JPH05503253A - 廃水からアンモニアを除去する方法 - Google Patents

廃水からアンモニアを除去する方法

Info

Publication number
JPH05503253A
JPH05503253A JP4501705A JP50170592A JPH05503253A JP H05503253 A JPH05503253 A JP H05503253A JP 4501705 A JP4501705 A JP 4501705A JP 50170592 A JP50170592 A JP 50170592A JP H05503253 A JPH05503253 A JP H05503253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
acid
phosphate
wastewater
ammonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4501705A
Other languages
English (en)
Inventor
オルニイ,パトリツク
ラドウース,アラン
Original Assignee
ソシエテ・ナシオナル・エルフ・アキテーヌ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・ナシオナル・エルフ・アキテーヌ filed Critical ソシエテ・ナシオナル・エルフ・アキテーヌ
Publication of JPH05503253A publication Critical patent/JPH05503253A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • C02F1/586Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds by removing ammoniacal nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • C02F1/5254Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents using magnesium compounds and phosphoric acid for removing ammonia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/903Nitrogenous
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/906Phosphorus containing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 水からアンモニアを除去 る 法 本発明は、廃水からアンモニアを除去する方法に係わる。
廃水からアンモニアと除去するのは通常は生物学的処理によって行われる。1リ ツトル当たり1g以上の大量のアンモニアを含んだ水は、生存微生物にとって致 死的である。
このような水を生物学的処理するためには、工程を変更し、硝化ステップ及び脱 硝ステップを加えることが必要であるが、これはかなりの追加コストをもたらす 。
アンモニアを除去するためには物理的方法もある。
空気または水蒸気を用いてアンモニアをストリッピングするのは、かなりの投資 を必要とし、これは大規模プラントによってのみ可能である。
イオン交換は、濃度が低いときのみに考え得る。実際、再生溶出液を処理するの は困難であるため、問題は単にシフトされるにすぎない。
電気透析のような膜技術は優れた結果を与えるが、膜の有効寿命、破断などに係 わる多くの問題が未解決のまま残されている。かかる技術はコストも高い。
ドイツ特許出願公開第3,732,896号は、まずホスフェートを、次いでマ グネシアを廃水に続けて加えることにより、水性媒質中で難溶性の塩、即ちリン 酸アンモニウムマグネシウムを形成することに基づく化学的方法を開示している 。しかしながら、この方法では廃水中に含まれているアンモニアを完全に除去す ることはできない、この方法を改善してアンモニア除去率を増大する目的で、同 じ発明者による欧州特許出願公開第335,280号は、3段階プロセスを提案 している。このプロセスは、ホスフェート添加ステップとマグネシア添加ステッ プの間に酸処理を挿入することからなる。この3段階プロセスはより複雑であり 、従ってコストもかかるし、2種の固体反応物を取扱う必要がある。
本発明者らは、単一反応物を使用し、単一ステップでアンモニアを除去する方法 を見い出した。
本発明の方法の1つの大きな利点は、取扱い及び計量が容易な液体反応物を使用 することである。
本発明の方法の別の利点は、アンモニアの除去率が従来方法よりも著しく優れて いることである。
有利な可能性としては、処理した廃水のアンモニア含有量が減るため、本発明の 方法の後に生物学的処理を行なうことができる。
最後に、本発明の方法によってアンモニアとホスフェートとが廃水から同時に除 去され得ることは、特記すべき重要事項である。
廃水中に含まれるアンモニウム性窒素を除去するための本発明の方法は、マグネ シウムイオン源、ホスフェートイオン源及び酸を含む単一液体反応物を廃水に加 えることにより、アンモニウム性窒素をリン酸アンモニウムマグネシウムの形態 で沈澱させることからなることを特徴とする。
リン酸アンモニウムマグネシウムは式NH<MgPO,に対応し、一般に六水和 物の形態で晶出する。この塩は水に極めて難溶性であり、マグネシウムまたはリ ン酸を定量するために分析化学においても使用される。
単一液体反応物は、等モル量のホスフェートイオン及びマグネシウムイオンを含 むのが好ましい。これは、リン酸アンモニウムマグネシウムの化学量論係数に対 応する。しかしながら、ホスフェート/マグネシウムの比は約0,5〜1.5の 間で変えることができる。
廃水が、アンモニアの他にホスフェートイオンをも含むならば、所望の化学量論 係数を得るために、それも反応物の組成において考慮される。
反応物は通常、アンモニウムイオン1モル当たり約0゜8〜2モルのマグネシウ ムイオン及びホスフェートを含む。
通常は、アンモニウムイオンに対して過剰のマグネシウム及びホスフェートイオ ンを使用する。
一般に、アンモニウムイオン1モル当たり1.1〜1.5モルの過剰なマグネシ ウムイオン及びホスフェートを使用すれば十分である。
マグネシウムイオン源は通常は酸化マグネシウム、即ちマグネシアMg○である 。しかしながら、塩化マグネシウムまたは硫酸マグネシウムのようなマグネシウ ム塩を使用することもできる。
ホスフェートイオン源は通常はリン酸H3P○、であるが、アルカリ金属または アルカリ土類金属ホスフェートも同じく適している。
酸は1例えば塩酸、硫酸、ギ酸または酢酸といった無機または有機の強酸である が、塩酸を使用するのが好ましい。
約1〜2のpHを得るのに必要な量の酸を使用する。
単一液体反応物は、マグネシウムイオン及びホスフェート源と、強酸と、必要に よっては水とを単に混合することにより調製される。
まず、廃水のアンモニウム性窒素の含有量を化学的または物理的測定法によって 決定し、次いで、アンモニウム性窒素の含有量に対して0.8〜2モル、好まし くは1.1〜1.5モルのマグネシウムイオン及びホスフェートを含む反応物を 導入する。
約50%過剰の反応物を用いると、リン酸アンモニウムマグネシウムが実質的に 定量的に沈澱する。同じ過剰量のマグネシウムイオン及びホスフェートを2ステ ツプで別々に加えると、廃水中に含まれる窒素の90%しか除去されない。
単一反応物を加えた後、媒質のpHを塩基で調整する。
pHは7より大きい、好ましくは9より大きい必要があり、9〜11が有利であ る。
pHを調整するためには、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたはこれらの混 合物のような無機塩基を使用する。
ソーダを含む水のような工業処理から回収される塩基を、予め精製せずに使用す ることもできる。
塩形成は発熱性であるため、媒質を加熱することは無意味である。塩は即座に沈 澱する。それを、濾過、遠心分離または沈降のような物理的方法によって廃水か ら分離する。
上記方法は、連続的または非連続的のいずれかで運用することができる。連続運 用する場合には、廃水の窒素含有量を連続的に測定する窒素アナライザによって 、単一反応物のための流入マイクロ弁を直接作動させる。pHは、塩基を加える ことにより反応器内で調整され、塩は、好ましくは沈降によって分離される。
本発明の方法によって、アンモニウムイオンの形態で窒素を含む全ての廃水を処 理することができる。特に本発明は、アンモニウム性窒素を1g/1以上含む廃 水の処理、及びアンモニウムイオン及びホスフェートイオンを含む廃水の処理に 特に適している。
廃水は、工業、農業または家庭に由来するものであり得る。
工業由来の大量のアンモニアを含んだ廃水は、動物または植物材料を使用する工 業や、含窒素生成物を取り扱う化学工業から排出されるものである。これらの例 としては、ペクチンもしくはゼラチン工場や屠殺場のような農業−食料品の第一 次産業を挙げることができる。化学工業のなかでは肥料製造を挙げることができ る。
農業廃水では、家畜飼育セクターから生じるもので、スラリー状ブタ液肥が最も 周知な例である。
以下、本発明を非限定的な実施例によって説明する。
大1102 1g/lのアンモニウムイオン形態の窒素を含む塩化アンモニウム水溶液を調製 した。
30gの水、8.2gのリン酸、3gのマグネシア及び8.2gの塩酸から反応 物を調製した。75mmolのマグネシウム及び75mmo+のホスフェートを 含む反応物50gを得た。
反応物を塩化アンモニウム溶液に加え、水酸化ナトリウム溶液を用いてpHを1 0に調整した。
表1に、使用した反応物の過剰量の関数として浄化率をまとめた。
実施例1と同一の1 g / 1の窒素を含む塩化アンモニウム水溶液を調製し た0種々の量のリン酸ジカリウムを加え、次いで等モル量の硫酸マグネシウムを 加えた。水酸化ナトリウム溶液を用いてpHを9.9に調整した。
表1に、使用した反応物の過剰量の関数として浄化率をまとめた。
実施例1及び2と同一の塩化アンモニウム水溶液に、40gの水と、18gのリ ン酸ジカリウムと、13gの硫酸マグネシウムと、4gの塩酸とを含む単一反応 物を加えた。
反応物は、75mmo+のマグネシウムと75mmo+のホスフェートとを含ん でいた。この反応物をアンモニウム性溶液に加え、水酸化ナトリウム溶液を用い てp H9,9に調整した。
表1に、使用した反応物の過剰量の関数として浄化率をまとめた。
表1 75mmolのマグネシウムと75mmolのホスフェートと含む反応物が得ら れた2 に立1 1.8 g/ lのアンモニウムイオン形態の窒素を含む、肉調理器の燃焼復水 から出た水試料に、比較例2の方法と適用した。
80%過剰のリン酸ジカリウム及び硫酸マグネシウムを用いると、浄化率は91 %であった。
乱立■5 1リツトル当たり556ppmのアンモニウムイオン形態の窒素を含む、エアロ コンデンサ(a e r o c o n d ensers)から出た水試料 に、実施例1の方法を適用した。
30%過剰の反応物を用いると、浄化率は96%であった。
要 約、書 工業、農業または家庭からの流出物からアンモニア或いはアンモニアとホスフェ ートを、マグネシウムイオン、ホスフェートイオン及び酸を含む液体反応物を用 いてリン酸アンモニウムマグネシウムとして沈殿させることにより除去する方法 。
国際調査報告

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.リン酸アンモニウムマグネシウムの形態で沈澱させることにより廃水中に含 まれるアンモニウム性窒素を除去する方法であって、マグネシウムイオン源、ホ スフェートイオン源及び酸を含む単一液体反応物を前記廃水に加えることを特徴 とする方法。
  2. 2.前記反応物のホスフェートイオン/マグネシウムイオンの比が0.5〜1. 5であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 3.ホスフェートイオン/マグネシウムイオンの比が1/1であることを特徴と する請求項2に記載の方法。
  4. 4.前記反応物が、前記廃水中のアンモニウム性窒素1モル当たり0.8〜2モ ル、好ましくは1.1〜1.5モルのマグネシウム及びホスフェートを含むこと を特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 5.前記マグネシウムイオン源が、酸化マグネシウム、硫酸マグネシウムまたは 塩化マグネシウム、好ましくは酸化マグネシウムである請求項1から4のいずれ か一項に記載の方法。
  6. 6.前記ホスフェートイオン源が、リン酸またはアルカリ金属もしくはアルカリ 土類金属ホスフェート、好ましくはリン酸である請求項1から5のいずれか一項 に記載の方法。
  7. 7.前記酸が、塩酸、硫酸、ギ酸または酢酸のような無機または有機の強酸、好 ましくは塩酸である請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 8.pH1〜2を得るのに必要な量の酸を使用することを特徴とする請求項1か ら7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 9.前記反応物を加えた後に、媒質のpHを7より大きい、好ましく9より大き い値に調整することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 10.pHを9〜11の値に調整することを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 11.pHを、水酸化カリウム溶液、水酸化ナトリウム溶液またはこれらの混合 物を用いて調整することを特徴とする請求項9または10に記載の方法。
  12. 12.pHを、工業処理から回収された塩基を予め精製することなく用いて調整 することを特徴とする請求項9または10に記載の方法。
  13. 13.前記廃水が更にホスフェートイオンをも含むことを特徴とする請求項1か ら12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 14.前記廃水が工業、農業または家庭に由来するものであることを特徴とする 請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
JP4501705A 1990-11-26 1991-11-25 廃水からアンモニアを除去する方法 Withdrawn JPH05503253A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9014748A FR2669619B1 (fr) 1990-11-26 1990-11-26 Procede d'elimination de l'ammoniaque des eaux residuaires.
FR90/14748 1990-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503253A true JPH05503253A (ja) 1993-06-03

Family

ID=9402593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4501705A Withdrawn JPH05503253A (ja) 1990-11-26 1991-11-25 廃水からアンモニアを除去する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5294348A (ja)
EP (1) EP0513306B1 (ja)
JP (1) JPH05503253A (ja)
AT (1) ATE100783T1 (ja)
CA (1) CA2073505A1 (ja)
DE (1) DE69101107T2 (ja)
DK (1) DK0513306T3 (ja)
ES (1) ES2051148T3 (ja)
FR (1) FR2669619B1 (ja)
NO (1) NO922960L (ja)
WO (1) WO1992009531A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136657A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 住友重機械工業株式会社 アンモニウムイオンの除去方法、及び水処理装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5593590A (en) * 1991-02-27 1997-01-14 Technoagrar Consulting Ag Process for separate treatment and disposal of mixtures of solid and liquid, organic wastes
GB2284205B (en) * 1993-11-25 1998-04-29 Nalco Ltd Treatment of agricultural waste
WO1998043738A1 (en) * 1997-03-31 1998-10-08 Battelle Memorial Institute Apparatus and method for ammonia removal from waste streams
DE19829799C2 (de) * 1998-07-03 2001-03-29 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur stofflichen Verwertung von Gülle
AU2001231111A1 (en) * 2000-01-24 2001-07-31 Isg Resources, Inc.. Enhancement of ammonia containing fly ash and collection of ammonia byproduct
US6790264B2 (en) * 2000-03-08 2004-09-14 Isg Resources, Inc. Control of ammonia emission from ammonia laden fly ash in concrete
US6476082B1 (en) 2000-08-17 2002-11-05 Magline, Inc. Magnesium ammonium phosphate hexahydrate slurry
US7052581B2 (en) * 2001-08-01 2006-05-30 Philip Morris Usa Inc. Process of producing magnesium ammonium phosphate in monohydrate form (dittmarite)
CA2382813C (en) * 2002-04-22 2008-09-02 Kenneth Haggerty Process for recovery of nutrients from wastewater effluent
AU2003903646A0 (en) * 2003-07-16 2003-07-31 Bushwater Holdings Pty Ltd Waste water treatment
CN100384754C (zh) * 2003-08-29 2008-04-30 南化集团研究院 化学沉淀法处理氨氮废水
US20050279475A1 (en) * 2004-01-30 2005-12-22 Philip Morris Usa Inc. Processes of making monohydrate form of magnesium ammonium phosphate and processes of making cigarette paper using same
CN100429157C (zh) * 2005-10-31 2008-10-29 中国石油化工股份有限公司 一种氨氮废水的处理方法
US20070272550A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Advanced Desalination Inc. Total solution for water treatments
DK200601376A (da) * 2006-10-24 2008-04-25 Skap Holding Aps Apparat og fremgangsmåde til fjernelse af ammonium fra et medie
WO2008157411A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-24 Kansas State University Research Foundation Fluidized bed precipitator
US8262765B2 (en) * 2008-08-08 2012-09-11 Ajinomoto North America, Inc. Method of preparing a controlled release fertilizer
MX339660B (es) 2010-05-18 2016-06-03 Ostara Nutrient Recovery Tech Inc * Tratamiento de aguas residuales que contienen fosfatos.
CN110835204A (zh) * 2019-11-07 2020-02-25 上田环境修复有限公司 一种降解废水中氨氮的方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388700A (en) * 1977-01-14 1978-08-04 Tsukishima Kikai Co Method of recovering ammonia from waste water
JPS5948157B2 (ja) * 1977-07-13 1984-11-24 荏原インフイルコ株式会社 し尿系汚水の生物学的脱窒素法
JPS54121560A (en) * 1978-03-15 1979-09-20 Ebara Infilco Co Ltd Method of disposal for urinary sewage
JPS54127148A (en) * 1978-03-24 1979-10-02 Ebara Infilco Co Ltd Method of disposing raw sewage system sewage
JPS55157387A (en) * 1979-05-07 1980-12-08 Ebara Infilco Co Ltd Processing method for organic waste liquid
DE3732896A1 (de) * 1986-11-07 1988-08-25 Schulze Rettmer Rainer Verfahren zur eliminierung von ammonium und phosphat aus abwasser und prozesswasser
JPH0753279B2 (ja) * 1987-02-28 1995-06-07 ユニチカ株式会社 汚泥処理系返流水の処理方法
DE3810720A1 (de) * 1988-03-30 1989-10-26 Schulze Rettmer Rainer Verfahren zur reinigung, insbes. zur kontinuierlichen reinigung, von abwasser mit hohem gehalt an ammonium-ionen
SE463364B (sv) * 1988-06-03 1990-11-12 Ecocure Ab Foerfarande foer avlaegsnande av kvaevefoereningar ur raavatten
DE3830332A1 (de) * 1988-09-07 1990-03-15 Huber Hans Gmbh Verfahren zum entfernen von nitrationen aus rohwasser zum zwecke der trinkwasseraufbereitung
DE3833039A1 (de) * 1988-09-29 1990-04-05 Werner Maier Verfahren und vorrichtung zur reinigung phosphat- und stickstoffhaltigen abwassers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136657A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 住友重機械工業株式会社 アンモニウムイオンの除去方法、及び水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2669619A1 (fr) 1992-05-29
ATE100783T1 (de) 1994-02-15
FR2669619B1 (fr) 1993-01-08
EP0513306B1 (fr) 1994-01-26
EP0513306A1 (fr) 1992-11-19
DK0513306T3 (da) 1994-06-06
WO1992009531A1 (fr) 1992-06-11
NO922960D0 (no) 1992-07-27
US5294348A (en) 1994-03-15
DE69101107D1 (de) 1994-03-10
CA2073505A1 (fr) 1992-05-27
ES2051148T3 (es) 1994-06-01
DE69101107T2 (de) 1994-08-18
NO922960L (no) 1992-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05503253A (ja) 廃水からアンモニアを除去する方法
EP0628339B1 (en) Method for extraction of undesirable substances in a biogas
CN112452145B (zh) 一种含氨废气的处理方法
CA2467845A1 (en) Process and facility for removing metal contaminants from fertilizer streams
US6811704B2 (en) Method for anion removal by forming chemical precipitation under an electric field and continuous process for anion removal
JPH0692574B2 (ja) 新規な金属イオン封鎖キレート化剤
SK282217B6 (sk) Spôsob odstraňovania n-fosfonometylglycínu z vodnej zmesi
RU2051112C1 (ru) Способ очистки сточных вод от ионов тяжелых металлов и шестивалентного хрома
RU2049544C1 (ru) Способ получения сорбента для очистки сточных вод от ионов тяжелых металлов
US5616252A (en) Water treatment process for nitrate removal
CN104743655A (zh) 一种含氨氮废水的处理助剂及其制备方法
JP4583786B2 (ja) ホウ素含有排水の処理方法
JP7467161B2 (ja) 廃液の処理方法
US3050539A (en) Preparation of ferric chelates of alkylene amino acid compounds
JP3925313B2 (ja) リン酸アンモニウムマグネシウム一水和物の製造方法
JP7388949B2 (ja) 廃液の処理方法
RU2019524C1 (ru) Способ обработки кислых железосодержащих сточных вод
RU2051089C1 (ru) Способ получения моногидрата фосфата меди-аммония
CN110938010A (zh) 一种甲基甘氨酸二乙酸铁及其制备方法
JP3690610B2 (ja) 重金属含有有機性排水の処理方法
RU2073562C1 (ru) Способ получения сорбента на основе оксигидрата железа
JP2002159994A (ja) 排水中の窒素分および有機成分を除去する方法
JP2003088880A (ja) 硫酸カルシウムを用いた水溶性リンの除去方法
JP6891653B2 (ja) 重金属含有水溶液用の排水浄化剤
JP2001276883A (ja) 排水中の窒素分の除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees