JPH0576163A - ステツピングモータ - Google Patents

ステツピングモータ

Info

Publication number
JPH0576163A
JPH0576163A JP3233171A JP23317191A JPH0576163A JP H0576163 A JPH0576163 A JP H0576163A JP 3233171 A JP3233171 A JP 3233171A JP 23317191 A JP23317191 A JP 23317191A JP H0576163 A JPH0576163 A JP H0576163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
tooth
cylindrical
same
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3233171A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Oki
大木  茂
Koji Okada
幸次 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP3233171A priority Critical patent/JPH0576163A/ja
Priority to US07/944,483 priority patent/US5283487A/en
Publication of JPH0576163A publication Critical patent/JPH0576163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/022Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with salient poles or claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K37/00Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors
    • H02K37/10Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type
    • H02K37/12Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K37/14Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モータトルクの向上と、モータの多極化と、
プレス用パンチの寿命の向上と、各相間の歯極の角度位
置を精度よく組立てる。 【構成】 磁性材料からなる円筒状リングの一側に同一
ピッチの歯極を形成し、他側には前記歯極の中心と所定
角度ずらして設けた同一ピッチの位置決め爪を形成した
ステータヨークを板状体から製造し、このステータヨー
クを交互に嵌合して一対の内ヨーク2と外ヨーク1とし
て対向組合せたステッピングモータ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内周部に多数の歯極
を有するインナーロータ型ステッピングモータの構造
と、そのステッピングモータに利用するステータヨーク
と、ステータヨークの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のインナーロータ型ステッピングモ
ータを図4を例に説明すると、底面を互いに接合した2
つの内ヨーク2(図8又は、図9に斜視図を示す)と、
軸受け5を固定した2つの外ヨーク1(図7に斜視図を
示す)が各々対向組み合わせて、その外周部で内ヨーク
2と外ヨーク1を嵌合してヨークとし、ヨークの外周に
はコイル6を巻回したボビン7が各相に取付られステー
タを構成している。そして、シャフト9にはマグネット
8と間座10を取付てロータを構成し、これをステータ
の中心部に収容している。
【0003】図5、図6も従来のインナーロータ型ステ
ッピングモータの例である。図5と図4の異なる部分
は、図5は、図7、図10の斜視図に示す外ヨークを用
いず、図8又は図9の斜視図のヨークを図5の外ヨーク
1と内ヨーク2の両方に用い、外ヨーク1は円筒カップ
状のケース3に固定している。同ように、図6と図4の
異なる部分は、図6の外ヨーク1(図10に斜視図を示
す)に軸受け5を取り付ける穴がなく、軸受け板4を外
ヨーク1に接合している。
【0004】ステータヨークの製法は、図7に示す外ヨ
ークを、磁性材料からなる板状体を絞り加工によりカッ
プ状にしてリングヨーク1hと底板1gを形成し、歯極
1a・1bの外周に歯極抜き窓1iと中心部を打ち抜い
た軸受け取付穴1jを有し、歯極1a・1bを底板1g
に対して垂直に起こす歯極外周からの抜き起こし法によ
る。
【0005】図8は、磁性材料からなる板状体から底板
1gの中央部に歯極1a・1bを打ち抜き底板1gに対
して垂直に起こすステータヨーク中央からの抜き起こし
法による。図9は、磁性材料からなる板状体の中央部を
絞り加工により突出させ、歯極1a・1bを打ち抜き、
底板1gに対して垂直に起こしながら成形する方法によ
る。
【0006】図10の外ヨークは、磁性材料からなる板
状体を絞り加工によりカップ状にしてリングヨーク1h
と底板1gを形成する。次に底板1gの中央部を再び絞
り加工により逆方向に突出させ、歯極1a・1bを打ち
抜き、底板1gに対して垂直に起こしながら成形する方
法による。例えば、抜き起こし法は特開昭56−860
54号公報の第2図の従来例に又、実開昭56−133
777号公報の第3図に開示されている。絞り加工後の
打ち抜き成形法は特開昭56−86054号公報に又、
特開昭57−211964号公報に従来のこのような方
法が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のステッ
ピングモータでは、下記の課題があった。 図13のようにステータヨーク内径(ID)が小さ
く、さらに歯極の長さ(L)がL>ID/2の場合、内
ヨーク側は、抜き起こし法ではヨークの中心側から歯極
を抜き起こす為、製造出来ない。
【0008】絞り加工後の打ち抜き成形法でもLがID
に対して長くなる程、製造が難しくL>>ID/2の場
合は、製造不可能である。このことより、径の小さいス
テッピングモータは、ステータヨークの内径が小さく歯
極も長く出来ない為、軸方向にモータを長くしてトルク
の向上を図ることが出来ない。 図14(a)のように歯極を長くすると、図14
(b)に比べ絞り加工の絞り量が多くなる為、歯極の板
厚が(a)のT1 は(b)のT2 より薄くなりモータと
して磁気回路を構成した場合、歯極の長さL1 に比例し
た有効磁束量が得られず漏洩磁束量が増加する。このこ
とより、トルクの向上は歯極の長さに比例した効果は得
られない。 絞り加工後の打ち抜き成形法(ヨークの形状は図
9、図10)は打ち抜きにパンチを用いるが、打ち抜き
方向に板状体を円筒状又はテーパ筒状に絞ってある為、
プレス時パンチが円筒状突出部をせん断する距離が長く
なりパンチの寿命が短くなる。パンチ1つ当たりのプレ
ス抜き個数が減り、製造コストが高くなる。 ヨークの中心側から歯極を抜き起こす抜き起こし法
(ヨークの形状は図8)や、絞り加工後の打ち抜き成形
法(ヨークの形状は図9、図10)は、ヨーク内径が小
さく空間が狭い場合、歯極打ち抜き用パンチの強度を確
保する為にパンチをある程度大きくすると、歯極の面積
を大きくしたり、歯極の数をより多くする事が出来ない
為、やはりトルクの向上やステップ角度を小さくするこ
とが出来ないという課題があった。
【0009】そこで、この発明の目的は、従来のこのよ
うな課題を解決するため、ステータヨークの歯極を長く
して、モータトルクを向上させること、モータの多極化
(多ステップ化)を得ること、プレス用パンチの寿命を
向上させると、歯極の歯厚を薄くしないことで、モータ
トルクの低下を防ぐことと、及び隣接する各相間の歯極
の角度位置を精度よく組立てることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明はステッピングモータにおいて、円柱状の
マグネットをラジアル方向に多極着磁し、中心部にシャ
フトが貫通したロータと、以下に示す形状を持つステー
タヨークで、内ヨークは各々、位置決め爪と切り欠きが
交互に嵌合してリングヨークの所定の位置に固定、さら
にこれらを円筒のケース内中心部の所定の位置に固定す
る。一方、外ヨークは内ヨークと同一のヨークで、各々
円筒のケースに嵌合する軸受板に位置決め爪で固定し、
軸受け板の中心部は軸受けが固定されロータのシャフト
を通して、内ヨークと対向組み合わせて前後に一対、円
筒のケースに嵌合し固定する。
【0011】さらにヨーク外周と円筒のケース内の空間
部には、絶縁用ボビンに巻回したコイルを収容した構成
とし、ステータヨークの形状においては、磁性材料から
なる円筒状リングの一方に、任意の数の歯極が歯極と歯
極の間にスリットを持って同一のピッチで並び、歯先の
歯幅は狭く歯元の歯幅は広い。但し、歯先と歯元の歯幅
が同一でもよい。又、歯極は円弧状に湾曲させる。円筒
状リングのもう一方は、歯極と同数で歯極より短い四角
い位置決め爪と、四角い位置決め切り欠きを交互に配置
させる。位置決め爪と位置決め切り欠きは幅とピッチが
同一で、各々の、位置決め爪の中心と歯極の中心は36
0/2・(1相の歯極数)・(相数)度の角度差がある
形状のステータヨークを発明し、そのステータヨークの
製造法においては、(イ)磁性材料からなる板状体を絞
り加工により、中央部が円筒状をなすよう突出する工程
と、(ロ)円筒状突出部の内周に位置決め爪を残して打
ち抜く工程と、(ハ)位置決め爪を円筒状リングと同じ
ピッチ円上に立て、且つ円筒状リングと同じ曲率を有す
る形状に成形する工程と、(ニ)円筒状突出部の外周に
歯極を打ち抜く工程と、(ホ)歯極を円筒状リング(突
出部)と同じピッチ円上に立て、且つ円筒状リングと同
じ曲率を有する形状に成形する工程と、(ヘ)板状体か
ら成形されたステータヨークを分離するために打ち抜く
工程と、を備えている。
【0012】
【作用】上記のように構成されたステッピングモータに
おいては、所定のシーケンスでコイルに通電すると歯極
が励磁され、対向するロータマグネットの磁極が同極の
時反発し、異極の時吸引し、ロータマグネットが1スッ
テプ回転する。動作は、PM型ステッピングモータと同
じである。
【0013】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図に基づいて説
明する。図3(本発明のステータヨークの形状)におい
ては、磁性材料からなる円筒状リング1cの一側に、任
意の長さに設定できる歯極1a・1bが歯極1a・1b
と歯極1a・1bの間にスリット1eを持って同一のピ
ッチで並び歯先1aの歯幅は狭く歯元1bの歯幅は広
い。但し、歯先1aと歯元1bの歯幅が同一でもよい。
又、歯極1a・1bは円筒状リング1cと同曲率の円弧
状に湾曲させる。円筒状リング1cのもう他側は、歯極
1a・1bと同数で歯極1a・1bより短い四角い位置
決め爪1dと、四角い位置決め切り欠き1fを交互に配
置させる。位置決め爪1dと位置決め切り欠き1fは幅
とピッチが同一で、各々の、位置決め爪1dの中心と歯
極1a・1bの中心は角度差で360/2・(1相の歯
極数)・(相数)度ずれている。
【0014】図16は、その具体例を示し、1相の歯極
数はステータヨークを2個組合わせているから、各ヨー
クが5極のとき10となる。相数は2相から角度差は9
°となることを示している。更に接合部のない一体形状
で構成したステッピングモータ用ステータヨークとし
た。図1に示すこの発明のステータヨークを用いたステ
ッピングモータにおいては、2つの内ヨーク2(図3に
斜視図を示す)の各々の位置決め爪1dと位置決め切り
欠き1fを図15の模式的展開図に示すように互いに向
合わせて嵌合し、その組み合わせた内ヨーク2にリング
11を所定の位置関係で嵌着する。さらに、そのヨーク
をケース3に所定の位置関係で嵌着する。2つの内ヨー
ク2とケース3の間には、コイル6を巻回したボビン7
を取り付ける。2つの軸受け板4には軸受け5を嵌着
し、さらに外ヨーク(内ヨークと同じ物)の位置決め爪
1dを位置決め爪1dの入る図示省略の凹部を有する軸
受け板4に嵌着する。シャフト9にマグネット8と間座
10を取付てロータを構成する。先に組み上げた内ヨー
ク2側のステータの一方に、外ヨーク1と軸受け5を取
り付けた軸受け板4を内ヨーク2と外ヨーク1が対向組
み合わさるようにして、軸受け板4とケース3を所定の
位置で嵌着する。次にステータ内にロータを挿入し、ス
テータのもう一方に同じく外ヨーク1と軸受け5を取り
付けた軸受け板4を内ヨーク2と外ヨーク1が対向組み
合わさるようにして、軸受け板4とケース3を所定の位
置で嵌着する。
【0015】図2(A)(B)は、本発明の他の実施例
である。マグネット8を2体に分割し、図3の円筒状リ
ング1cと位置決め爪1dにマグネット8が対向しない
ようにする事で、マグネット8から発生する磁束が円筒
状リング1cと位置決め爪1dでショートパスすること
を防ぎ、特性の改善を図るようにしたものである。
【0016】図11(図12を合わせて参照の事)にお
いては、101は磁性材料からなる板状体に102以降
の加工基準となるパイロット穴A、Bをパンチで打ち抜
く。102はパイロット穴A、Bを基準(以下同じため
省略)にし位置決め爪1d及び円筒状リング1cを構成
するためヨーク内径と等しい直径で板状体を絞り加工し
円筒状突出部を形成する。103は102で形成した円
筒状突出部の中心に位置決め爪1dの高さ分の寸法を残
してパンチで穴を抜く。104は位置決め爪1d、位置
決め切り欠き1fを構成するため位置決め切り欠き形状
をパンチで抜く。105は位置決め爪1dを内側から外
側の方向に70〜80度起こす。106は続いて位置決
め爪1dを90度お越し、ヨーク内径と等しい直径を作
り出す。107はステータヨークの歯極を成形するため
の窓をパンチで抜く。歯極ヨーク間が狭いため108と
工程を分けて抜く。109は歯極1a、1bの高さ部分
を残しプレスで抜く。110、111は歯極1a、1b
を外側から内側の方向に105、106と同ように2段
階に起こし、ヨーク内径と等しい直径を作り出す。11
2は完成したステータヨークを板状体から、分離するた
めヨーク外径と等しい直径で板状体とヨークの間をパン
チで抜きヨークを抜き落とす。113はステータヨーク
の歪を取り除く為、磁性焼鈍する工程を示す。114は
ステータヨークが錆びないようメッキする工程を示す。
【0017】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように、ステ
ッピングモータにおいて、 (1)この発明のステータヨークを採用するので、ステ
ータヨークの多数の歯極の内径(ID)が小さくても歯
極を長く且つ多極化でき、ステップモータのトルクの向
上や1回転当たりのステップ数を増加できる。 (2)ステータヨークの製造において、歯極を板状体に
対して板厚方向にパンチでせん断出来る為パンチの寿命
が長くなる。 (3)歯極部は絞り加工しない為、板厚が薄くならない
ので、有効磁束量が減らずトルクの低下を招かないこと
となる。 (4)位置決めの爪と位置決めの切り欠きが嵌合できる
構成とすることで、隣接する各相間の歯極の角度位置を
精度よくできる、などの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のステータヨークを用いたステッピング
モータの構造を示した断面図である。
【図2】(A)(B)は本発明のステータヨークを用い
た別のステッピングモータの構造を示した断面図であ
る。
【図3】本発明のステータヨーク形状を示した斜視図で
ある。
【図4】従来のステッピングモータの構造を示した断面
図である。
【図5】従来のステッピングモータの別の構造を示した
断面図である。
【図6】従来のステッピングモータの別の構造を示した
断面図である。
【図7】抜き起こし法により製造する従来のステータヨ
ーク形状を示した斜視図である。
【図8】抜き起こし法により製造する従来の別のステー
タヨーク形状を示した斜視図である。
【図9】絞り加工後に歯極を打ち抜き成形する従来の別
のステータヨーク形状を示した斜視図である。
【図10】絞り加工後に歯極を打ち抜き成形する従来の
別のステータヨーク形状を示した斜視図である。
【図11】本発明のステータヨークの製造工程を示した
工程図である。
【図12】本発明のステータヨークを順送金型でプレス
製造した各ステーションを示した工程の説明図である。
【図13】ステータヨークの内径と歯極の長さを示した
説明図である。
【図14】絞り加工後に歯極を打ち抜き成形する方法に
おいて、歯極片の長さと歯厚の関係を示した説明図であ
る。
【図15】この発明のステータヨークを組合わせてステ
ッピングモータに組み込んだ状態を示す模式的展開図で
ある。
【図16】この発明の歯極幅の中心と切り欠き爪幅の中
心のずれ角度(θ)の具体例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 外ヨーク 2 内ヨーク 3 ケース 4 軸受け板 5 軸受け 6 コイル 7 ボビン 8 マグネット 9 シャフト 10 間座 11 リング 1a 歯極(歯先部) 1b 歯極(歯元部) 1c 円筒状リング 1d 位置決め爪 1e スリット 1f 位置決め切り欠き 1g 底板 1h リングヨーク 1i 歯極抜き窓 1j 軸受け取付穴 101〜112 順送金型内工程の各ステーション 113 磁性焼鈍工程 114 メッキ工程 ID ステータヨークの内径 L、L1 、L2 歯極の長さ T1 、T2 歯極の厚さ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性材料からなる円筒状リングと、該円
    筒状リングの一側に前記円筒状リングと同じ曲率を有
    し、スリットを持って同一ピッチで並んだ歯元と歯元を
    有し、その長さを任意に設定できる歯極と、前記円筒状
    リングの他側には前記歯極と同数で前記歯極より短く、
    かつ、幅とピッチが同一である位置決め爪と位置決め切
    り欠きを交互に配置し、前記各々の位置決め爪の中心と
    前記歯極の中心とは、361/2・(1相の歯極数)・
    (相数)度の角度差があり、更に、接合部のない一体形
    状で構成されたステータヨークを有することを特徴とす
    るステッピングモータ。
  2. 【請求項2】 ラジアル方向に多極着磁した円筒状のマ
    グネットと、前記マグネット中心部にシャフトを嵌着し
    てなるロータと、請求項1記載のステータヨークであっ
    て前記ロータの外周部に設けられた内ヨークと、該内ヨ
    ークと対向組合わせた外ヨークと、前記内ヨークの互い
    嵌合して位置決め爪および円筒状リングの外周に嵌着し
    たリングと、対向組合わせた内ヨークと外ヨークの外周
    に設けたコイルと、前記ロータ端部のシャフトを回転自
    在に保持する軸受と、該軸受と、前記外ヨークの位置決
    め爪とを嵌着した軸受板と、前記リングおよびコイルの
    外周に設けられ、前記軸受板に嵌着したケースとを備え
    たことを特徴とするステッピングモータ。
  3. 【請求項3】 ステップモータ用ステータヨークの製造
    方法において、 (イ)磁性材料からなる板状体を絞り加工により、中央
    部が円筒状をなすよう突出する工程と、 (ロ)円筒状突出部の内周に位置決め爪を残して打ち抜
    く工程 (ハ)位置決め爪を円筒状リングと同じピッチ円上に立
    て、且つ円筒状リングと同じ曲率を有する形状に成形す
    る工程と、 (ニ)円筒状突出部の外周に歯極を打ち抜く工程と、 (ホ)歯極を円筒状リング(突出部)と同じピッチ円上
    に立て、且つ円筒状リングと同じ曲率を有する形状に成
    形する工程と、 (ヘ)板状体から成形されたステータヨークを分離する
    ために打ち抜く工程と、を有することを特徴とするステ
    ッピモータの製造方法。
  4. 【請求項4】 ステップモータ用ステータヨークの製造
    方法において、外周状に打ち抜かれた歯極を同一プレス
    金型内において外側から内側方向に起こし、更に絞り加
    工により円筒状リングと同曲率を有し、且つ同一厚みの
    歯極を作り出すことを特徴とするステップモータの製造
    方法。
JP3233171A 1991-09-12 1991-09-12 ステツピングモータ Pending JPH0576163A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233171A JPH0576163A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 ステツピングモータ
US07/944,483 US5283487A (en) 1991-09-12 1992-09-14 Stepping motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233171A JPH0576163A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 ステツピングモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0576163A true JPH0576163A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16950845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233171A Pending JPH0576163A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 ステツピングモータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5283487A (ja)
JP (1) JPH0576163A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023181529A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 日本精工株式会社 トルクセンサ及びトルクセンサの製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU660249B2 (en) * 1993-07-08 1995-06-15 Mitsubishi Materials Corporation Stepping motor
JP2938748B2 (ja) * 1994-02-02 1999-08-25 株式会社三協精機製作所 ステッピングモータ
US5954418A (en) * 1995-07-17 1999-09-21 Prineppi; Frank Joseph Synchronous motor with solid rotor axially displaced relative to coil
US5811898A (en) * 1995-12-21 1998-09-22 Siemens Electric Limited Rotary actuator
JP3548425B2 (ja) * 1998-04-17 2004-07-28 キヤノン株式会社 モータ
JP3461123B2 (ja) * 1998-07-28 2003-10-27 ミネベア株式会社 クロ−ポ−ル型ステッピングモ−タのステ−タ構造
JP3978980B2 (ja) * 1999-09-22 2007-09-19 セイコーエプソン株式会社 Pm形ステッピングモータ
JP4641595B2 (ja) * 2000-07-14 2011-03-02 日本電産コパル株式会社 クローポール永久磁石型ステッピングモータ
JP2002354775A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Minebea Co Ltd クローポール型ステッピングモータのステータ構造
EP1359656B1 (en) * 2002-04-30 2017-12-20 Johnson Electric Switzerland AG Electric motor
US7899317B2 (en) * 2004-10-21 2011-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Driving device, optical apparatus, and image pickup apparatus
KR100631190B1 (ko) * 2005-02-25 2006-10-04 전자부품연구원 클로-폴을 갖는 pm형 스테핑모터
JP4378309B2 (ja) * 2005-03-28 2009-12-02 キヤノン株式会社 駆動装置
DE112006001327B8 (de) * 2005-05-24 2016-09-01 Denso Corporation Mehrphasiger Elektromotor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4274026A (en) * 1977-12-27 1981-06-16 Tri-Tech, Inc. Electric rotating machine
JPS5686054A (en) * 1979-12-13 1981-07-13 Fuji Elelctrochem Co Ltd Manufacture of stator yoke for miniature motor
JPS56133777A (en) * 1980-03-25 1981-10-20 Canon Inc Image forming device
DE3024674C2 (de) * 1980-06-30 1982-07-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Statoranordnung eines Kleinmotors, insbesondere eines Klauenpol-Schrittmotors
JPS57211964A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Aisan Ind Co Ltd Manufacture of stator for step motor
JPH0193979U (ja) * 1987-12-15 1989-06-21
JP2515765Y2 (ja) * 1988-04-18 1996-10-30 愛三工業株式会社 電動機
US4985669A (en) * 1989-07-13 1991-01-15 Tri-Tech Inc. Motor feedback system
JPH03143298A (ja) * 1989-10-25 1991-06-18 Brother Ind Ltd ステッピングモータの制御方式
JPH04222453A (ja) * 1990-06-27 1992-08-12 Alps Electric Co Ltd ステツピングモータ及びキヤリツジ移送機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023181529A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 日本精工株式会社 トルクセンサ及びトルクセンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5283487A (en) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0576163A (ja) ステツピングモータ
EP0977339B1 (en) Stator structure of claw pole stepping motor
US5258678A (en) Rotator element for electric motor
JPWO2014192076A1 (ja) 回転電機の鉄心
EP0851560A1 (en) Compact stepping motor
EP1263115B1 (en) Claw-pole type stepping motor
GB2102633A (en) Stepper motor
JPH09163647A (ja) 永久磁石回転子
JP2008022672A (ja) リラクタンスモータ
JP2011097756A (ja) ステッピングモータのステータヨークおよびステッピングモータ
JP2001095183A (ja) 自己始動形永久磁石式同期電動機
JP2569221B2 (ja) モータの製造方法
JP4062938B2 (ja) モータのステータコア組立体、及びステータ組立体の組み付け方法
JPH11215745A (ja) 電動モータ及びステータコアの形成方法
JP3795781B2 (ja) コアシート、コアシートの製造方法及びステータ並びに電動機
JP2001069700A (ja) 永久磁石回転電機
JP2020072521A (ja) 2相中空ステッピングモータ
JP2899440B2 (ja) 電動機の固定子鉄心
JPH11299145A (ja) 電動機のロータ
JP3003308U (ja) 回転電機の軸受支持構造
WO2022107713A1 (ja) モータ及びステータの製造方法
JP2893415B2 (ja) 電動機の製造方法
JP2004088960A (ja) 固定子用鉄心
JP3517543B2 (ja) モータ
JPH10150761A (ja) ステッピングモータのポールステータ製造方法