JPH0540389A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0540389A
JPH0540389A JP3195450A JP19545091A JPH0540389A JP H0540389 A JPH0540389 A JP H0540389A JP 3195450 A JP3195450 A JP 3195450A JP 19545091 A JP19545091 A JP 19545091A JP H0540389 A JPH0540389 A JP H0540389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skew
recording paper
image forming
forming apparatus
image formation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3195450A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyumi Tamiya
義弓 田宮
Shigeru Suzuki
鈴木  茂
Seiichi Miyagawa
誠一 宮川
Kiyoshi Oshima
清 大嶋
Kazuaki Iizuka
和明 飯塚
Kenichi Shimizu
研一 清水
Tadahiro Suzuki
忠浩 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3195450A priority Critical patent/JPH0540389A/ja
Publication of JPH0540389A publication Critical patent/JPH0540389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】記録紙ロールより引出された記録紙を搬送路を
複数回往復動させて、各往動毎に単一の書込みヘッドに
より記録紙の同一領域に異る色で現像すべき静電潜像を
書込み、書込まれた静電潜像を互いに異なる複数の色の
1つで現像し、カラープリントを行なう画像形成装置で
スキュー検知手段でスキューを検知したとき、作像中に
色ずれを生じないようにスキュー修正が行なわれ、又記
録紙ロールセットによりスキューが生じた場合直ちに修
正される装置を提供することを目的とする。 【構成】スキューを検出した場合、作像中のカラープリ
ント完了後にスキュー修正動作を行なう。記録紙セット
又はジャム処理後再セットした場合は、ロール着脱のた
め必らず開閉される装置カバーの開閉検出スイッチの動
作信号又は電源スイッチのオンにより直ちにスキュー修
正動作を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像形成装置、特に記録
紙ロールを使用し、往復搬送させて、記録紙の同一画像
領域に異る色の画像を重ねて形成しカラープリントを行
なう画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カラープリントを行なう画像形成装置の
一つの方式として、装置に着脱可能な記録紙ロールより
引出された記録紙を搬送路を複数回往復動させて、各往
動毎に単一の書込みヘッドにより記録紙の同一領域に異
る色で現像すべき静電潜像を書込み、書込まれた静電潜
像を互いに異なる複数の色の1つで現像し、カラープリ
ントを行なうものが知られている。
【0003】図6はこの方式のフルカラー画像形成装置
の一例としてのカラー静電プロッタの全体概略構成を示
すものである。
【0004】ロール状に巻かれた静電記録紙のロール1
はロール紙ホルダ2にセットされ、矢印Aで示す搬送方
向に引き出される。記録紙1の搬送路には、順次、戻し
ローラ対3、書込みヘッド4、イエロー(Y)、マゼン
タ(M)及びシアン(C)の三色の現像器5Y,5M,
5Cより成る現像部5、搬送ローラ対6、カッタ7、排
紙ローラ対8等が設けられている。
【0005】搬送ローラ対6は、ステッピングモータ6
cで正逆両方向に駆動され、正転時には搬送方向(A方
向)にスリップを生ずることなく記録紙1を搬送する。
【0006】戻しローラ対3には、書込みヘッド4及び
現像部5において記録紙1にたるみが生じないように、
図示しないトルクリミッタを介して記録紙1を搬送方向
とは反対の方向に引くトルクが印加され、記録紙1に張
力を与え記録紙はたわむことなく所定の速度で搬送され
る。この状態で、記録紙1には書込みヘッド4により静
電潜像が書き込まれ、これが現像部5で現像される。即
ち、第1回目の正方向搬送時に書込みヘッドで書込まれ
た静電潜像はY現像器5Yにより現像され、これが終了
すると搬送ローラ対6が逆転され、記録紙1は初期位置
まで戻り、再び画像を書き込まれて、M現像器5Mによ
りM画像が現像され、同様にしてC画像が現像される。
3色の現像完了後画像の先後端をカッタ7で切断し、フ
ルカラープリントが完成する。
【0007】2回目以降の書込みヘッドによる静電潜像
の書込み領域が第1回目の画像書込み領域と正確に一致
するように、記録紙の各画像形成領域前端より一定距離
前方の位置に、記録紙幅方向に延びる色合せ用のレジス
トマーク12が予め形成されているか、第1回目の静電
潜像書込みに先立つ所定のタイミングでレジストマーク
潜像が記録紙に書込まれ現像器5Yで現像されてレジス
トマーク12が形成される。画像書込み開始は記録紙上
のレジストマーク12のエッジを装置に固定されたレジ
ストセンサ13が検知した時点、あるいはそれから所定
のタイミングで行なわれる。レジストセンサ13は光フ
ァイバ式フォトセンサで更にレンズで集光しているので
検知精度は高く、これによって、3色の現像剤で現像さ
れるべき3つの静電潜像の画像形成領域は記録紙搬送方
向に高い精度で一致し、搬送方向の色ずれは防止され
る。
【0008】ところで、ロール状記録紙を複数回往復動
させて複数色の画像を重ね合せてフルカラー画像を作成
する場合は幅方向の色ずれを防止するために精度の高い
搬送ローラ1本が紙送りを支配するように構成されてい
る。しかし、搬送ローラの円筒精度、幅方向負荷分布の
不均一等に起因してロール状記録紙にスキュー(斜送
り)を生ずる。
【0009】ロール状記録紙を往復動させて複数回作像
しカラープリントを作成する場合、往動中に発生したス
キューは復動中にほぼ元の位置に戻り、1枚のカラープ
リント作成のための複数(例えば3つ)の画像間には色
重ねに支障を来す程のずれは発生しないが、ロールから
記録紙を引出して繰返しプリントを行なう場合には僅か
のずれが累積して記録紙のスキューは徐々に大きくなり
書込み装置や現像装置の作用範囲から記録紙が外れ、記
録が不可能な状態となる。したがって、記録紙を巻いた
ロールから記録紙を繰返して記録を行なう場合は、スキ
ューが所定量に達した時、これを検知してスキューの補
正を行なうことが必要である。
【0010】図6に示す画像形成装置では、スキューが
一定量に達したことを検知するため、記録紙の正しい搬
送幅の両端からある距離を置いてスキュー検知センサ9
が設けられており、いずれか一方のセンサが記録紙端縁
を検知すれば、スキューの修正を行なうようにしてい
る。
【0011】しかし、カラープリント作像中にスキュー
検出センサで記録紙のスキューが検知された場合、即ス
キュー修正動作を行なうと、修正の前と後との作像領域
が幅方向にずれ、その結果幅方向に色ずれが発生する。
【0012】又、最初に記録紙ロールをセットする際、
又はジャム処理をした後記録紙ロールを再セットする際
少しでも曲ってセットされると記録紙はスキューし、そ
のまま作像をつづけると記録紙はどんどん偏倚し、作像
位置がずれてゆく。しかしオペレータにロールを正確に
正しい位置にセットしてもらうことを期待することは無
理であり、少なくとも記録紙ロールをセットした場合は
自動的に正しい位置にセットし直すことが必要である。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、装置に着脱
可能な記録紙ロールより引出された記録紙を搬送路を複
数回往復動させて、各往動毎に単一の書込みヘッドによ
り記録紙の同一領域に異る色で現像すべき静電潜像を書
込み、書込まれた静電潜像を互いに異なる複数の色の1
つで現像し、カラープリントを行ない、記録紙のスキュ
ーを検知するスキュー検知手段、該検知手段の検知結果
に基づきスキューを修正するスキュー修正手段を有する
従来の画像形成装置のスキュー修正に関する上述の実情
にかんがみ、作像されたカラープリントに色ずれが発生
することがないように適正にスキューを修正することが
できる画像形成装置を提供すること及びさらに記録紙ロ
ールが曲ってセットされた場合にもすみやかに正しい位
置に自動的にセットし直すことができる画像形成装置を
提供することを課題とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の第1の課題を解決
するための本発明の画像形成装置は、スキュー検知手段
により検知されたスキューを記憶する記憶手段を設け、
上記スキュー検知手段によりスキューが検知された場合
は、スキューが検知されたことを上記の記憶手段に記憶
し、作像中のプリント動作完了後スキュー修正手段を上
記記憶装置に記憶されたスキュー情報に基づいて動作さ
せることを特徴とする。
【0015】又、上記の第2の課題を解決する発明は、
上記の構成に加えてさらに画像形成装置の電源スイッチ
投入直後に、又記録紙ロール着脱のため開閉される装置
カバーの開閉検出スイッチの動作信号によりスキュー修
正手段を作動させることを特徴とする。
【0016】
【作用】前者の構成によれば、カラープリント作成中に
スキュー検知手段により記録紙のスキューが検知された
場合は、スキュー情報は一旦記憶手段に記憶され、作像
中のプリント動作、即ち複数回の往復動による複数色画
像の形成が完了してはじめて記憶手段に記憶されたスキ
ュー情報に基づきスキューが修正されるので、作像中の
カラープリント及びスキュー修正後に作像されるカラー
プリントに色ずれが発生することはない。
【0017】後者の構成の場合、ロール紙の新替え又は
ジャム処理及びその後のロール紙の再セットは装置の電
源をオフにして装置カバーを開いて行ない、装置カバー
を閉じて電源を投入し作像動作を開始するので、装置電
源のオン時又はロール紙のセット時開閉される装置カバ
ーの開閉を検出するスイッチの動作した信号によりスキ
ュー修正動作が行なわれるので、ロール紙の新替え又は
ジャム処理後の再セット後必らずスキュー修正が行なわ
れることになり、スキュー状態のまま作像動作が行なわ
れることはない。
【0018】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0019】本発明の説明を行なうに先立ってスキュー
の修正方法について述べる。スキューの修正方法は種々
あるが、簡単で確実にスキュー修正が出来る方法の一つ
として本発明者らは特願平3−17884号により、下
記のスキュー修正方法を提案している。
【0020】図7は、この方法によりスキュー修正をす
る場合の搬送系の状態を示す。図示の如く、戻しローラ
対3及び搬送ローラ対6は、夫々圧接解除状態になり、
記録紙1は排紙ローラ対8のみにより搬送される。この
時、ロール紙ホルダ2の両端部には、摩擦部材10によ
り軽くブレーキがかけられている。この摩擦部材10
は、記録紙1を装置にセットするため開閉される装置の
上蓋に取付けられており、記録紙1をセット後、上蓋を
閉めることにより、ロール紙ホルダ2に接触するように
なっている。
【0021】図8は、戻しローラ対3及び搬送ローラ対
6の圧接及び解除切換手段機構の一例を示す。説明を簡
単にするために、搬送ローラ対6の場合について説明す
る。
【0022】搬送ローラ対6の上ローラ6bの軸端6b
−1を支持している軸受部6b−2は、ガイド溝6b−
3内に設けらた加圧ばね6b−4により、ロール紙1を
挟持するニップ方向に加圧されている。一方、回動軸6
b−5に回動自在に支持されたレバー6b−6が設けら
れ、その一端側には軸受部6b−2に接し、他端側はソ
レノイド6b−7に連結されている。
【0023】スキュー検知センサ9によりスキューが検
知されると、その信号により静電プロッタの制御を行う
CPU11から、ソレノイド3b−7及び6b−7に信
号が送られ、これらを作動させてレバー3b−6及び6
b−6を引きつけてローラ対の圧接を解除する。
【0024】排紙ローラ対8は図6及び図9に示す如
く、搬送幅方向の中央部に設けられた短ローラとされて
おり、図9に鎖線で示す如くスキューしてロールに近い
方の一方の側端部にたるみを生じた場合、その反対側端
縁1aにのみ摩擦部材10によりブレーキ力Fが掛り、
これに釣合う力Fが排紙ローラ8により記録紙の幅方向
中央部に掛る。この2つの力により記録紙1には図にお
いて反時計方向のモーメントMが働き、記録紙1は排紙
ローラ8の位置で幅方向にスリップして自動的に中心線
が所定の搬送幅の中心線に一致し、スキューが修正され
る。
【0025】この画像形成装置は、図10に示す如く、
ジャム処理、記録紙1のセットのために装置の搬送ユニ
ットのハウジングの上蓋15は、記録紙1のセット位置
と反対側端部のヒンジ16を回動中心として大きく開く
いわゆるクラムシェル型となっおり、前述の摩擦部材1
0、戻しローラ対3、搬送ローラ対6、排紙ローラ対8
の上側ローラ、カッタ7の上刃は上蓋15の内面に取付
けられており、上蓋15を図に実線で示す如く開くこと
により搬送ユニットは大きく開放され、ジャム紙の処理
は容易に行ないうる。装置の本体側には、上蓋15を開
閉することによりオン・オフする搬送ユニット開閉検出
スイッチ17が設けられており、このスイッチ17によ
り搬送ユニットが開いている状態を検知している場合は
装置の電源が入らないようになっている。
【0026】次に、本発明の実施例を説明する。図1は
本発明を図6乃至図10で説明したカラー静電プロッタ
に適用した実施例のスキュー修正に関する部分のブロッ
ク図である。スキュー検知手段9によるスキュー検知信
号はメモリ11aを含むCPU11に入力され、メモリ
11aに記憶される。CPU11には搬送ユニット開閉
検知スイッチ17による開閉ユニット開閉信号、装置の
電源スイッチ18のオン・オフ信号、作像部19の作像
工程の信号が入力され、又、スキュー修正手段20すな
わち戻しローラ3、搬送ローラ6の圧接解除ソレノイド
3b−7,6b−7、排出ローラ8の駆動モータ等を作
動させる制御信号が出力されるように接続されている。
【0027】この装置のスキュー修正動作のフローを以
下に説明する。図2はカラープリント作像工程中にスキ
ュー検出センサ9により記録紙のスキューを検知された
場合のスキュー修正動作のフローを示すフローチャート
である。作像中にスキュー検知センサ9がオンした場
合、記憶用の「スキュー修正要求F(Fはフラグの略で
ある。以下同様)」を「1」にセットしておく。作像が
終了した時にスキュー修正要求Fが「1」か否かをチェ
ックする。「1」の場合は「スキュー修正要求F」をリ
セットして、スキュー制御を行なうためのカウンタに1
をセットする。これにより、図5に示すフローに従いス
キュー制御を実施する。
【0028】図3は電源投入時に行なわれるイニシャル
チェックのフローを示すフローチャートである。「スキ
ュー修正F」はリセットされないフラグであり、スキュ
ー修正制御が完了した時にセットされる。したがって、
「スキュー修正要求F」が「0」であるという事は電源
投入時であるという事であるから「スキュー修正要求
F」をセットする。
【0029】図4は、記録紙ロールを交換し、又はジャ
ム紙を除去するために、搬送ユニットの上蓋を開閉した
場合のスキュー修正のフローを示すフローチャートであ
る。搬送ユニットが開かれている時に「搬送ユニット開
F」をセットしておく。搬送ユニットが閉じられている
にも拘らず「搬送ユニット開F」が「1」である時は搬
送ユニットが閉じられた直後であることを意味する。従
って、この時「搬送ユニット開F」をリセットして、
「スキュー修正要求F」セットする。
【0030】図5はスキュー修正制御の各段階の動作を
示すフローチャートである。スキュー修正制御は「スキ
ュー制御カウンタ」の数値に従って実施される。
【0031】先ず、スキュー制御カウンタ1のときのル
ーチンを「スキュー制御1」に示す。各ローラの駆動モ
ータをオフして紙の搬送を停止し、戻しローラと搬送ロ
ーラの圧解除用ソレノイドをオンしてローラ対の圧を解
除する。ここでスキュー制御カウンタの値が2となる。
【0032】スキュー制御のカウンタが2のときのルー
チンを「スキュー制御2」に示す。排出ローラ8の駆動
モータのみをオンして、記録紙を500mm搬送した後、
排出ローラの駆動モータをオフして、スキュー制御カウ
ンタの値を3にする。
【0033】スキュー制御カウンタが3のときのルーチ
ンを「スキュー制御3」に示す。搬送ローラ対6、戻し
ローラ対3のソレノイドをオフして加圧後、スキュー制
御カウンタの値を4にする。
【0034】スキュー制御カウンタが4のときのルーチ
ンを「スキュー制御4」に示す。搬送ローラ6の駆動モ
ータを戻し方向に回転させ、戻しローラ3のモータをオ
ンさせ、記録紙を500mm戻す。その後両モータをオフ
してスキュー制御カウンタに「0」を入れる。これでス
キュー修正作業が終了する。そして「スキュー修正F」
を1にセットする。
【0035】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば記録紙ロー
ルより引出された記録紙を搬送路を複数回往復動させ
て、1往動毎に単一の書込みヘッドにより記録紙の同一
領域に異る色で現像すべき静電潜像を書込み、書込まれ
た静電潜像を互いに異なる複数の色の1つで現像し、カ
ラープリントを行なう画像形成装置の記録紙のスキュー
を色ずれを生ずることなく、又記録紙ロールを交換又は
再セットした時には速やかに実施することができ、常に
色ずれのない良好なプリントを得ることができる。
【0036】請求項2の発明によれば、上記に加えて、
スキュー検知手段がスキューが修正されたことを検知す
ると、搬送ローラ対を逆転させることにより、ロール紙
を巻き戻しその無駄の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の記録紙スキュー修正に関する
ブロック図である。
【図2】作像中にスキューが検知された場合のスキュー
修正動作のフローを示すフローチャートの一部である。
【図3】電源投入時に行なわれるスキューのイニシャル
チェックのフローチャートである。
【図4】搬送ユニッット開閉後のスキュー修正のフロー
を示すフローチャートである。
【図5】図2のフローチャートに続くスキュー修正制御
の各段階のフローを示すフローチャートである。
【図6】本発明が適用される画像形成装置の一例として
のカラー静電プロッタの概略構成を示す斜視図である。
【図7】その記録紙スキュー修正時のローラの状態を示
す断面図である。
【図8】そのローラ対の圧接力解除機構を示す側面図で
ある。
【図9】そのスキュー修正作用を説明する説明図であ
る。
【図10】その画像形成装置の搬送ユニット開閉部を示
す断面図である。
【符号の説明】
1 ロール紙 2 戻しローラ対 4 書込みヘッド 5 現像装置 6 搬送ローラ対 7 カッタ 8 排紙ローラ対 9 スキュー検知センサ 10 摩擦部材 11 CPU 12 レジストマーク 13 レジストセンサ 15 上蓋 17 搬送ユニット開閉スイッチ 18 電源スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大嶋 清 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 飯塚 和明 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 清水 研一 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 鈴木 忠浩 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置に着脱可能な記録紙ロールより引出
    された記録紙を搬送路を複数回往復動させて、各往動毎
    に単一の書込みヘッドにより記録紙の同一領域に異る色
    で現像すべき静電潜像を書込み、書込まれた静電潜像を
    互いに異なる複数の色の1つで現像し、カラープリント
    を行ない、記録紙のスキューを検知するスキュー検知手
    段、該検知手段の検知結果に基づきスキューを修正する
    スキュー修正手段を有する画像形成装置において、 上記のスキュー検知手段によりスキューが検知されたこ
    とを記憶する記憶手段を設け、上記スキュー検知手段に
    よりスキューが検知された場合は、スキューが検知され
    たことを上記記憶手段に記憶し、作像中のプリント動作
    完了後その記憶に基づいて上記のスキュー修正手段を動
    作させることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記の画像形成装置の電源スイッチ投入
    直後に上記スキュー修正手段を動作させるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記の記録紙ロール着脱のため開閉され
    る搬送ユニットの開閉検出スイッチを設け、該スイッチ
    が搬送ユニットの開閉を検出した信号により、上記スキ
    ュー修正手段を動作させるようにしたことを特徴とする
    請求項1に記載の画像形成装置。
JP3195450A 1991-08-05 1991-08-05 画像形成装置 Pending JPH0540389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195450A JPH0540389A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195450A JPH0540389A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0540389A true JPH0540389A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16341271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195450A Pending JPH0540389A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540389A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015200781A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015200781A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2894269B2 (ja) パンチ処理装置
JP3038880B2 (ja) 熱転写記録装置
JP3744728B2 (ja) シート搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP3822652B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH0313463A (ja) 再給紙搬送路を有する画像形成装置
US6606928B2 (en) Punching system
JP2883452B2 (ja) 画像形成装置
US5765093A (en) Image recording apparatus with recording medium bending
JPH0540389A (ja) 画像形成装置
JPH085966Y2 (ja) 用紙搬送装置
JP2020055663A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US7155153B2 (en) Image transfer mechanism and image forming device using the mechanism
JPH05749A (ja) デカール装置
JP2005082340A (ja) 画像形成装置
JP2548619B2 (ja) 電子写真式プリンタ装置
JP2002179308A (ja) 記録紙先端検出装置
JPH05238590A (ja) 給紙装置
JPH0540378A (ja) 画像形成装置
US20240176273A1 (en) Sheet transport device including a sensor that detects positions of recording sheet being transported through transport route, and switching nail, and image forming apparatus
JP4298070B2 (ja) 原稿搬送装置および画像読取装置
JP2005324938A (ja) 被記録体給送装置、及び、その被記録体給送装置を具備する画像形成装置
JPH07306557A (ja) 画像形成装置
JP2002006646A (ja) 画像形成装置
JPH02110580A (ja) 搬送制御装置
JP4447252B2 (ja) シート材給送装置、画像読み取り装置及び画像形成装置