JPH05346712A - 電子画像形成装置 - Google Patents

電子画像形成装置

Info

Publication number
JPH05346712A
JPH05346712A JP4156385A JP15638592A JPH05346712A JP H05346712 A JPH05346712 A JP H05346712A JP 4156385 A JP4156385 A JP 4156385A JP 15638592 A JP15638592 A JP 15638592A JP H05346712 A JPH05346712 A JP H05346712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
time
starting
developing bias
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4156385A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nakai
康博 中井
Shoji Nakamura
昌次 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4156385A priority Critical patent/JPH05346712A/ja
Publication of JPH05346712A publication Critical patent/JPH05346712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キャリア上がり、かぶりの発生を防止した電
子画像形成装置を提供する。 【構成】 本発明は電子画像形成装置のキャリア上が
り、かぶりの発生防止、特に装置の電源断後の発生防止
に関するものである。装置にリアルタイムクロック9 を
設け、電源断時間を計測する。電源再投入時にこの計測
時間の大きさによってPCU8 は感光体ドラム1 の回転
始動およびグリッド2 による現像バイアス電位の印加開
始のタイミングを変える。キャリア付着の発生する電位
差、つまり感光体1の表面電位が暗減衰によって−35
0V以下となる前後によってドラムモータの始動後に現
像バイアス印加、または現像バイアス印加後にドラムモ
ータの始動、の異なったプロセスとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、用紙上に画像・文字等
を形成する電子画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】反転現像方式である画像形成装置、特に
レーザープリンタなどにおいて、通常コピープロセスの
シーケンスとしては、ドラムを回転させる時に表面電位
をキャリア上がりしない程度にかけてからバイアスを印
加していた。これによりかぶりを防止していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、コピー中に装
置への電源供給が断たれた場合にキャリア上がり、かぶ
り等が発生する。この現象の発生過程を図に基づいて説
明する。
【0004】図4は感光体の表面電位の暗減衰の時間と
の相関関係を表している。現像部には表面電位が残り、
暗減衰によるなだらかな電位降下しか生じない為、長時
間電位が滞留する。この状態で再度電位供給を行った場
合、上記シーケンスで従来通りの画像形成プロセスを行
うと、現像バイアスを印加するまでの間にキャリア上が
りを生じデベロッパが搬送路等のマシン内に落ちる可能
性がある。キャリアがドラムに付着するとドラムが損傷
を受け、致命的なダメージに至る恐れがある。また、画
一的に現像バイアスを印加した後にドラムの回転を行う
と、表面電位が下がり切っている時にはかぶりを生じ、
画質の劣化、無用なトナー消費を発生させる。これら問
題点の発生の過程が図6に示されている。
【0005】本発明の目的は、これらの欠点を除去した
電子画像形成装置の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成動作時
に感光体の表面が主帯電器により所定の電位に帯電さ
れ、感光体の表面が露光装置から出射されたレーザ光に
より露光されて静電潜像が形成され、静電潜像が現像装
置により現像されてトナー像が形成され、トナー像が転
写器により転写紙に転写される画像形成装置は、画像形
成装置の電源断の時間を計測するタイマと、電源投入時
にタイマの計測時間の大きさによって前記感光体の回転
の開始と現像バイアス印加のタイミングを変える手段と
を有することをことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明の電子画像形成装置においては、装置の
電源断の時間を計測するタイマと電源投入時に感光体の
回転の開始と現像バイアス印加のタイミングを変える手
段とを有している。
【0008】上記のタイミングは、タイマの計測時間が
所定の値より小さいか大きいかにより変える。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図2は本発明に係る電位制御装置を備えた画像形
成装置であり、複写機の全体構成例を示す側面図であ
る。同図に示すように、この実施例のディジタル複写機
30には、スキャナ部31、レーザプリンタ部32、多段給紙
ユニット33及びソータ34が備えられている。
【0010】スキャナ部31は透明ガラスから成る原稿載
置台35、両面対応自動原稿送り装置(RDF)36及びス
キャナユニット40から構成されている。スキャナ部31
は、原稿載置台35に載置された原稿を走査する部であ
り、スキャナユニット40は原稿走査時に原稿を露光する
ための機構部である。
【0011】多段給紙ユニット33は、カセット51、52、
53及び選択により追加可能なカセット55を有している。
多段給紙ユニット33は用紙の送出部であり、RDF36は
複数枚の原稿を自動的に1枚ずつスキャナユニット40へ
送給する部である。
【0012】原稿画像をスキャナユニット40で読み取る
ことにより得られた画像データは、画像処理部のメモリ
に一旦記憶されレーザプリンタ部32により用紙上に画像
を形成される。レーザ書き込みユニット46は、レーザ光
を出射する部である。
【0013】電子写真プロセス部47は、感光体ドラム48
の周囲に帯電器、現像器、転写器、剥離器、クリーニン
グ器、除電器及び定着器49を配置している。
【0014】定着器49より画像が形成されるべき用紙の
搬送方向下流側には搬送路50が設けられており、搬送路
50はソータ34へ通じている搬送路57と多段給紙ユニット
33へ通じている搬送路58とに分岐している。
【0015】レーザ書き込みユニット46によってレーザ
光線を走査させる、感光体ドラム48の表面上に静電潜像
として形成され、トナーにより可視像化されたトナー像
は多段給紙ユニット33から搬送された用紙の面上に静電
転写され定着される。
【0016】上記のような全体構成を有する電子画像形
成装置において、図1は本発明に係わる電子写真プロセ
ス部(図2の47)およびその制御部回りの機能ブロック
を抽出し、図化したものである。
【0017】図1の画像形成部は感光体1 、グリッド2
、現像装置4 、転写部6 、高圧電源7 、PCU(プロ
セスコントロールユニット)8 、クロック9 および電源
10により構成される。また高圧電源7 の出力端子である
電源出力はチャージャーワイヤ2aと、グリッドバイアス
出力GBはグリッド2 と、現像バイアス出力BIASは
現像装置4 と各々が接続線12,13,14で接続されている。
PCU8 は高圧電源7 とグリッドコントロール線15、バ
イアスコントロール線16で接続され、電源10とは駆動電
源線+5Vの他にパワーOFF信号線17で接続されてい
る。
【0018】画像形成部は、感光体1 の表面電位がグリ
ッド2 により印加され、現像バイアスは現像装置4 によ
り印加される。これらの印加電圧は高圧電源7 から各接
続線12〜14を介して供給される。
【0019】PCU8 は本画像形成装置のプロセス動作
を制御する部であり、クロック9 から制御に必要な時刻
データを得る。クロック9 はリアルタイムクロックであ
り、図示されていないバックアップ電池を有しており画
像形成装置の電源10がOFFされても動作する。
【0020】コピー動作中に図2に示す画像形成装置の
電源10が断たれた時、感光体1 の電位は図4に示すよう
に時間と共に減衰し、電源10の再投入は図6の(a) の感
光体1 の電位が残っている時と図6の(b) の電位が下が
りきってからの時の2つの場合に大別される。
【0021】上記の2つの状態に対して、感光体1 と現
像装置4 との電位差が350V以上あるとキャリア上が
りし、また下がりきった場合にはかぶりの発生すること
が経験的に知られている。図4のごとく暗減衰によりド
ラム上の表面電位が−350V未満に至るまでの所定時
間は温湿度等の諸条件で変わるが、いまこの時間をt1
と仮定して以下の説明をする。
【0022】図1のPCU8 は電源10がOFFとなるパ
ワーOFF信号を電源10から接続線17を介して受容す
る。PCU8 はこの時点の時刻信号を検知し、バックア
ップの電池で電源OFF時でも動作している時計IC
(リアルタイムクロック)で、時間を計測する。
【0023】以上の問題点の分析とそれらに対応した図
1のハード構成により、下記の手順をもって問題点を解
消する。
【0024】ステップS1で画像形成装置の電源SWがO
FFとされる。図1の電源10からパワーOFF信号が信
号線17を介してPCU8 へ伝達される。ステップS2でP
CU8 はクロック9 から時刻データ(T1 )を受信し記
憶する。ステップS3で画像形成装置の電源SWがONと
される。ステップS4でPCU8 はクロック9 から電源立
ち上げ時の時刻データ(T2 )を受信し記憶する。ステ
ップS5において電源断の時間(T2 −T1 )が計算さ
れ、規定値t1 との大小が比較される。条件T2−T1
>t1 を満たす場合はステップS6の処理Bを、また条件
T2 −T1 ≦t1を満たす場合はステップS7の処理Aを
実行して工程を終了する。
【0025】ステップS6及びステップS7における処理A
及び処理Bの内容を次に示す。処理Aは電源断の時間が
規定の時間t1 以下であり、感光体1の表面電位が未だ
高い図6の(a) の場合における処理である。処理Aは現
像装置4へ現像バイアスを印加して規定時間tA 経過後
に感光体1のモータを駆動する。
【0026】処理Bは電源断の時間が規定の時間t1 よ
り大きく、感光体1の表面電位は下がり切っており図6
(b) の場合における処理である。処理Bは感光体1 のモ
ータを駆動して規定時間tB 経過後に現像装置4 へ現像
バイアスを印加する。
【0027】上記の処理工程における規定時間t1 、t
A 、tB は次の手順によって決められる。時間t1 は、
感光体1の表面電位が暗減衰で−350V以下になる時
間である。画像形成装置の電源断からの時間と感光体1
の表面電位の関係は図5に示されており、具体的な数値
は有利には実験データに基づいて決められる。規定時間
tA およびtB も実験データに基づいて決められる。
【0028】実施例においては停電時間の計測をPCU
8 が行うこととしたが、クロック9に行わしめる事も有
効である。
【0029】
【発明の効果】本発明の電子画像形成装置は、キャリア
付着及びかぶりの発生を防止する。キャリア付着及びか
ぶりは、感光体ドラムの損傷、画質の劣化、無用なトナ
ー消費等の発生原因であり、本発明によれば装置への供
給電源がいつ断たれてもこれらの不具合の発生を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であり、画像形成部の機能ブロ
ック図である。
【図2】本発明に係る電子画像形成装置の全体構成例を
示す側面図である。
【図3】実施例のフローチャートである。
【図4】図3の処理Aおよび処理Bのタイミング図であ
る。
【図5】感光体表面電位の暗減衰特性を示す図である。
【図6】従来技術に基づく電子画像形成装置の問題点の
発生過程を示したタイミング図である。
【符号の説明】
1 感光体 2 グリッド 2a チャージャーワイヤ 4 現像装置 6 転写部 7 高圧電源 8 プロセスコントロールユニット(PCU) 9 クロック 10 電源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成動作時に感光体の表面が主帯電
    器により所定の電位に帯電され、前記感光体の表面が露
    光装置から出射されたレーザ光により露光されて静電潜
    像が形成され、前記静電潜像が現像装置により現像され
    てトナー像が形成され、前記トナー像が転写器により転
    写紙に転写される画像形成装置であって、前記画像形成
    装置の電源断の時間を計測するタイマと、電源投入時に
    前記タイマの計測時間の大きさによって前記感光体の回
    転の開始と現像バイアス印加のタイミングを変える手段
    とを有することを特徴とする電子画像形成装置。
JP4156385A 1992-06-16 1992-06-16 電子画像形成装置 Pending JPH05346712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4156385A JPH05346712A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 電子画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4156385A JPH05346712A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 電子画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05346712A true JPH05346712A (ja) 1993-12-27

Family

ID=15626599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4156385A Pending JPH05346712A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 電子画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05346712A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7023583B2 (en) 2001-09-28 2006-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for use in image forming apparatus
JP2015135361A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 株式会社リコー 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7023583B2 (en) 2001-09-28 2006-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for use in image forming apparatus
JP2015135361A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 株式会社リコー 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100389442B1 (ko) 화상형성장치에 있어서의 전위제어장치
JPH0798526A (ja) 画像形成装置
JP3197732B2 (ja) 画像形成装置
KR0174698B1 (ko) 전자사진 현상방식을 이용하는 장치의 대전전압 제어방법
US4811045A (en) Electrostatic image forming apparatus
JPH1195501A (ja) 画像形成装置
JPS59136728A (ja) 画像形成装置
JPH05346712A (ja) 電子画像形成装置
US6029024A (en) Device and method for controlling transfer voltage in an electrophotographic recording apparatus
JP3033986B2 (ja) 画像形成装置
JPH02195366A (ja) 画像形成装置の帯電装置
JP2737009B2 (ja) 画像形成装置
JP2514638B2 (ja) 画像形成装置の作像条件制御方法
JPH0990771A (ja) 画像形成装置
KR0160558B1 (ko) 전자사진 현상방식의 화상형성장치에서 접촉대전기의 오염을 방지하기 위한 대전 제어방법
JPH1172978A (ja) 画像形成装置
JPS63106769A (ja) 電子写真複写機等のトナ−濃度制御装置
JPS63316074A (ja) 転写材分離装置
JPH10186861A (ja) 画像形成装置
JP3014072B2 (ja) 画像形成方法
JPS60202459A (ja) 電子写真複写における画像濃度制御方法
JPH08248704A (ja) 電子写真装置の露光量制御方法
JPH11109729A (ja) 現像装置
JPH02281269A (ja) 画像形成装置
JPS58120272A (ja) 画像記録装置