JPH0569004A - 金属板の幅広げ加工方法 - Google Patents

金属板の幅広げ加工方法

Info

Publication number
JPH0569004A
JPH0569004A JP4341291A JP4341291A JPH0569004A JP H0569004 A JPH0569004 A JP H0569004A JP 4341291 A JP4341291 A JP 4341291A JP 4341291 A JP4341291 A JP 4341291A JP H0569004 A JPH0569004 A JP H0569004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
spreading
corrugated
metallic sheet
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4341291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Takamachi
恭行 高町
Kenji Yamada
健二 山田
Shigeru Ogawa
茂 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4341291A priority Critical patent/JPH0569004A/ja
Publication of JPH0569004A publication Critical patent/JPH0569004A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、高い生産性の下に低コストで高い
幅広げ効率を維持し、且つ幅広げ加工後に板厚分布の局
所的不均一を生じない金属板の幅広げ手段を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 金属板或は金属帯をなめらかで幅方向中央部
において波高さが低く、端部において波高さが高い上下
一対の孔形ロールを有する圧延機によって波付き板材に
成形し、次いで前記波付き金属板或は金属帯の波の押し
広げ加工を行なうことにより、幅広げ加工後に板厚分布
の局所的不均一を生じない金属板を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属板或は金属帯の幅
を広げる方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】長い金属板材の幅広げ手段として、従
来、たとえば特公昭50−1463号公報に開示されて
いるように、図6に示すようなロール軸方向に正弦波の
如き凹凸を有する一対の孔形ロール1a,1bによっ
て、長い金属板材2を波付き板材に成形した後,図7に
示すようなフラットロール3a,3bによって波付き板
材を圧延する方法が知られている。
【0003】この従来技術では、波付け加工時において
板厚圧下を加えないで波付け加工を施す場合、図8
(a)に示すように孔形ロール1a,1bの各凸部で
は、相対的に幅方向中央部に向かって生じる板材2の幅
方向材料流れに対する拘束力Rが生じる。その結果、板
材の幅方向中央部では、より端部側の孔形ロール凸部か
ら受ける拘束力Rを積算した力と釣り合うに足る張力T
が発生し、かつ曲げ加工力Pが作用することにより、波
付け板材はロール凸部で大きく板厚が減少する。従っ
て、成形された波付け板材の板厚分布には局所的に大き
な不均一が生じる。次いで、この波付け板材の波に押し
広げ加工を施した場合、図9(a)に示すように波付け
加工時に生じた局所的に大きな板厚分布の不均一は加工
後にも残るという問題点があった。
【0004】また、この局所的板厚分布の不均一を生じ
させないためには、波付け加工時の圧下率((入側板厚
−出側板厚)/入側板厚)を大きくとる必要があるが、
この場合、圧延荷重が大きくなり設備が大掛かりなもの
となりコスト高となるという問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、叙上の従来
技術における問題点を解決し、かつ高い生産性の下に低
コストで高い幅広げ効率を維持し、かつ加工後に板厚分
布の局所的不均一を生じない金属板の幅広げ手段を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の要旨とするところは、金属板或は金属帯をなめ
らかで幅方向中央部において波高さが低く、端部におい
て波高さが高い上下一対の孔形ロールを有する圧延機に
よって、波付け板材に成形し、次いで前記波付き金属板
或は金属帯の波の押し広げ加工を行なうことを特徴とす
る金属板の幅広げ加工方法にある。
【0007】
【作用】以下、本発明を詳細に説明する。
【0008】発明者らは、まず、上述した板厚分布の局
所的不均一の特性を求めるために、波付け加工時におい
てロール軸方向に正弦波の如き凹凸を有し、かつ幅方向
に波高さが一様な孔形ロールを用い、板厚圧下を加えな
いで波付け加工を施した後、波付け板材の波の押し広げ
加工を行った。その結果、図9(a),(b)に示すよ
うに、局所的板厚分布の不均一は、特に板幅方向中央部
において大きく、端部方向に向かうほど小さくなるこ
と、および波高さが低い程、局所的板厚分布の不均一が
小さくなることが判明した(同図(b)参照)。これら
の現象は以下のように説明される。波付け加工時におい
て幅方向中央部では、図8(b)に示すように、上述し
た拘束力Rが積算される領域が長いため張力Tは増大す
る。これに対し、幅方向端部では、図8(c)に示すよ
うに拘束力Rが積算される領域が短いため張力Tは幅方
向中央部に比べて非常に小さく、板厚減少は起こり難く
なる。また波高さが低い場合は、孔形ロール各凸部での
曲げ加工力Pも減少し、かつ加工力Pに摩擦係数を乗じ
て評価される拘束力Rも小さくなるため板材内部の張力
Tが減少し、凸部での板厚減少が起こり難くなる。すな
わち、波付け加工時において幅方向中央部では本質的に
板厚分布の局所的不均一が生じ易く、端部では逆に生じ
難いことが分かる。
【0009】本発明による場合、金属板等の材料2の波
付け加工時に、図1に示すような孔形ロール4a,4b
を使用することにより、本質的に板厚分布の局所的不均
一を生じ易い板中央部で孔形ロール4a,4bの凸部5
の波高さが低いため、材料内部の幅方向張力Tおよび曲
げ加工力Pは小さくなり、板厚分布はほぼ均一となる。
また、板厚分布の局所的不均一が生じ難い板端部におい
て、波高さを高くすることにより、波付き板材の波の押
し広げ加工後の幅広げ率〔(波の押し広げ加工後の板幅
−原板の板幅)/原板の板幅〕に直接影響する波付き板
材の幅方向断面内の全弧長を維持できる。さらに、本発
明によれば、波付け加工時に板厚圧下をする必要がない
ため負荷は非常に小さいものとなる。
【0010】一方本発明においては、板材を波付き板材
に成形するに際しては、なめらかで幅方向中央部におい
て波高さが低く、端部において波高さが高い上下一対の
ダイスを有する鍛造機によることもできる。また、板材
に対する拡幅量を調整するために、ダイス若しくはロー
ル間隔を調整することもできる。
【0011】波付け板材の波の押し広げ加工法として
は、たとえば、特願平2−57630号に提案されてい
るように、板幅方向において経時的に分割して遂行する
ことにより(図2(a),(b),(c)参照)幅広げ
加工後の板厚分布の局所的不均一が小さく、かつ大きな
拡幅量を得ることができる。
【0012】
【実施例】図4に示すように板厚:30mm、幅:100
0mmの板材2に、孔形ロール(ロール間隔:30mm、波
高さ:60mm〜140mm、波ピッチ:250mm)をもつ
圧延機によって波付け加工を施し、次いで、成形された
波付き板材に図5示す形状の上ダイス6(下ダイスはフ
ラット)(ダイスギャップ:30mm)を有する鍛造機を
用いて、板幅方向中央部から漸次端部へ波付き板材の波
の押し広げ鍛造を施した。その結果、図3に示すように
鍛造後の板厚分布の局所的不均一の最大は0.1mm程度
で、約20%の幅広げ率の板材を得ることができた。
【0013】これに対し、幅方向に波高さが一様な孔形
ロール(ロール間隔:30mm、波高さ:100mm、波ピ
ッチ:250mm)で波付け加工を行ない、波の押し広げ
加工を行なった場合、1.0mm程度の局所的板厚不均一
が生じており、本発明によれば、局所的板厚不均一を1
/10程度に減少させることが可能である。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、実用的なコストで十分
な拡幅量を確保し、かつ板厚分布に局所的不均一を生じ
ない手段を提供することができる。また、本発明を板幅
変更が困難な連続鋳造プロセスと組合せることによっ
て、広範な板幅寸法で、かつ板厚分布に局所的不均一の
ない製品を効率的に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するときに用いるロール孔形形状
の一例を示す図。
【図2】図1で成形した波付き板に施す波の押し広げ加
工の一実施態様を示す図。
【図3】本発明を実施した後の平板板材の板厚分布を示
す図。
【図4】本発明の実施例に用いた波付け加工用孔形ロー
ルの幅方向断面形状を示す図。
【図5】波付け板材の波の押し広げ加工を施す時に用い
る鍛造ダイス形状の一例を示す図。
【図6】原板を波付き板材に加工を施す従来の技術を示
す図。
【図7】波付け板材に波の押し広げ加工を施す従来の技
術を示す図。
【図8】従来の技術による波付け板材を成形する際の問
題点およびそのメカニズムを示す図。
【図9】従来の技術により波付け板材を形成し、幅広げ
加工を施した後の板材の板厚分布を示す図。
【符号の説明】
1a,1b ロール 2 金属板(材料) 3a,3b フラットロール 4a,4b 孔形ロール 5 凸部 6 ダイス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板或は金属帯をなめらかで幅方向中
    央部において波高さが低く、端部において波高さが高い
    上下一対の孔形ロールを有する圧延機によって波付き板
    材に成形し、次いで前記波付き金属板或は金属帯の波の
    押し広げ加工を行なうことを特徴とする金属板の幅広げ
    加工方法。
JP4341291A 1991-03-08 1991-03-08 金属板の幅広げ加工方法 Withdrawn JPH0569004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341291A JPH0569004A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 金属板の幅広げ加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341291A JPH0569004A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 金属板の幅広げ加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0569004A true JPH0569004A (ja) 1993-03-23

Family

ID=12663019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4341291A Withdrawn JPH0569004A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 金属板の幅広げ加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0569004A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102430575A (zh) * 2011-12-08 2012-05-02 李跃华 一种展平w状弧形镁合金坯板的工艺及装置
CN105268744A (zh) * 2015-11-23 2016-01-27 东北大学 一种用于展平金属异形件的轧机辊系及展平轧制方法
CN105710156A (zh) * 2016-01-25 2016-06-29 太原科技大学 一种轧制波纹结合面金属复合管工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102430575A (zh) * 2011-12-08 2012-05-02 李跃华 一种展平w状弧形镁合金坯板的工艺及装置
CN105268744A (zh) * 2015-11-23 2016-01-27 东北大学 一种用于展平金属异形件的轧机辊系及展平轧制方法
CN105710156A (zh) * 2016-01-25 2016-06-29 太原科技大学 一种轧制波纹结合面金属复合管工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07232202A (ja) 圧延機用ロールとロールシフト式圧延機
JP2001205346A (ja) 金属製素材の屈曲変形部の加工法とこれに用いられる塑性加工用金属製素材
JPH0569004A (ja) 金属板の幅広げ加工方法
JP2867809B2 (ja) 異形断面条用圧延ロール及び異形断面条の製造方法
JP3053919B2 (ja) 鋼片の幅拡げ鍛造型および鋼片の鍛造方法
JPH08243642A (ja) 帯状金属板のかえり除去方法およびかえり除去装置
JP2732927B2 (ja) 金属板の幅拡げ加工方法
JPS6150064B2 (ja)
JP2940393B2 (ja) スラブ幅圧延用カリバー付き竪ロール
JPH07171602A (ja) 外法一定平行フランジ溝形鋼の製造方法
JPH04251626A (ja) 異形断面条の製造方法
JPH08174024A (ja) カットt形鋼の製造方法及び装置
JPH02112801A (ja) フランジ付き形鋼のユニバーサル圧延方法と圧延機
JPH07115045B2 (ja) エンボス金属帯の製造方法
JPS6127103A (ja) 断面異型金属板の製造法
JP2762904B2 (ja) H形鋼の圧延方法
JPS58159901A (ja) 異形断面条の製造方法
JPH10263615A (ja) 圧延方法
JPS6120620A (ja) ロ−ラ−レベラ−による材料の矯正方法
JP2897653B2 (ja) 管圧延方法
JP2676430B2 (ja) 溝形鋼の熱間圧延方法及びその圧延装置列
JPH06254601A (ja) 不等辺山形鋼の圧延方法
JP2902211B2 (ja) 圧延形状の改善方法
JPH0576948A (ja) 波付き板材の製造方法
JPH06262218A (ja) 熱間スラブの大幅圧下方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514