JPH05347255A - 化合物半導体装置の製造方法 - Google Patents

化合物半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH05347255A
JPH05347255A JP13938592A JP13938592A JPH05347255A JP H05347255 A JPH05347255 A JP H05347255A JP 13938592 A JP13938592 A JP 13938592A JP 13938592 A JP13938592 A JP 13938592A JP H05347255 A JPH05347255 A JP H05347255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
compound semiconductor
semiconductor device
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13938592A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Okamoto
直哉 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13938592A priority Critical patent/JPH05347255A/ja
Publication of JPH05347255A publication Critical patent/JPH05347255A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 III族元素のソースとして有機III族元
素化合物を用いたエピタキシャル成長による化合物半導
体装置の製造方法に関し、p層用のカーボンソースとし
てTMGaを用いながら、その上の成長層に残留するカ
ーボンアクセプタ濃度を低い水準に抑制できる化合物半
導体装置の製造方法を提供することを目的とする。 【構成】 III族元素としてGaを含むIII−V族
化合物半導体のp型の第1層とつづいてn型またはi型
の第2層とを連続的にエピタキシャル成長する工程を含
む化合物半導体装置の製造方法であって、前記第1層を
Gaソースとしてトリメチルガリウムとトリエチルガリ
ウムとを同時に用いて、p型不純物としてカーボンを含
むように成長する工程と、続いて、カーボン濃度の低い
前記第2層をエピタキシャル成長する工程とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化合物半導体装置の製
造方法に関し、特にIII族元素のソースとして有機I
II族元素化合物を用いたエピタキシャル成長による化
合物半導体装置の製造方法に関する。
【0002】近年、分子線エピタキシ(MBE)のソー
スとしてガスを用いたガスソースMBEによるエピタキ
シャル成長の研究が進められている。ガスを用いること
によってソースの補給が容易となる。作製すべき半導体
装置としては、たとえば、GaAs系化合物半導体を用
いたヘテロバイポーラトランジスタ(HBT)が超高速
トランジスタとして注目されている。
【0003】その応用は、超高速デジタル集積回路やマ
イクロ波、ミリ波帯アナログ集積回路、さらに光電子集
積回路の光信号増幅デバイスや半導体レーザ外部変調デ
バイス等へと広がっている。
【0004】HBTにおいては、ベース領域のバンドギ
ャップをエミッタ領域のバンドギャップより狭くするこ
とにより、ベース電流を低減化できる。電流利得を減ら
すことなく、ベースに超高濃度ドープを行なうことがで
きるので、ベース幅を短くでき、かつベース抵抗増大を
抑止することができる。
【0005】また、エミッタのキャリア濃度を低くして
エミッタ容量増大を抑え、コレクタキャリア濃度を高め
てコレクタ走行時間増加を防ぎながら電流容量も増やす
ことができる。したがって、HBTは超高速化(f
T 大)、大電流駆動能力(gm 大)に優れた3端子素子
である。
【0006】HBTはSi系の他にGaAs系の研究開
発が進んでおり、特に超高速動作の可能性を有するAl
GaAsエミッタ/GaAsベースのHBTが広く研究
されている。
【0007】
【従来の技術】AlGaAs/GaAsHBTの潜在能
力を十分引き出すには、ベース抵抗を低く保ったままベ
ース幅を短縮するために、p型GaAsのベース領域に
超高濃度ドーピングを行なうことが望まれる。また、n
型AlGaAsからなるエミッタとの間に、急峻なヘテ
ロ接合および急峻なドーピングプロフィルを形成するこ
とが望まれる。
【0008】従来、III−V族化合物半導体の気相成
長において、一般的に用いられてきたアクセプタ不純物
のZnやMgは結晶中での拡散速度が大きく、成長やプ
ロセス過程でpn接合位置がずれたり、濃度プロフィル
の「だれ」を生ずる等の問題があった。
【0009】近年、これらのp型ドーパントに代わっ
て、拡散係数が小さく、超高濃度領域まで活性化できる
アクセプタとして、カーボンが注目され、種々のドーピ
ング方法が開発されている。
【0010】たとえば、ガスソースMBEやMOCVD
法におけるトリメチルガリウム(TMGa)や固体カー
ボン源、有機V族元素化合物をカーボンソースとする方
法である。
【0011】特に、TMGaをカーボンCのソースとす
る場合、ガリウムGaのソースを兼ねることができるた
め、簡便であり、各所で開発が進んでいる。同じ有機化
合物であるトリエチルガリウム(TEGa)の場合、カ
ーボンソースとしての役割は低く、カーボンは高々10
15〜1016atoms/cm3 しかドープされない。
【0012】これに対して、メチル系有機材料では10
21atoms/cm3 までドープされると報告されてい
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】TMGaをカーボンア
クセプタソースに用いてp型ベース層を堆積する場合、
ベース層を超高濃度にドープすると、残留カーボンアク
セプタがその上の成長層のドーピング特性に影響を及ぼ
して、そのキャリア濃度を正確に制御しにくい。
【0014】たとえば、Cドープp層に続いて、比較的
低い不純物濃度のn層を成長しようとすると、n層が高
抵抗化したり、反転したりする。勿論、p層上にn層を
成長させる場合、ガリウムソースはTMGaからTEG
aに切り換え、同時にドナー不純物を導入しているが、
n層のキャリア濃度を比較的低い水準に保とうとする
と、残留アクセプタ濃度による補償効果が生じ、濃度制
御がうまく行なえない。
【0015】本発明の目的は、p層用のカーボンソース
としてTMGaを用いながら、その上の成長層に残留す
るカーボンアクセプタ濃度を低い水準に抑制できる化合
物半導体装置の製造方法を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の化合物半導体装
置の製造方法は、III族元素としてGaを含むIII
−V族化合物半導体のp型の第1層とつづいてn型また
はi型の第2層とを連続的にエピタキシャル成長する工
程を含む化合物半導体装置の製造方法であって、前記第
1層をGaソースとしてトリメチルガリウムとトリエチ
ルガリウムとを同時に用いて、p型不純物としてカーボ
ンを含むように成長する工程と、続いて、カーボン濃度
の低い前記第2層をエピタキシャル成長する工程とを含
む。
【0017】
【作用】p層成長時にトリメチルガリウム(TMGa)
とトリエチルガリウム(TEGa)を同時に供給する
と、アクセプタ濃度を低下させることなく、TMGaの
流量を減らすことができ、また次のn層またはi層の成
長時に非意図的に混入するカーボンアクセプタの濃度を
低下させることができることが実験的に判明した。
【0018】以下、本発明を実施例に基づいてより詳し
く述べる。
【0019】
【実施例】図1は、ガスソースMBE装置の構成と試作
したサンプルの構成を概略的に示す。
【0020】図1(A)において、ガスソースMBE装
置は、成長室23と、成長室23を超高真空に排気する
ことのできる真空排気ポンプ24と、成長室23にソー
スガスを供給するための配管16〜20およびこれらの
配管におけるガス供給を制御するためのバルブ15と、
成長室23内で結晶成長ソースとなる分子線を形成する
ための複数のガスセル21とを含む。
【0021】成長室23は壁表面積をなるべく小さくす
るように球状に形成されている。成長室23内には加熱
用ヒータを備えた基板ホルダ25が配置されており、基
板ホルダ25上に成長用下地結晶11が載置される。
【0022】AlGaAs系化合物半導体を成長する場
合、たとえばGaソースとしてTMGa、TEGaを用
い、それぞれ同一のガスセル21に接続された配管1
6、17に供給する。V族元素のAsソースとしてアル
シンAsH3 を用い、配管19に供給する。Alソース
としては、トリメチルアミンアラン(TMAAl)を用
い、配管18に供給する。
【0023】また、n型不純物としてSiを用い、n型
不純物ソースとしてジシラン(Si 2 6 )を配管20
に供給する。なお、これらのソースガスおよび配管は単
なる例示であり、配管およびソースガスは様々に変更す
ることができる。
【0024】以下、p型GaAs層を、Gaソースとし
てトリメチルガリウム(TMGa)とトリエチルガリウ
ム(TEGa)を同時に用いて成長し、続いてn型層を
成長する場合を説明する。実験結果の解釈を容易にする
ために、図1(B)に示すように、p型GaAs層13
を挟んでn型AlGaAs層12、14を配置した積層
構造を半絶縁性GaAs基板11の上に成長した。
【0025】表面処理を行なった面方位(100)の半
絶縁性GaAs基板11を、成長室23の基板ホルダ2
5に設置し、真空排気ポンプ24によって内部を超高真
空(10-11 Torr)に排気する。成長室23内壁は
液体窒素シェラウド26で冷却する。
【0026】基板表面清浄化のための加熱処理後、基板
温度を500℃としてバルブ15を開き、TEGa17
を0.8sccm、トリメチルアミンアラン(TMAA
l)18を0.5sccm、AsH3 を4sccm、S
2 6 を1sccmそれぞれのガスセル21内に導入
して加熱分解させる。シャッタ22を開いてその分子線
をGaAs基板11上に放射し、厚さ0.2μmのn型
AlGaAs層12をエピタキシャル成長する。
【0027】次に、TMGa16を1.7sccm、T
EGa17を0.6sccm、AsH3 を1sccmそ
れぞれのガスセル21内に導入して分子線化し、厚さ
0.1μmのp型GaAs層13をn型AlGaAs層
12上に連続エピタキシャル成長させる。この過程にお
いて、p型GaAs層13中には1×1020atoms
/cm3 のカーボンが導入される。
【0028】次に、再びTMGa16のバルブ15を閉
じ、TEGa17を0.8sccm、TMAAl18を
0.5sccm、AsH3 を4sccm、Si2 6
1sccm流してp型GaAs層13上にn型AlGa
As層14を0.25μmの厚さに連続エピタキシャル
成長させる。
【0029】すなわち、n型AlGaAs層12、14
は同一成長条件で成長する。実際に上記手順で成長した
積層構造中のカーボン濃度分布をSIMSで測定した。
その結果を図2(A)に示す。
【0030】比較のために、従来技術によるTMGa1
6だけによるp型GaAs成長を行なった。基板結晶1
1および成長時の基板温度、n型AlGaAs層12、
14の成長条件、膜厚は上記の例と同じにした。
【0031】p型GaAs層13の成長時には、TMG
a流量1.7sccm、AsH3 流量1sccmとし
た。この結果、成長したp型GaAs層13(厚み0.
1μm)の含有カーボン濃度は1×1020atoms/
cm3 であった。
【0032】この積層構造中のカーボン濃度分布を同様
にSIMSによって測定した。その結果を図2(B)に
示す。上記例と比較例において、GaAs基板11上に
形成したn型AlGaAs層12は同一条件で成長して
いるので同一の特性を示し、そのカーボン濃度は約7×
1016cm-3程度である。
【0033】図2(A)の例では、p型GaAs層13
上に成長させたn型AlGaAs層14の残留カーボン
濃度が4×1017atoms/cm3 であるのに対し
て、図2(B)の比較例の場合、n型AlGaAs層1
4の残留カーボン濃度は1×1018atoms/cm3
に達していることが判る。
【0034】このために、比較例のn型AlGaAs層
14においては、n型層を成長しようとしてもキャリア
濃度が著しく低い場合や、n転換できずにp型AlGa
Asとなってしまう場合が容易に予想される。
【0035】図2(A)の例の場合、p型GaAs層1
3に含有されるカーボン濃度は比較例の場合と同様であ
るが、その上のn型AlGaAs層14における残留カ
ーボン濃度が約1/2.5に低下していることが判る。
【0036】上記した図2(A)の例の場合、p型Ga
As成長時におけるTMGa流量は比較例と同じ1.7
sccmとしたが、TEGaをさらに添加することによ
ってその上のn型AlGaAs層14の残留カーボン濃
度が著しく低減すると同時に成長速度が加速されること
が判った。上述の場合、成長速度は約2倍となった。
【0037】これとは別に、TMGa流量を約半分に下
げ、TEGa流量を同じとした条件下では、成長速度は
約2/3に低下するが、p型GaAsの含有カーボン濃
度はほとんど同じレベル(1×1020cm-3)に保つこ
とができた。
【0038】この場合、上記と同じ条件下でその上に連
続エピタキシャル成長させたn型AlGaAs層14の
残留カーボン濃度は1×1017atoms/cm3 程度
にまで減少していた。
【0039】さらに、TMGaの供給量(モル数)をT
EGaの供給量(モル数)よりも少なくし、基板温度を
低下させることによって残留カーボン濃度は一層低下し
た。これらの実験結果から、p型GaAs層13の上に
成長させるn層で残留カーボン濃度が減少するのは、有
機ガリウム用ガスセル21中に吸着するTMGaがTE
Gaでパージされるためではないかと考えられる。特
に、基板温度570℃以下の領域で残留カーボン低減の
効果を発揮した。より好ましくは基板温度は520℃以
下、たとえば500℃とする。
【0040】なお、カーボンドープのp型層の上にn型
層を成長する場合を説明したが、p型層の上にi型層を
成長する場合も事情は同じであり、残留カーボン濃度の
影響はより一層明白に表れるであろう。
【0041】このようにして、たとえばHBTのベース
層として用いられるp型GaAs層13に超高濃度にカ
ーボンアクセプタをドープしてもその上に形成されるn
型AlGaAsエミッタ層の残留カーボン濃度は低いレ
ベルに抑制することが可能となり、n型ドーピングを制
御よく行なうことができる。
【0042】なお、図2(A)、(B)のデータにおい
ては、GaAs基板11とn型AlGaAs層12の境
界およびn型AlGaAs層14表面でカーボン濃度が
スパイク状に増加しているのは、空気中での表面汚染に
よるものと考えられる。
【0043】図3は、本発明の実施例による作製するヘ
テロバイポーラトランジスタの構成を示す。半絶縁性G
aAs基板31の上に、n型GaAsコレクタ層32、
p型GaAsベース層33、n型AlGaAsエミッタ
層34を連続的にガスソースMBEによってエピタキシ
ャル成長する。
【0044】p型GaAsベース層33をエピタキシャ
ル成長する際には、p型不純物のソースおよびGaのソ
ースとしてTMGaおよびTEGaを同時に供給し、約
1×1020cm-3のカーボン濃度とする。
【0045】その後、n型AlGaAsエミッタ層34
を成長する時には、GaソースとしてTEGaのみを用
い、AlソースとしてTMAAlを追加する。積層構造
を作製した後、ベース層33、コレクタ層32の表面を
一部露出し、エミッタ層34、ベース層33、コレクタ
層32にそれぞれエミッタ電極E、ベース電極B、コレ
クタ電極Cを作製する。
【0046】以上述べた実施例では、AlGaAs/G
aAsHBTへの適用を想定して、カーボンを超高濃度
ドープするp層組成をGaAsとした。しかし、本発明
はこれにとどまることなく、たとえばレーザ等におい
て、その上にi型層やn型層を成長するp型AlGaA
s成長等にも適用できることは明らかである。この場合
は、当然p層成長時にIII族元素ソースとしてTMG
a、TEGaに加えて有機アルミニウム化合物を用い
る。
【0047】さらに、GaAs系化合物のInGaAs
やGaAsP等のp層等カーボンをp型不純物として含
み、III族元素としてGaを含む成長層の成長に同様
の技術を適用し得る。
【0048】また、上記実施例ではガスソースMBE法
を用いてGaAs系化合物半導体をエピタキシャル成長
させた。しかし、他の気相成長法にも本発明を適用する
ことができる。たとえばMOCVD法ではTMGaを用
いた時の残留カーボンの影響は比較的低いが、さらに残
留カーボンを減少させるためにTMGaとTEGaの同
時供給を採用できよう。
【0049】その他、様々な変更、改良、組合せ等がで
きることは当業者にとって自明であろう。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
TMGaをGaソース、カーボンソースに用いた化合物
半導体の成長において、TMGaと共にTEGaを同じ
ガス導入口から成長室内に導入してp層を成長させるこ
とによって、その上に連続的にエピタキシャル成長させ
るn層またはi層中の残留カーボン濃度を低い水準に抑
制することが可能となった。
【0051】このため、該n層中のドナードーピングを
前記p層より低い所定濃度で再現性よく行なうことがで
きる。また、高抵抗率のi層を成長することも可能とな
った。
【0052】この技術によって、超高濃度にカーボンド
ープされたp層とこれより低い濃度でドナードープされ
たn層またはi層の界面のキャリア濃度プロフィルは急
峻となり、該p層、n層を用いて特性の優れたHBT等
を成長することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に用いたガスソースMBEの概
略を示す。図1(A)はガスソースMBE装置の構成を
示し、図1(B)は成長する積層構造の例を示す概略断
面図である。
【図2】本発明の実施例と従来技術によるn型AlGa
As/p型GaAs/n型AlGaAsエピタキシャル
積層中の含有カーボン濃度分布を比較して示す成長層深
さ方向のSIMS分析データのグラフである。
【図3】本発明の実施例によって作製するヘテロバイポ
ーラトランジスタの構成を示す断面図である。
【符号の説明】
11 半絶縁性GaAs基板 12、14 n型AlGaAs層 13 p型GaAs層 15 バルブ 16〜20 配管 16 TMGa(トリメチルガリウム) 17 TEGa(トリエチルガリウム) 18 TMAAl(トリメチルアミンアラン) 19 AsH3 (アルシン) 20 Si2 6 (ジシラン) 21 ガスセル 22 シャッタ 23 成長室 24 真空排気ポンプ 25 基板ホルダ 26 液体窒素シュラウド 31 半絶縁性GaAs基板 32 n型GaAsコレクタ層 33 p型GaAsベース層 34 n型AlGaAsエミッタ層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/73

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 III族元素としてGaを含むIII−
    V族化合物半導体のp型の第1層とつづいてn型または
    i型の第2層とを連続的にエピタキシャル成長する工程
    を含む化合物半導体装置の製造方法であって、 前記第1層をGaソースとしてトリメチルガリウムとト
    リエチルガリウムとを同時に用いて、p型不純物として
    カーボンを含むように成長する工程と、 続いて、カーボン濃度の低い前記第2層をエピタキシャ
    ル成長する工程とを含む化合物半導体装置の成長方法。
  2. 【請求項2】 前記第1層がV族元素としてAsを含
    み、Asソースとしてアルシンを用い、第1層のエピタ
    キシャル成長がGaAs基板を用いた下地結晶上に基板
    濃度570℃以下で行なわれる請求項1記載の化合物半
    導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記第1層と第2層の少なくとも一方が
    III族元素としてAlも含み、前記一方のエピタキシ
    ャル成長の際にAlソースとして有機Alガスを供給す
    る請求項1ないし2記載の化合物半導体装置の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記エピタキシャル成長が高真空下のガ
    スソースMBEで行なわれる請求項1〜3のいずれかに
    記載の化合物半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記第1層のエピタキシャル成長におい
    て、供給するトリエチルガリウムのモル数が、供給する
    トリメチルガリウムのモル数より多い請求項1〜4のい
    ずれかに記載の化合物半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記化合物半導体装置がヘテロバイポー
    ラトランジスタであり、前記第1層が1×1019cm-3
    以上のカーボン濃度を有するp型GaAsベース層であ
    り、前記第2層がn型AlGaAsエミッタ層である請
    求項1〜5のいずれかに記載の化合物半導体装置の製造
    方法。
JP13938592A 1992-05-29 1992-05-29 化合物半導体装置の製造方法 Withdrawn JPH05347255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13938592A JPH05347255A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 化合物半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13938592A JPH05347255A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 化合物半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05347255A true JPH05347255A (ja) 1993-12-27

Family

ID=15244084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13938592A Withdrawn JPH05347255A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 化合物半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05347255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006068378A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Lg Innotek Co., Ltd Nitride semiconductor light emitting device and fabrication method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006068378A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Lg Innotek Co., Ltd Nitride semiconductor light emitting device and fabrication method thereof
JP2008526016A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
US8044380B2 (en) 2004-12-23 2011-10-25 Lg Innotek Co., Ltd. Nitride semiconductor light emitting device and fabrication method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06244112A (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
JP3368452B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP3326704B2 (ja) Iii/v系化合物半導体装置の製造方法
US5858818A (en) Formation of InGaSa p-n Junction by control of growth temperature
US20030183816A1 (en) Compound semiconductor multilayer structure and bipolar transistor using the same
JPH05347255A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP2000068497A (ja) GaN系化合物半導体装置
JP3631600B2 (ja) 化合物半導体基板
JP3013992B2 (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
KR960004591B1 (ko) 도우프된 결정 성장 방법
JP2885435B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP3156909B2 (ja) 半導体積層構造の気相成長方法
JP3116954B2 (ja) 化合物半導体薄膜の成長方法
JP2870989B2 (ja) 化合物半導体の結晶成長方法
JP3424315B2 (ja) Iii−v族化合物混晶半導体薄膜の気相成長方法
JP3430621B2 (ja) Iii−v族化合物半導体結晶成長方法
JP3592922B2 (ja) 化合物半導体基板
JP2861192B2 (ja) 化合物半導体結晶の気相成長法
JP3109149B2 (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JP2936617B2 (ja) 化合物半導体結晶の気相成長法
JPH0754805B2 (ja) 化合物半導体の気相成長方法
JP2936620B2 (ja) 化合物半導体結晶の気相成長法
JP2703349B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3131929B2 (ja) 炭素添加化合物半導体結晶成長方法
JP2000124444A (ja) 半導体装置及びエピタキシャルウェハ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803