JPH0576948A - 波付き板材の製造方法 - Google Patents

波付き板材の製造方法

Info

Publication number
JPH0576948A
JPH0576948A JP4208591A JP4208591A JPH0576948A JP H0576948 A JPH0576948 A JP H0576948A JP 4208591 A JP4208591 A JP 4208591A JP 4208591 A JP4208591 A JP 4208591A JP H0576948 A JPH0576948 A JP H0576948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
corrugation
width direction
plate
corrugated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4208591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yamada
健二 山田
Shigeru Ogawa
茂 小川
Yasuyuki Takamachi
恭行 高町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4208591A priority Critical patent/JPH0576948A/ja
Publication of JPH0576948A publication Critical patent/JPH0576948A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、波付け加工時の幅減少を抑えるこ
とにより安価に広幅の波付き板材を製造する方法を提供
する。 【構成】 長い板材或いは帯材の幅方向に波形状を成形
するに際して、波成形加工を長い板材あるいは帯材の幅
方向端部から中央部へ漸次ずらして施すことにより、波
成形加工中に板材内部に発生する幅方向張力(幅縮み
力)に対する拘束力を効果的に高め、幅減少を抑制する
ことにより同一板幅素材からより広幅の波付き板材を製
造することを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長い板材或いは帯材の
幅方向に波形状を成形する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】長い板材或いは帯材の幅方向に波形状を
成形する方法としては、例えば特開昭52−19155
号公報に開示されているように、図5に示すようなロー
ル1円周方向に多条の溝2を有する一対の成形ロール1
a,1b、長い板材3或いは帯材の全幅を同時に噛み込
ませる方法、特開昭63−5828号公報に開示されて
いるように、図7に示すような幅方向中央部から端部へ
漸次波加工を行うよう配置された成形ロール4群に噛み
込ませる方法、および図8に示すような長手方向に多数
のテーパー溝を施した一対の波形成形ダイス5a,5b
間を通して引き出す方法などがある。
【0003】しかしながら波付き板材の幅に着目した場
合、前記図7の成形方法では幅方向中央部から波加工を
行うため幅縮みに対する拘束がなく、また図8に示す成
形方法では波付き板材の全弧長を、加工前の板材幅とほ
ぼ同一とするため、波付き板材の幅は加工前の板材幅に
対し大幅に減少する。前記図5の成形方法においても、
孔形ロールと板材は板幅方向全域でほぼ同時に接触する
ため、図7の成形方法に比べ幅縮みに対する拘束力は増
すが、同時に図6に示すように板材内に生じる幅方向の
張力、すなわち幅縮み力も増大するため、波付き板材の
幅は加工前の板材幅に対し減少する。従ってこれら従来
技術において広幅の波付き板材を得るためには、相当に
広幅の板材を素材として供する必要があり、コスト高と
なる問題が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、叙上の従来
技術における問題点を解決し、波付け加工時の幅減少を
抑えることにより安価に広幅の波付き板材を製造する方
法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の要旨とするところは、長い板材或いは帯材の
幅方向に波形状を成形するに際し、波成形加工部位を長
い板材あるいは帯材の幅方向端部から中央部へ漸次ずら
して加工することを特徴とする波付き板材の製造方法で
ある。
【0006】以下に本発明を詳細に説明する。板材の幅
方向に波成形加工を施す場合、素材(波形状を施す前の
平板材)と同じ幅の波付き板材の横断面内の線弧長は素
材幅に比し長くなるため、波成形中の板材内部には幅方
向の張力が生じ、これが成形後の波付き板材の幅を減少
させる主因となる。
【0007】ところで実際の加工状態では、成形工具と
板材間の摩擦力、横断面内の波成形部位以外の部位の板
材による拘束、前後の板材による拘束等により、幅方向
張力による幅縮みが抑制され、成形後の波付き板材の線
弧長は素材幅に比し延びているものと考えられる。即
ち、これら幅縮みに対する拘束力(以下単に拘束力と略
す)を増加させ得れば、波付け加工時の幅減少を抑制
し、同一板幅素材からより広幅の波付き板材を製造する
ことが可能となる。
【0008】上記拘束力の内、成形工具と板材間の摩擦
力を高めるには成形工具表面粗度を上げる等の方法が考
えられるが、摩擦力が高まるとしても限界があり、かつ
波付き板材表面性状にも影響(粗くなる)する。また、
前後の板材による拘束についても、加工領域前後の材料
横断面形状(入側:平板、出側:波付き板)を広範囲に
変更することは困難であり、積極的に形状を変更するに
は付加的な加工装置が必要となる。
【0009】そこで発明者らは残る横断面内の波成形部
位以外の部位の板材による拘束に着目し、幅方向に波形
状を成形するに際して波成形加工を幅方向端部から中央
部へ漸次ずらして施せば、幅縮みに対する拘束力を効果
的に高め得ることを見いだした。即ち、図1(b)およ
び(c)に示すように、成形工具6と材料7間には摩擦
力Rのみならず、前段階で成形した段部側の波形状の引
き込みを抑える拘束力R′が、幅中央よりに波加工を施
すに際しての幅縮みに対する拘束力として作用する。摩
擦力Rが成形力Pに比例し成形初期には小さいのに対
し、この拘束力R′は、前段階で端部側の波形状を十分
に形成しておけば、板材の変形抵抗値程度にまで高める
ことが可能であり、拘束力としては最大の効果が期待で
きる。
【0010】幅方向に波形状を成形するに際して波成形
加工を幅方向端部から中央部へ漸次ずらして施す方法と
しては、図1に示すような孔形を有するダイス6もしく
はロールを用いた多段鋳造法、多段圧延法や、図2に示
すような連続的に変化する孔形形状を有するダイス6に
よる鋳造法、および製品の波高さが幅方向に異なっても
良い場合には、図3に示すような幅方向端部に向かって
波高さが大きくなる孔形を有するロール8を用いた圧延
が考えられる。また、幅方向の波数が多い場合は、幅全
体を3以上のブロックに分割し、幅方向端部ブロックか
ら中央部に漸次ブロック単位でずらして波成形を施して
もよい。
【0011】
【実施例】板厚2mm、板幅1000mmの帯板材に、波高
さ15mm、波ピッチ33mm(波数30)の正弦波状の波
形状を孔形ロールを用いた圧延により形成した。その結
果、全幅同時に波付け加工を行った場合には加工後の波
付き板の幅が820mmに減少し、約20%の幅縮みが生
じたのに対し、図4に示すように波形状を幅方向に5ブ
ロックに分割し、幅方向端部ブロックから中央部に漸次
加工部位をずらした3パスの圧延で波付け加工を行った
場合の波付き板の幅は950mmとなり、幅縮みは約5%
にまで激減することがわかった。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、波付け加工時の幅減少
を抑えることにより、安価に広幅の波付き板材を製造す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成および原理を表す模式図である。
【図2】本発明の実施形態の一つである鋳造法に用いる
ダイス形状の一例を示す図である。
【図3】本発明の実施形態の一つである圧延法に用いる
ロールの孔形形状の一例を示す図である。
【図4】本発明の実施例に用いたロールの孔形パススケ
ジュールを示した模式図である。
【図5】従来法の構成を表す模式図である。
【図6】図5に示した従来法において幅縮みが生じる原
理を表す模式図である。
【図7】従来法の構成を表す模式図である。
【図8】従来法の他の構成を表す模式図である。
【符号の説明】
1 ロール 2 溝 3 板材(帯材) 4 成形ロール 5 波形成形ダイス 6 成形工具 7 材料 8 ロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長い板材或いは帯材の幅方向に波形状を
    成形するに際し、波成形加工部位を長い板材あるいは帯
    材の幅方向端部から中央部へ漸次ずらして加工すること
    を特徴とする波付き板材の製造方法。
JP4208591A 1991-03-07 1991-03-07 波付き板材の製造方法 Withdrawn JPH0576948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4208591A JPH0576948A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 波付き板材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4208591A JPH0576948A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 波付き板材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0576948A true JPH0576948A (ja) 1993-03-30

Family

ID=12626197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4208591A Withdrawn JPH0576948A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 波付き板材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0576948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140044983A1 (en) * 2009-07-14 2014-02-13 Allmetal, Inc. Stretched strips for spacer and sealed unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140044983A1 (en) * 2009-07-14 2014-02-13 Allmetal, Inc. Stretched strips for spacer and sealed unit
US9309713B2 (en) * 2009-07-14 2016-04-12 Guardian Ig, Llc Stretched strips for spacer and sealed unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009142007A1 (ja) 異形断面条の製造方法
JP2009202185A (ja) 可逆式圧延機による圧延方法および熱延鋼帯の製造方法
US5115660A (en) Method for making band plates deformed in section
JPH0576948A (ja) 波付き板材の製造方法
SE446248B (sv) Sett vid formning av ett balkemne
JP2543933B2 (ja) 金属箔の製造方法
JP3197661B2 (ja) 形状特性に優れた角管の製造方法
JPH03174902A (ja) 熱間スラブの幅サイジング方法および装置
JP3792459B2 (ja) 押し通し式曲げ加工装置
RU2088355C1 (ru) Способ изготовления гнутых гофрированных профилей
Utsunomiya et al. Rolling of T-shaped profiled strip by the satellite mill
JPH0569004A (ja) 金属板の幅広げ加工方法
JPS6064702A (ja) 異形断面条の製造方法
JPH0679388A (ja) 異形断面条用圧延ロール及び異形断面条の製造方法
JP2940393B2 (ja) スラブ幅圧延用カリバー付き竪ロール
JP2745432B2 (ja) 異形断面帯板の製造方法
JPH0665422B2 (ja) 異形断面条の製造方法
JPH0130562B2 (ja)
JPH0159041B2 (ja)
JPS58159901A (ja) 異形断面条の製造方法
JP2734783B2 (ja) 異形断面条の製造方法
SU1696225A1 (ru) Способ изготовлени тонких биметаллических листов, полос и лент алюминий-медь
JPH1190504A (ja) U型鋼矢板の圧延方法
JP3056627B2 (ja) フランジを有する形鋼の自在圧延方法
JP2021171769A (ja) 片側異形線材、及び片側異形線材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514