JPH0574985B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574985B2
JPH0574985B2 JP59165116A JP16511684A JPH0574985B2 JP H0574985 B2 JPH0574985 B2 JP H0574985B2 JP 59165116 A JP59165116 A JP 59165116A JP 16511684 A JP16511684 A JP 16511684A JP H0574985 B2 JPH0574985 B2 JP H0574985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
density
output
interest
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59165116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143078A (ja
Inventor
Hitoshi Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59165116A priority Critical patent/JPS6143078A/ja
Publication of JPS6143078A publication Critical patent/JPS6143078A/ja
Publication of JPH0574985B2 publication Critical patent/JPH0574985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はフアクシミリ、デイジタル複写機な
どに採用される原稿画像処理方式に関し、特に文
字部分と写真や絵などの部分を簡易な構成で明確
に判定させるための方式に関する。
〔従来の技術〕
写真や絵など中間調で記録したほうが好ましい
部分と文字やグラフなど単に白黒2値で記録した
ほうが好ましい部分とが混在する原稿の画像を読
取る場合、原稿の全ての部分に中間調再現のため
の処理を施していたのでは文字部分の解像度が劣
化し、文字の判読が困難になる。このため、原稿
の文字部分と中間調部分とを明確に識別し、文字
部分と中間調部分とで各別の画像処理を施す必要
があるが、従来は次のような方式により原稿画像
の判別を行つていた。
(1) 読取つた原稿の画像データをアナログ信号の
状態で帯域フイルタを通し、その出力の高周波
成分の量を調べ、高周波成分が多量に存在する
部分を文字部分として判定する。
(2) 読取つた原稿の画像データを多値のデイジタ
ルデータにA−D変換し、該多値のデイジタル
データにより注目画素と該注目画素を中心にし
た3×3の周辺領域にある参照画素との各濃度
変動を調べ、該変動に基づき文字部分であるか
否かを判定する。
ところが、上記(1)の方式では一般的に判定の正
確性に欠けるという欠点があり、また上記(2)の方
式では判定の正確性という面では優れているが複
雑な演算処理を行なうため回路規模が大きくなり
コスト高になる問題点があつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は上記問題点を解決すべくなされたも
のであり、簡単な回路構成で中間調部分と2値部
分とを正確に識別させようとするものである。
〔問題点を解決するための手段および作用〕
この発明では、注目画素anの濃度レベルDnと
該注目画素anに主走査方向に隣接する1画素an
+1の濃度レベルDn+1との濃度差|Dn−Dn+
1|および平均濃度Dn+Dn+1/2を求め、該濃 度差が第1の設定値Cdより大(|Dn−Dn+1|
>Cd)なるときまたは該濃度差が前記第1の設
定値Cd以下(|Dn−Dn+1|≦Cd)かつ前記
平均濃度が第2の設定値CBおよび第3の設定値
Cwの範囲外である(Dn+Dn+1/2≧Cw or Dn+Dn+1/2≦CB)ときには文字画像であると 判別して通常の固定スライスレベルによる2値化
処理を行ない、あた前記濃度差が前記第1の設定
値Cd以下(|Dn−Dn+1|≦Cd)かつ前記平
均濃度が第2の設定値CBおよび第3の設定値Cw
の範囲内であるときCB<Dn+Dn+1/2<Cw)に は写真や絵などの画像であると判別し例えばデイ
ザマトリクスによるデイザ方式を用いた中間調画
像処理を行なうようにする。
〔実施例〕
第2図において、注目画素anの濃度レベルを
Dn、主走査方向に隣接する画素an−1,an+1
の濃度レベルをそれぞれDn−1,Dn+1である
とする。本発明では、注目画素anと隣接画素an
+1との濃度状態のみを調べることにより該注目
画素anに中間調処理および2値化処理のいずれ
を施すかを判定する。
該判定のための制御フローを第3図に示す。
まず、注目画素anと隣接画素an+1との濃度
差|Dn−Dn+1|(=D)を求め、該濃度差D
が設定値Cdより大であれば文字画像であると判
定しスライスレベル固定の通常の2値化処理を行
なう。一方、上記濃度差Dが設定値Cdより小で
ある場合は注目画素anと隣接画素an+1との平
均濃度Dn+Dn+1/2に基づき判定を行なう。該 平均濃度Dn+Dn+1/2が設定値CBと設定値Cwと の間である場合は中間調画像であると判定し、微
小面積内でのn×n個の画素の白黒判定スライス
レベルを画素ごとに変化させるデイザ方式による
中間調処理を行なう。平均濃度Dn+Dn+1/2が 設定値CBおよびCwの範囲外の値である場合は文
字画像であると判定し、通常の2値化処理を行な
う。
上記設定値Cd,CBおよびCwは原稿の種類によ
つて各種の値を判定するのが可能であるが、第4
図にその一例を示す。
第4図は画像データを「1」から「16」までの
16階調のデイジタルデータにAD変換し、Cd=
9,CB=3,Cw=10としたときの判定態様を示
すものであり、図中斜線で示した部分では中間調
処理を行ない、それ以外の部分では通常の2値化
処理を行なう。例えば注目画素anの濃度レベル
Dnが「8」で隣接画素an+1の濃度レベルDn+
1が「8」である場合は中間調処理を行ない、ま
た注目画素anの濃度レベルDnが「13」で隣接画
素an+1の濃度レベルDn+1が「15」である場
合は2値化処理を行なう。
次に、第1図に本発明の具体構成例を示す。
第1図において、CCDなどの固体撮像素子
(図示せず)などにより読取られた原稿画像は画
素ごとに順次にA/D変換器1に入力される。
A/D変換器1は入力されたアナログデータを16
値のデイジタルデータにアナログ・デイジタル変
換するものであり、その4ビツトの並列出力をシ
フトレジスタ4の初段のフリツプフロツプ2に入
力する。シフトレジスタ4はフリツプフロツプ2
および3によつて2段のシフトレジスタ4を構成
しており、フリツプフロツプ3の出力が画素an
−1の濃度データDn−1であるときには、フリ
ツプフロツプ2の出力は注目画素anの濃度デー
タDnであり、A/D変換器1の出力は画素an+
1の濃度データDn+1である。
A/D変換器1の出力およびフリツプフロツプ
2の出力はアドレス信号として演算ROM5に入
力される。演算ROM5は第3図に示したアルゴ
リズムの演算を全て予め行つておいた内容が記憶
されており、演算ROM5の出力からは、2値化
処理と判定されたときは論理レベルで「1」が出
力され、中間調処理と安定されたときは論理レベ
ルで「0」が出力される。すなわち、第3図に示
したアルゴリズムの設定値Cd,CBおよびCwをそ
れぞれ第4図に示したように「9」,「3」,およ
び「10」としたときには、第4図に示す斜線領域
の各単位に論理レベルで「0」の信号が割当てら
れ、また斜線以外の領域の各単位には論理レベル
「1」の信号が割当てられるべく演算ROM5の
記憶内容が決定される。このような記憶内容であ
ったとすると、例えばDn+1として階調レベル
「6」の信号が出力されるとともにDnとして階調
レベルで「8」の信号が出力されたときには演算
ROM5からは論理レベルで「0」の信号が出力
され、またDn+1として階調レベル「2」の信
号が出力されるとともにDnとして階調レベル
「2」の信号が出力されたときには演算ROM5
からは論理レベルで「1」の信号が出力される。
演算ROM5から順次出力される「0」または
「1」の判定信号Gnはラツチ6で一旦ラツチされ
た後、閥値ROM7に入力される。このためフリ
ツプフロツプ3から画素an−1の濃度データDn
−1が出力されているときには、ラツチ6からは
該画素an−1の判定信号Gn−1が出力されてい
ることになる。
閥値ROM7は2値化処理の祭の固定1閥値お
よび中間調処理の際のデイザマトリクスをそれぞ
れ予め記憶しているものであり、ラツチ6から判
定信号Gn−1として論理レベル「1」の信号が
出力されたときには2値化処理に用いる固定閥値
を出力し、論理レベル「0」の信号が出力された
ときには中間調処理に用いるデイザマトリクス内
の1閥値を出力する。
閥値ROM7から出力される閥値は比較器8に
入力される。比較器8の他方の入力端子にはフリ
ツプフロツプ3より画素an−1の濃度データDn
−1が入力されており、比較器8はこれらを比較
して白黒の2値信号を出力する。
すなわち、フリツプフロツプ3から文字画像に
対応する画素の濃度データDn−1が出力された
ときには比較器8によつて通常の固定スライスレ
ベルを用いた2値化処理が行なわれ、またフリツ
プフロツプ3から写真などの中間調画像に対応す
る画素の濃度データDn−1が出力されたときに
は比較器8によつてデイザマトリクスによるスラ
イスレベルを用いた2値化処理が行なわれるよう
になつている。
ところで、前記設定値Cd,CBおよびCwを各種
の値に適宜変化させて実験を行つてみると、3×
3の周辺画素を全て参照する従来方式に劣らない
判定の正確性が得られることがわかつた。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば注目画
素および主走査方向に隣接する1画素のみの濃度
情報に基づいた簡単な演算方式により文字画像で
あるか写真・絵のような画像であるかを正確に判
定することができるために、判定確度を落とすこ
となく判定回路の回路規模を小さくすることがで
き、ひいては装置価格を低下させることが可能に
なるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例構成を示すブロツ
ク図、第2図は隣接3画素を示す説明図、第3図
はこの発明の判定アルゴリズムを示すフローチヤ
ート、第4図は同フローチヤートに基づく判定態
様の一例を示す図である。 1……A/D変換器、2,3……フリツプフロ
ツプ、4……シフトレジスタ、5……演算
ROM、6……ラツチ、7……閥値ROM、8…
…比較器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 注目画素と該注目画素に主走査方向に隣接す
    る1画素との濃度差および平均濃度を求め、該濃
    度差が第1の設定値より大なるときまたは該濃度
    差が前記第1の設定値以下かつ前記平均濃度が第
    2および第3の設定値の範囲外であるときに2値
    画像処理を行ない、前記濃度差が前記第1の設定
    値以下かつ前記平均濃度が第2および第3の設定
    値の範囲内であるとき中間調画像処理を行なうよ
    うにしたことを特徴とする原稿画像処理方式。
JP59165116A 1984-08-07 1984-08-07 原稿画像処理方式 Granted JPS6143078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59165116A JPS6143078A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 原稿画像処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59165116A JPS6143078A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 原稿画像処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143078A JPS6143078A (ja) 1986-03-01
JPH0574985B2 true JPH0574985B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=15806212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59165116A Granted JPS6143078A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 原稿画像処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143078A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359272A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像処理装置
JPS6371782A (ja) * 1986-09-12 1988-04-01 Sharp Corp 画像信号2値化装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583374A (ja) * 1981-06-29 1983-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 中間調処理方式
JPS58220563A (ja) * 1982-06-17 1983-12-22 Fujitsu Ltd 文字図形画像抽出方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583374A (ja) * 1981-06-29 1983-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 中間調処理方式
JPS58220563A (ja) * 1982-06-17 1983-12-22 Fujitsu Ltd 文字図形画像抽出方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143078A (ja) 1986-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1084475A (ja) 画像領域判別方法および画像処理装置
JPH0574985B2 (ja)
JPH09212642A (ja) 画像処理装置
JPS6180958A (ja) 画信号処理方法
JPS58191571A (ja) 画像処理方式
JPH0376377A (ja) 画像処理装置
JPS6250013B2 (ja)
JP3006460B2 (ja) 2値化画像処理装置
JPH0357083A (ja) 2値画像の像域判定方法
JPS6180964A (ja) 画信号処理方法
JPH03292057A (ja) 画像処理回路
JPS62137971A (ja) 画像処理方法
JPS60191562A (ja) 画像処理装置
JPS6353749B2 (ja)
JPS619764A (ja) 画像処理装置
JPS61105970A (ja) 画信号処理装置
JPS61123272A (ja) 中間調画像デ−タ変換方式
JPH0736607B2 (ja) 画信号処理方法
JPH0494266A (ja) 中間調画像処理装置
JPS58119268A (ja) 画信号処理方式
JPS6364947B2 (ja)
JPH0575859A (ja) Mtf補正装置
JPS63132571A (ja) 画像読取り処理装置
JPS60236582A (ja) 画信号量子化方式
JPH01252066A (ja) 中間調画像分離処理装置