JPH0573848A - 浮上型薄膜磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

浮上型薄膜磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPH0573848A
JPH0573848A JP23140591A JP23140591A JPH0573848A JP H0573848 A JPH0573848 A JP H0573848A JP 23140591 A JP23140591 A JP 23140591A JP 23140591 A JP23140591 A JP 23140591A JP H0573848 A JPH0573848 A JP H0573848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
cutting
magnetic head
film magnetic
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23140591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2964722B2 (ja
Inventor
Minoru Yamamori
実 山森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23140591A priority Critical patent/JP2964722B2/ja
Publication of JPH0573848A publication Critical patent/JPH0573848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2964722B2 publication Critical patent/JP2964722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は薄膜面のキズや欠けの発生を防止
し、品質の良好な浮上型薄膜磁気ヘッドを高い生産性で
かつ、高歩留りで量産できる浮上型薄膜磁気ヘッドの製
造方法の提供を目的とする。 【構成】 本発明の浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法
は、スパッタ法等により形成された薄膜を有する基板を
切断・研削・研磨等の機械加工を施してスライダーを形
成する浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法であって、ウェ
ハー基板から切断されたブロック基板を整列したヘッド
素子に沿って列状加工物に切断する工程と、前記工程で
得られた列状加工物7,7′の薄膜面2を当接させ、次
いで切断・研削・研磨等の機械加工を施す工程と、を有
する構成からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録再生装置に用い
られる浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、情報機器の普及に伴い薄膜磁気ヘ
ッドが各種開発され、その製造方法も種々改良されてい
る。
【0003】以下に従来の浮上型薄膜磁気ヘッドの製造
方法について説明する。図6は一般的な薄膜磁気ヘッド
の斜視図である。
【0004】図6において、1はAl23−TiC系セ
ラミック材料により加工されたスライダー本体、2はス
ライダー本体1の一面にスパッタ法により形成された薄
膜面、3は精密に研削、研磨加工された浮上面、4は浮
上面3の端部を浮上面3に対して傾斜角略1度の勾配で
形成されたリーディングテーパー、5は以上の構成要素
からなる浮上型薄膜磁気ヘッドである。
【0005】以上のように構成された浮上型薄膜磁気ヘ
ッドについて、以下その製造方法を図7乃至図9に基づ
いて説明する。
【0006】図7は一般的な基板ブロックからのスライ
ダー本体研削工程図である。工程(a)で鏡面研磨され
たAl23−TiC系等のセラミックスからなるウェハ
ー基板上に、スパッタ法や電着法等で薄膜及びパターン
形状を形成した円形の基板を、整列したヘッド素子に沿
って四角形のブロック6に研削加工する。
【0007】次に工程(b)で加工効率を向上する目的
で、多数個のヘッド素子を一括して加工できるようにヘ
ッド素子に沿って精密に列切断し、さらに精度を上げる
ために研削を行い列状加工物7を作製する。その後、工
程(c)で浮上面3を研削により加工し研摩を行って面
精度を向上させ、工程(d)で同様に研摩によってリー
ディングテーパー4を作製する。最後に工程(e)で列
状加工物7を精密に切断し、スライダー本体1を完成さ
せている。
【0008】ここで、列状加工物7の加工方法について
説明する。図8は従来の列状加工物のみを切断加工する
切削工程図で、(a)は列状加工物の斜視図であり、
(b)はその切断後の斜視図である。図9は切断時の説
明図である。スライダー本体1に切断する時は薄膜面2
は外部に露出した状態にあるため、切断砥石8の回転に
より薄膜面2は砥石8の接触時あるいは切断時の損傷に
よる影響で切断面にクラック等が発生し易いので、薄膜
面2をキズ付けないように細心の注意を払いながら切断
がなされるとともに砥石8の砥粒や切り屑等により薄膜
面2にキズをつけないように防塵等に細心の注意を要
し、生産性が低く、かつ歩留りも低いものであった。
【0009】これはスライダー本体1を形成する材料で
あるAl23−TiC系セラミックのビッカース硬度
(Hv=2000)が、薄膜面2のビッカース硬度(A
23保護膜はHv=400〜800)と比較して極め
て硬い難加工材であるためである。硬度の異なる複合材
料の切断には、切断砥石・砥粒・砥石の回転速度や切断
送り速度の選定が難しく、スライダー本体1の良好な切
断を行うことは可能であるが、欠け易いAl23の薄膜
面2の外観を良好に保つのは容易ではないからである。
【0010】図10、図11は図9の切断方法のこれら
の問題を解決するための改良法であって、薄膜面2に当
て材9を配設して切断加工する方法を示す切削工程図
で、図10(a)は当て材を当てた列状加工物の斜視図
であり、(b)はその切断後の斜視図であり、図11は
その切断時の説明図である。この方法は薄膜面2に当て
材9を当接させておき、薄膜面2が露出していることか
ら考えられる上記諸問題を防ぐことを目的としている。
列状加工物7と略同一の寸法にあらかじめ加工した当て
材9を薄膜面2に密着させ次いで、切断砥石8で切断す
るので、薄膜面2が当て材で保護される薄膜面2にキズ
ができるのをある程度防止できる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法では、薄膜面2と当
て材9との材質の違い等により切断条件が異なるため、
薄膜面2のキズや欠けを完全に防止することが不可能で
あった。また、当て材9という他の材料がさらに必要な
ためコストが上がり、かつ当て材9をその都度、完全に
密着させて当接させねばならず工数が増え、著しく生産
性を落とすという問題点を有していた。
【0012】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、薄膜面のキズや欠けの発生を防止し、品質の良好な
浮上型薄膜磁気ヘッドを高い生産性でかつ、高歩留りで
量産できる浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法は、スパッ
タ法等により形成された薄膜面を有する基板を切断・研
削・研磨等の機械加工を施してスライダーを形成する浮
上型薄膜磁気ヘッドの製造方法であって、ウェハー基板
から切断されたブロック基板を整列したヘッド素子に沿
って列状加工物に切断する工程と、前記工程で得られた
列状加工物の薄膜面を当接させ、次いで切断・研削・研
磨等の機械加工を施す工程と、を有する構成からなる。
【0014】
【作用】この構成によって、被加工物の加工時に機械的
物性の同一のもの同士が当接され薄膜面等が拘束される
ことにより、加工砥石の回転等によるキズや欠け等の発
生を著しく軽減し、生産性を高め、かつ歩留りを上げる
ことができる。
【0015】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0016】(実施例1)図1及び図2は本実施例の切
断加工方法を説明する説明図であり、図1はブロック基
板からヘッド素子に沿って列切断された列状加工物の切
断工程図であり、(a)は列状加工物の薄膜面を対面さ
せたときの斜視図、(b)は薄膜面を当接させたときの
斜視図、(c)は列状加工物をスライダー本体の大きさ
に切断したときの斜視図、(d)はスライダー本体の斜
視図であり、図2はその切断時の説明図である。
【0017】2は薄膜面、7,7′は列状加工物、8は
切断砥石である。列状加工物7と7′の薄膜面2を当接
させ、次いで切断砥石8で二つの列状加工物7,7′を
同時に切削し、一回の切削作業で2個のスライダー本体
1を得ることができた。その薄膜面2を倍率100で顕
微鏡写真を取り観察した。その結果を図3(a)に示
す。
【0018】(比較例1,2)比較例1として、従来例
の図8及び図9で示した方法で、列状加工物のみを切断
加工した。その薄膜面2を実施例1と同一の条件で観察
した。その結果を図3(b)に示す。
【0019】比較例2として、従来例の図10、図11
で示した方法で、列状加工物の薄膜面2に当て材9を密
着当接させ切削加工した。その薄膜面2を実施例1と同
一の条件で観察した。その結果を図3(c)に示す。
【0020】図3からも明らかなように、本実施例によ
れば、薄膜面2の同種材料が密接しているために、この
部分は連続した単一材料と考えることができ、従って薄
膜面2に対して最適な加工条件での加工が可能なことか
ら、キズや欠けのない最も良好な外観を有しているのが
わかる。
【0021】これに対し、比較例1はキズや欠けが他の
加工法と比べ最も多く、特に薄膜面2は自由面であった
ために欠けが発生すると、それが伝搬し、欠け深さが3
0μmにまで及びかなりの寸法にまで成長する傾向にあ
ることがわかった。また、比較例2は、キズや欠けの発
生に幾分改善が見られ欠け深さも5μmのものが認めら
れた程度であった。しかし薄膜面2と当て材9は材質が
異なるために複合材料の加工として考えられ、各々の材
料を同時に最適な条件で加工することが難しく、その結
果、種々の小さなキズや欠け等が生じ外観の品質に問題
が残るといえる。
【0022】(実施例2)列状加工物7の薄膜面2を当
接させた列状加工物群を図4に示すように複数段並設し
て切削加工をしてみたところ実施例1と同様に薄膜面2
の損傷のないスライダー本体1を1回の切削作業で4個
得ることができた。このことから、本実施例によれば高
品質のスライダー本体を高い生産性で製造できることが
わかった。
【0023】(実施例3)次に、図5に示す溝入れ加工
を2個の列状加工物7,7′の薄膜面2を当接させ行っ
たが、薄膜面2をほとんど損傷させないで溝入れを行う
ことができた。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明は、浮上型薄膜磁気
ヘッドの製造工程において、2個の被加工物の薄膜面同
志を当接させ多数個を同時に加工することで、薄膜面に
生じるキズや欠け等を減少させるとともに、外観品質が
向上し磁気特性の向上した高品質の浮上型薄膜磁気ヘッ
ドを高い歩留りで、かつ低原価で量産することができる
優れた浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法を実現できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における浮上型薄膜磁気ヘッ
ドの製造時におけるブロック基板からヘッド素子に沿っ
て列切断された列状加工物の切断工程図 (a)列状加工物の薄膜面を対面させたときの斜視図 (b)薄膜面を当接させたときの斜視図 (c)列状加工物をスライダー本体の大きさに切断した
ときの斜視図 (d)スライダー本体の斜視図
【図2】本発明の一実施例における列状加工物の切断時
の概略図
【図3】(a)本実施例で製造したスライダー本体の薄
膜面の顕微鏡観察図 (b)従来例の列状加工物を直接加工した場合の薄膜面
の顕微鏡観察図 (c)従来例の当て材を用いて加工した場合の薄膜面の
顕微鏡観察図
【図4】本発明の第2実施例における切削状態を示す概
略図
【図5】本発明を溝加工に応用した場合のスライダー本
体の斜視図
【図6】一般的な浮上型磁気ヘッドの斜視図
【図7】一般的な基板ブロックからのスライダー本体の
切削工程図 (a)ウェハー基板から切削されたブロック基板の斜視
図 (b)列状加工物の斜視図 (c)浮上面を研削形成した列状加工物の斜視図 (d)リーディングテーパーを研削形成した列状加工物
の斜視図 (e)スライダー本体の斜視図
【図8】従来の列状加工物のみを切断加工する場合の切
削工程図 (a)列状加工物の斜視図 (b)その切断後の斜視図
【図9】切断時の説明図
【図10】従来の薄膜面に当て材を配設して切断加工す
る場合の切削工程図 (a)当て材を当てた列状加工物の斜視図 (b)その切断後の斜視図
【図11】切断時の説明図
【符号の説明】
1,1′ スライダー本体 2 薄膜面 3 浮上面 4 リーディングテーパー 5 浮上型薄膜磁気ヘッド 6 ブロック 7 列状加工物 8 切断砥石 9 当て材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スパッタ法等により形成された薄膜面を有
    する基板を切断・研削・研磨等の機械加工を施してスラ
    イダーを形成する浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法であ
    って、ウェハー基板から切断されたブロック基板を整列
    したヘッド素子に沿って列状加工物に切断する工程と、
    前記工程で得られた列状加工物の薄膜面を当接させ、次
    いで切断・研削・研磨等の機械加工を施す工程と、を有
    することを特徴とする浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方
    法。
JP23140591A 1991-09-11 1991-09-11 浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法 Expired - Lifetime JP2964722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23140591A JP2964722B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23140591A JP2964722B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573848A true JPH0573848A (ja) 1993-03-26
JP2964722B2 JP2964722B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=16923091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23140591A Expired - Lifetime JP2964722B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2964722B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257752A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Shinka Jitsugyo Kk スライダの製造方法
US20160005426A1 (en) * 2009-11-12 2016-01-07 Western Digital (Fremont), Llc Method and apparatus for controlling camber on air bearing surface of a slider

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257752A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Shinka Jitsugyo Kk スライダの製造方法
US20160005426A1 (en) * 2009-11-12 2016-01-07 Western Digital (Fremont), Llc Method and apparatus for controlling camber on air bearing surface of a slider

Also Published As

Publication number Publication date
JP2964722B2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7704126B2 (en) Method for producing a semiconductor wafer with profiled edge
US5694677A (en) Method for manufacturing thin film magnetic head
US4837923A (en) Surface finishing for magnetic transducers
JP2964722B2 (ja) 浮上型薄膜磁気ヘッドの製造方法
Gatzen et al. Precision machining of rigid disk head sliders
US4640651A (en) Computer memory disc and method for machining same
JPS61106207A (ja) ウエハー製造方法並びに装置
JPS61172220A (ja) デイスク基板の製造方法
JP5199542B2 (ja) スライダの製造方法
US20020132571A1 (en) Method of manufacturing magnetic head
JPH06111227A (ja) 磁気ヘッドの製造方法、及びこの方法の実施に使用する砥石
JPH0618050B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法及びその実施に使用するフランジ
JPH05225511A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0825136B2 (ja) 脆性材料の切断加工方法
JP4024724B2 (ja) 磁気記録媒体用基板の製造方法
JPS58158014A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS62124684A (ja) ヘツドスライダ
JPH06349040A (ja) 磁気ヘッド装置の製造方法
JPH06349222A (ja) 磁気ヘッド装置の製造方法
JPH06103532A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH10217077A (ja) ディスク基板の加工方法と加工装置
JPS63191309A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH04257405A (ja) 切断ブレードによる切断方法
JPH068233A (ja) 高精度研削切断装置とそれを用いた研削切断方法
JPH10293910A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 13