JPH0555181U - ドットマトリクス発光表示体モジュール - Google Patents

ドットマトリクス発光表示体モジュール

Info

Publication number
JPH0555181U
JPH0555181U JP10336391U JP10336391U JPH0555181U JP H0555181 U JPH0555181 U JP H0555181U JP 10336391 U JP10336391 U JP 10336391U JP 10336391 U JP10336391 U JP 10336391U JP H0555181 U JPH0555181 U JP H0555181U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting display
dot matrix
matrix light
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10336391U
Other languages
English (en)
Inventor
昭治 武市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP10336391U priority Critical patent/JPH0555181U/ja
Publication of JPH0555181U publication Critical patent/JPH0555181U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ドットマトリクス発光表示体3の発熱を効率よ
く外気中に放出できるドットマトリクス発光表示体モジ
ュールの提供を目的とする。 【構成】表面側の縦横にn×n個の発光ドット2が形成
されたドットマトリクス発光表示体3と、該発光表示体
3の裏面側略全面に密着され、外部筐体8に固定される
断面略コ字状の熱伝導率が0.1cal/cm・s・℃
以上と熱伝導性の良好な熱伝導体4と、該熱伝導体4内
に収容配置されて上記発光表示体3と接続されて上記各
発光ドット2を選択的に点灯制御するための制御部5や
各電子部品6などが搭載された駆動回路基板7とで構成
される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、LED発光素子を用いたドットマトリックス発光表示体モジュール に関する。
【0002】
【従来の技術】
ドットマトリクス発光表示体モジュールとしては、例えば、図5及び図6に示 すように、配線基板110の上面に多数の透孔100を縦横に形成したマスク板 111を配置し、該マスク板111の各透孔100内に上記配線基板110に配 設配線された少なくとも1個のLED発光素子(不図示)を収容して個々の発光 ドット101をマトリクス状に形成したドットマトリクス発光表示体102と、 該発光表示体102の各発光ドット101を点灯制御するための制御部103や 各種の電子部品106を搭載した駆動回路基板104とを電極ピン105を介し て接続したものがある。
【0003】 このドットマトリクス発光表示体モジュールでは、上記ドットマトリクス発光 表示体102の各発光ドット101を点灯すると各LED発光素子の発熱により 発光表示体102の温度が上昇するので、電極ピン105とスペーサ107とに よって発光表示体102と駆動回路基板104との間に隙間を形成し、この隙間 の自然な空気の循環によって放熱させるようになっている。
【0004】 そして、このドットマトリクス発光表示体モジュールは、取付用スタッド10 8を介して、例えば、ケース等の筐体(不図示)内の縦横に複数個並べて収容配 置して一つの表示器をなし、CPU等で構成される図示していない外部コントロ ーラと接続した上でこの筐体を建物の壁面や室内の壁面等に設置されるのが一般 的であり、この表示器を前記外部コントローラのプログラムに従う点灯制御によ り、各発光表示体102のそれぞれの発光ドット101を選択的に点灯し、ドッ トパターンで構成される所望の文字、図形、記号等を発光表示するようになって いる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上記したように多数のドットマトリクス発光表示体モジュールを 壁面等に取り付けられる筐体内に収容配置して使用する場合、この筐体に収容す ることによって外気との空気の循環が疎外されるので、各発光ドット101の発 する熱によって発光表示体102の温度が上昇すると、この熱は、筐体の内部に 放出されて各発光表示体102と駆動回路基板104との隙間等筐体内部に籠り 、筐体内部の温度が高められるようになる。このように筐体内部の温度が上昇す ると、各発光表示体102のそれぞれの発光ドット101内に配線配設されたL ED発光素子の温度がより高められ、輝度低下などの電気的特性に悪影響を及ぼ し、かつ寿命の低下等の問題を生じる虞があった。また、筐体内部の温度上昇に より、駆動回路基板104に搭載される制御部103や各種の電子部品106も それ自体からの発熱も加わって昇温され、温度に対する信頼性の許容範囲を越え ると電気的特性などに悪影響を及ぼす問題もあった。
【0006】 このように、上記ドットマトリクス発光表示体モジュールを筐体に収容配置し て使用した場合には、LED発光素子や駆動回路基板からの発熱に起因する筐体 内部の温度上昇を緩和させる必要があり、例えば、筐体に予め外気との空気循環 用の通気孔を多数穿孔したり、特に発熱量が多い場合には、筐体内の空気を強制 換気するファンを取り付けておくなどの手段を講じる必要があった。そこで、筐 体内などに収容配置して使用しても、各発光ドット101の発熱を熱伝導により 効率よく直接外気中に放出でき、筐体内部の温度上昇が緩和できるドットマトリ クス発光表示体モジュールの提供が望まれていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案のドットマトリクス発光表示体モジュールは 、配線基板上に多数個のLED発光素子を配設配線して縦横に複数の発光ドット を形成してなるドットマトリクス発光表示体と、該発光表示体の前記各発光ドッ トを選択点灯駆動させるための駆動回路基板とを接続構成してなるドットマトリ クス発光表示体モジュールであって、上記ドットマトリクス発光表示体の裏面側 略全面に密着され、内部に上記駆動回路基板を配置して熱伝導率が0.1cal /cm・s・℃以上の外部筐体に密接接合される同じく熱伝導率が0.1cal /cm・s・℃以上の熱伝導体を設けたことを特徴とする。
【0008】
【作用】
上記構成のドットマトリクス発光表示体モジュールでは、駆動回路基板と接続 されるドットマトリクス発光表示体の複数の発光ドット内に配設配線された各L ED発光素子を選択的に点灯制御してドットパターンで構成される所望の文字、 図形、記号等を発光表示すると、点灯したLED発光素子の発熱によってドット マトリクス発光表示体の温度が上昇するが、この熱は該発光表示体の裏面側略全 面に密着された熱伝導率が熱伝導率が0.1cal/cm・s・℃以上の熱伝導 体に伝導し、この熱伝導体が密接接合される熱伝導率が0.1cal/cm・s ・℃以上の外部筐体面に伝わり、この筐体によって外気中に放出されるようにな る。そのため、熱伝導体を介して固定されている外部筐体の内部への熱の放出が 減少でき、筐体内部の温度上昇が緩和され、発光表示体モジュールの各LED発 光素子などの温度上昇による電気的特性等への影響が防止され、信頼性の向上し たドットマトリクス発光表示体モジュールとなる。
【0009】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の一実施例を説明する。
【0010】 図1は本考案の一実施例に係るドットマトリクス発光表示体モジュールの分解 斜視図であり、図2は同実施例の使用状態を示す概略平面図であり、図3は図1 のA−A線に沿った概略拡大断面図である。本考案のドットマトリクス発光表示 体モジュール1は、図に示すように、表面側の縦横にn×n個の発光ドット2が 形成されたドットマトリクス発光表示体3と、該発光表示体3の裏面側略全面に 密着され、外部筐体8に密接接合される断面略コ字状の熱伝導率が0.1cal /cm・s・℃以上と熱伝導性の良好の熱伝導体4と、該熱伝導体4内に収容配 置されて上記発光表示体3と接続され、上記各発光ドット2を選択的に点灯制御 するための制御部5や各電子部品6などが搭載された駆動回路基板7とによって 構成される。
【0011】 上記ドットマトリクス発光表示体3は、図3に示すように、表示体基板31を ガラスエポキシ樹脂や紙フェノール等を基材とした銅張積層板にエッチング加工 等により、表面側に縦にn本の導電パターン32a(例えばXパターン郡)を形 成すると共に、裏面側に横のn本の導電パターン32b(例えばYパターン郡) を形成してある。そして、裏面の導電パターン32bをスルーホール33を介し て各発光ドット2ごとに基板31表面に導出し、その上に高輝度のLED発光素 子34を銀ペースト等で固定すると共に、ボンディングワイヤ35で基板表面の 他方の導電パターン32aと接続し、n×nのX−Yマトリックス点灯表示回路 が構成されている。更に、表示体基板31には、各LED発光素子34に対応し て擂鉢状の透孔36を縦横にn×n個形成したマスク板37が接合一体となって おり、透孔性樹脂38で各透孔36内のLED発光素子34を封止し、個々の発 光ドット2を形成している。上記マスク板37は、隣接する発光ドットへの光の 漏れ防止や視認性を改善するためのもので、表面を黒色ないし灰色系の光無反射 面とする一方、透孔36の内周面を白色系の光反射面としたものが一般的である 。そして、表示体基板31の四辺周縁の略中央部分から裏面側に向かって各発光 ドット2に対応する本数の長い電極ピン39がそれぞれ突出されている。これら の電極ピン39の突出位置としては図示した位置に限らず適宜設計変更可能であ り、図示した位置に限定されるものではない。
【0012】 ドットマトリクス発光表示体3の裏面側略全面に密着される上記熱伝導体4は 、例えば、鉄,銅,アルミニウム等の金属系の熱伝導率が0.1cal/cm・ s・℃以上の熱伝導性の良好なもので、横断面略コ字状の型材又は帯状金属体の 折曲加工品で、上下方向が開口して表面41は矩形平坦面を呈している。この表 面41には、前記ドットマトリクス発光表示体3の裏面から突出される各電極ピ ン39の位置と対応して4箇所に開口部42が穿孔されている。裏面43も平坦 面を呈し、外部の筐体8に固定するための止具9の螺合用ねじ孔44が設けられ ている。上記熱伝導体4が固定される外部筐体8は、同じく熱伝導率が0.1c al/cm・s・℃以上の熱伝導性の良好な鉄,銅,アルミニウム等の金属製筐 体であり、表面積が広く、複数のドットマトリクス発光表示体モジュール1を配 置収容して一つの表示器として屋外や室内の壁面等に取り付けられるものである 。尚、この外部筐体8の筐体外面部分を放熱フィン構造(不図示)として特に外 気への放熱面積を確保するようにしてもよい。
【0013】 上記熱伝導体4内に止具71を介して固定される駆動回路基板7は、上記ドッ トマトリクス発光表示体3の各発光ドット3を構成するそれぞれLED発光素子 34の点灯・消灯を制御するための制御部5や各種の電子部品6が搭載されたも ので、CPU等で構成される図示していない外部コントローラと、又はドットマ トリクス発光表示体モジュール間を接続するための接続ケーブル72が導出され ている。尚、このケーブル72は、熱伝導体4の左右の側面部分に開口を穿孔し たり、切り込みを設けて外部に導出させるなどしてもでもよい。また、上記発光 表示体3の裏面に突出する各電極ピン39が挿通されて導通がとられるピン挿通 孔73がそれぞれ穿孔されている。
【0014】 上記構成のドットマトリクス発光表示体モジュール1は、ドットマトリクス発 光表示体3の各電極ピン39を熱伝導体4に接触させることなくそれぞれの開口 部42内に挿通し、止具71により熱伝導体4に固定された駆動回路基板7の対 応する各ピン挿通孔73に挿着して接合一体に取り付けると共に、ドットマトリ クス発光表示体3の裏面側略全面と熱伝導体4の表面41とを、例えば、密着性 、即ち熱伝導性を良好に保つための熱伝導用ペーストやシリコーンゴム層等を介 して密着接合させるのがよい。
【0015】 このようなドットマトリクス発光表示体モジュール1は、例えば、上記した建 物の壁面等に取り付けられる外部筐体8内の縦横に複数個並べ、止具9をそれぞ れ熱伝導体4の裏面43のねじ孔44にねじ込むことにより、個々のモジュール 1の熱伝導体4の裏面側表面部分43と外部筐体8の内部表面部分とが密着し、 接合一体に取り付けられて外部筐体8内に収容配置される。この場合も、この接 合部分の熱伝導性を良好に保つための熱伝導用ペーストやシリコーンゴム層等を 介して密着するのがよい。そして、駆動回路基板7から導出する各接続ケーブル 72でそれぞれのモジュール1間や図示していない外部コントローラとの間を接 続し、該コントローラのプログラムに従って各発光表示体3のそれぞれの発光ド ット2内のLED発光素子34を選択的に点灯制御してドットパターンで構成さ れる所望の文字、図形、記号等を表示又は流れ表示できるようになる。
【0016】 それぞれの発光ドット2を選択的に点灯すると、その発熱によって各ドットマ トリクス発光表示体3の温度が上昇するが、この熱は、各発光表示体3の裏面側 略全面に密着固定されている熱伝導体4に伝導し、さらに、熱伝導体4の裏面4 3に固定された外部筐体8にまで伝わり、この外部筐体8の表面から外気中に放 熱されるようなる。従って、各発光表示体3のそれぞれの発光ドット2の選択点 灯による熱が外部筐体8の内部に放出されることが少なくなり、外気中に直接放 出され、外部筐体8の内部温度の上昇が生じ難くなる。そのため、発光表示体3 自体の温度上昇が緩和され、各発光ドット2内に配設されるLED発光素子34 の昇温による輝度低下などの電気的特性への悪影響や寿命低下などの心配が大幅 に緩和される。
【0017】 また、駆動回路基板7に搭載された各電子部品6に起因する発熱量は、発光表 示体3の各発光ドット2の点灯に起因する発熱量の約半分程度と小さいため、発 光表示体3の各発光ドット2の点灯に起因する外部筐体8の内部温度の上昇の減 少と共に、制御部5や各電子部品6等にも電気的特性などへの悪影響も緩和され る。
【0018】 ここで、ドットマトリクス発光表示体3の裏面側略全面が密着され、外部筐体 8に固定される熱伝導性の良好な熱伝導体としては、上記実施例に限らず、図4 に示すように、上下に二分割した略コ字状の金属製熱伝導体45,45とし、2 つの熱伝導体45,45内に駆動回路基板7を止具71により取り付けたもので あってもよく、その他、ドットマトリクス発光表示体モジュールの製作が容易と なるように、左右に二分割したものや複数に区分して接合組付けた筐体(不図示 )としたものなどであってもよい。
【0019】 尚、何れの場合も熱伝導体としては熱伝導率の高い材料で且つ熱伝導断面積が 大きいもの程、熱伝導量が増大し好ましいことは云うまでもない。例えば、上記 したように、熱伝導率が0.1cal/cm・s・℃以上の金属系材料で、その 厚みは1mm以上となるのが効果的である。
【0020】
【考案の効果】
以上の説明から明かなように、本考案のドットマトリクス発光表示体モジュー ルては、LED発光素子の点灯による発熱でドットマトリクス発光表示体の温度 が高められると、該ドットマトリクス発光表示体の裏面側略全面に密着された熱 伝導率が0.1cal/cm・s・℃以上の熱伝導体に熱が伝導し、さらに、該 熱伝導体が固定される同じく熱伝導率が0.1cal/cm・s・℃以上の外部 筐体に伝わって外部に放熱されるようになる。従って、ドットマトリクス発光表 示体で生じる熱が充分に放熱されるので、各LED発光体素子の温度が上昇して 電気的特性を悪化させたり寿命を低下させる心配が少なくなり、また、熱伝導体 内に配置される駆動回路基板に対する熱の影響も低減されるので、熱に対して信 頼性の高いドットマトリクス発光表示体モジュールが提供できるといった効果を 奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るドットマトリクス発光
表示体モジュールの概略分解斜視図。
【図2】図1の上記実施例の使用状態を示す概略平面
図。
【図3】図1のA−A線に沿った上記実施例の概略横断
面図。
【図4】本考案の他の実施例に係るドットマトリクス発
光表示体モジュールの概略分解斜視図。
【図5】従来のドットマトリクス発光表示体モジュール
の概略斜視図。
【図6】図5の従来例の概略平面図。
【符号の説明】
1 ドットマトリクス発光表示体モジュール 2 発光ドット 3 ドットマトリクス発光表示体 34 LED発光素子 37 透孔 4 熱伝導体 7 駆動回路基板 8 外部筐体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 図面
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】配線基板上に多数個のLED発光素子を配
    設配線して縦横に複数の発光ドットを形成してなるドッ
    トマトリクス発光表示体と、該発光表示体の前記各発光
    ドットを選択点灯駆動させるための駆動回路基板とを接
    続構成してなるドットマトリクス発光表示体モジュール
    であって、 上記ドットマトリクス発光表示体の裏面側略全面に密着
    され、内部に上記駆動回路基板を配置して熱伝導率が
    0.1cal/cm・s・℃以上の外部筐体に密接接合
    される同じく熱伝導率が0.1cal/cm・s・℃以
    上の熱伝導体を設けたことを特徴とするドットマトリク
    ス発光表示体モジュール。
JP10336391U 1991-11-19 1991-11-19 ドットマトリクス発光表示体モジュール Pending JPH0555181U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10336391U JPH0555181U (ja) 1991-11-19 1991-11-19 ドットマトリクス発光表示体モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10336391U JPH0555181U (ja) 1991-11-19 1991-11-19 ドットマトリクス発光表示体モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555181U true JPH0555181U (ja) 1993-07-23

Family

ID=14352048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10336391U Pending JPH0555181U (ja) 1991-11-19 1991-11-19 ドットマトリクス発光表示体モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555181U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000294002A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Tokiwa Dengyo Kk 発光体及び信号灯
JP2001118403A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Tokiwa Dengyo Kk 発光体及び信号灯
JP2005158957A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2016187017A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 東芝ライテック株式会社 発光モジュールおよび照明装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000294002A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Tokiwa Dengyo Kk 発光体及び信号灯
JP2001118403A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Tokiwa Dengyo Kk 発光体及び信号灯
JP2005158957A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2016187017A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 東芝ライテック株式会社 発光モジュールおよび照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4095463B2 (ja) Led光源用ソケット
US9936561B2 (en) Flexible LED screen
US6788541B1 (en) LED matrix moldule
CN101826593B (zh) 有助于减小发光设备的厚度并且具有高通用性的布线板
US8269248B2 (en) Light emitting assemblies and portions thereof
JP3713088B2 (ja) 表示装置
JP4969332B2 (ja) 基板及び照明装置
WO2012058852A1 (en) Miniature surface mount device with large pin pads
JPH0584978U (ja) Led表示器
KR101866835B1 (ko) Led 등기구 및 led 등기구의 인쇄회로기판 제조방법
JPH0416468Y2 (ja)
JP2007193946A (ja) 発光装置
KR20100081699A (ko) 광원, 이를 갖는 광출사 모듈 및 백라이트 어셈블리
JPH0555181U (ja) ドットマトリクス発光表示体モジュール
JP3146901U (ja) 発光ダイオード用フレキシブル薄型回路基板及びこれを応用して形成した発光ダイオードライトバー
JPH0654081U (ja) 発光表示体
JP5740144B2 (ja) 発光モジュールおよび発光装置
JPH0581874U (ja) ドットマトリクス発光表示体装置
JPH0850458A (ja) 発光ディスプレイ装置
JPH0339819Y2 (ja)
KR101933899B1 (ko) Led 등기구 및 led 등기구의 인쇄회로기판 제조방법
JP2007179834A (ja) 光源装置
JPH10123981A (ja) Ledドットマトリクス方式の発光表示体
JPH0646014Y2 (ja) 発光表示装置
JP3702153B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980526