JPH0535210Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535210Y2
JPH0535210Y2 JP18349987U JP18349987U JPH0535210Y2 JP H0535210 Y2 JPH0535210 Y2 JP H0535210Y2 JP 18349987 U JP18349987 U JP 18349987U JP 18349987 U JP18349987 U JP 18349987U JP H0535210 Y2 JPH0535210 Y2 JP H0535210Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
tearing
anchor bolt
cap
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18349987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0187317U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18349987U priority Critical patent/JPH0535210Y2/ja
Publication of JPH0187317U publication Critical patent/JPH0187317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0535210Y2 publication Critical patent/JPH0535210Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Foundations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、コンクリート施設時において、コン
クリートに埋設されるアンカーボルトのネジ部
に、コンクリートが付着しないように保護する保
護キヤツプに関する。
(従来の技術とその問題点) 従来、コンクリートに設けられるアンカーボル
トは、コンクリート施設時において全体が剥き出
しの状態でセツトされていたために、コンクリー
ト施設作業後においてネジ部にコンクリートが付
着し、そのままではネジ部に対するナツトの螺合
が不可能な状態となつていた。従つて、アンカー
ボルト使用時には、ネジ部に付着したコンクリー
トを除去しなければならず、極めて面倒であつ
た。
また、既存のキヤツプをコンクリート施設前に
アンカーボルトのネジ部に被せ、コンクリート施
設時にコンクリートが付着しないように保護しよ
うとしても、適当な寸法のキヤツプを見つけるの
は容易でない。大きすぎるとコンクリートの施設
作業途中に外れる恐れがあるし、また、一旦ネジ
部に被せた後は容易に外れることのない寸法のキ
ヤツプが見つかつたとしても、コンクリート施設
作業終了後にそのキヤツプをネジ部から抜き取る
のが困難となつていた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上述のような問題点を解決すること
を目的としてなされたもので、この目的達成のた
めに、本考案では、合成樹脂で形成され、筒状部
とその一端を塞ぐ閉塞部とで保護部が形成されて
おり、前記筒状部がアンカーボルトの外周に定着
可能な大きさに形成され、かつ筒状部の上端から
下端に亘つて溝状に切り裂き用薄肉部が形成され
ると共に、該切り裂き用薄肉部の端部には、切り
裂き用薄肉部に連続してつまみ部が設けられてい
る手段とした。
(作用) 従つて、本考案のアンカーボルト保護キヤツプ
をアンカーボルトのネジ部に被せると保護キヤツ
プはアンカーボルトのネジ部に定着状態であるの
で、コンクリート施設作業途中に抜け落ちること
もなく、ネジ部にコンクリートが付着するのを確
実に防止することができる。
また、コンクリート施設後に保護キヤツプをア
ンカーボルトから抜き取る場合には、つまみ部を
引つ張つて切り裂き用薄肉部に沿つて筒状部を開
き、容易に抜き取ることができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面により詳述する。
まず、第1図〜第3図に示す第1実施例につい
て、その構成を説明する。
本実施例の保護キヤツプは、例えば、ポリエチ
レン、ポリプロピレン等の合成樹脂で射出成形さ
れており、主に筒状部12とその一端を塞ぐ閉塞
部11とから成る保護部10と、該保護部10の
下端から外方に延設されたフランジ部20とで構
成されている。
保護部10は、内径がアンカーボルト1のネジ
部2の外径とほぼ一致する大きさに形成されてお
り、筒状部12の下端部には、フランジ部20の
外縁よりも外方に突出して安定ガイド13が一体
形成されている。
フランジ部20は、その外縁に上方に突出する
凸条21が設けられており、この凸条21によつ
て第2図に示すように、コンクリート3がフラン
ジ部20の高さに達するまで施設されたとして
も、コンクリート3がフランジ部20の上面に流
れ込まないようになつている。
また、このフランジ部20の外縁から筒状部1
2の上端近傍に亘つて上下方向の直線状に、溝状
の切り裂き用薄肉部22が形成されており、該切
り裂き用薄肉部22の下端部、即ち、フランジ部
20の外縁部には、この切り裂き用薄肉部22に
連続してつまみ部23が一体に設けられている。
次に実施例の作用を説明する。
従つて、第2図に示すように、本考案の保護キ
ヤツプをアンカーボルト1のネジ部2に被せる
と、保護キヤツプはアンカーボルト1のネジ部2
に対して定着状態となるので、コンクリート施設
作業途中に抜け落ちることがなく、ネジ部2にコ
ンクリート1が付着するのを確実に防止すること
ができる。
また、コンクリート施設後に保護キヤツプをア
ンカーボルト1から抜き取る場合には、第3図に
示すように、つまみ部23を下から上に引つ張つ
て切り裂き用薄肉部22に沿つて筒状部12を開
き、容易に抜き取ることができる。
尚、つまみ部23を引つ張る際には、安定ガイ
ド13の先端がコンクリート面に当たつて保護キ
ヤツプを安定させるので作業性が更に良好であ
る。
次に、第4図に示す第2実施例について説明す
る。
尚、この実施例を説明するにあたり、第1実施
例と同様の構成には、図面に同じ符号を付けて説
明を省略する。また、作用についても第1実施例
と同様の作用は説明を省略する。
本実施例は、筒状部14が下方に向けて4段階
に拡径されたもので、それぞれの筒状部分14
a,14b,14c,14dが異径のアンカーボ
ルト1に対応した大きさに形成されている。
従つて、一つの保護キヤツプで径の異なる四種
類のアンカーボルト1に適用することができる。
以上、本考案の実施例を図面により詳述してき
たが、具体的な構成はこの実施例に限られるもの
ではなく本考案の要旨を逸脱しない範囲の設計変
更等があつても本考案に含まれる。
例えば、実施例では、つまみ部を切り裂き用薄
肉部の下端部、即ちフランジ部の外縁に設けた
が、切り裂き用薄肉部の上端部、即ち筒状部の上
端に設けてもよい。
また、実施例では切り裂き用薄肉部を上下方向
の直線状に設けたが、筒状部に沿つて螺旋状に設
けてもよい。
(考案の効果) 以上説明してきたように、本考案のアンカーボ
ルト保護キヤツプにあつては、コンクリート施設
作業時にはアンカーボルトのネジ部に定着状態と
なつて、コンクリートが付着しないようにネジ部
を確実に保護することができ、かつ、施設作業終
了後においてはネジ部から容易に抜き取ることが
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案第1実施例のアンカーボルト保
護キヤツプを示す斜視図、第2図は第1実施例の
アンカーボルト保護キヤツプの縦断面図、第3図
は第1実施例のアンカーボルト保護キヤツプの抜
き取り作業時の状態を示す斜視図、第4図は本考
案第2実施例のアンカーボルト保護キヤツプを示
す斜視図である。 1……アンカーボルト、2……ネジ部、10…
…保護部、11……閉塞部、12……筒状部、2
2……切り裂き用薄肉部、23……つまみ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂で形成され、筒状部とその一端を塞ぐ
    閉塞部とで保護部が形成されており、前記筒状部
    がアンカーボルトの外周に定着可能な大きさに形
    成され、かつ筒状部の上端から下端に亘つて溝状
    に切り裂き用薄肉部が形成されると共に、該切り
    裂き用薄肉部の端部には、切り裂き用薄肉部に連
    続してつまみ部が設けられていることを特徴とす
    るアンカーボルト保護キヤツプ。
JP18349987U 1987-11-30 1987-11-30 Expired - Lifetime JPH0535210Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18349987U JPH0535210Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18349987U JPH0535210Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0187317U JPH0187317U (ja) 1989-06-09
JPH0535210Y2 true JPH0535210Y2 (ja) 1993-09-07

Family

ID=31474919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18349987U Expired - Lifetime JPH0535210Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535210Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4955635B2 (ja) * 2008-09-26 2012-06-20 株式会社Ihiインフラシステム 防錆キャップ一体式ボルト仮固定ナット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0187317U (ja) 1989-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4432461A (en) Tamper indicating package
US4932818A (en) Anchor bolt positioning system for concrete foundations
US10774523B2 (en) Brace insert device used in the construction of concrete panels
US3065767A (en) Reversible piep cap
JPH0535210Y2 (ja)
JPH0245042B2 (ja)
US1396280A (en) Contractible core
JPH0539150Y2 (ja)
JP2593426Y2 (ja) ノズル兼用中栓付き容器
JPH0225928Y2 (ja)
JPH0523685Y2 (ja)
JPS587766Y2 (ja) 電線管用ボックス
JPH0740790Y2 (ja) ねじ保護具
JP2001063752A (ja) アンカーボルトのねじ部保護用キャップ
JPH112049A (ja) 異径鋼管の接続構造及びその接続方法
JPH0119729Y2 (ja)
JPS6214272Y2 (ja)
JPH0643530Y2 (ja) ボ−ドアンカ−
JPH0322349Y2 (ja)
JPH0510500Y2 (ja)
JPH0633109Y2 (ja) ブラケット付きボックス
JP3039910U (ja) 組み立て栓抜き
JP2554186Y2 (ja) インサートブッシュ
JP2600481Y2 (ja) ノズル兼用中栓付き容器
JPH0343791Y2 (ja)