JPH0576634A - ゴルフ練習機 - Google Patents

ゴルフ練習機

Info

Publication number
JPH0576634A
JPH0576634A JP7179892A JP7179892A JPH0576634A JP H0576634 A JPH0576634 A JP H0576634A JP 7179892 A JP7179892 A JP 7179892A JP 7179892 A JP7179892 A JP 7179892A JP H0576634 A JPH0576634 A JP H0576634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
detection
load center
subject
straight line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7179892A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuya Morimoto
信矢 森本
Hideji Tamenaga
秀司 為永
Masayuki Kashiyuu
政幸 加洲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7179892A priority Critical patent/JPH0576634A/ja
Publication of JPH0576634A publication Critical patent/JPH0576634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被験者の足の位置と荷重中心の測定情報の位
置関係を、正確に把握することができるゴルフ練習機を
提供すること。 【構成】 スイング台1が、被験者の左右の足夫々に対
応する荷重中心を検出できるように各独立に荷重検出セ
ンサDを備えた複数個の荷重測定台10,11からな
り、荷重測定台10,11の荷重検出センサDの検出情
報に基づいて、被験者の足形及びその足形のスイング台
上での位置を検出する足形検出手段が設けられ、表示手
段4が、打球動作中の記憶情報と、足形検出手段にて検
出された足形とを表示するように構成されているゴルフ
練習機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クラブを把持して打球
動作する被験者を乗せ、荷重検出センサを備えるスイン
グ台と、前記荷重検出センサの検出情報に基づいて前記
スイング台にかかる荷重又は荷重中心を測定する測定手
段と、その測定手段の測定情報を一定時間毎にサンプリ
ングしてデータを順次記憶する記憶手段と、その記憶手
段の記憶情報に基づいて打球動作中の記憶情報を表示す
る表示手段とが設けられたゴルフ練習機に関する。
【0002】
【従来の技術】かかるゴルフ練習機において、従来で
は、被験者がスイング台上で打球動作を行うとき、スイ
ング台上でスタンスをとった位置と測定手段の測定情報
とを対応付けるため、スイング台上に予め設けられてい
るマークに合わせて、スタンスをとり打球動作を行うよ
うになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、被験者の打球
動作中の、例えば荷重中心等の測定情報を表示させると
き、測定情報の位置関係を明確にすると、測定情報の解
析をより正確に行うことができる。従来は、このため、
上記のように、スタンスをとるとき、常にマーク位置に
合わせてとっていた。しかしながら、打球動作を行う上
で望ましいスタンスは、使用するクラブや被験者の個人
差によって異なるのが通常であり、被験者が使用するク
ラブ等に応じてスタンスをとる位置や幅を変更しても、
従来は、装置側ではそれを検知できず、常に同じスタン
スをとっているものとして測定情報を表示していた。本
発明は、上記実情に鑑みて為されたものであって、その
目的は、被験者が立つ位置やスタンスを自由に変えて
も、足の位置と測定情報の位置関係を、正確に把握する
ことができるゴルフ練習機を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によるゴルフ練習
機は、クラブを把持して打球動作する被験者を乗せ、荷
重検出センサを備えるスイング台と、前記荷重検出セン
サの検出情報に基づいて前記スイング台にかかる荷重又
は荷重中心を測定する測定手段と、その測定手段の測定
情報を一定時間毎にサンプリングしてデータを順次記憶
する記憶手段と、その記憶手段の記憶情報に基づいて打
球動作中の記憶情報を表示する表示手段とが設けられた
ものであって、第1特徴構成は、前記スイング台が、被
験者の左右の足夫々に対応する荷重中心を検出できるよ
うに各独立に荷重検出センサを備えた複数個の荷重測定
台からなり、前記複数個の荷重測定台の荷重検出センサ
の検出情報に基づいて、被験者の足形及びその足形の前
記スイング台上での位置を検出する足形検出手段が設け
られ、前記表示手段が、打球動作中の記憶情報と、前記
足形検出手段にて検出された足形とを表示するように構
成されている点にある。第2特徴構成は、前記表示手段
が、前記打球動作中の記憶情報を2次元の軌跡として表
示し、且つ、その軌跡に重ねて前記足形を表示するよう
に構成されている点にある。第3特徴構成は、前記測定
手段が、前記複数個の荷重測定台の荷重検出センサの検
出情報に基づいて、被験者の左右の足夫々に対応する荷
重中心を測定するように構成されると共に、前記記憶手
段が、被験者の左右の足夫々に対応する荷重中心を記憶
するように構成され、前記表示手段が、前記記憶手段の
記憶情報に基づいて、打球動作中における被験者の左右
の足夫々に対応する荷重中心を表示するように構成され
ている点にある。第4特徴構成は、足形検出を指令する
指令手段が設けられ、前記足形検出手段は、前記指令手
段にて足形検出が指示されるに伴って、被験者が体の重
心を前後に動かす際に検出される前記複数個の荷重測定
台の荷重検出センサの検出情報に基づいて、左右の足夫
々の爪先側荷重中心相当点と踵側荷重中心相当点とを結
ぶ直線を算出して、この算出した前記直線の両横側及び
前後側方向に所定の幅を加えた領域を、前記足形として
検出するように構成されている点にある。第5特徴構成
は、前記足形検出手段が、前記荷重検出センサの検出情
報より直線近似法にて直線を求め、この直線上で左右の
足夫々の荷重中心データの足前後方向での最大値及び最
小値に対応する点を、前記爪先側荷重中心相当点と前記
踵側荷重中心相当点とし、これらの荷重中心相当点を結
ぶ直線を前記直線とするように構成されている点にあ
る。第6特徴構成は、前記足形検出手段が、前記荷重検
出センサの検出情報より左右の足夫々の荷重中心データ
の足前後方向での最大値及び最小値を算出し、この最大
値及び最小値を前記爪先側荷重中心相当点及び前記踵側
荷重中心相当点とし、これらの荷重中心相当点を結ぶ直
線を前記直線とするように構成されている点にある。
【0005】
【作用】第1特徴構成によれば、足形検出手段が複数個
の荷重測定台の荷重検出センサの検出情報に基づいて、
例えば、被験者が体を前後方向に揺動させたときの左右
の足夫々に対応する荷重中心の移動軌跡に基づいて、被
験者の足形及び足形の位置を検出する。又、打球動作中
に測定手段によって測定された荷重及び荷重中心の測定
情報が、記憶装置に記憶される。そして、例えばグラフ
ィック表示装置などの表示手段に、記憶手段に記憶され
ている打球動作中の記憶情報が前記足形と共に表示され
る。第2特徴構成によれば、例えばグラフィック表示装
置などの表示手段が記憶手段の記憶情報に基づいて表示
をする際、打球動作中の記憶情報が、例えば、荷重中心
の記憶情報が2次元の軌跡として、前記足形と共に表示
される。第3特徴構成によれば、前記測定手段が被験者
の左右の足夫々に対応して、打球動作中の荷重中心を測
定し、その測定情報が記憶手段に記憶される。そして、
表示手段は、記憶手段の記憶情報に基づいて、左右の足
夫々に対応する荷重中心を前記足形と共に、あるいは、
前記足形及び前記2次元の軌跡と共に表示する。第4特
徴構成によれば、例えば指令手段にて足形検出が指示さ
れるに伴って、被験者が体の重心を前後に動かす際に検
出される荷重検出センサの検出情報に基づいて、左右の
足夫々の爪先側荷重中心相当点と踵側荷重中心相当点と
を結ぶ直線を算出して、この算出した直線の両横側及び
前後側方向に所定の幅を加えた領域を、足形として検出
する。第5特徴構成によれば、記荷重検出センサの検出
情報より直線近似法にて直線を求め、この直線上で左右
の足夫々の荷重中心データの足前後方向での最大値及び
最小値に対応する点を、爪先側荷重中心相当点と記踵側
荷重中心相当点とし、これらの荷重中心相当点を結ぶ直
線を前記直線として検出する。第6特徴構成によれば、
左右の足夫々の荷重中心データの足前後方向での最大値
及び最小値を算出し、この最大値及び最小値を前記爪先
側荷重中心相当点及び前記踵側荷重中心相当点とし、こ
れらの荷重中心相当点を結ぶ直線を前記直線として検出
する。
【0006】
【発明の効果】第1特徴構成によれば、実際に足が置か
れている位置と実際の足形とを検出して、荷重あるいは
荷重中心の測定情報と共に例えばグラフィック表示装置
などの表示装置に表示するため、被験者が立つ位置やス
タンスを自由に変えても、足の位置と測定情報の位置関
係を、正確に把握することができる。第2特徴構成によ
れば、実際に足が置かれている位置と実際の足形とを検
出して、例えば荷重中心の測定情報を2次元の軌跡とし
て例えばグラフィック表示装置などの表示装置に表示す
るため、足の位置と測定情報の位置関係を、正確に把握
することができる。第3特徴構成によれば、被験者の左
右の足夫々に対応する荷重中心を、足形とあるいは足形
及び前記2次元の軌跡と共に例えばグラフィック表示装
置などの表示装置に表示するため、左右の足夫々の足形
と左右の足夫々の荷重中心の位置関係が正確に把握で
き、被験者の体重移動に対して、よりきめ細かい解析を
することが可能となった。第4特徴構成によれば、足形
検出手段によって爪先側荷重中心相当点と踵側荷重中心
相当点とが正確に求められ、よって、この爪先側荷重中
心相当点と踵側荷重中心相当点とを結ぶ直線に所定の幅
を加えて、実際の足形に対応した足形を検出することが
可能となった。第5特徴構成によれば、直線近似法によ
り前記爪先側荷重中心相当点と踵側荷重中心相当点とを
結ぶ前記直線を精度良く求めることが可能となった。第
6特徴構成によれば、前記爪先側荷重中心相当点と踵側
荷重中心相当点とを結ぶ前記直線を簡単な計算で求める
ことが可能となった。
【0007】
【実施例】以下、本発明のゴルフ練習機の実施例につい
て図面に基づいて説明する。図1、図2及び図3中、1
はスイング台、2はティースタンド、3は処理装置、4
は表示手段としての表示装置である。本実施例のゴルフ
練習機は、打球動作中に、スイング台1に備えられた荷
重検出センサDの検出データを処理装置3で処理して、
荷重又は荷重中心の時系列データとして一旦記憶してお
き、打球動作終了後に表示させるものであり、以下、各
装置毎に説明する。
【0008】スイング台1は、左右の足夫々に対応した
2つの荷重測定台10,11からなり、左足の荷重測定
台10は荷重検出センサDとしての4個のロードセル1
2,13,14,15によって4隅を支持されており、
右足の荷重測定台11は荷重検出センサDとしての4個
のロードセル16,17,18,19によって4隅を支
持されている。スイング台1上ではクラブCを把持した
被験者が打球動作を行う。このとき、スイング台1にか
かる荷重は2つの荷重測定台10,11を支持している
8個のロードセル12,13,14,15,16,1
7,18,19によって分担され、これらの出力から後
述のようにして被験者の荷重及び荷重中心、そしてさら
に、被験者の左右の足夫々に対応する荷重中心が求めら
れる。
【0009】ティースタンド2には球24を載置する載
置具25が装着されている。そして、球24をセットす
る位置のクラブヘッド通路を挟んだ向こう側に球24の
存否を検出して、新たな打球動作を開始する際のリセッ
トスイッチとして機能すると共に打球相当時点を検出す
る反射形光センサ21を備え、又、バックスイング側の
クラブヘッド通過位置に、上記と同様に設置された反射
形光センサからなりクラブCのバックスイング側への移
動を検出するクラブ検出手段22が備えられている。
尚、制御箱26は反射形光センサ21及びクラブ検出手
段22の駆動回路を内蔵している。
【0010】処理装置3は、荷重及び荷重中心を求める
ための演算処理や装置のシーケンス制御等を行う演算処
理手段31、各種データの受渡しを行うI/Oインター
フェース32、荷重及び荷重中心の測定情報を記憶する
記憶手段としての記憶装置33、装置の動作モードを選
択したり各種のコメントを入力する指令手段34、測定
情報等を保存しておく外部記憶装置35等からなってい
る。表示装置4は、グラフィック表示装置41とプロッ
タ42からなり、グラフィック表示装置41には荷重中
心の移動軌跡が、プロッタ42には荷重の時間変化が表
示されるが、両者の表示を切り換えることも可能であ
る。
【0011】次に、荷重及び荷重中心を求める過程につ
いて説明する。クラブCを把持した被験者は、スイング
台1上のほぼ中央に、2つの荷重測定台10,11に左
右の足を夫々乗せる形で立ってスタンスをとる。被験者
が左足を乗せる荷重測定台10を例にとって説明する
と、荷重測定台10の4隅にあるロードセル12,1
3,14,15の出力に対しては荷重変換器16におけ
る零調整により、夫々予め台荷重を相殺してあるから、
その出力W1,W2,W3,W4の合計WLが荷重測定
台10上に乗った被験者の左足の荷重になる。すなわ
ち、 WL=W1+W2+W3+W4 さらにこのとき、荷重のかかる位置と4つのロードセル
12〜15の設置位置との関係によって、夫々のロード
セルの分担出力が異なるのでこれらの出力から荷重測定
台10にかかる荷重の荷重中心を求めることができる。
すなわち、図1中のロードセル12を原点として表現す
る荷重中心の左右方向成分Xと前後方向成分Yは、4個
のロードセル12〜15がX方向の幅がa、Y方向の幅
がbの長方形の荷重測定台10の4隅に配置されている
場合には、 X=(W2+W3)×a/WL Y=(W3+W4)×b/WL から求めることができる。尚、ロードセル12,13,
14,15の配置が長方形の4隅にない場合でも、ロー
ドセルの幾何学的な配置に固有の補正を行うことによっ
て、荷重中心を求めることができる。又、ロードセルは
3個以上配設されておればスイング台1にかかる荷重中
心を求めることができる。被験者が右足を乗せる荷重測
定台11も、荷重測定台10と同じ構成とされており、
上記と同様にして荷重測定台11にかかる荷重の荷重中
心を求めることができる。又、被験者の両足つまり体全
体の荷重及び荷重中心については、荷重測定台11にか
かる荷重をWRとすると、上記左足の場合と同様に、ロ
ードセル16〜19の出力W5〜W8から、 WR=W5+W6+W7+W8 体全体の荷重WTは、 WT=WL+WR で求まり、さらに荷重中心は、被験者の左足に対応する
荷重中心と右足に対応する荷重中心の間の距離をLとす
ると、左右の荷重中心を結ぶ線分上で、左足に対応する
荷重中心から、 WR×L/WT 離れた位置にあり、これを演算にて求めれば良い。
【0012】図3に示す如く、8個のロードセル12〜
15及び16〜19の各出力W1〜W4及びW5〜W8
は測定ブリッジ回路とA/D変換器を備えた荷重変換器
16で、前述の如くスイング台1の重量を補償した後、
一定時間毎にサンプリングされて、デジタル量となる。
そして、I/Oインターフェース32を介して、処理装
置3に順次取り込まれる。被験者の荷重WT、荷重中心
及び左右の足夫々に対応する荷重中心は、処理装置3中
の演算処理手段31により、前述の式に従って求められ
る。そして、求められた荷重及び荷重中心の時系列デー
タは一旦、記憶装置33に記憶される。従って、演算処
理手段31はスイング台1にかかる荷重又は荷重中心、
及び、左右の足夫々に対応する荷重中心を測定する測定
手段Sとして機能する。
【0013】次に、足形検出手段Fとして機能する演算
処理手段31が、被験者の足形を検出する過程について
説明する。被験者が2つの荷重測定台10,11に左右
の足夫々を乗せて、スイング台1上に立ち、体を前後方
向に揺動すると、図4に示すように、左右の足夫々で爪
先から踵にかけて左右の足夫々の荷重中心が、移動軌跡
51,52の如く移動する。演算処理手段31は、この
荷重中心値データから最小二乗法又はハフ変換等の直線
近似法にて直線を求め、この直線上で左右の足夫々の荷
重中心データの足前後方向での最大値53,55に対応
する点を図5に示すように爪先側荷重中心相当点H,J
とし、最小値54,56に対応する点を踵側荷重中心相
当点I,Kとして、この荷重中心相当点HとIを結ぶ直
線61及びJとKを結ぶ直線62を求める。さらに、演
算処理手段31は、前記直線61,62の両横側及び前
後側方向に所定の幅を加えた領域を足形63,64とし
て検出し、その足形のスイング台1上での位置を、左右
の足夫々に対応して検出するように構成されている。
尚、具体的に足形63,64は次のようにして求められ
る。図5の如く、上記の直線61,62の長短に応じて
長さが長いほど足幅が広くなるように左右の足幅65を
決定し、直線61,62の左右方向に前記足幅65を設
けて足の左右方向の領域を決定し、前後方向の足幅は左
右方向の足幅65と同様の足幅に設定し、前記荷重中心
相当点H,I,J,Kを中心にして描いた半径が前記足
幅65の円弧にて足の前後方向の領域を決定している。
【0014】又、演算処理手段31は、次のようにして
上記直線61,62を求め、この直線をもとにして上記
の如く足形63,64を検出することもできる。左右の
足夫々の荷重中心データの足前後方向での最大値53,
55を爪先側荷重中心相当点H,Jとし、最小値54,
56を踵側荷重中心相当点I,Kとして、HとIを結ぶ
直線61及びJとKを結ぶ直線62を求める。
【0015】以下に、この装置の使用状態における動作
について図6のフローチャートに基づいて説明する。図
6のフローチャートにおいて、図示しない電源スイッチ
を投入して装置を起動させた後、指令手段34より装置
の動作モードの設定を行う。動作モードには、足形検出
手段Fにて足形を検出して検出した足形をグラフィック
表示装置41上に表示させる足形表示モードと、足形の
検出及び表示をさせない非表示モードの2つのモードが
ある。動作モードの設定を終了したとき、動作モードが
足形表示モードに設定されていなければ、次の載置具2
5上の球24の有無を検出する位置に進み、足形表示モ
ードに設定されていれば、上記の如く被験者の足形及び
足形のスイング台1上での位置を検出して、グラフィッ
ク表示装置41上に表示して、載置具25上の球24の
有無を検出する位置に進む。反射形光センサ21にて、
載置具25上に球24が置かれているかどうかを検出し
て、球24が載置具25上にない場合、荷重検出センサ
Dの検出データを取り込み、演算処理して体全体の荷重
中心及び左右の足夫々に対応する荷重中心を求め、グラ
フィック表示装置41上に点表示すべく、画面制御を行
う。画面制御を行ったのち指令手段34のモード変更ス
イッチが押されていれば、動作モード設定前に戻り、押
されていなければ球24の有無を検出する位置に戻る。
【0016】球24が載置具25上に載置されている
と、グラフィック表示装置41の画面及び前回の記憶デ
ータをクリアする。その後、荷重検出センサDの検出デ
ータを取り込んで、体全体の荷重及び荷重中心、さらに
左右の足夫々に対応する荷重中心を演算処理によって求
め記憶装置33に記憶する。荷重中心の演算結果は、グ
ラフィック表示装置41に夫々点表示される。その後、
打球動作がまだ終了していなければ、荷重検出センサD
の検出データ取り込み位置に戻る。打球動作が終了して
いれば、すなわち、打球相当時点から設定時間経過して
いれば、図7に示すような体全体の荷重中心の移動軌跡
70及び左右の足夫々に対応する荷重中心の移動軌跡7
1,72を、足形63,64と共にグラフィック表示装
置41に、図8に示すような体全体荷重の時間変化のデ
ータをプロッタ42に表示する。この際、打球動作中の
データが選択的に表示されるが、打球動作の開始時点の
検出は、クラブ検出手段22が、打球相当時点の直前を
除き、最後にクラブのバックスング側への移動を検出し
たときを打球動作開始時点として検出し、打球動作の終
了時点の検出は、反射形光センサ21が球24の有無に
よって検出する打球相当時点から設定時間経過後を終了
時点として検出する。その後、球24の有無を検出する
位置に戻る。
【0017】〔別実施例〕上記実施例では、荷重測定台
を2つとしているが、2つ以上でも良いし、体全体の荷
重及び荷重中心を測定する荷重検出台を別に設けて、前
記荷重検出台10,11と2段重ねに配置しても良い。
上記実施例の足形検出手段Fにおいて、演算処理手段3
1は、図9の如く半径が足幅65の円弧が前記荷重中心
相当点H,I,J,Kを通るようにして足形63,64
の前後方向の領域を決定しても良いし、図10の如く荷
重中心相当点H,I,J,Kより足幅65を上下に設け
た直線を引き足形63,64の前後方向の領域を決定し
ても良いし、あるいは図11の如く荷重中心相当点H,
I,J,Kを通る直線を引き足形63,64の前後方向
の領域を決定しても良い。尚、これらの図9,10,1
1は右の足形を省略して左の足形のみ記載したものであ
る。上記実施例の足形検出手段Fにおいて、演算処理手
段31は、次のようにして前記直線61,62を求め、
この直線をもとにして足形63,64を検出することも
できる。左右の足夫々の荷重中心データの足前後方向で
の最大値53,55を爪先側荷重中心相当点H,Jと
し、最小値54,56を踵側荷重中心相当点I,Kとし
て、HとIを結ぶ直線61及びJとKを結ぶ直線62を
求める。上記実施例のグラフィック表示装置41に、足
形を表示するかわりに足形検出手段Fで求めた直線6
1,62を表示しても良い。上記実施例の足形検出手段
Fにおいて、被験者が体を前後方向だけでなく、左右方
向に揺動させて、このときの荷重中心の移動軌跡から足
の幅65を求めても良い。上記実施例の足形検出手段F
において、実施例中に述べた方法で、打球動作中の左右
の足夫々に対応する荷重中心データより直線61,62
を求め、この直線より足形を検出しても良い。上記実施
例のグラフィック表示装置41に、足形、体全体の荷重
中心、及び左右の足夫々に対応する荷重中心の検出情報
あるいは測定情報を同時に表示させているが、これらの
うちの1つを、あるいは適宜組み合わせたものを表示さ
せても良い。同様に、プロッタ42に、体全体の荷重の
時間変化を表示させているが、左右の足夫々に対応する
荷重WL,WRの時間変化を表示させても良い。上記実
施例の荷重及び荷重中心に関する各測定情報を、処理装
置3中の外部記憶装置35に記憶して測定情報を保存し
ておき、必要に応じて読み出して表示装置4に表示させ
るようにしても良い。
【0018】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したゴルフ練習機の平面図
【図2】本発明を適用したゴルフ練習機の側面図
【図3】本発明を適用したゴルフ練習機のブロック図
【図4】足形検出の説明図
【図5】足形検出の説明図
【図6】本発明を適用した実施例にかかるフローチャー
【図7】荷重中心の移動軌跡の表示例
【図8】荷重の時間変化の表示例
【図9】別実施例にかかる足形検出の説明図
【図10】別実施例にかかる足形検出の説明図
【図11】別実施例にかかる足形検出の説明図
【符号の説明】
1 スイング台 4 表示手段 10,11 荷重測定台 33 記憶手段 34 指令手段 53,55 左右の足夫々の荷重中心データの足前後方
向での最大値 54,56 左右の足夫々の荷重中心データの足前後方
向での最小値 61,62 直線 63,64 足形 C クラブ D 荷重検出センサ H,J 爪先側荷重中心相当点 I,K 踵側荷重中心相当点 F 足形検出手段 S 測定手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラブ(C)を把持して打球動作する被
    験者を乗せ、荷重検出センサ(D)を備えるスイング台
    (1)と、前記荷重検出センサ(D)の検出情報に基づ
    いて前記スイング台(1)にかかる荷重又は荷重中心を
    測定する測定手段(S)と、その測定手段(S)の測定
    情報を一定時間毎にサンプリングしてデータを順次記憶
    する記憶手段(33)と、その記憶手段(33)の記憶
    情報に基づいて打球動作中の記憶情報を表示する表示手
    段(4)とが設けられたゴルフ練習機であって、 前記スイング台(1)が、被験者の左右の足夫々に対応
    する荷重中心を検出できるように各独立に荷重検出セン
    サ(D)を備えた複数個の荷重測定台(10,11)か
    らなり、 前記複数個の荷重測定台(10,11)の荷重検出セン
    サ(D)の検出情報に基づいて、被験者の足形及びその
    足形の前記スイング台上での位置を検出する足形検出手
    段(F)が設けられ、 前記表示手段(4)が、打球動作中の記憶情報と、前記
    足形検出手段(F)にて検出された足形(63,64)
    とを表示するように構成されているゴルフ練習機。
  2. 【請求項2】 前記表示手段(4)が、前記打球動作中
    の記憶情報を2次元の軌跡として表示し、且つ、その軌
    跡に重ねて前記足形を表示するように構成されている請
    求項1記載のゴルフ練習機。
  3. 【請求項3】 前記測定手段(S)が、前記複数個の荷
    重測定台(10,11)の荷重検出センサ(D)の検出
    情報に基づいて、被験者の左右の足夫々に対応する荷重
    中心を測定するように構成されると共に、前記記憶手段
    (33)が、被験者の左右の足夫々に対応する荷重中心
    を記憶するように構成され、 前記表示手段(4)が、前記記憶手段(33)の記憶情
    報に基づいて、打球動作中における被験者の左右の足夫
    々に対応する荷重中心を表示するように構成されている
    請求項1又2記載のゴルフ練習機。
  4. 【請求項4】 足形検出を指令する指令手段(34)が
    設けられ、前記足形検出手段(F)は、前記指令手段
    (34)にて足形検出が指示されるに伴って、被験者が
    体の重心を前後に動かす際に検出される前記複数個の荷
    重測定台(10,11)の荷重検出センサ(D)の検出
    情報に基づいて、左右の足夫々の爪先側荷重中心相当点
    (H,J)と踵側荷重中心相当点とを結ぶ直線(61,
    62)を算出して、 この算出した前記直線(61,62)の両横側及び前後
    側方向に所定の幅を加えた領域を、前記足形(63,6
    4)として検出するように構成されている請求項1、2
    又3記載のゴルフ練習機。
  5. 【請求項5】 前記足形検出手段(F)が、前記荷重検
    出センサ(D)の検出情報より直線近似法にて直線を求
    め、この直線上で左右の足夫々の荷重中心データの足前
    後方向での最大値(53,55)及び最小値(54,5
    6)に対応する点を、前記爪先側荷重中心相当点(H,
    J)と前記踵側荷重中心相当点(I,K)とし、これら
    の荷重中心相当点(H,J),(I,K)を結ぶ直線を
    前記直線(71,72)とするように構成されている請
    求項4記載のゴルフ練習機。
  6. 【請求項6】 前記足形検出手段(F)が、前記荷重検
    出センサ(D)の検出情報より左右の足夫々の荷重中心
    データの足前後方向での最大値(53,55)及び最小
    値(54,56)を算出し、この最大値(53,55)
    及び最小値(54,56)を前記爪先側荷重中心相当点
    (H,J)及び前記踵側荷重中心相当点(I,K)と
    し、これらの荷重中心相当点(H,J),(I,K)を
    結ぶ直線を前記直線(71,72)とするように構成さ
    れている請求項4記載のゴルフ練習機。
JP7179892A 1991-04-08 1992-03-30 ゴルフ練習機 Pending JPH0576634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179892A JPH0576634A (ja) 1991-04-08 1992-03-30 ゴルフ練習機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-73534 1991-04-08
JP7353491 1991-04-08
JP7179892A JPH0576634A (ja) 1991-04-08 1992-03-30 ゴルフ練習機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0576634A true JPH0576634A (ja) 1993-03-30

Family

ID=26412898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7179892A Pending JPH0576634A (ja) 1991-04-08 1992-03-30 ゴルフ練習機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0576634A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07250930A (ja) * 1994-10-24 1995-10-03 Kubota Corp ゴルフスイング診断機
JPH07250929A (ja) * 1994-10-24 1995-10-03 Kubota Corp ゴルフスイング診断機
JP2010042126A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Tanita Corp 運動検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07250930A (ja) * 1994-10-24 1995-10-03 Kubota Corp ゴルフスイング診断機
JPH07250929A (ja) * 1994-10-24 1995-10-03 Kubota Corp ゴルフスイング診断機
JP2010042126A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Tanita Corp 運動検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0576634A (ja) ゴルフ練習機
JP2839057B2 (ja) ゴルフ練習機
JP2740085B2 (ja) 打球動作練習機
JPH05269232A (ja) ゴルフ練習機
JP2695356B2 (ja) ゴルフ練習機
JP2786579B2 (ja) 打球動作練習機
JP2740082B2 (ja) ゴルフ練習機
JP2740086B2 (ja) 打球動作練習機
JP2740089B2 (ja) ゴルフスイング診断装置
JP2740084B2 (ja) ゴルフスイングのトップ位置検出装置
JP2784311B2 (ja) 打球動作練習機
JP2740083B2 (ja) ゴルフスイングの振り下ろし点検出装置
JP2786580B2 (ja) 打球動作練習機
JPH05269231A (ja) ゴルフ練習機
JPH0663200A (ja) ゴルフ練習機
JP2786585B2 (ja) 打球動作練習機
JPH06327802A (ja) ゴルフ練習機
JPH06142266A (ja) 打球動作練習機
JP2740070B2 (ja) ゴルフ練習機
JPH0724097A (ja) 打球動作練習機
JPH078590A (ja) 打球動作練習機
JPH0663205A (ja) ゴルフ練習機
JPH06142254A (ja) 運動動作解析装置
JPH07231968A (ja) ゴルフ練習機
JPH06134068A (ja) ゴルフ練習機