JPH0574051A - 同期情報検出装置 - Google Patents

同期情報検出装置

Info

Publication number
JPH0574051A
JPH0574051A JP3237883A JP23788391A JPH0574051A JP H0574051 A JPH0574051 A JP H0574051A JP 3237883 A JP3237883 A JP 3237883A JP 23788391 A JP23788391 A JP 23788391A JP H0574051 A JPH0574051 A JP H0574051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
data
threshold value
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3237883A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kimura
勇雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP3237883A priority Critical patent/JPH0574051A/ja
Publication of JPH0574051A publication Critical patent/JPH0574051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光学式記録媒体の欠陥の経年的拡大や増加にも
対応しうる光学式記録媒体の同期情報検出装置を提供す
る。 【構成】光学式記録媒体から再生された、デ−タの始点
を示す同期情報を含む再生信号を入力する。デコ−ダに
て、入力された再生信号のビットパタ−ンと予め設定さ
れた同期情報のビットパタ−ンを照合して一致数を求
め、一致数がしきい値以上であれば同期情報検出信号を
出力する。しきい値は、しきい値設定手段により設定す
ることができるため、光学式記録媒体の欠陥の経年的拡
大や増加に対応した厳しい値に設定することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学式記録媒体に記録さ
れた情報中の同期情報を検出する装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、光学式記録媒体としては、デ
ィスク状のもの、カ−ド状のもの等が知られている。デ
ィスク状の光学式記録媒体(以下、光ディスクと称す
る)においては、光ディスクの記録面は複数のトラック
に分割されている。さらに、各トラックはリ−ドライト
時の記録単位として、セクタと呼ばれる領域に分割され
ている。
【0003】このような光ディスクに対して、情報の記
録、再生を行う光ディスク装置においては、セクタ単位
で情報の記録、再生を行なうのが一般的である。光ディ
スクのセクタフォ−マットとして、例えば図3に示すよ
うなISO5.25"Write Once光ディスクのフォーマット
規格に採用されている方式がある。図3は1セクタのフ
ォ−マットを示しており、図3において、SM(セクタ
マ−ク)はセクタの先頭であることを示すマ−クであ
り、IDにはアドレスコ−ド等が記録されている。これ
らのSMとIDは、ディスク製造時にすでにプリフォ−
マットされている。この方式においては、ユーザのデー
タは以下のように光ディスクに記録される。 1.ホストコンピュータから1024バイト単位でデータが
入力される。 2.入力されたデータに対し誤り訂正符号が生成され付
加される。 3.VFO,SYNC(同期信号)に続けて、データ及び誤
り訂正符号(1200バイト,図3中DATAと記載された
部分)が(2−7)変調方式によって変調されて、ディ
スク上に記録される。ただし、この時にデータ及び誤り
訂正符号(DATA)には20バイトおきにResync(再同
期信号)が挿入される。
【0004】このように記録されているユーザデータを
リードするためには、 1.再生信号の中からSYNCを検出する。 2.SYNCの検出をトリガとしてデータ及び誤り訂正符号
(DATA)の復調を開始する。 3.データ及び誤り訂正符号(DATA)の復調中、20
バイトおきに挿入されているResyncの検出を行ない、こ
れにより上記復調動作に再同期をかける。 4.復調されたデータ及び誤り訂正符号(DATA)は
誤り訂正回路に送られ、エラーの訂正が行なわれた後、
ホストコンピュ−タへ出力される。
【0005】さて、以上のユーザデータのリード方式で
は、ユーザデータを読み出すのに、SYNCあるいはResync
等の同期信号を検出することが重要である。同期信号を
高い信頼性をもって検出するための検出方法として、た
とえば特開昭58−169341号に開示されたものがある。こ
れは、同期信号のパタ−ンを、その自己相関関数に鋭い
ピ−クを持ち、正しい同期タイミング以外では小さな自
己相関関数となるようにしたものである。そして、多数
決論理を用いることで高い検出信頼性を実現する。すな
わち、n個の同期検出出力中m個以上(m<n)から検
出されたとき同期信号検出出力をするものである。
【0006】そして、このような検出方法と、ディスク
製造直後の検査およびあるセクタへのデ−タ書き込み後
において、対象セクタ(ディスク製造直後の検査時は全
セクタ)に対して、同期信号の検出チェックを実施し、
NGであった場合はそのセクタを不良セクタとして、以
降そのセクタへのデ−タ書き込みを一切行わないという
処理(以下、同期信号チェックと称する)を併用するこ
とで、同期信号の検出はさらに高い信頼性を有すること
になる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術は、媒体上の欠陥が経年的に拡大または変化す
るという特性を有する光ディスクに対して、十分に対応
しきれていなかった。つまり、同期信号チェックの際の
同期信号検出チェック時にチェックOKとなったセクタ
がその後媒体欠陥の拡大増加により検出不能に陥る場合
に従来の技術は対応できていなかった。もし、このよう
な経年劣化による同期信号の検出不能が発生してしまっ
た場合、アドレス情報やデ−タの始点がわからなくな
り、読み出しのタイミング制御が不能となってしまうた
め、最悪の場合そのセクタのユ−ザデ−タの読み出しが
不能になるという問題点を有していた。
【0008】本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされ
たものであり、光学式記録媒体の欠陥の経年的拡大や増
加にも対応しうる光学式記録媒体の同期情報検出装置を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決のため本
発明の同期情報検出装置は、光学式記録媒体からの再生
信号であってデ−タの始点を示す同期情報を含む信号を
入力する入力手段と、前記入力手段に入力された信号の
ビットパタ−ンを予め設定された同期情報のビットパタ
−ンと照合して一致数を出力するデコ−ダと、前記デコ
−ダから出力される一致数をカウントするカウント手段
と、前記カウント手段によるカウント数としきい値とを
比較して、前記カウント数がしきい値以上であれば同期
情報検出信号を出力する比較手段と、前記しきい値を設
定するしきい値設定手段とからなる構成とした。
【0010】
【作用】上記のような構成により、同期情報を含む信号
のビットパタ−ンと予め設定されたビットパタ−ンとを
照合して一致数を求め、一致数がしきい値以上であれば
同期情報検出信号を出力する。しきい値は、しきい値設
定手段により設定することができるため、光学式記録媒
体の欠陥の経年的拡大や増加に対応した厳しい値とする
ことができる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の実施例による同期信号検出回
路の構成図である。図1において、光ディスクから読み
出された再生信号21は、シフトレジスタ1に入力され
る。シフトレジスタ1には、再生クロック22も入力さ
れ、再生クロック22の入力タイミングに同期して、再
生信号21を順次入力する。再生クロック22は、再生
信号21から作成するのが一般的である。
【0012】本実施例においては、同期信号は48ビッ
トであるとし、これを連続する4ビットずつのシンボル
に分けて考える。ここで、シンボルとは、後述するパタ
−ン参照の単位である。同期信号パタ−ンとしては、従
来と同様に、その自己相関関数に鋭いピ−クを持ち、正
しい同期タイミング以外では小さな自己相関関数となる
パタ−ンを用いることが好ましい。
【0013】シフトレジスタ1は、少なくとも12シン
ボル分(48ビット)の信号をコ−ド単位で扱える段数
をもっている。デコ−ダ2には、あらかじめ再生信号に
含まれている同期信号(すなわち、光ディスクへの記録
時に記録信号に含ませておいた同期信号)のビットパタ
−ン(以下、参照パタ−ンと称する)が記憶されてい
る。シフトレジスタ1の出力11(再生信号のビットデ
−タ)は、デコ−ダ2によりシンボル単位でデコ−ドさ
れる。デコ−ドはシフトレジスタ1から出力されてくる
パタ−ンと参照パタ−ンとの照合により行う。そして、
シフトレジスタ1の出力のそれぞれのシンボルが、参照
パタ−ンの対応するシンボルと一致しているか否かを、
12シンボルのそれぞれについて出力する。したがっ
て、デコ−ダ2の出力12はシンボル数(12個)だけ
あり、一致信号12として多数決回路3に出力する。
【0014】図2は多数決回路3の構成を示す図であ
る。図2に示すように、多数決回路3は、カウンタ回路
4とマグニチュ−ドコンパレ−タ5とで構成されてい
る。カウンタ回路4は、デコ−ダ2の出力12より、何
個のシンボルが検出できたかをカウントする。すなわ
ち、一致不一致を示す12個の出力信号12のうち、一
致したことを示す信号がいくつであるかをカウントす
る。そして、カウント値信号14を出力する。カウント
値信号14はマグニチュ−ドコンパレ−タ5に入力され
る。マグニチュ−ドコンパレ−タ5は、カウント値信号
14としきい値信号16を入力し、カウント値としきい
値を比較する。そしてカウント値がしきい値以上であれ
ば、同期信号検出信号13を出力する。
【0015】光ディスク装置においては、同期信号検出
信号13が出力されない、すなわち同期信号が検出でき
ない場合は、その再生信号が記録されていたセクタを不
良セクタとして、以降そのセクタへのデ−タ書き込みを
禁止する。このような不良セクタに対する処理は周知の
技術であるので、ここでは説明を省略する。しきい値信
号16は、外部シ−ケンサ6から出力される。外部シ−
ケンサ6ではこのしきい値を設定し、また変更すること
ができる。通常のデ−タリ−ド時と同期信号チェック時
とで、しきい値を切り換えることもできる。したがっ
て、同期信号チェック時のしきい値を通常のデ−タリ−
ド時よりも大きくしておけば、将来、記録媒体(光ディ
スク)の欠陥の拡大、増加が発生することによって同期
信号検出不能に陥る可能性のあるセクタをも不良セクタ
として前述の処理を施す、すなわちデ−タ書き込みを禁
止することができる。
【0016】また、光ディスク製造後の検査時に、デ−
タ書き込み後に同期情報検出チェックを行う際に、厳し
いしきい値でチェックを行うようにしても効果がある。
本実施例においては、同期情報を48ビットデ−タとし
たが、これに限定されず、何ビットのデ−タでもよい。
シンボルを4ビットとしたが、これも何ビットであって
もよい。また、デコ−ダ2において、シンボル単位で参
照を行わず、1ビットずつ参照して一致ビット数を検出
してもよい。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、同期情報
を含む信号が記録されている光学式記録媒体の欠陥の経
年的拡大や増加にも対応しうる同期情報検出チェックを
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による同期情報検出装置の構成
図である。
【図2】本発明の実施例による同期情報検出装置の多数
決回路の構成図である。
【図3】光ディスクのセクタフォ−マットの一例を示す
図である。
【符号の説明】
1 シフトレジスタ 2 デコ−ダ 3 多数決回路 4 カウンタ回路 5 マグニチュ−ドコンパレ−タ 6 外部シ−ケンサ 11 再生信号のビットデ−タ 12 シンボルの一致信号 13 同期信号検出信号 14 カウント値信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学式記録媒体からの再生信号であってデ
    −タの始点を示す同期情報を含む信号を入力する入力手
    段と、 前記入力手段に入力された信号のビットパタ−ンを予め
    設定された同期情報のビットパタ−ンと照合して一致数
    を出力するデコ−ダと、 前記デコ−ダから出力される一致数をカウントするカウ
    ント手段と、 前記カウント手段によるカウント数としきい値とを比較
    して、前記カウント数がしきい値以上であれば同期情報
    検出信号を出力する比較手段と、 前記しきい値を設定するしきい値設定手段とからなる同
    期情報検出装置。
JP3237883A 1991-09-18 1991-09-18 同期情報検出装置 Pending JPH0574051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237883A JPH0574051A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 同期情報検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237883A JPH0574051A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 同期情報検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0574051A true JPH0574051A (ja) 1993-03-26

Family

ID=17021840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3237883A Pending JPH0574051A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 同期情報検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0574051A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6125156A (en) * 1996-10-11 2000-09-26 Hitachi, Ltd. Data synchronizing signal detecting device
WO2003056558A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif pour disque optique
US6856660B1 (en) 1996-10-11 2005-02-15 Hitachi, Ltd. Signal processing method and apparatus and disk device using the method and apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6125156A (en) * 1996-10-11 2000-09-26 Hitachi, Ltd. Data synchronizing signal detecting device
US6473477B2 (en) 1996-10-11 2002-10-29 Hitachi, Ltd. Data synchronizing signal detecting device
US6823030B2 (en) 1996-10-11 2004-11-23 Hitachi, Ltd. Data synchronizing signal detecting device
US6856660B1 (en) 1996-10-11 2005-02-15 Hitachi, Ltd. Signal processing method and apparatus and disk device using the method and apparatus
US7184505B2 (en) 1996-10-11 2007-02-27 Hitachi, Ltd. Data synchronizing signal detecting device
WO2003056558A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif pour disque optique
CN1310247C (zh) * 2001-12-26 2007-04-11 松下电器产业株式会社 光盘装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6124994A (en) System and method for providing nonadjacent redundancy synchronization bytes
US4791622A (en) Optical data format employing resynchronizable data sectors
JPH0477391B2 (ja)
WO1985001382A1 (en) Optically storing digital data
US6058084A (en) Disk-shaped recording medium using segment ID and disk unit using the disk-shaped recording medium
JP4017883B2 (ja) 欠陥検出方法および欠陥検出装置ならびに情報記録再生装置および磁気ディスク装置
JPH0574051A (ja) 同期情報検出装置
EP0156879A1 (en) Optical disk format employing resynchronizable data sectors
JP2589673B2 (ja) アドレスデータ検出装置
JP3277513B2 (ja) 光情報記録再生方法
JP2000123496A (ja) フィジカルid検出及び復元装置
JP3931407B2 (ja) ディスク状情報記録媒体、情報記録再生装置および同期確立の方法
JPH04229465A (ja) 光情報記録再生装置
JPH05266593A (ja) 光ディスク装置
JPH03116588A (ja) 光ディスク装置
US20050105440A1 (en) Disk apparatus and disk reproducing method
JPS61264559A (ja) 光デイスク
JPH05189890A (ja) 光学式記録再生方法および装置
JPH0346166A (ja) 復調回路
JPH02173985A (ja) データ記録・再生システム
JPH0748284B2 (ja) 同期信号の検出方式
JPS5994244A (ja) 光デイスク装置
JPH03237664A (ja) 情報記録再生装置
JPH04339362A (ja) 同期検出方法および装置
JPH05120805A (ja) 光デイスクの特殊マーク検出装置