JPH0578333B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0578333B2
JPH0578333B2 JP62220688A JP22068887A JPH0578333B2 JP H0578333 B2 JPH0578333 B2 JP H0578333B2 JP 62220688 A JP62220688 A JP 62220688A JP 22068887 A JP22068887 A JP 22068887A JP H0578333 B2 JPH0578333 B2 JP H0578333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic resonance
magnetic field
subject
region
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62220688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6462142A (en
Inventor
Yoshio Machida
Kyojiro Nanbu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP62220688A priority Critical patent/JPS6462142A/ja
Publication of JPS6462142A publication Critical patent/JPS6462142A/ja
Publication of JPH0578333B2 publication Critical patent/JPH0578333B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、磁気共鳴(MR:magnetic
resonance)現象を利用して被検体(生体)のス
ライス画像等の形態情報やスペクトロスコピー等
の形態情報を得る磁気共鳴イメージング装置に関
し、特に高分解能イメージングを可能にした磁気
共鳴イメージング装置に関する。
(従来の技術) 磁気共鳴現象は、静磁場中に置れた零でないス
ピン及び磁気モーメントを持つ原子核が特定の周
波数の電磁波のみを共鳴的に吸収・放出する現象
であり、この原子核は下記式にす角周波数ω0(ω0
=2πν0,ν0;ラーモア周波数)で共鳴する。
ω0=γH0 ここで、γは原子核の種類に固有の磁気回転比
であり、また、H0は静磁場強度である。
以上の原理を利用して生体診断を行う装置は、
上述の共鳴吸収の後に誘起される上記と同じ周波
数の電磁波を信号処理して、原子核密度、縦緩和
時間T1、横緩和時間T2、流れ、化学シフト等の
情報が反映された診断情報例えば被検体のスライ
ス像等を無侵襲で得るようにしている。
そして、磁気共鳴による診断情報の収集は、静
磁場中に配置した被検体の全部を励起し且つ信号
収集することができるものであるが、装置構成上
の制約やイメージング像の臨床上の要請から、実
際の装置としては特定部位に対する励起とその信
号収集を行うようにしている。
ここで、磁気共鳴イメージングによつて得られ
る画像情報の高分解能化について説明する。すな
わち、磁気共鳴イメージングで観測できる信号
(通常はエコー信号)は、第10図aに示すよう
に対象物体(被検体)K−空間(周波数空間)上
の点であり、また、第10図bに示すように、デ
ータの収集方式によりリードアウト方向、エンコ
ード方向等の区別があり、これは実際のデータ収
集の上では重要ではあるが、数学的には本質的に
同じである。ここで、周波数空間の端の点は、物
体の高周波成分に相当する。原の物体を高分解能
で推定(再構成)しようとすると、より広い領域
のエコーデータを収集しなければならない。例え
ば、第11図に示すように、より小さな領域のデ
ータからは、これから推定(再構成)した画像デ
ータはボケたものとなる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、K−空間における位置情報は、被検
体中のスピンの受けた傾斜磁場の積量に比例する
のであるから、原データの高周波成分を観測する
には、大きな傾斜磁場を必要とする。この場合、
傾斜磁場の積分量を増大させるには、強度を増大
させるか印加時間を増大させるのいずれかであ
る。しかし、傾斜磁場の印加時間を増大させると
T2効果により信号が減衰してしまい、また、エ
コー時間Teはエコー信号の誘起に関するもので
ある等の重要なパラメータであるので、無作為に
印加時間を増大させることはできないものであ
る。従つて、傾斜磁場の強度を増大させることに
より、傾斜磁場の積分量を大きくし、原データの
高周波成分を観測し得、上述した高分解能化を実
現することができる。しかし乍、そのために、傾
斜磁場の電源を始めとして機器の大容量化を招く
ことになり、装置構成上、実用的でなかつた。
そこで本発明の目的は、傾斜磁場系の大容量化
を招くことなく高分解能イメージングを可能にし
た磁気共鳴イメージング装置を提供することを目
的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決し且つ目的を達成す
るために次のような手段を講じたことを特徴とし
ている。すなわち、本発明は、被検体に印加され
る静磁場を発生する静磁場発生手段と、 前記被検体に印加される傾斜磁場を発生する傾
斜磁場発生手段と、 前記被検体に印加される高周波励起パルスを送
信すると共に前記被検体から誘起される磁気共鳴
信号を受信する送受信手段と、 前記被検体内におけるイメージング対象領域を
磁気共鳴励起すると共に当該領域から磁気共鳴信
号を収集するべく、前記傾斜磁場発生手段及び前
記送受信号手段を駆動するパルスシーケンスを実
行する制御手段と、 空間上における前記被検体の非存在領域を、前
記制御手段を実行することにより前記送受信手段
より得た磁気共鳴信号の信号レベルの大きさを判
定することにより確定する確定手段と、 前記制御手段を実行することにより前記送受信
手段より得た原磁気共鳴信号をフーリエ変換し、
前記確定手段により得られる前記被検体の非存在
領域に関する情報に基づき前記フーリエ変換され
た磁気共鳴信号における前記領域の外側成分を零
設定し、この零設定された磁気共鳴信号を逆フー
リエ変換し、この逆フーリエ変換された磁気共鳴
信号を前記原磁気共鳴信号に一致する処理を反復
して繰返すことにより、前記領域のみからの磁気
共鳴信号の周波数スペクトルデータを得る超解像
処理手段と、 この超解像処理手段により得られた磁気共鳴信
号の周波数スペクトルデータに基づき前記領域に
関する情報を生成する生成手段と、 を具備する磁気共鳴イメージング装置、である。
(作 用) このような構成の本発明によれば、次のような
作用を奏する。すなわち、制御手段を駆動するこ
とにより、被検体内におけるイメージング対象領
域を磁気共鳴励起すると共に当該領域から磁気共
鳴信号を収集するべく、傾斜磁場発生手段及び送
受信手段を駆動するパルスシーケンが実行され、
送受信手段からは前記イメージング対象領域から
の磁気共鳴信号が得られる。また、確定手段によ
つて、空間上における被検体の非存在領域は、制
御手段を実行することにより送受信手段より得た
磁気共鳴信号の信号レベルの大きさを判定するこ
とにより確定される。そして、超解像処理手段
は、確定手段により得られる送受信手段の非存在
領域に関する情報に基づき、送受信手段からの磁
気共鳴信号を超解像処理することができる。
このように本発明によれば、磁気共鳴信号はス
ペクトルであるから解析関数であつて、この場
合、被検体からの磁気共鳴信号により収集領域つ
まり有限関数であることを特定できるので、これ
らにより超解像の原理による信号処理を行うこと
ができるようになり、よつて傾斜磁場系の大容量
化を招くことなく、小領域からのデータをそれぞ
れ解析接続して高分解能のデータを得ることがで
きるようになる。
(実施例) 実施例の説明に先立ち超解像の原理について説
明する。すなわち、文献「安藤繁、土井康弘:超
解像−その原理と算法−、計測と制御、22巻10
号、828/836(1983)」によれば、超解像は、原画
像fが有限関数であるとそのフーリエ変換Fは解
析関数となり当該解析関数の一部を知り得れば解
析接続により原画像fに基づくフーリエ変換Fを
複元できる、というものである。これを第4図a
〜eを参照して説明する。すなわち、第4図aに
示すように有限物体を考えるとき、第4図bに示
すようにその周波数スペクトルは解析関数とな
る。この場合、第4図bのうち第4図cに示すA
だけに基づき原の物体を推定すれば、第4図dに
示すように高周波成分が欠如する(エツジが正し
く切れない。)また、一致の法則により解析関数
は解析接続が適用可能であるので、第4図bのう
ち第4図cに示すBについてを解析接続した後に
原の物体を推定すれば、第4図eに示すように原
の物体を正しく復元できるようになる。
上述の解析接続を含む実際のアルゴリズムとし
ては、演算の容易さ等の理由により反復法が代表
例である。すなわち、第5図に示すように、磁気
共鳴信号のデータ収集による生データを、処理S
1として周波数空間上の有限帯域〔−Ω/2,
Ω/2〕の下で取込み、これを処理S2を介して
処理S3にてフーリエ変換(FFT)演算を実行
し、次に処理S4として後述する手法で知り得る
実空間上の物体範囲(空間有限)〔−W/2,
W/21〕の情報を得、これを処理3の出力に適用
し、処理5として物範囲外を零にする処理を実施
する。この処理5では帯域は急激なカツトにより
帯域外に伸びる。次に処理S6では逆フーリエ変
換(逆FFT)演算を実行し、この結果を処理S
2として周波数空間上の通過帯域〔−Ω/2,
Ω/2〕内で観測スペクトルに一致させる処理を
実行し、帯域外に伸びたスペクトルはそのままと
し、帯域内を本来の観測スペクトルに一致させ
る。上述の処理を反復して繰返し、処理5のブロ
ツクから出力データを復元データとして取出す。
以上の超解像の原理は磁気共鳴イメージングに
適用するに際しては、スペクトルの観測手法と、
物体の存在範囲を知る手法とが必要であるが、こ
の場合、スペクトルの観測は磁気共鳴イメージン
グ装置はスペクトル観測装置であるから、問題は
ない。従つて、物体の存在範囲を知る手法のみが
問題となる。これは、次の例が適用できる。
再構成画像等に基づく験情報を利用する手法 この手法は、必ずしも十分高周波でないK−空
間上の領域(収集データ)から推定(再構成)し
た物像(2次元、3次元を問わない。)は例えば
第6図に示すようにボケが生じているが、これは
例えば対象が頭部アキシヤル像であるという先験
情報が予め分つている場合は、その物体の存在領
域、非存在領域を知り得る。例えば、第7図に示
すように周辺部である頭皮の1/2の値をしきい
値として外部を油出すれば、上述したボケがある
画像からでも第8図に示すように物の存在領域、
非存在領域を容易に知ることができる。
この手法で、物体の存在領域、非存在領域を高
精度に知るには次のような方法を用いることがで
きる。すなわち、物体の存在領域、非存在領域を
知るために用いる磁気共鳴信号を収集するシーケ
ンスとして、スピンエコー法を適用するに際し、
エコー時間Teを長く設定すれば、前述したよう
に同じ傾斜磁場強度であつても十分な印加時間を
かけると傾斜磁場の積分量を得るとができ、十分
な分解能の物体存在領域推定用画像を得ることが
できる。この画像は臨床的には低画質であるとい
えるが物体存在領域推定用画像であるから、問題
は無く、上記シーケンの後に超解像に適用する信
号収集用シーケンスを実施すればよい。
磁気共鳴信号による投影データを利用する手法
磁気共鳴イメージングでは容易に投影データを得
ることができるので、上述の手法の如く画像を作
成するまでもなく第9図に示すようにして物体の
存在領域、非存在領域を推定できるものである。
もちろん、投影数を増加させれば推定の精度を向
上させることができる。また、前述のエコー時間
Teを長くすることによつて得るデータを用いる
ようにしてもよい。
以上が超解像法を磁気共鳴イメージングに適用
するための理論的考察であり、次に具体例を説明
する。
第1図は本実施例の磁気共鳴イメージング方法
を実施することができる装置の全体構成を示す
図、第2図はデータ収集系及び信号処理系のブロ
ツク図、第3図はパルスシーケンスのタイミング
図である。
第1図に示すように、被検体Pを内部に収容す
ることができるようになつているマグネツトアツ
センブリとして、常電導又は超電導方式による静
磁場コイル(静磁場補正用シムコイルが付加され
ていることもある。)1と、磁気共鳴信号の誘記
部位の位置情報付与のための傾斜磁場を発生する
ための傾斜磁場発生コイル2と、回転高周波磁場
を送信すると共に誘起された磁気共鳴信号(MR
信号)を検出するための送受信系であるコイルか
らなるプローブ3とを有し、超電導方式であれば
冷媒の供給制御系を含むものであつて主として静
磁場電源の通電制御を行う静磁場制御系4、X
軸、Y軸、Z軸傾斜磁場電源7,8,9、送信器
5、受信器6、例えば第3図に示すシーケンスを
実施するシーケンサ10、これらを制御すると共
に検出信号の信号処及びその表示を行うコンピユ
ータシステム11、表示系12により構成されて
いる。
また、プローブ3、受信器6、コンピユータシ
ステム11、表示系12は、第2図の如く詳細な
構成となつている。すなち、受信器6は、プロー
ブ3の受信コイルからの信号を後段の処理に適用
できる程度まで増幅する前置増幅器6aと、この
前置増幅器6aの出力を実数部と虚数部とでそれ
ぞれ位相検波する位相検波器6bと、この位相検
波器6bの出力をデイジタル信号化するA/D変
換6cと、このA/D変換6cの出力をコンピユ
ータシステム11内に導入するインターフエース
6dとを備えている。
また、コンピユータシステム11は、データバ
ス11aを介して、全体の制御を行うコントロー
ラ11bと、インターフエース6dからのデータ
を最初に導入し、以降の再構成処理等に備える磁
気デイスク装置等の画像メモリ11cと、この画
像メモリ1cからのデータを読込んで2次元像等
の画像を再構成する再構成装置11dとを備え、
これまでのブロツクは通常の装置構成となつてお
り、この構成に加えて本実施例では超解像法プロ
セツサ11eを備えている。
この超解像法プロセツサ11eは、第5図の処
理フローを具体化したものである。すなわち、
A/D変換器6cからの生データを取込んで第5
図の処理1,2を実行するつまり生データの取込
みと通過帯域内で観測スペクトルに入力データ
(逆FFT演算器11e5からの出)を一致させる処
理とを行う信号処理11e1と、第5の処理3つま
りフーリエ変換演算処理を行うFFT演算器11
e2と、第5図の処理5つまり後述する物体範囲設
定部11e4からの情報により物体範囲外を零にす
る信号処理器11e3と、第5図の処理4つまり前
述した物体存在範囲の推定手法に基づき物体範囲
を設定する情報を得る物体範囲設定部11e4と、
第5図の処理6つまり信号処理器11e3の出力を
逆フーリエ変換演算処理を行う逆FFT演算器1
1e5と、これらの処理を所定回数だけ反復した後
に復原データとしてデータバス11aに与えるイ
ンターフエイス11e6とより構成されている。
以上の構成で、データ収集シーケンスとして
は、静磁場中に被検体Pを配置すると共に、シー
ケンサ10動作による例えば第3図に示すスピン
−エコー法のパルスシーケンスによる送信器5を
駆動して例えばプローブ3の送信コイルから回転
磁場を加えると共に傾斜磁場電源7,8,9を駆
動して傾斜磁場発生コイル2からは傾斜磁場を加
え、選択励起部位を設定してその部位からの信号
をプローブ3の受信コイルから収集するものであ
るが、これを2回実行し、先に得たデータを物体
存在領域の推定に用い、後に得たデータを超解像
プロセツサ11eで処理し、診断情報として用い
るものである。
すなわち、先づ、物体範囲を知るシーケンスと
して例えば第3図の通常のスピン・エコー法のシ
ーケンスを実行し、物体範囲設定部11e4によ
り第6図〜第9図に示した手法で物体存在領域を
示す情報を得る。そして、次のシーケンスで得た
信号は超解像プロセツサ11eに取込んで第5図
に示す処理を実行し、これをデータバス11aを
介して画像メモリ11c、再構成装置11dによ
り例えば2次元像を生成し、表示系12にてその
再構成画像を表示する。
以上のように本実施例によれば、先のシーケン
スで物体つまり画像化範囲を知り、その後の収集
データを超解像法により信号処理するようにした
ので、傾斜磁場系の大容量化を招くことなく、小
さな領域からのデータのみを用いて高分解能イメ
ージングを行うことができる。
また、上述と逆に分解能を低下させることなく
傾斜磁場系の低容量化を図ることができる。さら
に、短いエコー時間の下での高分解能イメージン
グが実現できるものである。
なお、本発明はその収集データの処理に特徴を
有するものであつて上述の装置構成は各種のもの
が適用できるものであり、本発明の要旨を逸脱し
ない範囲で種々変形して実施できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、被検体に印加される静
磁場を発生する静磁場発生手段と、 前記被検体に印加される傾斜磁場を発生する傾
斜磁場発生手段と、 前記被検体に印加される高周波励起パルスを送
信すると共に前記被検体から誘起される磁気共鳴
信号を受信する送受信手段と、 前記被検体内におけるイメージング対象領域を
磁気共鳴励起すると共に当該領域から磁気共鳴信
号を収集するべく、前記傾斜磁場発生手段及び前
記送受信手段を駆動するパルスシーケンスを実行
する制御手段と、 空間上における前記被検体の非存在領域を、前
記制御手段を実行することにより前記送受信手段
より得た磁気共鳴信号の信号レベルの大きさを判
定することにより確定する確定手段と、 前記制御手段を実行することにより前記送受信
手段より得た原磁気共鳴信号をフーリエ変換し、
前記確定手段により得られる前記被検体の非存在
領域に関する情報に基づき前記フーリエ変換され
た磁気共鳴信号における前記領域の外側成分を零
設定し、この零設定された磁気共鳴信号を逆フー
リエ変換し、この逆フーリエ変換された磁気共鳴
信号を前記原磁気共鳴信号に一致する処理を反復
して繰返すことにより、前記領域のみからの磁気
共鳴信号の周波数スペクトルデータを得る超解像
処理手段と、 この超解像処理手段により得られた磁気共鳴信
号の周波数スペクトルデータに基づき前記領域に
関する情報を生成する生成手段と、 を具備する磁気共鳴イメージング装置、である。
このような構成の本発明によれば、次のような
作用を奏する。すなわち、制御手段を駆動するこ
とにより、被検体内におけるイメージング対象領
域を磁気共鳴励起すると共に当該領域から磁気共
鳴信号を収集するべく、傾斜磁場発生手段及び送
受信手段を駆動するパルスシーケンスが実行さ
れ、送受信手段からは前記イメージング対象領域
からの磁気共鳴信号が得られる。また、確定手段
によつて、空間上における被検体の非存在領域
は、制御手段を実行することにより送受信手段よ
り得た磁気共鳴信号の信号レベルの大きさを判定
することにより確定される。そして、超解像処理
手段は、確定手段により得られる前記被検体の非
存在領域に関する情報に基づき、送受信手段から
の磁気共鳴信号を超解像処理することができる。
このように本発明によれば、磁気共鳴信号はス
ペクトルであるから解析関数であつて、この場
合、被検体からの磁気共鳴信号により収集領域つ
まり有限関であることを特定できるので、これら
により超解像の原による信号処理を行うことがで
きるようになり、よつて傾斜磁場系の大容量化を
招くことなく、小領域からのデータをそれぞれ解
析接続して高分解能のデータを得ることができる
磁気共鳴イメージング装置を提供できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明による磁気共鳴イメー
ジング装置の一実施例の構成を示すものであつて
第1図は全体の構成図、第2図は第1図における
プローブ、受信器、コンピユータシステム、表示
系の詳細な構成図、第3図はパルスシーケンスの
タイミング図、第4図〜第9図はそれぞれ超解像
法を磁気共鳴イメージングに適用する際の原理を
説明する図、第10図及び第11図は磁気共鳴イ
メージングにおける高分解能化の手法を示す図で
ある。 1……静磁場コイル、2……傾斜磁場コイル、
3……プローブ、4……静磁場制御系、5……送
信器、6……受信器、6a……前置増幅器、6b
……位相検波器、6c……A/D変換器、6d…
…インターフエース、7……X軸傾斜磁場電源、
8……Y軸傾斜磁場電源、9……Z軸傾斜磁場電
源、10……シーケンサ、11……コンピユータ
システム、11a……データバス、11b……コ
ントローラ、11c……画像メモリ、11d……
再構成装置、11e……超解像法プロセツサ、1
2……表示系。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被検体に印加される静磁場を発生する静磁場
    発生手段と、 前記被検体に印加される傾斜磁場を発生する傾
    斜磁場発生手段と、 前記被検体に印加される高周波励起パルスを送
    信すると共に前記被検体から誘起される磁気共鳴
    信号を受信する送受信手段と、 前記被検体内におけるイメージング対象領域を
    磁気共鳴励起すると共に当該領域から磁気共鳴信
    号を収集するべく、前記傾斜磁場発生手段及び前
    記送受信手段を駆動するパルスシーケンスを実行
    する制御手段と、 空間上における前記被検体の非存在領域を、前
    記制御手段を実行することにより前記送受信手段
    より得た磁気共鳴信号の信号レベルの大きさを判
    定することにより確定する確定手段と、 前記制御手段を実行することにより前記送受信
    手段より得た原磁気共鳴信号をフーリエ変換し、
    前記確定手段により得られる前記被検体の非存在
    領域に関する情報に基づき前記フーリエ変換され
    た磁気共鳴信号における前記領域の外側成分を零
    設定し、この零設定された磁気共鳴信号を逆フー
    リエ変換し、この逆フーリエ変換された磁気共鳴
    信号を前記原磁気共鳴信号に一致する処理を反復
    して繰返すことにより、前記領域のみからの磁気
    共鳴信号の周波数スペクトルデータを得る超解像
    処理手段と、 この超解像処理手段により得られた磁気共鳴信
    号の周波数スペクトルデータに基づき前記領域に
    関する情報を生成する生成手段と、 を具備する磁気共鳴イメージング装置。
JP62220688A 1987-09-03 1987-09-03 Magnetic resonance imaging method Granted JPS6462142A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62220688A JPS6462142A (en) 1987-09-03 1987-09-03 Magnetic resonance imaging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62220688A JPS6462142A (en) 1987-09-03 1987-09-03 Magnetic resonance imaging method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6462142A JPS6462142A (en) 1989-03-08
JPH0578333B2 true JPH0578333B2 (ja) 1993-10-28

Family

ID=16754923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62220688A Granted JPS6462142A (en) 1987-09-03 1987-09-03 Magnetic resonance imaging method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6462142A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185929A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Niles Parts Co Ltd データイムランニングライト制御回路を内蔵したライティングスイッチ装置
JP3525007B2 (ja) * 1996-03-28 2004-05-10 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058539A (ja) * 1983-09-12 1985-04-04 Shimadzu Corp Νmr断層像撮影装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058539A (ja) * 1983-09-12 1985-04-04 Shimadzu Corp Νmr断層像撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6462142A (en) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2557334C2 (ru) Динамическая контрастная улучшенная мр визуализация с реконструкцией сжатого измерения
JP3403751B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
JPH0578341B2 (ja)
US6486667B1 (en) Combination of fluid-attenuated inversion-recovery complex images acquired using magnetic resonance imaging
JPH0565179B2 (ja)
JPH04364829A (ja) 磁気共鳴画像処理方法及び装置
JPH0581137B2 (ja)
US4649347A (en) Method for off-center field-of-view imaging using MR
JPH0578333B2 (ja)
US5072182A (en) Fourier shifting of voxel boundaries in MR chemical shift imaging spectroscopy
JP3137366B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS61148357A (ja) Nmrイメ−ジング装置
JPH0578334B2 (ja)
US9255979B2 (en) Measuring diffusional anisotropy of ODF lobes having maxima peaks and minima troughs with diffusion weighted MRI
JPH0581136B2 (ja)
JPH05309078A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0578337B2 (ja)
JP2703888B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0479938A (ja) 磁気共鳴信号収集方法
JP3137363B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3247476B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2023021768A (ja) 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法
CN114624639A (zh) 磁共振成像装置及其控制方法
JP2763109B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0543379B2 (ja)