JPH05539U - 荷役車両の荷箱 - Google Patents

荷役車両の荷箱

Info

Publication number
JPH05539U
JPH05539U JP2009291U JP2009291U JPH05539U JP H05539 U JPH05539 U JP H05539U JP 2009291 U JP2009291 U JP 2009291U JP 2009291 U JP2009291 U JP 2009291U JP H05539 U JPH05539 U JP H05539U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
cargo
cargo handling
luggage
luggage box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009291U
Other languages
English (en)
Inventor
司郎 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP2009291U priority Critical patent/JPH05539U/ja
Publication of JPH05539U publication Critical patent/JPH05539U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】海上輸送する際などにおいても輸送効率の向上
が図れようにする。 【構成】上方が開放された荷箱本体4の下面四隅に車輪
12が設けられて成り、荷役車両に取付けられた荷役装
置によって該荷役車両の車台上に積卸し自在に搭載され
る荷役車両の荷箱1を対象としている。そして、上記荷
箱本体4の上部には、荷箱本体4を積重ね可能に荷箱支
持部材5が上記荷箱本体4の前部と後部とに取付けられ
ている。加えて、該荷箱支持部材5には、上記車輪12
に対応して車止め部52が左右に形成された構成として
いる。また、上記荷箱本体4には、積重ねられた荷箱本
体4に係合して該荷箱本体4の左右移動を規制する規制
部材6が取付けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、荷役車両に搭載される荷箱に関し、特に、荷箱の搬送対策に係るも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来より荷役車両には、実開昭64−18944号公報に開示されているよう に、荷箱を積卸し自在に搭載して搬送するようにしたものがある。この荷役車両 は、L字状のアームが後端にて回動自在に枢支された荷役装置を搭載しており、 該アームの先端に取り付けられたフックを荷箱の係合ピンに係合し、上記アーム を回動して荷箱を車台上に積卸しするようにしている。
【0003】 そして、上記荷箱は、塵芥等を積込んでいるときは、1台づつ荷役車両に搭載 して輸送されることになる。一方、空荷箱にあっては、1台づつ輸送していたの では、輸送効率が悪いので、複数の空荷箱を順次収納し、積重ねて車台に搭載し 、輸送できるようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した荷役車両の荷箱にあっては、空の状態においては積重 ねて輸送することができるものの、塵芥等を積込んでいる状態においては、荷箱 本体内に順次収納するようにしているので、積重ねることができないという問題 があった。
【0005】 特に、これらの荷箱においては、単に荷役車両に搭載して輸送する場合のみな らず、海上輸送も行われる場合がある。つまり、陸上においては、上記荷役車両 によって輸送する一方、船に積み替えて海上輸送する場合がある。その際、上記 荷箱にあっては、空の状態では積重ねて輸送することができるが、塵芥等を積込 んだ状態では、積重ねることができなかった。これでは、船舶内という限られた 空間内で荷箱の上方空間がデッドスペースになり、海上輸送の効率が悪いという 問題があった。
【0006】 本考案は、斯かる点に鑑みてなされたもので、海上輸送する際などにおいても 輸送効率の向上が図れようにすることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案が講じた手段は、荷箱本体の上部に他の 荷箱本体を載置可能にしたものである。
【0008】 具体的に、請求項1に係る考案が講じた手段は、先ず、上方が開放された荷箱 本体の下面四隅に車輪が設けられて成り、荷役車両に取付けられた荷役装置によ って該荷役車両の車台上に積卸し自在に搭載される荷役車両の荷箱を対象として いる。そして、上記荷箱本体の上部には、荷箱本体を積重ね可能に荷箱支持部材 が上記荷箱本体の前部と後部とに取付けられている。加えて、該荷箱支持部材に は、上記車輪に対応して車止め部が左右に形成された構成としている。
【0009】 また、請求項2に係る考案が講じた手段は、請求項1の考案において、荷箱本 体には、積重ねられた荷箱本体に係合して該荷箱本体の左右移動を規制する規制 部材が取付けられた構成としている。
【0010】
【作用】
上記の構成により、請求項1に係る考案では、海上輸送する場合、荷箱本体の 上部に荷箱支持部材が設けられているので、空状態であっても、また、実状態で あっても、1台の荷箱を積込んだ後、この荷箱の上に他の荷箱を積上げ、上方の 荷箱の車輪を車止め部に係合し、複数の荷箱を順次積重ねることになる。特に、 請求項2に係る考案では、左右方向の規制部材が設けられているので、各上方の 荷箱は車止め部と共に確実に固定されることになる。
【0011】
【考案の効果】
従って、請求項1に係る考案によれば、荷箱本体の上部に荷箱支持部材を設け ると共に、該荷箱支持部材に車止め部を形成したために、1の荷箱本体の上に他 の荷箱本体を積重ねすることができるので、船舶等における海上輸送において荷 箱本体の上方空間がデッドスペースになることがなく、限られた空間を有効に利 用することができることから、輸送効率の向上を図ることができる。
【0012】 特に、荷箱本体内に塵芥等を積載した実状態においても荷箱本体を積重ねする ことができることから、使用状態に拘らず、輸送空間の有効利用を図ることがで き、使用勝手の良いものとすることができる。
【0013】 また、請求項2に係る考案によれば、左右方向の規制部材を設けたために、車 止め部のみならず、規制部材によってより確実に上方の荷箱本体を固定すること ができるので、より輸送の安全性を向上することができる。
【0014】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0015】 図1に示すように、1は荷役車両2の積卸し自在に搭載される荷箱であって、 塵芥等を積載して輸送するものである。
【0016】 上記荷役車両2は、車台21上に支持フレーム22が固定されると共に、該支 持フレーム22に荷役装置3が取付けられて構成されている。該荷役装置3は、 L字状のアーム31を備えており、該アーム31の後端が回動自在に上記支持フ レーム22に枢支されている。更に、上記アーム31の先端には、図示しないが 、フックが取付けられており、該フックを荷箱1の前面に取付けた係合ピン11 に係合するようになっている。そして、上記フックを係合ピン11に係合した状 態において、上記アーム31を回動して荷箱2を車台2上に積上げる一方、車台 2から地上に荷卸しするように構成されている。尚、23は、上記支持フレーム 22の後端に回転自在に設けられたガイドローラであって、荷箱1の積卸し時に 該荷箱1を案内するものである。
【0017】 上記荷箱1は、図2乃至図4に示すように、複数の荷箱1,1,…を順次上方 に積重ね可能に形成され、上部が開放されている。該荷箱1は、荷箱本体4の下 部に4つの車輪12,12,…が設けられて成り、該荷箱本体4は、床板41の 両側部に側壁42,42が立設されると共に、該床板41の前面に前壁43が立 設されて形成されている。更に、上記荷箱本体4の後部には、テールゲート44 が側壁42の上部に回動自在に枢支される一方、上記床板41の下面には、一対 の主桁45,45が前後方向に固着されている。そして、該主桁45は、前壁4 3に沿って上方に延長され、該主桁45の上端に荷役装置3のフックが係合する 係合ピン11が設けられている。
【0018】 また、上記4つの車輪12,12,…は、主桁45に回転自在に取付けられて おり、荷箱本体4の下部四隅に位置している。
【0019】 更に、上記荷箱本体4には、本考案の特徴とする前部及び後部の荷箱支持部材 5,5と規制部材6とが取付けられており、荷箱1の積重ね時に該荷箱1を固定 するようにしている。該両荷箱支持部材5は、一対の平板状の支持板51,51 より形成され、該支持板51は、荷箱本体4の左右両側部に亘り、両側部が側壁 42,42に固着されている。
【0020】 更に、上記両支持板51,51は、所定間隔を存し、この間隔が車止め部52 に形成されている。つまり、上記荷箱支持部材5は、荷箱本体4の上部において 、前端部と後端部とに取付けられる一方、上記車止め部52の間隔は、上部に積 重ねられた荷箱本体4の車輪12,12,…が嵌合する大きさに形成されて主と して該荷箱1の前後移動を規制するようにしている。そして、上記車止め部52 ,52は、車輪12,12,…に対応して荷箱本体4の上部四隅に位置するよう に形成される一方、図3及び図4に示すように、支持板51,51,…の上面に 主桁45,45が載置されるようになっている。
【0021】 また、上記両荷箱支持部材5の左右両側部には荷箱を吊下げるためのハンガ5 3,53が取付けられてる。
【0022】 一方、上記規制部材6は、図5に示すように、略くの字状に形成され、下辺6 1が側壁42の上部に固着される一方、上辺62が側壁42より上方に突出する と共に、内側に傾斜して複数個設けられている。そして、上記荷箱1が荷箱支持 部材5,5上に載置されると、規制部材6の上辺62が載置された荷箱1の側壁 42の下部に係合して左右方向の移動を規制するようになっている。
【0023】 次に、上記荷箱1の輸送動作について説明する。
【0024】 先ず、荷役車両2の車台21に荷箱1を積卸しする場合は、荷役装置3のアー ム31を回動すると、アーム31先端のフックが荷箱1の係合ピン11に係合し た状態で、荷箱1が車台21上に引上げられる一方、逆に、荷箱1が車台21上 より地上等に引下ろされる。
【0025】 一方、海上輸送する場合、荷箱本体4の上部に荷箱支持部材5,5を設けてい るので、空状態であっても、また、塵芥等を積込んだ実状態であっても、1台の 荷箱1を設置した後、この荷箱1の上に他の荷箱1を積み上げる。つまり、ハン ガ53,53,…を利用して荷箱1を吊上げ、1つの荷箱1の上方に移動した後 、該荷箱1を降下すると、主桁45,45が支持板51,51…上に載置される と共に、車輪12,12,…が車止め部52,52に係合する一方、規制部材6 が側壁42,42に係合する。この車止め部52,52と規制部材6とで上方に 荷箱1が前後方向と左右方向とに固定されることになる。この結果、複数の荷箱 1,1,…を順次積重ねられ、輸送されることになる。
【0026】 従って、上記荷箱本体4の上部に荷箱支持部材5,5を設けると共に、該荷箱 支持部材5,5に車止め部51,51を形成したために、1の荷箱1の上に他の 荷箱1を積重ねすることができるので、船舶等における海上輸送において荷箱1 の上方空間がデッドスペースになることがなく、限られた空間を有効に利用する ことができることから、輸送効率の向上を図ることができる。
【0027】 特に、荷箱本体4内に塵芥等を積載した実状態においても荷箱本体4を積重ね することができることから、使用状態に拘らず、輸送空間の有効利用を図ること ができ、使用勝手の良いものとすることができる。
【0028】 また、左右方向の規制部材6を設けたために、車止め部52,52のみならず 、規制部材6によってより確実に上方の荷箱本体4を固定することができるので 、より輸送の安全性を向上することができる。
【0029】 尚、上記実施例においては、車止め部52は、支持板51,51間の間隙で形 成したが、車輪12に対応した矩形状の開口であってもよく、また、車輪12の 前後に位置する突起であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】荷箱を搭載した荷役車両の側面図である。
【図2】積重ね状態を示す荷箱の断面側面図である。
【図3】積重ね状態を示す荷箱の断面背面図である。
【図4】荷箱の平面図である。
【図5】規制部材を示す要部の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 荷箱 2 荷役車両 3 荷役装置 4 荷箱本体 5 荷箱支持部材 6 規制部材 45 主桁 51 支持板 52 車止め部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面が開放された荷箱本体の下面四隅に
    車輪が設けられて成り、荷役車両に取付けられた荷役装
    置によって該荷役車両の車台上に積卸し自在に搭載され
    る荷役車両の荷箱であって、上記荷箱本体の上部には、
    荷箱本体を積重ね可能に荷箱支持部材が上記荷箱本体の
    前部と後部とに取付けられる一方、該荷箱支持部材に
    は、上記車輪に対応して車止め部が左右に形成されてい
    ることを特徴とする荷役車両の荷箱。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の荷役車両の荷箱におい
    て、荷箱本体には、積重ねられた荷箱本体に係合して該
    荷箱本体の左右移動を規制する規制部材が取付けられて
    いることを特徴する荷役車両の荷箱。
JP2009291U 1991-03-29 1991-03-29 荷役車両の荷箱 Pending JPH05539U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009291U JPH05539U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 荷役車両の荷箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009291U JPH05539U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 荷役車両の荷箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05539U true JPH05539U (ja) 1993-01-08

Family

ID=12017471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009291U Pending JPH05539U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 荷役車両の荷箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05539U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030941U (ja) * 1973-07-18 1975-04-05
JP2008520509A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 アラベン、ソシエダッド、アノニマ 改良された積み重ねかご

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030941U (ja) * 1973-07-18 1975-04-05
JP2008520509A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 アラベン、ソシエダッド、アノニマ 改良された積み重ねかご
JP4649479B2 (ja) * 2004-11-18 2011-03-09 アラベン、ソシエダッド、リミターダ 改良された積み重ねかご

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131071A (en) Cargo transportation device
US20040247422A1 (en) Cargo roller system for cargo handling
CN102101595A (zh) 用于装载和卸载集装箱的岸壁***、用于其中的移动港口及运输装置
KR20080042845A (ko) 화물 적재 및 운송의 개선
CN204822704U (zh) 集装箱
JPS587536B2 (ja) 多数の標準積荷単位を同時に運搬するのを容易にする装置
US9440769B2 (en) Platform for use in a logistic system
US6637351B1 (en) Shipping pallet with retractable rails
CN215206547U (zh) 集装箱
US5573293A (en) Side latch assembly for lifting trailers and containers
JPH05539U (ja) 荷役車両の荷箱
JP2004352363A (ja) 輸送装置
US1694912A (en) Means for handling feight
US11214436B2 (en) Transport platform
JPH037354Y2 (ja)
KR200427799Y1 (ko) 선적용 승용차 컨테이너
JPS61115744A (ja) 乗用自動車の輸送方法
JP7426325B2 (ja) 貨物自動車荷台用システムフロアおよびシステムフロアセット
JP3188884B2 (ja) 搬送用コンテナ、搬送用荷台およびコンテナ装置
KR102327642B1 (ko) 이동 가능한 수납용 랙
EP1500610A2 (en) Modified shipping container
JPH0514907Y2 (ja)
JP2003291818A (ja) 運搬台車
JPH08169239A (ja) ウイング型荷箱
US3580411A (en) Container having moveable wall