JPH0542419Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542419Y2
JPH0542419Y2 JP1988056940U JP5694088U JPH0542419Y2 JP H0542419 Y2 JPH0542419 Y2 JP H0542419Y2 JP 1988056940 U JP1988056940 U JP 1988056940U JP 5694088 U JP5694088 U JP 5694088U JP H0542419 Y2 JPH0542419 Y2 JP H0542419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
approximately
hinge
hole
rotating shaft
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988056940U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01162322U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988056940U priority Critical patent/JPH0542419Y2/ja
Priority to US07/340,666 priority patent/US4978209A/en
Priority to IT8947885A priority patent/IT1231463B/it
Publication of JPH01162322U publication Critical patent/JPH01162322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542419Y2 publication Critical patent/JPH0542419Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/008Spectacles frames characterized by their material, material structure and material properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2209Pivot bearings and hinge bolts other than screws
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2218Resilient hinges
    • G02C5/2254Resilient hinges comprising elastic means other than coil spring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/10Frame or frame portions made from wire

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、メガネの丁番特に2点安定性メガネ
丁番に関する。
〔従来の技術〕
メガネの丁番は、最近、バネ丁番と称するもの
が人気を得ている。このうち、2点安定性バネ丁
番は、バネが内蔵されており、複雑な機構によつ
て、テンプルをフロントに対し垂直に立てた状
態(装用状態)と、テンプルをフロントに寝か
せた状態(たたんだ状態)との2状態が安定状態
であり、それ以外の状態又は位置では,いず
れかの状態に移行するものである。
2点安定性丁番は、メガネを片手で持つて顔か
らはずしたとき、テンプルが倒れて寝た状態にな
つてしまう欠点がなく、そのまま再び片手で顔に
装用することができる利点がある。また、テンプ
ルの開閉が正しい位置に容易に行える利点があ
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、バネ丁番は、構造が複雑で製造
コストが高い、重い、塗装が難しい等の問題点を
有する。
従つて、本考案の目的は、塗装が容易で、構造
が簡単でそのため製造コストが安く、しかも軽い
2点安定性メガネ丁番を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
そのため、本考案は、上面、下面を持つ固定部
材と、該固定部材の上下方向に貫ぬく中心線を中
心にして略90°の範囲で回動可能な回動部材とか
らなるメガネ丁番において、 前記固定部材には前記中心線に沿つて上面及び
下面から内部に向つて孔があいており、 更に固定部材の上面又は下面の少なくとも一方
には、前記孔を頂点とする略L字形の溝が掘られ
ており、略L字形の溝に挟まれた中庭部分は、山
形をしており、他方前記回動部材は、略U字形の
線材からなり、U字形の先端は内部に向つて略
90°折れ曲つて回転軸部を形成しており、前記回
転軸部が前記孔に嵌入していることを特徴とする
2点安定性メガネ丁番を提供する。
〔作用〕
本考案の固定部材1は、量産性、軽さ、コスト
等を考えると、プラスチツク例えば、セルロース
ナイトレート(セルロイド)、セルロースアセテ
ート、セルロースプロピオネート、セルロースブ
チレート、ポリアミド例えば6−ナイロン、6,
6−ナイロン、12−ナイロン、ABS、AS樹脂、
高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアセ
タール、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリブチレンテレフタレート、PPS、
変性ポリフエニレンオキサイド、エポキシ樹脂、
不飽和ポリエステル、ポリメチルペンテンなどで
成形することが好ましい。しかし、プラスチツク
に代えて金属で成形することも可能である。
固定部材1は、フロント又はその構成部材と一
体につながつていてもよい。
また、回動部材2の回転軸部2cが嵌入する孔
1aは、上下に貫通した孔でも、あるいは非貫通
孔でもよい。
溝1bは、テンプルをフロントに対し略垂直
(例:88°、90°、92°、94°、96°等)に立てた状態

ときのテンプル長手方向に沿つた溝と、テンプル
をフロントにたたんだ状態のときのテンプル長手
方向に沿つた溝との2本が、固定部材の上面又は
下面の少なくとも一方に掘られており、2本の溝
は、互いに一端で接して、上又は下から見たとき
略L字形をしている。そして略L字形溝1bの頂
点(2本の溝の接点)に、孔1aがある。L字形
溝1bは、断面が回動部材2の特に脚部2aの断
面にほぼ等しいことが好ましい。
2本の溝に挟まれた中庭部分1cは、滑らかな
山を形成している。
他方、回動部材2は、略U字形の線材からな
り、主としてテンプル長手方向の脚部2aと、両
者の後端を連結するテンプルに垂直な方向の連結
部2bとからなる。但し、連結部2bが極めて短
かく、例えば、上下2本の脚部2a後端が直接に
接合した状態でもよい。
脚部2aは素材のバネ性を利用して繰り返し開
脚が可能で、開脚させると常に元の状態に戻ろう
とする応力が働く。
従つて、回動部材2の素材は、ステンレス、リ
ン青銅等のバネ性の強い金属または合成樹脂が好
ましい。回動部材2の線材は、断面が丸いもの
(特に1b及び中庭部分に接触する部分に角のな
いもの)が好ましい。
脚部2aの先端には、閉脚方向に略90°折れ曲
つた回転軸部2cが上下にあり、一時的に開脚さ
せて回転軸部2cの間隔lを広げて、固定部材1
の上面、下面を挟むように接近させ、孔1aの位
置で開脚状態を止めると、バネ性で自然に閉脚
し、回動軸部2cは孔1aにそれぞれ嵌入する。
このとき、脚部2aが常に固定部材1を上下方向
から挟む方向につまり閉脚方向に付勢されている
と、回動部材2が固定部材1から外れ難く、また
テンプルを開いた状態とたたんだ状態でのガタが
少ないので好ましい。それには、上下の脚部2a
の間隔を、固定部材1の上面の孔1a入口と下面
の孔1aの入口との間隔よりも十分に挟く設計し
ておくことが好ましい。
嵌入状態では、回動部材2は、孔1aの中心線
Oを中心に回動可能であり、第2図に示すように
フロントに対しテンプルを垂直に立てた状態の位
置Aと、フロントに寝かせた状態の位置Bとの間
で略90°回動させることができる。
位置Aでは、脚部2aが溝1bに嵌合してお
り、そのため回動部材2は安定状態にある。ま
た、位置Bでも、脚部2aが溝1bに嵌合してお
り、そのため回動部材2は安定状態にある。
位置A又はBの状態にあるとき、一方から他方
に移行させるべく、回動部材2を第2図矢印に沿
つて回転させると、脚部2aは略L字形溝で挟ま
れた中庭部分1cに衝突するが、この部分1cが
山形をしているので、開脚方向が分力が発生して
脚部2aは山を登り始め、従つて、回動部材2の
回転が阻止されることがない。脚部2aが山の頂
上を過ぎると、今度は閉脚方向の応力(回動部材
2のバネ性に基づく応力)の分力として他方に行
く力が働いて自然に他方にたどり着き、脚部2a
が溝1bに嵌合して安定状態になる。
回動部材2が、位置A又はBを越えて更に先へ
と回転するのを防止するため、溝を十分深くする
か、阻止部材を設けるか、又は溝の片面を垂直面
とすればよい。
回動部材2は、脚部2aを長くすることによ
り、テンプルの一部又は全部と兼用されていても
よい。
〔実施例〕
第1図は、本実施例の丁番を説明の都合上、固
定部材1と回動部材2とに分離した状態で示す斜
視図である。
固定部材1は、フロント(図示せず)の智の位
置にフロントと一体成形によりナイロンで形成さ
れており、中心線Oに沿つて、上面、下面からそ
れぞれ内部に向つて非貫通孔1aがあけられてい
る。
固定部材1の上面、下面の両方に、略L字形の
溝1bが掘られており、L字の頂点(角の位置)
が孔1aに相当し、L字の一辺はテンプルを開い
た状態のテンプル長手方向に一致し、他辺はテン
プルをたたんだ状態のテンプル長手方向に一致し
ている。
略L字形の溝1bに挟まれた中庭部分1cは、
山形をしている。
回転部材2は、略U字形のステンレス線材(
=1.5mm)でできており、テンプルの前半分を兼
用している。脚部2aの先端は閉脚方向に略90°
折れ曲つて回転軸部2cを形成しており、上下の
回転軸部2cはそれぞれ固定部材1の孔1aに嵌
入している。
従つて、回動部材2は、孔1aの中心線O及び
回転軸部2cの中心線Oを回転中心として略90°
の範囲で回動可能である。
〔考案の効果〕
以上の通り、本考案によれば、極めて簡単な構
造で2点安定性丁番が得られ、製造コストも安価
で済み、塗装が容易で、また、軽いので鼻や耳へ
の負担も少なくて済む。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例にかかる丁番を説明
の都合上、固定部材と回動部材とに分離した状態
で示す概略斜視図である。第2図は、第1図を縮
小したものに説明を加えた説明図である。 主要部分の符号の説明、{1a……孔、1b…
…溝、1c……中庭部分}1……固定部材、{2
a……脚部、2b……連結部、2c……回転軸
部}2……開口動部材、O……中心線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上面、下面を持つ固定部材と、該固定部材の上
    下方向に貫ぬく中心線を中心にして略90°の範囲
    で回動可能な回動部材とからなるメガネ丁番にお
    いて、 前記固定部材には前記中心線に沿つて上面及び
    下面から内部に向つて孔があいており、 更に固定部材の上面又は下面の少なくとも一方
    には、前記孔を頂点とする略L字形の溝が掘られ
    ており、 略L字形の溝に挟まれた中庭部分は、山形をし
    ており、他方、前記回動部材は、略U字形の線材
    からなり、U字形の先端は内部に向つて略90°折
    れ曲つて回転軸部を形成しており、 前記回転軸部が前記孔に嵌入していることを特
    徴とする2点安定性メガネ丁番。
JP1988056940U 1988-04-27 1988-04-27 Expired - Lifetime JPH0542419Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988056940U JPH0542419Y2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27
US07/340,666 US4978209A (en) 1988-04-27 1989-04-20 Hinge for spectacle frame
IT8947885A IT1231463B (it) 1988-04-27 1989-04-26 Montatura per occhiali e cerniera per essa

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988056940U JPH0542419Y2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01162322U JPH01162322U (ja) 1989-11-13
JPH0542419Y2 true JPH0542419Y2 (ja) 1993-10-26

Family

ID=13041536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988056940U Expired - Lifetime JPH0542419Y2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4978209A (ja)
JP (1) JPH0542419Y2 (ja)
IT (1) IT1231463B (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734413Y2 (ja) * 1989-12-15 1995-08-02 株式会社ホクシン 眼 鏡
DE4132900A1 (de) * 1991-10-04 1993-04-08 Dieter Ammer Brille
IT1260103B (it) * 1992-05-05 1996-03-28 Cerniera con bolla a crociera, per astine di occhiali
DE4214531A1 (de) * 1992-05-07 1993-11-11 Tesch Ag Ennetbuergen Brille mit gelenkig mit der Fassung der Gläser verbundenen Haltebügeln
CA2089808A1 (en) * 1992-06-05 1993-12-06 Peter F. Leonardi Sports eyeglasses with soft resilient connector pads
FR2697921B1 (fr) * 1992-11-12 1997-03-28 Mugnier Marc Elément d'appui nasal formant sangle-coussin pour monture de lunettes.
US5410374A (en) * 1993-04-13 1995-04-25 Battelle Memorial Institute Means to flexibly attach lens frames to temple members
US5422685A (en) * 1993-04-15 1995-06-06 Bausch & Lomb Incorporated Dual temple system for eyewear
JP2841164B2 (ja) * 1994-08-06 1998-12-24 株式会社ホリカワ 眼鏡における回動方法及びその回動機構
US5539561A (en) * 1995-01-27 1996-07-23 Performance, Inc. Eyeglass having removable temple/lens connector
EP0749027A1 (en) * 1995-06-12 1996-12-18 Luigi S.A. Eyeglasses with ameliorated hinges of the temples
DE19542662A1 (de) * 1995-11-15 1997-05-22 Bernhard Tesch Brillengestell mit gelenkig mit der Fassung für die Brillengläser verbundenen Haltebügeln
IT1279475B1 (it) * 1995-11-22 1997-12-10 Killer Loop Spa Struttura di cerniera, particolarmente per occhiali in materia plastica
US5847801A (en) * 1997-04-04 1998-12-08 Masunaga Optical Mfg. Co., Ltd. Hinge structure and bearing member for hinge in frame of spectacles
FR2770653B1 (fr) * 1997-11-06 2000-01-28 Fa2J Dispositif de fixation de branches sur face de lunettes, branche de lunettes et procede de fabrication de tenon
EP0945751A1 (en) * 1998-03-26 1999-09-29 Charmant Co., Ltd. Turning mechanism of eye glasses and eye glasses provided with the turning mechanism
US6047410A (en) * 1998-08-03 2000-04-11 Eye Safety Systems, Inc. Goggle frame and attachment system
KR200209003Y1 (ko) * 1998-11-14 2001-02-01 장지문 안경
US6099117A (en) * 1998-12-15 2000-08-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Hinge with wire extending therethrough
US6196682B1 (en) 1999-09-21 2001-03-06 Steven Benjamin Walmsley Clip-on eyewear with biased temple arms
US6163926A (en) * 1999-11-12 2000-12-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Split-pin hinge with wire extending therethrough
DE60007119D1 (de) * 2000-07-31 2004-01-22 M M Evolution S R L Brillenfassung
DE10114272A1 (de) * 2001-03-22 2002-09-26 Rodenstock Optik G Scharnierverbindung
US6575570B2 (en) 2001-10-05 2003-06-10 M.M. Evolution S.R.L. Spectacle frame
US6732383B2 (en) 2001-12-03 2004-05-11 The Burton Corporation Goggle with side arm for wearing with a helmet
ITUD20020023U1 (it) * 2002-03-29 2003-09-29 Som Occhiali Srl Cerniera per occhiali
DE20207180U1 (de) * 2002-05-07 2002-07-25 Uvex Arbeitsschutz Gmbh Brille, insbesondere Schutzbrille
US6715157B2 (en) 2002-08-20 2004-04-06 Spy Optic, Inc. Sports goggles
US6735788B2 (en) * 2002-10-21 2004-05-18 Qds Injection Molding Llc Buckle structure of swimming mask
US7137700B2 (en) * 2003-03-20 2006-11-21 Liberty Sport, Inc. Impact resistant eyewear frame assembly having a split frame and fastener reinforcement
US6890073B2 (en) * 2003-03-20 2005-05-10 Liberty Sport, Inc. Impact resistant eyewear frame assembly having a split frame
US7466157B2 (en) * 2004-02-05 2008-12-16 Formfactor, Inc. Contactless interfacing of test signals with a device under test
SG114672A1 (en) * 2004-02-19 2005-09-28 Eye Biz Pte Ltd Spectacle frames
US7410253B2 (en) * 2004-05-13 2008-08-12 Ic! Berlin Brillenproduktions Gmbh Spectacles
DE202004020521U1 (de) * 2004-05-13 2005-09-15 Bradtke Ulla Brille
US7101039B2 (en) * 2004-06-24 2006-09-05 Maling Chris E Durable eyeglasses frame assembly
US7055953B1 (en) * 2004-11-19 2006-06-06 Chagny Yves Hinge for spectacles
TWI360676B (en) 2008-06-26 2012-03-21 High Rainbow Ent Co Ltd Eyeglasses
JP5071907B2 (ja) * 2008-08-27 2012-11-14 山本光学株式会社 眼鏡
TWI380062B (en) 2008-09-12 2012-12-21 High Rainbow Ent Co Ltd Eyeglasses and assembly method thereof
US8371692B2 (en) * 2009-10-28 2013-02-12 Micron Eyewear Manufactory Company Limited Pinless hinge for eyewear
US20110197346A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Roy Burchett Goggles with replaceable strap attachments
ITBO20110152A1 (it) * 2011-03-24 2012-09-25 Roberto Carlon Occhiale.
DE202011103643U1 (de) 2011-07-22 2012-08-09 Dr. Eugen Beck Gmbh & Co. Kg Brillenfassung mit Kunststoffrahmen
US8414120B2 (en) 2011-08-02 2013-04-09 Lak Cheong Eyeglass frame, an eyeglass hinge, and a method of assembling a hinge for an eyeglass frame
US9122078B2 (en) * 2011-12-01 2015-09-01 Oakley, Inc. Releasable earstem mounting mechanism for eyewear
ITPD20110391A1 (it) * 2011-12-16 2013-06-17 Zione Occhiali S P A Dispositivo a cerniera per il collegamento di astine al frontale di montature per occhiali ed occhiali includenti tale dispositivo
CH706026A2 (de) * 2012-01-27 2013-07-31 Sandra Kaufmann Brillengestell mit einem von der einen zur anderen Stellung umschnappenden Brillenscharnier.
WO2014036274A2 (en) 2012-08-31 2014-03-06 Oakley, Inc. Eyewear having multiple ventilation states
US9726905B2 (en) * 2013-09-17 2017-08-08 Advanced Eye Protection IP Holding Wave-shaped temple insert
US8944591B2 (en) * 2013-06-14 2015-02-03 Sun Sight Glasses Co., Ltd. Eyeglasses assembly structure
WO2015148770A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 Oakley, Inc. Mounting mechanism for eyewear
US9678360B2 (en) 2014-07-29 2017-06-13 Aaron Markovitz Eyeglasses with removable temples and method
US20160228292A1 (en) * 2014-10-30 2016-08-11 Peter Michalos Devices and methods to facilitate eye positioning and eye drop installation
USD751140S1 (en) * 2014-12-04 2016-03-08 Pinna Ly Eyeglasses holder
WO2017062813A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Oakley, Inc. Headworn supports with passive venting and removable lens
US9709817B2 (en) 2015-12-07 2017-07-18 Oakley, Inc. Eyewear retention devices and methods
WO2017100456A1 (en) 2015-12-08 2017-06-15 Oakley, Inc. Eyewear traction devices and methods
US9989781B2 (en) * 2016-04-08 2018-06-05 Pamela Arder Eyeglasses with detachable temples and nose grip and method of use
US10359642B2 (en) 2016-04-22 2019-07-23 Oakley, Inc. Mounting mechanism for eyewear
FR3069337B1 (fr) * 2017-07-24 2019-08-23 Parasite Design Articulation de monture de lunettes
US10690937B1 (en) * 2019-10-17 2020-06-23 Banjohtos, LLC Modular spectacles with multi-piece hinge

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1284071A (en) * 1918-03-29 1918-11-05 Oliver Charles Dorney Temple-fastener.
CH622623A5 (ja) * 1978-05-30 1981-04-15 Nationale Sa

Also Published As

Publication number Publication date
US4978209A (en) 1990-12-18
JPH01162322U (ja) 1989-11-13
IT1231463B (it) 1991-12-07
IT8947885A0 (it) 1989-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542419Y2 (ja)
KR100232262B1 (ko) 접는 안경
EP0926530A1 (en) Lens-to-temple joint structure for a pair of eyeglasses.
US11422386B2 (en) Flat fold eyeglasses and case
US6353965B1 (en) Guiding sheath assembly for a hinge of an eyeglass frame
EP0879438A2 (en) Foldable eyeglasses having locking means
US20180095294A1 (en) Dual-folding eyeglasses and eyeglass collapsible case
GB2281979A (en) Joints for spectacles sides
EP1359458B1 (en) A spectacle frame and a hinge assembly for use therein
KR102054599B1 (ko) 안경테와 안경 다리의 연결구조체
JPS59188619A (ja) 弾性ヒンジ機構付眼鏡枠
US5745952A (en) Constrained hermaphroditie ball and socket hinge joint
JP3966609B2 (ja) 眼鏡用ヒンジ
CA3024952C (en) Dual-folding eyeglasses and eyeglass collapsible case
JP2004524588A (ja) 眼鏡フレーム、丁番、眼鏡及び丁番の製造方法
JPH0219773Y2 (ja)
US3084595A (en) Frame for eyeglasses
EP0426006A2 (en) Hinge particularly for spectacle frames
US6375323B1 (en) Foldable eyewear with mechanism facilitating quick opening
KR102214976B1 (ko) 안경테와 안경다리의 연결장치
KR102204946B1 (ko) 안경용 힌지
JP3990048B2 (ja) 眼鏡用ヒンジ
JP3045128U (ja) 折畳み眼鏡
KR910008783Y1 (ko) 접기식 쌍안경
JP3526842B2 (ja) 眼鏡の連結機構