するも、こ
れらの部分及び領域はこれらの双方を同時に設けたり一
方のみを設けたり又はこれらの双方を省略したりするこ
とができるものである。
【0017】図3aでは、カバーフォイル200 が伸び、底
部100 の内側面52が回路10に押圧される傾向にある。薄
肉部分104 は折れ曲り、従って変形の大部分を吸収し、
これにより中央部分103 は回路に全く押圧されないか、
カードを強く曲げた場合には中央部分103 が回路10に押
圧されるもたわみのほんの一部しか回路に伝達せず、カ
ードの繰返しの折り曲げに対するカードの信頼性を増大
させる。図3aに示す場合には、薄肉部分104 の機能は、
中央部分103 が回路10にあまりにも大きなたわみを伝達
しないようにする変形中心点を形成することである。厚
肉領域250 が存在する場合には、カバーフォイル200 が
伸ばされた際にこの厚肉領域によりコイル220 を保護す
る。その理由は、カバーフォイルが厚肉領域250 の輪郭
に沿って曲がる為である。
【0018】図3bでは、カバーフォイル200 が圧縮さ
れ、回路10自体が支柱を成す中央部分103 を押圧し、こ
の中央部分が薄肉部分104 のために並進運動をする。従
って、回路10が被るたわみが軽減され、一方空所101 の
底部100 の変形は許容限界内に保たれる。中央部分103
の支柱機能は、特にこの支柱と回路10との間の接触面を
大きくすることができるということである。その理由
は、変形はその殆どが薄肉部分104 が被るものであり、
一方中央部分は比較的平坦に保たれる為である。実際に
は、中央部分103 の厚さはカードに許容しうる厚さの範
囲内で最大にし、その表面積はワイヤ60に対する可能な
通過空所を除いて回路10の表面積に等しくする。薄肉部
分は繰返しの折曲げ検査に耐えうる最小厚さで最大の幅
を以って形成するのが重要である。厚肉領域250 を存在
させることにより、カバーフォイル200 が圧縮された際
にコイル220 が保護される。その理由は、この場合、コ
イル220 も厚肉領域250 の輪郭に沿って曲がる為であ
る。具体例 公称な長さが85.6mmで、公称の幅が53.98mm で、公称の
厚さが810 μm で、I.S.O.の標準規格に応じてTiO2で被
覆されたポリ塩化ビニル(PCV) のクレジットカードは、
全直径(外側輪郭接合部57の最外側まで) が約16.2mmで
傾斜縁51の最外側までの直径が12mmである空所を有す
る。空所101 の底部100 の厚さは300 μm であり、薄肉
部分104 の厚さ、長さ及び幅はそれぞれ200 μm 、3.5m
m 及び2.5mm であり、支柱103 の幅は2.5mm である。回
路10と中央部分103 との間には50μmの公称のすき間が
ある。プリント回路20の厚さは125 μm とし、コイル22
0 は約70μm の厚さの導体から造る。厚肉領域250の厚
さは約550 μm までとする。
【0019】弾性層110 が存在する場合には、硬化条
件、特に湿度に応じて20〜30ショアーD2の硬度とした D
OW CORNING社製のシリコーン樹脂 RTV 3140 からこの弾
性層を造ることができる。これらの樹脂に対し用いられ
る評価基準によれば、RTV 3140は“極めて可撓性のあ
る”ものとみなすことができる。これにより、回路10と
底部100 の中央部分103 との間に伝達されるたわみを動
的に減衰させ、従って薄肉部分104 の効果を補足するこ
とができる。弾性層110 は、その減衰機能を満足しうる
ようにするためにはあまりにも多く変形しうるものであ
ってはならないが、超小型回路へのたわみの伝達を助長
するアセンブリの剛性を回避する程度には充分に変形可
能にする必要がある。弾性層110 の最適な弾性力は折り
曲げ検査により決定しうる。
【0020】弾性層110 が設けられているのが好ましい
このようなカードは空所101 を部分的に被覆する磁気ト
ラックを磁気的に読取る良好な特性を有している。この
場合、中央部分103 は、信号の過剰の減衰 (すなわち
“ドロップアウト”)を導くおそれのある過剰の変形を
回避せしめうる剛性を有する支柱を構成する。又、剛固
な層(図1のポリウレタン樹脂層102)がない為、磁気読
取り/書込み処理中にカバーフォイルの上を回転するロ
ーラにより誘起されるおそれのあるカバーフォイルの変
形は、これがあるしきい値を越えた場合のみ支柱103 に
伝達される。従って、回路10と中央部分103 との間には
可能な最小のすき間 (余裕) を残し、中央部分103 は図
3a及び3bに示す曲げ作用の場合にも好ましいようにでき
るだけ厚肉に、従ってできるだけ堅くしうるようにす
る。
【0021】本発明の他の実施例も可能である。回路10
は必ずしも空所101 の中央に設ける必要はなく、この空
所は円形以外の形状にすることもできる。又、空所101
は、特に回路10が空所の縁部に隣接する場合に1つのみ
の薄肉部分103 を有するようにしうる。溝105, 105′及
び 105″は、これらを設ける場合には例えば研摩により
形成することができる。
【0022】図4aはコイル220 が占めるスペース以外で
機械加工により形成した溝105 を示しており、これらの
溝をカバーフォイルの一部が占める。コイル220 は図4b
に示すようにカバーフォイルの横方向の境界に隣接して
設けるのが好ましい。矢印Fはカードの長手方向を示し
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の電子カードを示す断面図である。
【図2】本発明によるカードの一部の長手方向断面(図
2a) と他の好適なカード支持体の一部の長手方向断面(
図2b) とを示す断面図である。
【図3】図2bによるカード支持体を有するカードの変形
効果を示す断面図である。
【図4】カード中に形成した本発明による空所を、カバ
ーフォイルを設けた状態 (図4a) 及びカバーフォイルを
設けない状態 (図4b) で示す線図である。
【図5】空所の変形例を示す断面図である。
【図6】空所の他の変形例を示す断面図である。
【符号の説明】
10 回路 20 プリント回路 40 導電層 51 傾斜縁 60, 60′ 接続ワイヤ 90 両面接着部材 101 空所 103 厚肉部分(中央部分) 104 薄肉領域 105, 105′, 105″ 溝 110 弾性層 130 カード支持体 200 カバーフォイル 220 コイル (エネルギー伝達素子) 250 厚肉領域
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年5月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】カバーフォイル200 が両面接着部材90によ
り接着されている外側輪郭接合部57の底部56と空所101
自体との間には傾斜縁51が存在する。傾斜縁51は空所10
1 の外側境界を成しており、底部100 の外側部分106 と
接合部57が形成されているカード支持体130 の領域120
との間の遷移部を形成している。回路10と空所101 の底
部100 の中央部分103 の内側面52との間には弾性層110
を設けることができる。その機能は後に説明する。溝10
5 は、底部100 に面する回路10の主表面上での接続ワイ
ヤの接着個所61の付近でこれら接続ワイヤ60及び60′が
あまりにも太くなってしまった場合のこれらの少なくと
も一部を収容するのに用いることもできる。このように
することにより、可成りスペースを節約することができ
る。従って、中央部103 は回路10に面する底部100 の部
分よりも(従って回路210 よりも) 幅狭となり、接続ワ
イヤの接着個所61の付近でこれら接続ワイヤ(60,61′)
に空間のゆとりをもたらすことができる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】図2bでは、底部100 がコイル220 にほぼ対
向して位置する厚肉領域250 を有し、この厚肉領域は実
質的にコイル220 と機械的に接触させるのが好ましい
が、これらの間には厚肉領域250 の厚さに関する製造上
の誤差に応じた幅のある程度のすき間が存在する。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空所を有するカード支持体を具える超小
    型回路カードであって、前記の空所内にはカバーフォイ
    ルが固着されており、このカバーフォイルは回路支持体
    と、空所の内部に向けて面しているこの回路支持体の下
    側面上に配置れた少なくとも1つの回路とを有してお
    り、この回路は空所の底部の第1部分に対向して設けら
    れている超小型回路カードにおいて、 前記の回路支持体が、その下側面上に、前記の第1部分
    から離れた空所の底部の第2部分に対向して配置された
    少なくとも1つのエネルギー伝達素子を有していること
    を特徴とする超小型回路カード。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の超小型回路カードにお
    いて、前記の回路支持体が可撓性のプリント回路であ
    り、このプリント回路上に前記のエネルギー伝達素子が
    パターン化形成されていることを特徴とする超小型回路
    カード。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の超小型回路カー
    ドにおいて、少なくとも1つのエネルギー伝達素子がコ
    イルであることを特徴とする超小型回路カード。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか一項に記載の超
    小型回路カードにおいて、前記の第2部分は空所の横方
    向縁部の近くに配置されていることを特徴とする超小型
    回路カード。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一項に記載の超
    小型回路カードにおいて、空所の底部の第2部分の少な
    くとも一部分が厚さを増大させた領域を有していること
    を特徴とする超小型回路カード。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の超小型回路カードにお
    いて、厚さを増大させた前記の領域の厚さの増大は、エ
    ネルギー伝達素子が実際上この領域と接触する程度とし
    たことを特徴とする超小型回路カード。
  7. 【請求項7】 請求項1〜3のいずれか一項に記載の超
    小型回路カードにおいて、前記の底部が、少なくとも実
    質的に前記の第1部分の外部に位置する少なくとも1つ
    の薄肉部分を有していることを特徴とする超小型回路カ
    ード。
JP05367892A 1991-03-15 1992-03-12 超小型回路カード Expired - Lifetime JP3201819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9103197A FR2674052A1 (fr) 1991-03-15 1991-03-15 Carte a microcircuit.
FR9103197 1991-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0581495A true JPH0581495A (ja) 1993-04-02
JP3201819B2 JP3201819B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=9410806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05367892A Expired - Lifetime JP3201819B2 (ja) 1991-03-15 1992-03-12 超小型回路カード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5283423A (ja)
EP (1) EP0503730B1 (ja)
JP (1) JP3201819B2 (ja)
DE (1) DE69228081T2 (ja)
FR (1) FR2674052A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247350A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Bando Chem Ind Ltd 紙葉類搬送用ベルトおよびその製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9200835A (nl) * 1992-05-11 1993-12-01 Nedap Nv Flexibele spoelconstructie in identificatiekaart.
USRE42773E1 (en) 1992-06-17 2011-10-04 Round Rock Research, Llc Method of manufacturing an enclosed transceiver
US7158031B2 (en) * 1992-08-12 2007-01-02 Micron Technology, Inc. Thin, flexible, RFID label and system for use
US6335799B1 (en) * 1993-01-21 2002-01-01 Efunds Corporation Plastic card personalizer system
DE4446369A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Giesecke & Devrient Gmbh Datenträger mit einem elektronischen Modul
US5975420A (en) * 1995-04-13 1999-11-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Apparatus and method of manufacturing an integrated circuit (IC) card with a protective IC module
FR2736740A1 (fr) * 1995-07-11 1997-01-17 Trt Telecom Radio Electr Procede de production et d'assemblage de carte a circuit integre et carte ainsi obtenue
US5817207A (en) 1995-10-17 1998-10-06 Leighton; Keith R. Radio frequency identification card and hot lamination process for the manufacture of radio frequency identification cards
DE19602821C1 (de) 1996-01-26 1997-06-26 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer Datenkarte
DE19701167A1 (de) 1997-01-15 1998-07-23 Siemens Ag Chipkarte
KR100255108B1 (en) * 1997-06-18 2000-05-01 Samsung Electronics Co Ltd Chip card
DE19733124C1 (de) * 1997-07-31 1998-12-10 Siemens Ag Chipkarte für kontaktlose Daten- und/oder Energieübertragung sowie Verfahren zu deren Herstellung
US6980085B1 (en) * 1997-08-18 2005-12-27 Micron Technology, Inc. Wireless communication devices and methods of forming and operating the same
US6339385B1 (en) 1997-08-20 2002-01-15 Micron Technology, Inc. Electronic communication devices, methods of forming electrical communication devices, and communication methods
KR100435210B1 (ko) * 1997-09-01 2004-07-16 삼성전자주식회사 칩 온 보드 패키지 및 그를 이용한 비접촉형 칩 카드
US6030423A (en) * 1998-02-12 2000-02-29 Micron Technology, Inc. Thin profile battery bonding method and method of conductively interconnecting electronic components
US6109530A (en) * 1998-07-08 2000-08-29 Motorola, Inc. Integrated circuit carrier package with battery coin cell
ATE479963T1 (de) * 2000-07-25 2010-09-15 Infineon Technologies Ag Etikettierte chipkarte
DE102017004499A1 (de) * 2017-05-10 2018-11-15 Giesecke+Devrient Mobile Security Gmbh Elastischer Trägerfilm

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4650981A (en) * 1984-01-26 1987-03-17 Foletta Wayne S Credit card with active electronics
US4605844A (en) * 1985-02-11 1986-08-12 At&T Technologies, Inc. Computerized transaction card with inductive data transfer
JPS61226887A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Anritsu Corp Icカ−ド
FR2580416B1 (fr) * 1985-04-12 1987-06-05 Radiotechnique Compelec Procede et dispositif pour fabriquer une carte d'identification electronique
JP2567219B2 (ja) * 1985-07-03 1996-12-25 日本エルエスアイカード 株式会社 非接触方式による記憶基板とリ−ド・ライト装置間の書込み・読取り方法
EP0246893A3 (en) * 1986-05-21 1989-03-22 Hitachi, Ltd. Semiconductor device comprising an insulating wiring substrate and method of manufacturing it
EP0249356B1 (en) * 1986-05-26 1991-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Data card with inductive signal transfer device
FR2617668B1 (fr) * 1987-07-03 1995-07-07 Radiotechnique Compelec Dispositif comportant un circuit electronique monte sur un support souple et carte souple le comprenant
JPH01157896A (ja) * 1987-09-28 1989-06-21 Mitsubishi Electric Corp 非接触型icカード及び非接触型カードリーダライタ
FR2632100B1 (fr) * 1988-05-25 1992-02-21 Schlumberger Ind Sa Procede de realisation d'une carte a memoire electronique et cartes a memoire electronique obtenue par la mise en oeuvre dudit procede
US4931991A (en) * 1988-12-22 1990-06-05 Amp Incorporated Machine readable memory card with capacitive interconnect
FR2641102B1 (ja) * 1988-12-27 1991-02-22 Ebauchesfabrik Eta Ag
FR2662000A1 (fr) * 1990-05-11 1991-11-15 Philips Composants Carte a microcircuit.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247350A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Bando Chem Ind Ltd 紙葉類搬送用ベルトおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69228081T2 (de) 1999-07-01
EP0503730A1 (fr) 1992-09-16
DE69228081D1 (de) 1999-02-18
EP0503730B1 (fr) 1999-01-07
US5283423A (en) 1994-02-01
FR2674052A1 (fr) 1992-09-18
JP3201819B2 (ja) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0581495A (ja) 超小型回路カード
JP4108779B2 (ja) 回路チップ搭載カードおよび回路チップモジュール
KR100416410B1 (ko) 비접촉식ic카드및그제조방법
JP3960645B2 (ja) 回路チップ搭載カードおよび回路チップモジュール
US5264990A (en) Integrated circuit card that aids in reducing stress on an integrated circuit
KR100371816B1 (ko) 회로칩 탑재 카드 및 회로칩모듈
WO2007034764A1 (ja) 非接触型情報記憶媒体とその製造方法
KR100610144B1 (ko) 플립 칩 조립 구조를 가지는 칩-온-보드 패키지의 제조 방법
JPH09156265A (ja) 半導体装置
US11640514B2 (en) Chip card, antenna support for a chip card and method for manufacturing an antenna support for a chip card
JPS6163498A (ja) Icカ−ド
CA2113906A1 (en) Electronic tag
EP1002296B1 (en) Data carrier comprising an implanted module based on a metal lead frame with a double-sided chip cover
KR20000062306A (ko) 회로칩 탑재 카드 및 회로칩모듈
JP6451298B2 (ja) デュアルインターフェイスicカード、及び、当該icカードに用いられるicモジュール
JPH11259615A (ja) Icカード
EP0998725A1 (en) Data carrier having an implanted module based on a metal lead frame
JPH11134458A (ja) Icカード
JP2003067695A (ja) 半導体装置
WO2021256263A1 (ja) カード型媒体
CN213751100U (zh) 指纹模组及电子终端
JP2000242761A (ja) カード型電子回路基板
JP2024039770A (ja) カード型媒体
WO2023118268A1 (en) Smartcards with metal layers
JPH04103399A (ja) Icカード用基板

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11