JPH05346753A - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置

Info

Publication number
JPH05346753A
JPH05346753A JP17919792A JP17919792A JPH05346753A JP H05346753 A JPH05346753 A JP H05346753A JP 17919792 A JP17919792 A JP 17919792A JP 17919792 A JP17919792 A JP 17919792A JP H05346753 A JPH05346753 A JP H05346753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
blade
recording apparatus
electrophotographic recording
drive source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17919792A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Murakami
栄作 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17919792A priority Critical patent/JPH05346753A/ja
Publication of JPH05346753A publication Critical patent/JPH05346753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クリーニングブレードのめくれ現象を防止す
る。 【構成】 感光体1上に残留した廃現像剤を弾性体ブレ
ード2で除去し回収する。該ブレード2の感光体1に当
接する面が、ブレード2の表面粗さRzと現象剤の体積
平均粒径Rrとの間に以下の関係が成り立つような表面
粗さのブレードを用いる。 0.2Rr≦Rz<Rr また、感光体1の表面粗さRpcが、以下の関係が成り
立つような感光体を用いる。 0.2Rr≦Rpc<Rr

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、電子写真記録装置に関し、より
詳細には、電子写真記録装置のクリーニング部に関す
る。例えば、PPC(Plain Paper Copier;普通紙複写
機),PPF,LP(レーザプリンタ)等のプロッタに
適用されるものである。
【0002】
【従来技術】本発明に係る従来技術を記載した公知文献
としては、例えば、特開平1−44976号公報があ
る。この公報のものは、ブレードの当接角をブレード全
域にわたって保持するものである。また、特開平1−4
8085号公報のものは、ブレードの感光体に対するあ
て方を規定したものである。しかしながら、これらの公
報に記載されたものは、ブレードのめくれを防止し、さ
らに当接角を積極的に補正する構成とはなっていない。
【0003】図9は、従来の電子写真記録装置の構成図
で、図中、11は感光体、12はローラ、13は除電用
LED(発光ダイオード)、14は帯電器、15は現像
部、16は転写器、17は感光体クリーニング装置、1
8はレーザー露光、19は廃トナー収納室、20は現像
剤供給部、21は記録紙、22はクリーニングブレー
ド、23はホルダである。電子写真感光体11は帯電器
14によって帯電され、次に画情報に基づいてレーザー
露光18され、現像部15によって感光体上のトナー像
となる。さらに転写器16によって記録紙21上に転写
され、図示しない定着器によってハードコピー化され
る。一方、感光体上に残留したトナーは、弾性体のクリ
ーニングブレード22によって回収除去され、次に除電
用LED13によって電気的にも初期状態に回復する。
これら一連の動作を繰り返して画像が形成される。
【0004】この従来の電子写真記録装置では、CTM
とよばれる廃トナー回収部とフレッシュトナー収容部が
組み合わされてカートリッジ17を採用している。CT
Mのクリーニング方式はカウンター方式と呼ばれる方式
で、感光体の進行方向に対して迎える側にクリーニング
ブレードを配置した構成になっている。この方式はクリ
ーニング性能に優れた特性を持つが、クリーニングブレ
ードと感光体のお互いの摩擦係数が高い場合、クリーニ
ングブレードが感光体の進行方向に巻き込む現象、いわ
ゆる“めくれ”現象が発生するという欠点があった。こ
の“めくれ”現象によって感光体を傷つけたり、クリー
ニング不良を起こすなどの異常画像が発生し、その他に
も感光体を駆動する駆動トルクが異常に増大し、マシン
を異常停止させてサービスマンレベルの補修が必要にな
るなどの不具合があった。
【0005】
【目的】本発明は、上述のごとき実情に鑑みなされたも
ので、クリーニングブレードのめくれ現象を防止するよ
うにした電子写真記録装置を提供することを目的として
なされたものである。
【0006】
【構成】本発明は、上記目的を達成するために、(1)
感光体と、該感光体上に残留した廃現像剤を除去回収す
るための弾性体ブレードとを有する電子写真記録装置に
おいて、前記ブレードの感光体と当接する面が、ブレー
ドの表面粗さRzと現像剤の体積平均粒径Rrの間に 0.2Rr≦Rz<Rr の関係が成り立つような表面粗さのブレードを用いるこ
と、或いは、(2)感光体と、該感光体上に残留した廃
現像剤を除去回収するための弾性体ブレードとを有する
電子写真記録装置において、前記感光体の表面を、感光
体の表面粗さRpcと現像剤の体積平均粒径Rrの間に 0.2Rr≦Rpc<Rr の関係が成り立つような感光体を用いること、或いは、
(3)感光体と、該感光体上に残留した廃現像剤を除去
回収するための弾性体ブレードと、前記感光体を回転駆
動するための駆動源とを有する電子写真記録装置におい
て、前記駆動源に流れる電流を監視する電流監視手段を
設けること、或いは、(4)感光体と、該感光体上に残
留した廃現像剤を除去回収するための弾性体ブレード
と、前記感光体を回転駆動するための駆動源とを有する
電子写真記録装置において、前記弾性体ブレードを動か
す駆動源を設けること、或いは、(5)感光体と、該感
光体上に残留した廃現像剤を除去回収するための弾性体
ブレードと、前記感光体を回転駆動するための駆動源
と、該駆動源に流れる電流を監視する電流監視手段とを
有する電子写真記録装置において、前記電流監視手段の
信号に基づいて前記弾性体ブレードを動かす駆動源を設
けること、或いは、(6)感光体と、該感光体上に残留
した廃現像剤を除去回収するための弾性体ブレードと、
前記感光体を回転駆動するための駆動源と、該駆動源に
流れる電流を監視する電流監視手段と、該電流監視手段
の信号に基づいて前記弾性体ブレードを動かす駆動源と
を有する電子写真記録装置において、前記ブレードの駆
動源としてモータを用いること、或いは、(7)感光体
と、該感光体上に残留した廃現像剤を除去回収するため
の弾性体ブレードと、前記感光体を回転駆動するための
駆動源と、該駆動源に流れる電流を監視する電流監視手
段と、該電流監視手段の信号に基づいて前記弾性体ブレ
ードを動かす駆動源とを有する電子写真記録装置におい
て、前記弾性体ブレードを動かす駆動源として圧電素子
を用いることを特徴としたものである。以下、本発明の
実施例に基づいて説明する。
【0007】図1は、本発明による電子写真記録装置の
クリーニング部の一実施例を説明するための構成図で、
図中、1は感光体(OPC;有機系)、2はブレード、
3はトナーである。クリーニングブレードの表面は、図
2に示すJIS規格10点平均粗さでクリーニングブレ
ードの表面粗さRzと現像剤の体積平均粒径Rrの間の
関係が、0.2Rr≦Rz<Rrを満たすように規定さ
れている。表面粗さが現像剤の粒径の大きさを越えてい
ないので、ブレードから現像剤がクリーニングされずに
でることはない。また、感光体とクリーニングブレード
の接触面積が少なくなるために、摩擦係数が高くてもク
リーニングブレードのめくれを防止することが出来る。
【0008】図2は、クリーニングブレードの表面粗さ
を説明するための図である。断面曲線から基準長さだけ
を抜き取った部分において、平均線に平行、かつ、断面
曲線を横切らない直線から縦倍率の方向に測定した最高
から5番目までの山頂の標高の平均値と、最深から5番
目までの谷底の標高の平均値との差の値をマイクロメー
トル(μm)で表している。 L:基準長さ R1,R3,R5,R7,R9 :基準長さLに対応する抜取り部
分の最高から5番目までの山頂の標高 R2,R4,R6,R8,R10:基準長さLに対応する抜取り部
分の最深から5番目までの谷底の標高 Rz={(R1+R3+R5+R7+R9)-(R2+R4+R6+R8+R10)}/5 呼び方:Rz__μm L__mm
【0009】図3は、本発明のクリーニング部の他の実
施例を示す図である。感光体1の表面が感光体表面粗さ
Rpcと現像剤の体積平均粒径Rrの間で、0.2Rr
≦Rpc<Rrの関係を満たすようにする。このような
構成にすることによって、感光体表面とクリーニングブ
レードの接触面積が低下でき、めくれを防止できるよう
になる。感光体とクリーニングブレードの間の摩擦係数
が高い場合、めくれが発生する可能性があるが、その場
合感光体の駆動トルクが増大する。それでもマシン側で
はモータを回そうとするために、モータに流れる電流が
駆動トルクの増大と共に増加する(図4)。そしてある
一定のトルク以上または電流Imになるとめくれが発生
する。そこで、感光体を駆動するモータに電流監視手段
を取付け、めくれが発生する電流値Imになる前に、あ
る一定の電流値Icを越えた瞬間にマシンを停止させる
などの動作を行うことによって、めくれ現象が発生する
のを防いでいる。クリーニングブレードは一度めくれ現
象を起こすと、大抵の場合その後の使用は不可能になる
ために、このような機構をマシンに付けることによって
クリーニングブレードを長期間にわたり使用可能とする
ことが出来るようになる。
【0010】カウンター方式のクリーニングでは、図5
に示すように感光体1に対して角度θを持って接してい
る。図中、4はローラ、5はホルダである。この角度は
当接角θとよばれる角度で、カウンター方式のクリーニ
ングブレードの条件設定では非常に重要なパラメーター
である。それは図6に示すように当接角と感光体の駆動
トルクが密接な関係にあるためである。そのためにこの
当接角を調整することによって、めくれ現象は防ぐこと
が出来るようになる。また、なんらかのブレード駆動手
段を持つことによって、めくれ直前でマシンが停止した
場合などにユーザが簡単に動かすことが出来るようにな
る。さらに、前記電流監視手段の信号に基づいて駆動源
が動き当接角を変えるようにすれば自動的にめくれを防
止できるようになる。
【0011】図7は、本発明のクリーニング部の更に他
の実施例を示す図で、図中、6はモータギア、7はモー
タ、8はブレード角度調整ギアである。電流監視手段の
信号に基づいてモータが回転し、モータギア6を介して
ブレード角度調整ギア8に駆動が伝わり、クリーニング
ブレードの当接角が変化する。
【0012】図8(a),(b)は、本発明のクリーニ
ング部の更に他の実施例を示す図で、図中、9は圧電素
子である。図(b)に示すような電圧によって、圧電素
子9の厚みaが変化する。圧電素子9をホルダ5の下側
に配置することによって微妙に当接角を変化させること
が出来る。これらモータや圧電素子を利用した構成は、
必ずしも図7,8に示すような構成でなくともかまわな
い。
【0013】
【効果】以上の説明から明らかなように、本発明による
と、以下のような効果がある。 (1)請求項1に対応する効果:クリーニングブレード
の感光体と接触する面を特定の表面粗さにしているの
で、クリーニングブレードのめくれ現象を防止すること
が出来る。 (2)請求項2に対応する効果:感光体の表面を特定の
表面粗さにしているので、クリーニングブレードのめく
れ現象を防止することが出来る。 (3)請求項3に対応する効果:感光体の駆動源に流れ
込む電流を監視できるので、未然にクリーニングブレー
ドめくれ現象の発生を予期できる。 (4)請求項4に対応する効果:弾性体ブレードを動か
す何らかの駆動手段を有しているので、どのような場合
でも常にめくれ現象を防止することが出来る。 (5)請求項5に対応する効果:感光体駆動源の電流監
視手段によって動作するクリーニングブレード移動手段
を有しているので、クリーニングブレードのめくれ現象
を防止でき、良質な画像を保てるようにすることが出来
る。 (6)構成6に対応する効果:クリーニングブレード移
動手段としてモータを用いているので、簡単な構成でク
リーニングブレードのめくれを防止することが出来る。 (7)構成7に対応する効果:クリーニングブレードの
移動手段として圧電素子を利用しているので、微少なク
リーニングブレードの移動が可能になるとともにマシン
動作中も容易にクリーニングブレードを動かすことが出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による電子写真記録装置のクリーニン
グ部の一実施例を説明するための構成図である。
【図2】 本発明のクリーニングブレードの表面粗さを
説明するための図である。
【図3】 本発明のクリーニング部の他の実施例を示す
図である。
【図4】 本発明を説明するための電流と感光体の駆動
トルクとの関係を示す図である。
【図5】 本発明による感光体とブレードの当接角を示
す図である。
【図6】 本発明を説明するための当接角と駆動トルク
の関係を示す図である。
【図7】 本発明のクリーニング部の更に他の実施例を
示す図である。
【図8】 本発明のクリーニング部の更に他の実施例を
示す図である。
【図9】 従来の電子写真記録装置の構成図である。
【符号の説明】
1…感光体(OPC;有機系)、2…ブレード、3…ト
ナー、4…ローラ、5…ホルダ、6…モータギア、7…
モータ、8…ブレード角度調整ギア。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体と、該感光体上に残留した廃現像
    剤を除去回収するための弾性体ブレードとを有する電子
    写真記録装置において、前記ブレードの感光体と当接す
    る面が、ブレードの表面粗さRzと現像剤の体積平均粒
    径Rrの間に 0.2Rr≦Rz<Rr の関係が成り立つような表面粗さのブレードを用いるこ
    とを特徴とする電子写真記録装置。
  2. 【請求項2】 感光体と、該感光体上に残留した廃現像
    剤を除去回収するための弾性体ブレードとを有する電子
    写真記録装置において、前記感光体の表面を、感光体の
    表面粗さRpcと現像剤の体積平均粒径Rrの間に 0.2Rr≦Rpc<Rr の関係が成り立つような感光体を用いることを特徴とす
    る電子写真記録装置。
  3. 【請求項3】 感光体と、該感光体上に残留した廃現像
    剤を除去回収するための弾性体ブレードと、前記感光体
    を回転駆動するための駆動源とを有する電子写真記録装
    置において、前記駆動源に流れる電流を監視する電流監
    視手段を設けることを特徴とする電子写真記録装置。
  4. 【請求項4】 感光体と、該感光体上に残留した廃現像
    剤を除去回収するための弾性体ブレードと、前記感光体
    を回転駆動するための駆動源とを有する電子写真記録装
    置において、前記弾性体ブレードを動かす駆動源を設け
    ることを特徴とする電子写真記録装置。
  5. 【請求項5】 感光体と、該感光体上に残留した廃現像
    剤を除去回収するための弾性体ブレードと、前記感光体
    を回転駆動するための駆動源と、該駆動源に流れる電流
    を監視する電流監視手段とを有する電子写真記録装置に
    おいて、前記電流監視手段の信号に基づいて前記弾性体
    ブレードを動かす駆動源を設けることを特徴とする電子
    写真記録装置。
JP17919792A 1992-06-12 1992-06-12 電子写真記録装置 Pending JPH05346753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17919792A JPH05346753A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17919792A JPH05346753A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 電子写真記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05346753A true JPH05346753A (ja) 1993-12-27

Family

ID=16061632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17919792A Pending JPH05346753A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05346753A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015206990A (ja) * 2013-04-30 2015-11-19 キヤノン株式会社 クリーニングブレードおよびクリーニングブレードの製造方法、ならびに、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2016161683A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015206990A (ja) * 2013-04-30 2015-11-19 キヤノン株式会社 クリーニングブレードおよびクリーニングブレードの製造方法、ならびに、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2016161683A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0973073B1 (en) Image forming apparatus
US5765088A (en) Image forming apparatus and cleaning blade
JP3325636B2 (ja) 帯電装置および画像形成装置
US7844200B2 (en) Image forming apparatus with a pre-exposure light control feature
JP3200325B2 (ja) 現像装置
JP4582138B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2001109351A (ja) 画像形成装置
JP2002341694A (ja) 潤滑剤塗布装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4742812B2 (ja) 画像形成装置
JP2007047400A (ja) クリーニング装置およびこれを用いた画像形成装置
JP2007171677A (ja) 画像形成装置
JP4972927B2 (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH05346753A (ja) 電子写真記録装置
US7574159B2 (en) Image forming apparatus and method of preventing carrier from adhering to photo receptor
JP2003345208A (ja) 画像形成装置
JP5196678B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP4731978B2 (ja) 画像形成装置
JP5006624B2 (ja) 画像形成装置
JPH1165391A (ja) 画像形成装置
JP2000098839A (ja) クリーニング装置を備えた画像形成装置
JP4416467B2 (ja) 画像形成装置
JP4681891B2 (ja) クリーニング装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP3330474B2 (ja) 画像形成装置
JP2006330607A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2004077882A (ja) 画像形成装置