JPH054721A - 荷処理装置 - Google Patents

荷処理装置

Info

Publication number
JPH054721A
JPH054721A JP18316391A JP18316391A JPH054721A JP H054721 A JPH054721 A JP H054721A JP 18316391 A JP18316391 A JP 18316391A JP 18316391 A JP18316391 A JP 18316391A JP H054721 A JPH054721 A JP H054721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
carriage
stopper
stage
deck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18316391A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Nakajima
昭三 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP18316391A priority Critical patent/JPH054721A/ja
Publication of JPH054721A publication Critical patent/JPH054721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上下の荷物間がずれ止め用の接着剤で仮止め
された状態にある荷物を、2段目の荷物の浮き上がりを
生じることなく円滑に掬い上げる。 【構成】 各段に複数個の荷物Wを載せてこれらの荷物
Wを段積みする昇降台装置7を設ける。前端に上向きに
回転駆動されるトップキャリッジローラ10aを有し昇降
台装置7の上方まで水平に進退駆動されて荷物Wを上面
に掬い上げる往復台5を設ける。前記構成の荷処理装置
において、往復台5の進行方向の前後に挟持装置24,45
を設ける。この挟持装置24,45で、往復台5の設置高さ
の1段下の荷物Wを、往復台5の進行方向の前後から挟
持する。この挟持により、上下の荷物W間がずれ止め用
接着剤で仮止めされていても、往復台5で最上段の荷物
Wが掬い上げられるときに、最上段の荷物Wに付着して
次段の荷物Wが浮き上がることが防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、パレット等に段積み
された荷物を所望段数だけ取り出して別の箇所に積み替
える荷処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パレット等に段積みされた荷物
を、1段毎に別のパレットに移載することが必要な場合
がある。例えば、缶入り飲料の生産工場では、缶入り飲
料を収納した段ボール箱を、飲料の種類別にパレットに
段積みし、これらのパレットから所望段数ずつ取り出し
て、出荷先別のパレットに各種取り揃える。
【0003】このような荷処理を能率良く行える装置と
して、図6に示すものが提案されている。この装置は、
荷物Wを段積み状態に載せる荷降し側の昇降台50と荷積
み側の昇降台51とを並設し、その上方間で往復台52を走
行させるようにしたものである。往復台52は、多数の回
転自在なキャリッジローラ53と、回転駆動されるトップ
キャリッジローラ54とを有するものである。この荷処理
装置によると、トップキャリッジローラ54を矢印aのよ
うに上向きに回転させながら、往復台52を前進させるこ
とにより、トップキャリッジローラ54が荷物W側の側面
に接して摩擦により荷物Wをキャリッジローラ53上に掬
い上げる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】昇降台50上の荷物W
は、この昇降台50に搬入する前のトラック輸送時等の荷
崩れ防止のために、図7に示すようにホットメルト等の
ずれ止め用接着剤Mで接着されている場合が多い。この
ように、ずれ止め用接着剤Mで接着された状態で上記の
荷積み処理を行った場合、最上段の荷物Wを往復台52で
掬い上げるとき、2段目の荷物Wが最上段の荷物Wに接
着されたまま浮き上がってしまうことがある。そのた
め、荷積み処理が円滑に行えないという問題点があっ
た。
【0005】この発明の目的は、上下の荷物がずれ止め
用の接着剤で仮止めされている場合等に、2段目の荷物
が浮き上がることを防止して、荷積み処理を円滑に行う
ことのできる荷処理装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の構成を実施例
に対応する図1と共に説明する。この発明は、各段に複
数個の荷物(W)を載せてこれらの荷物(W)を段積み
する昇降台装置(7)と、前端に上向きに回転駆動され
るトップキャリッジローラ(10a)を有し昇降台装置
(7)の上方まで水平に進退駆動されて荷物(W)を上
面に掬い上げる往復台(5)とを備えた荷処理装置にお
いて、往復台(5)の進行方向の前後に挟持装置(2
4),(45)を設けたものである。挟持装置(24),(4
5)は、往復台(5)の設置高さの1段下の荷物(W)
を、往復台(5)の進行方向の前後から挟持するもので
ある。
【0007】
【作用】この構成によると、往復台(5)で荷掬い処理
が行われる最上段の荷物(W)が掬い上げられるとき、
2段目の荷物(W)は挟持装置(24),(45)で挟持さ
れた状態にされる。そのため、上下の荷物(W)間をず
れ止め用接着剤で仮止めしていても、往復台(5)で掬
い上げられる最上段の荷物(W)に付着して2段目の荷
物(W)が浮き上がることが回避され、円滑な荷掬いが
行える。
【0008】
【実施例】この発明の一実施例を図1ないし図5に基づ
いて説明する。図2に示すように、この荷処理装置は段
降し部1と段積み部2とを並設し、その上方間にわたっ
て本体フレーム3のレール4上を往復走行する往復台5
を設けたものである。段降し部1は、荷物Wが段積みさ
れたパレットP1を搬入する搬入コンベヤ6と、搬入さ
れたパレットP1を持ち上げて各段の荷物Wを往復台5
の高さレベルまで順次上昇させる昇降台装置7とを備え
ている。
【0009】段積み部2は、空のパレットP2を載せて
荷物Wが往復台5から積み込まれると1段ずつ下降する
昇降台装置9と、そのパレットP2を搬出する搬出コン
ベヤ8とを備えたものである。
【0010】往復台5は、ローラコンベヤを構成する多
数のキャリッジローラ10を有し、段降し部1で荷物Wを
1段ずつ掬い上げて段積み部2に降ろすものである。段
降し部1の上部には、往復台5による荷掬いの補助を行
う掬い時整列装置11と、荷高さ検出装置12とを設け、段
積み部2の上部には、往復台5からの荷降しの補助と荷
物Wの整列を行う払落し整列装置13が設けてある。
【0011】往復台5は、一対の台車側枠5a,5a間
に多数本のキャリッジローラ10を取り付けたものであ
り、各台車側枠5aは、本体フレーム3の上枠部3aに
設けたラック状のレール4に、ギヤ状の走行車輪(図示
せず)で走行自在に設置されている。キャリッジローラ
10のうち、段降し部1側の先頭部に位置する2個のトッ
プキャリッジローラ10aは、モータ14およびチェーン伝
達機構15で回転駆動可能とし、残りの各キャリッジロー
ラ10は回転自在としてある。
【0012】トップキャリッジローラ10aは、外周部の
摩擦力を大きくとるために、ウレタンゴム、ビニルゴム
等のゴム被覆が施してある。往復台5の段積み部2側の
端部には、荷物Wを滑り降す傾斜面の滑板16が、両台車
側枠5a,5a間にわたって設けられている。
【0013】図1に示すように、往復台5の進退駆動装
置17は、本体フレーム3上に配置したスプロケット18,
19間に掛装した無端チェーン20と、スプロケット18,19
を正逆駆動するモータ21とで構成され、無端チェーン20
は結合部材22で往復台5に結合されている。
【0014】掬い時整列装置11は、本体フレーム3の端
部に位置する上部ストッパ23および下部ストッパ24と、
前記上部ストッパ23に対面する上部整列ストッパ25と、
前記下部ストッパ24に対面する下部整列ストッパ45とで
構成される。上部ストッパ23および下部ストッパ24は、
各々最上段および2段目の荷物Wを当接させるものであ
り、各々本体フレーム3に進退自在に支持されてシリン
ダ26,27で進退駆動される。上部ストッパ23は、前面の
上部を傾斜面として往復台5による荷掬いが行い易くな
るようにしてある。
【0015】上部整列ストッパ25は、支持枠28(図2)
に取り付けた進退用シリンダ29に固定された昇降用シリ
ンダ30の下端に設けられ、昇降用シリンダ30の駆動で上
部整列ストッパ25を昇降させるようにしてある。また、
進退用シリンダ29の駆動で、荷物Wに対する進退位置が
調整される。
【0016】下部整列ストッパ45は、これに対面する下
部ストッパ24とで2段目の荷物Wを挟持するものであ
る。この下部整列ストッパ45はシリンダ46によって進退
駆動され、図4に示すようにガイドシリンダ48に挿通す
るガイドロッド49によって進退方向にガイドされる。下
部整列ストッパ45の前面には弾性体47が張設され、これ
によって荷物Wに押し付けられるときの荷物Wに対する
衝撃を和らげるようにされている。なお、下部整列スト
ッパ45が対面する下部ストッパ24とで荷物Wを挟持する
ときの押圧力は、下部ストッパ24の押圧力よりも小さく
設定される。
【0017】払落し整列装置13は、往復台5の走行経路
の上方に位置する払落しストッパ31と、これに対面する
正面ストッパ32と、左右に対面する図示しない一対のサ
イドストッパとで構成される。払落しストッパ31は、図
2に示すように回動アーム33を介して支持台34に上下に
開閉可能に取り付けられ、図示しないシリンダにより開
閉駆動される。正面ストッパ32は本体フレーム3に進退
自在に支持され、図示しないシリンダで進退駆動され
る。
【0018】昇降台装置7,9は、図2に示すように一
対の平行な昇降アーム35をガイド柱36の縦レール37に沿
って昇降自在に支持し、動滑車38に掛装された吊り索39
により昇降アーム35を吊り上げるものである。吊り索39
は、両昇降アーム35の基端を相互に連結した連結板40に
一端が結合され、他端が結合部材41でガイド柱36に固定
されている。動滑車38は、昇降ロッド42のT形ヘッド部
の両側に各々取り付けられ、送りねじ機構43を介して昇
降用モータ44により昇降駆動される。
【0019】上記構成の動作を説明する。図5(A)に
おいて、段降し部1側のパレットP1の荷物Wは、例え
ば缶入り飲料や瓶入り飲料を収納したダンボール箱から
なり、上段の荷物Wと下段の荷物Wとの間は、図4に示
すようにホットメルト等のずれ止め用接着剤Mで仮止め
されている。段積み部2側のパレットP2は、出荷先別
に準備したパレット等である。段降し部1のパレットP
1は、昇降台装置7の上昇により持ち上げられ、最上段
の荷物Wが鎖線で示すように往復台5の高さに達する
と、荷高さ検出装置12で検出されて、上昇が停止させら
れる。
【0020】この後、図5(B)に示すように上部スト
ッパ23および下部ストッパ24が進出し、ついで、上部整
列ストッパ25が降下し、下部整列ストッパ45が進出す
る。すなわち、上部ストッパ23は最上段の荷物Wの一側
部に、下部ストッパ24は2段目の荷物Wの一側部にそれ
ぞれ当てられる。一方、上部整列ストッパ25は最上段の
荷物Wの他側部に対して多少の隙間が生じる位置に降下
し、下部整列ストッパ45は下部ストッパ24とで2段目の
荷物Wを挟持する。
【0021】ついで、段積み部2側に待機していた往復
台5がトップキャリッジローラ10aを矢印aで示す上向
きに回転駆動しながら段降し部1側に走行する。トップ
キャリッジローラ10aが最上段の荷物Wの側面に当たる
と、上部ストッパ23とトップキャリッジローラ10aとで
荷物Wが挟まれて、トップキャリッジローラ10aの上向
き回転の摩擦力により掬い上げられる。
【0022】このとき、2段目の荷物Wは下部ストッパ
24と下部整列ストッパ45とで挟持されているので、最上
段の荷物Wがトップキャリッジローラ10aで掬い上げら
れるときに、これにずれ止め用接着剤Mで仮止めされて
いる2段目の荷物Wが引きずられて浮き上がることが防
止される。そのため円滑な荷掬い動作が行われる。ま
た、2段目の荷物Wに対する下部整列ストッパ45の押圧
力は、下部ストッパ24に対する押圧力よりも小さく設定
されているので、下部ストッパ24側が荷物Wの基準位置
として規制される一方、下部整列ストッパ45側で荷物W
に自由度が与えられることで、荷掬い処理が一層円滑に
行われる。
【0023】さらに、荷物Wと上部整列ストッパ25との
間に、上述したように隙間が設けてあるので、最上段の
荷物Wは上部ストッパ23と上部整列ストッパ25との間に
少しゆとりをもって挟まれることになり、トップキャリ
ッジローラ10aによる荷掬い動作の際に各荷物Wに多少
の変動の自由度が与えられ、このことからも荷掬い動作
が円滑に行われることになる。
【0024】この間、段積み部2においては、空のパレ
ットP2が昇降台装置9により往復台5の下面近傍の高
さまで持ち上げて待機させられている。このようにし
て、1段分の荷物Wが図5(C)に示すように往復台5
に載せられると、上部ストッパ23、下部ストッパ24およ
び下部整列ストッパ45が戻り、上部整列ストッパ25が上
方に退避した後、往復台5が段積み部2側へ走行して荷
物Wを運ぶ。段積み部2では、往復台5が所定位置まで
走行したことを適宜の検出器(図示せず)で検出して、
払落し整列装置13の正面ストッパ32を進出させると共
に、払落しストッパ31を閉じ、かつ両側のサイドストッ
パ(図示せず)を進出させる。この動作によって、往復
台5上の荷物は所定の整列状態に揃えられる。この状態
で、往復台5が払落しストッパ31の下方をくぐって段降
し部1側へ走行することにより、往復台5の上の荷物W
は払落しストッパ31で止められてパレットP2上に払い
落とされる。
【0025】往復台5が段積み部2に位置している間
に、段降し部1では昇降台装置7が荷物Wの1段分だけ
上昇し、前記と同様に上下のストッパ23,24,45が進出
し、上部整列ストッパ25が降下した状態で待機する。そ
のため、往復台5の払い落としのために段降し部1側に
走行したときに、そのまま走行を続けることにより、段
降し部1の次の1段分の荷物Wが往復台5に掬い上げら
れる。このように、往復台5を往復させて、段降し部1
のパレットP1の所望段数の荷物Wを取り出し、段積み
部2のパレットP2に段積みすることができる。
【0026】
【発明の効果】この発明は、荷物を段積みする昇降台装
置と、この昇降台装置の上方まで水平に進退駆動されて
荷物を上面に掬い上げる往復台とを備えた荷処理装置に
おいて、往復台の設置高さの1段下の荷物を、往復台の
進行方向の前後から挟持する挟持装置を設けたため、往
復台で荷掬い処理が行われる最上段の荷物が掬い上げら
れるときに、2段目の荷物を挟持装置による挟持状態に
できる。そのため、上下の荷物間をずれ止め用接着剤で
仮止めしていても、往復台で掬い上げられる最上段の荷
物に引きずられて2段目の荷物が浮き上がることが回避
でき、荷掬い処理を円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である荷処理装置の構成を
示す概念図である。
【図2】その荷処理装置の全体の破断正面図である。
【図3】その荷処理装置の要部を示す斜視図である。
【図4】その荷処理装置の要部を示す平面図である。
【図5】その荷処理装置の動作説明図である。
【図6】荷処理装置の従来例の概略正面図である。
【図7】その荷処理装置の荷掬い動作を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1…段降し部、2…段積み部、3…本体フレーム、4…
レール、5…往復台、7,9…昇降台装置、10…キャリ
ッジローラ、10a…トップキャリッジローラ、21…モー
タ、24…下部ストッパ、45…下部整列ストッパ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 各段に複数個の荷物を載せてこれらの荷
    物を段積みする昇降台装置と、前端に上向きに回転駆動
    されるトップキャリッジローラを有し前記昇降台装置の
    上方まで水平に進退駆動されて前記荷物を上面に掬い上
    げる往復台とを備えた荷処理装置において、前記往復台
    の設置高さの1段下の荷物を、前記往復台の進行方向の
    前後から挟持する挟持装置を設けたことを特徴とする荷
    処理装置。
JP18316391A 1991-06-26 1991-06-26 荷処理装置 Pending JPH054721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18316391A JPH054721A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 荷処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18316391A JPH054721A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 荷処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH054721A true JPH054721A (ja) 1993-01-14

Family

ID=16130896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18316391A Pending JPH054721A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 荷処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054721A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5222857A (en) Process and apparatus for picking up a load from a stack
US5788461A (en) Automatic depalletizer
WO2021254018A1 (zh) 自动播种墙
KR101409616B1 (ko) 액체용기 디팔렛타이저 장치
JPH054721A (ja) 荷処理装置
JP3444838B2 (ja) 荷処理装置
JP3593299B2 (ja) 荷処理装置
JP3775850B2 (ja) 荷処理装置
JP3589611B2 (ja) 荷処理装置
JPH04354727A (ja) 荷処理装置
JPH0714266Y2 (ja) 荷処理装置
JPS6036224A (ja) デパレタイザ
JPH0714265Y2 (ja) 整列荷積み装置
JP3775849B2 (ja) 荷処理装置の往復台
JP4635267B2 (ja) 自動搬送装置
JP2518783B2 (ja) 荷処理装置
JPH089072Y2 (ja) 荷処理装置
JPH0245204Y2 (ja)
JPH04354726A (ja) 荷処理装置
JP2583404Y2 (ja) 物品保管棚の入出庫口のトレー昇降装置
JP2518782B2 (ja) 荷処理装置
JP3607406B2 (ja) 荷処理装置のキャリッジローラ駆動装置
JPH06345252A (ja) 垂直搬送方法及び装置
JP2527714Y2 (ja) パレット積み物品保管倉庫の入出庫装置
JPS636101Y2 (ja)