JPH0543404A - 水棲生物忌避剤 - Google Patents

水棲生物忌避剤

Info

Publication number
JPH0543404A
JPH0543404A JP22342891A JP22342891A JPH0543404A JP H0543404 A JPH0543404 A JP H0543404A JP 22342891 A JP22342891 A JP 22342891A JP 22342891 A JP22342891 A JP 22342891A JP H0543404 A JPH0543404 A JP H0543404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sesquiterpene
aquatic
monoterpene
repellent
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22342891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Harada
廣實 原田
Mitsuyasu Kawasaki
満康 川崎
Masami Shinohara
正美 篠原
Tadamichi Sonoda
忠道 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Co Ltd
Priority to JP22342891A priority Critical patent/JPH0543404A/ja
Publication of JPH0543404A publication Critical patent/JPH0543404A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 船舶,海洋構築物,漁網等の表面の付着生物
による被害や、工業用冷却水系における微生物の繁殖、
藻類の付着などによる冷却機能低下等の被害を防止する
生物忌避剤において、従来の毒性の強い有機スズ化合物
に代わるものを提供する。 【構成】 モノテルペン及び/又はセスキテルペンを有
効成分として含有する水棲生物忌避剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、海水中もしくは淡水中
において生物の付着もしくは増殖によって生じる産業上
の被害の防止を目的とする生物忌避剤に関する。
【0002】即ち本発明は、たとえば船舶,海洋構築
物,漁網,浮標,海水導水管などの海中構造物表面にお
ける付着生物による被害および工業用冷却水系などにお
ける微生物の繁殖,藻類の付着などによる冷却機能低
下、循環阻害などの被害を防止する生物忌避剤を提供す
るものである。
【0003】
【従来の技術】船舶,海洋構築物,漁網,浮標,海水導
水管,養殖筏などの海中構築物にはフジツボ,イガイ,
ホヤ類,藻類などかど付着し、構築物の腐食,船舶の海
水摩擦抵抗の増大,養殖漁網の目詰りによる魚介類の大
量ヘイ死,重量増加による沈降や作業能率の低下などの
被害が発生する。また水道水,河川水,湖水などを冷却
水とした工業用水系などでは細菌,珪藻,ラン藻,アオ
ミドロなどが異常繁殖し、水質の悪化や器壁への付着に
よる冷却効率の低下や導水管の閉塞,流量減少などの障
害を引き起こす。
【0004】このような水棲の生物付着による被害を防
止する為、従来有機スズ化合物を含む漁網防汚剤及び船
舶の船底塗料が使われていた。しかしながら有機スズ化
合物は毒性が強く、残留性も高いため、環境衛生,公害
防止の観点から平成2年8月、有機スズ系防汚剤の使用
禁止措置がとられた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これまで最も多量に使
用されていた有機スズ化合物を含む漁網防汚剤及び船底
塗料は、毒性、残留性共に高く、水面、特に海面養殖環
境に悪影響を及ぼしていた。このため近年、有機スズ化
合物の使用禁止措置がとられた。そこでこれら有機スズ
化合物に代わる環境汚染の心配のない、防汚剤の開発が
望まれていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明にかか
る下記のモノテルペン及び/またはセスキテルペン類の
1種あるいは2種以上の組合せを有効成分として含有す
る事を特徴とする水棲生物忌避剤により達成せられる。
【0007】主要な化合物は次の構成で表される。
【0008】また上記のモノテルペン及びセスキテルペ
ンを含有するオレンジ油,レモン油,ユーカリ油などの
精油を使用することができる。
【0009】これら有効成分は、従来使用されていた防
汚剤と置き換えて防汚塗料の形で、あるいは可溶化剤,
乳化剤を用いて水溶液,エマルジョンの形で水棲生物忌
避剤として提供せられる。
【0010】使用されるテルペン類は植物界に広く分布
しており、自然界での分解性が良く、残留,蓄積の可能
性が少ない。しかしながら水中の微生物,藻類あるいは
貝類,ホヤ類などの付着性生物に対しては極めて微量で
忌避効果を発揮する。従って本発明は、水棲生物に対す
る忌避効果により、これら生物の増殖あるいは付着によ
る被害を防止するもので、毒性がほとんどない極めて安
全な水棲生物忌避剤といえる。
【0011】本発明による水棲生物忌避剤を防汚塗料あ
るいは漁網用防汚剤として用いる場合は、テルペン類の
1種または2種以上の組合せを塗料組成物に0.01〜50重
量%,好ましくは1〜20重量%含有せしめる事により、
約1年間強力な忌避効果を発揮する。
【0012】使用される塗料は、有機溶剤系,エマルジ
ョン系いずれでもよいが、好ましくは耐水性に優れた有
機溶剤系がよい。塗料組成物は、公知のものでよく、例
えば、樹脂ビヒクルとして有機溶剤系を用いる場合は、
塩化ビニル樹脂,ビニルブチラール樹脂,塩化ビニリデ
ン樹脂,塩化ゴム系樹脂,塩素化ポリエチレン樹脂,塩
素化ポリプロピレン樹脂,アクリル樹脂,スチレン−ブ
タジエン系樹脂,ポリエステル系樹脂などの単独または
共重合体が、エマルジョン系を用いる場合はアクリルエ
マルジョン,エポキシエマルジョン等が使われる。
【0013】一方本発明による水棲生物忌避剤を冷却水
系などで使用する場合は、テルペン類の1種または2種
以上の組合せを可溶化剤あるいは乳化剤を用いて水と
3:1〜1:3好ましくは2:1〜1:2で可溶化もし
くは乳化したものを冷却水に対して 0.1〜100ppm好まし
くは 0.5〜 50ppmの濃度で添加し、水棲生物の付着ある
いは繁殖を防止する。投入方法は水棲生物の発生状況に
より連続的または断続的に投入する。
【0014】
【実施例】以下実施例をもって本発明を説明する。 (実施例1)下記組成の塩化ビニル系の塗料に本発明の
テルペン混合物(d−リモネン,d−リモネン+1.8-シ
ネオール,d−リモネン+シトラール,オレンジ油,レ
モン油,ユーカリ油)を10%混合し、漁網に塗布して乾
燥させた後、本漁網とテルペンを含まない同塗料を塗布
した漁網とを筏に巾1mの間隔で交互に吊り下げ、水棲
生物付着防止効果を調べた。実験は1990年6月1日から
1991年5月31日まで1年間行った。そして一定期間ごと
に付着生物重量を測定し、同時に種の固定を肉眼的観察
で行った。表1にその結果を示す。
【0015】なお使用したテンペ混合物のうちオレンジ
油,レモン油,ユーカリ油の組成は下記の通りである。 ●オレンジ油−d−リモネン(90%),d−テルピネ
オール,シトラール,d−リナロール 他 ●レモン油 −d−リモネン(90%),シトラール,
リナロール,γ−ビサボレン,d−リナロール 他 ●ユーカリ油−1.8-シネラール,シトロネラール,テ
ルピネオール他
【0016】また上記の使用された塩化ビニル系の塗料
組成は次の通りである。 ○塩化ビニル/酢酸ビニル共重合樹脂 (重合度平均重合度 500,酢酸ビニル含量20% w/w):
30% ○WWロジン:25% ○ジオクチルフタレート:1% ○コロイド状シリカ:1% ○キシロール−ベンゼン(1:1, v/v):30% ○メチルイソブチルケトン:8%
【0017】
【表1】
【0018】表1における付着物の種の観察結果 1ヶ月目〜2ヶ月目 藻類付着 3ヶ月目 ムラサキイガイ,ホヤ類付着 6ヶ月目 一部脱落のため重量減 8ヶ月目 さらに脱落 12ヶ月目 藻類付着
【0019】(実施例2)図1及び図2に示すような半
円筒型の水路(直径20cm,断面積 0.015m2 ,全長20
m)を用いて生物付着防除試験を行った。
【0020】即ち流入口から10mの所に漁網を固定し、
海水を流速30リットル/minで流す。海水1リットル当た
り、可溶化テルペン(テルペン含量60%)1mlを加え、
10日間での漁網への生物付着量を測定し、かつ付着物の
固定は肉眼的観察で行った。表2に結果を示す。
【0021】
【表2】
【0022】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
による水棲生物忌避剤は極めて安全で有効な生物付着防
止効果を示した。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例2で用いた水路を示す斜視図である。
【図2】図1の水路の横断面図である。
フロントページの続き (72)発明者 園田 忠道 東京都千代田区三崎町2−9−18 理研ビ タミン株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モノテルペン及び/またはセスキテルペ
    ンを有効成分として含有することを特徴とする水棲生物
    忌避剤。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のテルペン類を1種あるい
    は2種以上の組合せを有効成分として0.01〜50重量%含
    有することを特徴とする水棲生物忌避剤。
JP22342891A 1991-08-08 1991-08-08 水棲生物忌避剤 Withdrawn JPH0543404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22342891A JPH0543404A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 水棲生物忌避剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22342891A JPH0543404A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 水棲生物忌避剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543404A true JPH0543404A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16797994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22342891A Withdrawn JPH0543404A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 水棲生物忌避剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543404A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001278718A (ja) * 2000-03-28 2001-10-10 Nissan Chem Ind Ltd 防藻剤
WO2001035713A3 (en) * 1999-11-18 2002-03-07 Essential Coatings Pty Ltd Anti-fouling composition
JP2004503609A (ja) * 2000-06-12 2004-02-05 ジョナサン・アール・マティアス 非毒性塗装組成物、その使用方法および生物付着生物の付着から保護される物
EP1759583A2 (en) * 2005-06-01 2007-03-07 Frans Houck Cleaning composition for removing algae and moss
JP2015229674A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 理研香料ホールディングス株式会社 昆虫忌避剤および昆虫忌避方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001035713A3 (en) * 1999-11-18 2002-03-07 Essential Coatings Pty Ltd Anti-fouling composition
JP2001278718A (ja) * 2000-03-28 2001-10-10 Nissan Chem Ind Ltd 防藻剤
JP2004503609A (ja) * 2000-06-12 2004-02-05 ジョナサン・アール・マティアス 非毒性塗装組成物、その使用方法および生物付着生物の付着から保護される物
EP1759583A2 (en) * 2005-06-01 2007-03-07 Frans Houck Cleaning composition for removing algae and moss
EP1759583A3 (en) * 2005-06-01 2009-09-23 Frans Houck Cleaning composition for removing algae and moss
JP2015229674A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 理研香料ホールディングス株式会社 昆虫忌避剤および昆虫忌避方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Champ et al. An introduction to organotin compounds and their use in antifouling coatings
US5154747A (en) Antifouling composition using alkyl-phenols
JP3091018B2 (ja) 海生付着生物の付着防止剤
JPH0543404A (ja) 水棲生物忌避剤
JP2006282571A (ja) 水中防汚材
JP5865364B2 (ja) 抗汚染性ベンゾエート組み合わせ
JP2993574B2 (ja) 水中防汚剤組成物
JP3128631B2 (ja) 水中有害生物付着防止剤
JPH03239766A (ja) 汚損生物防除剤及び汚損防止塗料組成物
JPH04178309A (ja) 水中防汚剤組成物
JPH11500457A (ja) 防汚剤としての有機ホウ素化合物の利用
JPH04202263A (ja) 防汚組成物
JP3297161B2 (ja) 海生生物付着防止剤
JPH05331009A (ja) 水中有害生物防除剤
JPS63303904A (ja) 水中有害生物防除剤
JP3086062B2 (ja) 海生付着生物の付着防止剤
JPH0231045B2 (ja)
JP2002161115A (ja) トリフェニルボロン含有ポリマー
JP2002201427A (ja) 船底や筏等の藻や貝類の付着防止混合液および付着防止方法
JPH0262806A (ja) 水中有害生物防除剤
JPH03128302A (ja) 水中有害生物防除剤
JP2003226845A (ja) 海中用防汚塗料組成物
JPH07324009A (ja) 水中有害生物防除剤
JPH0217522B2 (ja)
JPH05229914A (ja) 水中防汚剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112