JPH0572359A - 計時回路 - Google Patents

計時回路

Info

Publication number
JPH0572359A
JPH0572359A JP3235088A JP23508891A JPH0572359A JP H0572359 A JPH0572359 A JP H0572359A JP 3235088 A JP3235088 A JP 3235088A JP 23508891 A JP23508891 A JP 23508891A JP H0572359 A JPH0572359 A JP H0572359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
slow
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3235088A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hiratsuka
昭浩 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3235088A priority Critical patent/JPH0572359A/ja
Publication of JPH0572359A publication Critical patent/JPH0572359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】計時回路において、1秒の出力信号に要求され
る進み遅れの補正が、高い精度の場合には高い精度に見
合う緩急制御入力の数(すなわち分解能)を持ち、低い
場合には低い精度に見合う緩急制御入力の数を選ぶこと
ができ、同時に各分解能での論理緩急動作の論理の組み
合わせを維持することを実現する。 【構成】計時回路の論理緩急回路の最上位の分周段をセ
ットまたはリセットする緩急制御信号と、最上位の分周
段をセットまたはリセットする緩急制御信号以外の少な
くとも1つの緩急制御信号を排他的論理和ゲートの入力
とし、排他的論理和ゲートの出力を前記入力に用いられ
た緩急制御信号に対応する分周回路のセット又はリセッ
ト端子に入力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計時回路の論理緩急回
路の機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の計時回路の論理緩急回路を図2に
示す。
【0003】基準信号1はセット付き記憶回路よりなる
1/2分周回路で構成される進み補正回路ブロック2に
入力され、リセット付き記憶回路よりなる1/2分周回
路で構成される論理緩急の最上位段の遅れ補正回路3の
入力に、前記進み補正ブロックの分周信号が入力され、
遅れ補正回路3より出力された分周出力がさらに分周回
路ブロック7から出力される1秒の信号8の出力が行わ
れる。 外部より設定される緩急制御入力6の値は緩急
制御入力選択ブロック4に入力され、前記1秒の信号8
を入力として緩急動作制御信号発生回路9で作られる緩
急動作制御信号5により一定時間間隔で緩急制御入力選
択ブロック4より緩急制御信号が進み補正回路2の各分
周回路のセット端子と遅れ補正回路3の分周回路のリセ
ット端子に入力される。 進み補正回路2のセット端子
と遅れ補正回路3のリセット端子に一定時間間隔で緩急
制御信号が入力されることにより補正回路3のより出力
される分周信号は遅れまたは進みの補正がされて次の分
周回路7をへて補正された一秒の信号8として出力され
る。 進み補正回路2のセット端子に入力される緩急制
御信号が”0”の場合は記憶回路の出力は分周出力を継
続するが、緩急制御信号が”1”の場合は記憶回路の出
力を”1”の状態にセットして各分周段の1入力信号分
の進み補正を行い、遅れ補正回路3に入力される。 遅
れ補正回路3のリセット端子に入力される緩急制御信号
が”0”の場合は記憶回路の出力は進み補正回路2より
入力された信号を1/2分周して出力するが、緩急制御
信号が”1”の場合は記憶回路の出力を”0”の状態に
リセットして遅れ補正回路の1入力信号分の遅れ補正を
行い次の分周回路7に入力され一定時間間隔毎に進みま
たは遅れ補正された1秒の信号8が得られる。 個別に
設定された緩急制御入力により一定時間間隔毎に進みま
たは遅れの補正を行う構成であった。
【0004】下記の表1に緩急制御入力の組み合わせを
示す。
【0005】
【表1】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来技術におけ
る論理緩急回路では、表1に示されるように高い精度で
の進み遅れの補正を行う場合でも、基準信号源の精度が
高いときや出力の1秒の信号出力に高い精度が要求され
ない場合の低い精度での進み遅れ補正を行う場合でも、
緩急制御入力端子への設定する論理入力の数が変わらな
いため、低い精度での設定端子の削減における緩急制御
入力設定の効率化の実現が困難であった。
【0007】そこで、本発明は1秒の出力信号に要求さ
れる進み遅れの補正が、高い精度の場合には高い精度に
見合う緩急制御入力の数(すなわち分解能)を持ち、低
い場合には低い精度に見合う緩急制御入力の数を選ぶこ
とができ、同時に各分解能での論理緩急動作の論理の組
み合わせを維持することを実現するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の計時回路は、基
準信号源よりの信号がセットまたはリセット付きの記憶
回路よりなる1/2分周回路の直列接続された分周回路
の入力に接続され、前記1/2分周回路のセットまたは
リセット入力は一定時間間隔ごとに、各分周段に対応す
る緩急制御入力端子によりセットまたはリセットする論
理緩急回路を備え、前記論理緩急回路の最上位の分周段
をセットまたはリセットする緩急制御信号と、前記最上
位の分周段をセットまたはリセットする緩急制御信号以
外の少なくとも1つの緩急制御信号を排他的論理和ゲー
トの入力とし、前記排他的論理和ゲートの出力を、前記
の排他的論理和ゲートの入力に用いられた前記緩急制御
信号対応する分周回路のセットまたはリセット端子に入
力することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の上記構成によれば、論理緩急回路の最
上位の分周段をセットまたはリセットする緩急制御信号
と、前記最上位の分周段をセットまたはリセットする緩
急制御信号以外の少なくとも1つの緩急制御信号を排他
的論理和ゲートの入力とし、前記排他的論理和ゲートの
出力を、前記の排他的論理和ゲートの入力に用いられた
前記緩急制御信号対応する分周回路のセットまたはリセ
ット端子に入力することで論理緩急動作をおこなう。
【0010】従って、本発明によれば最上位の分周段を
セットまたはリセットする緩急制御入力信号と前記最上
位の分周段をセットまたはリセットする緩急制御信号以
外の少なくとも1つの緩急制御信号とを排他的論理和処
理することによって緩急制御信号を合成することができ
る。
【0011】
【実施例】図1は本発明の実施例における計時回路の5
bit論理緩急回路のブロック図である。基準信号1は
セット付き記憶回路よりなる1/2分周回路で構成され
る進み補正回路ブロック2に入力され、リセット付き記
憶回路よりなる1/2分周回路で構成される論理緩急の
最上位段の遅れ補正回路3の入力に、前記進み補正ブロ
ックの分周信号が入力され、遅れ補正回路3より出力さ
れた分周出力がさらに分周回路ブロック7から出力され
る1秒の信号8の出力が行われる。外部より設定される
緩急制御入力6の値はL1、L2、L3、L5の値は直
接、緩急制御入力選択ブロック4に入力され、L4’の
値はL5の値と排他的論理和ゲート10の入力となりL
4として緩急制御ブロック4に入力されて、前記1秒の
信号8を入力として緩急動作制御信号発生回路9で作ら
れる緩急動作制御信号5により一定時間間隔で緩急制御
入力選択ブロック4より緩急制御信号が進み補正回路2
の各分周回路のセット端子と遅れ補正回路3の分周回路
のリセット端子に入力される。 進み補正回路2のセッ
ト端子と遅れ補正回路3のリセット端子に一定時間間隔
で緩急制御信号が入力されることにより補正回路3のよ
り出力される分周信号は遅れまたは進みの補正がされて
次の分周回路7をへて補正された一秒の信号8として出
力される。 進み補正回路2のセット端子に入力される
緩急制御信号が”0”の場合は記憶回路の出力は分周出
力を継続するが、緩急制御信号が”1”の場合は記憶回
路の出力を”1”の状態にセットして各分周段の1入力
信号分の進み補正を行い、遅れ補正回路3に入力され
る。 遅れ補正回路3のリセット端子に入力される緩急
制御信号が”0”の場合は記憶回路の出力は進み補正回
路2より入力された信号を1/2分周して出力するが、
緩急制御信号が”1”の場合は記憶回路の出力を”0”
の状態にリセットして遅れ補正回路の1入力信号分の遅
れ補正を行い次の分周回路7に入力され一定時間間隔毎
に進みまたは遅れ補正された1秒の信号8が得られる。
表2は図1のブロック図の進み遅れの補正に対する論理
緩急制御入力の組み合わせの一覧であり、緩急制御入力
L4’と緩急制御入力の最上位L5の排他的論理和の値
であるL4の値は32(緩急制御が−16から15)の
組み合わせによる高い分解能での論理緩急動作において
は、L4’の値を”1”または”0”の値に変化させる
ことによりその動作を実現しており、16(緩急制御が
−8から7)の組み合わせによる低い分解能での論理緩
急動作においては、L4’の値を”0”の値に固定して
動作する。
【0012】
【表2】
【0013】以上の実施例についてL4’とL5の排他
的論理和の演算結果をL4とする構成以外にL3,また
は、L2,L1と論理演算を行い遅れ進みの緩急制御入
力に変換する事も可能でありL3’とL5の排他的論理
和の演算結果をL3とする構成に付いてのブロック図を
図3に示し、その場合の論理緩急の組み合わせを表3と
して下記に示す。
【0014】
【表3】
【0015】図3のブロック図においてL4’とL5の
排他的論理和を演算してL4とし、L3’とL5の排他
的論理和を演算しL3として緩急制御入力に使用した場
合、表3の論理緩急組み合わせに示すように8(緩急制
御が−4から3)の組み合わせにおける低い分解能が適
応される論理緩急動作においてはL4’とL3’の値
を”0”に固定して動作する事ができる。
【0016】また、以上の実施例においては5bitの
論理緩急回路においての本発明の実施を挙げているが入
力ビットの構成によらず、又、最上位の緩急制御入力と
の排他的論理和演算によらず緩急制御入力の各々での論
理演算にて同様の動作も実施する事もできる。
【0017】又、以上の構成に使用された論理緩急回路
の分周回路の緩急制御信号入力は、正論理の場合も負論
理の場合も同様の機構が実施可能であり、また緩急制御
信号が入力される補正回路の記憶回路部の入力条件がセ
ットまたはリセットの場合でも同様に実施する事ができ
る。
【0018】
【発明の効果】以上に述べたように本発明によれば、計
時回路における論理緩急回路の最上位の分周段(以下M
SBとする)をセットまたはリセットする緩急制御信号
(以下MSB信号とする)と、前記MSB信号以外の少
なくとも1つの緩急制御信号(以下MSB−nとする)
を排他的論理和(以下EXOとする)ゲートの入力と
し、前記EXOゲートの出力を、MSB−nの分周回路
のセットまたはリセット端子に入力することにより、M
SBの値と排他的論理和演算を行った緩急制御入力端子
MSB−nがMSBの端子よりn段だけずれている場合
にMSB−nが緩急制御を行う分解能がMSBが緩急制
御を行う分解能に対して2のn乗だけ小さくなっている
ため、MSB−nの分解能での緩急動作の組み合わせが
遅れと進みのどちらの場合でも、MSB−nの値を固定
して論理緩急の動作を制御する事が可能となった、さら
に計時回路の出力に高い分解能を必要とする場合は詳細
な設定が入力端子の全てにおいて各々独立した制御入力
を設定する事を可能とし、基準信号源の精度が高く緩急
制御に精度が要求されない場合、又計時回路自体が高い
精度を必要とされない場合などのように、高い精度での
緩急動作制御を必要としない場合にも、必要とされる精
度に応じた緩急制御入力端子だけを設定する事により、
高い分解能の場合の緩急制御の組み合わせと同様に、低
い分解能に対応した遅れ進みの緩急動作を行うという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である計時回路の5bit分
解能を有する論理緩急回路のブロック図である。
【図2】従来の計時回路の5bit分解能を有する論理
緩急回路のブロック図である。
【図3】本発明の緩急入力部の排他的論理和演算の一方
の入力部をL4’からL3’に換えた計時回路の5bi
t分解能を有する論理緩急回路のブロック図である。
【符号の説明】
1 −−−−− 基準信号 2 −−−−− 進み補正回路(1/2分周段を含
む) 3 −−−−− 遅れ補正回路(1/2分周段を含
む) 4 −−−−− 緩急制御入力選択ブロック 5 −−−−− 緩急動作制御信号 6 −−−−− 緩急制御入力 7 −−−−− 分周回路 8 −−−−− 1秒出力信号 9 −−−−− 緩急動作制御信号発生回路 10 −−−−− 緩急制御入力排他的論理和演算部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基準信号源よりの信号を分周し一秒を作
    り、前記一秒を計時する電子回路(以下計時回路とす
    る。)において、 基準信号源よりの信号がセットまたはリセット付きの記
    憶回路よりなる1/2分周回路の直列接続された分周回
    路の入力に接続され、前記1/2分周回路のセットまた
    はリセット入力は一定時間間隔ごとに、各分周段に対応
    する緩急制御入力端子によりセットまたはリセットする
    電子回路(以下論理緩急回路とする。)を備え、 前記論理緩急回路の最上位の分周段をセットまたはリセ
    ットする緩急制御信号と、前記最上位の分周段をセット
    またはリセットする緩急制御信号以外の少なくとも1つ
    の緩急制御信号を排他的論理和ゲートの入力とし、前記
    排他的論理和ゲートの出力を、前記の排他的論理和ゲー
    トの入力に用いられた前記緩急制御信号対応する分周回
    路のセットまたはリセット端子に入力することを特徴と
    した計時回路。
JP3235088A 1991-09-13 1991-09-13 計時回路 Pending JPH0572359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235088A JPH0572359A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 計時回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235088A JPH0572359A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 計時回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572359A true JPH0572359A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16980891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3235088A Pending JPH0572359A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 計時回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044395A1 (fr) * 1997-03-27 1998-10-08 Seiko Instruments Inc. Horloge electronique
KR101105703B1 (ko) * 2011-02-09 2012-01-17 주식회사 엘지실트론 웨이퍼 연마 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044395A1 (fr) * 1997-03-27 1998-10-08 Seiko Instruments Inc. Horloge electronique
KR101105703B1 (ko) * 2011-02-09 2012-01-17 주식회사 엘지실트론 웨이퍼 연마 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2745869B2 (ja) 可変クロック分周回路
EP0881767A1 (en) Combinational delay circuit for a digital frequency multiplier
JPS6034077B2 (ja) 電子水晶時計装置
JP2001119272A (ja) 発振信号生成装置及び発振信号生成方法
JPH0572359A (ja) 計時回路
JPH10261942A (ja) 遅延回路
JP3183494B2 (ja) タイミング信号発生回路
US4138841A (en) Electronic timepiece
JP2565248B2 (ja) 分周回路
JP2757714B2 (ja) フレームパルス生成回路
JPH05315898A (ja) トリガ同期回路
JPS61131612A (ja) クロツクパルス作成回路
JPH05175833A (ja) 位相可変分周回路
JPH0516786B2 (ja)
JPH04142116A (ja) 可変分周器
JP2655402B2 (ja) ディジタル位相同期発振器
JP2619016B2 (ja) デジタル制御装置
JPS62137921A (ja) Pll制御方式
JPH06177722A (ja) 広範囲遅延生成回路
JPH09307411A (ja) クロック発生回路
JPH04312016A (ja) 分周器
JPH04273612A (ja) パルス幅調整回路
JPH05307422A (ja) クロック切り換え回路
JPH10135821A (ja) クロック生成回路
JPS62224112A (ja) 多機能タイマ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905