JPH05337986A - 二色コンテナの一体成形方法 - Google Patents

二色コンテナの一体成形方法

Info

Publication number
JPH05337986A
JPH05337986A JP14601892A JP14601892A JPH05337986A JP H05337986 A JPH05337986 A JP H05337986A JP 14601892 A JP14601892 A JP 14601892A JP 14601892 A JP14601892 A JP 14601892A JP H05337986 A JPH05337986 A JP H05337986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
container
opening parts
resins
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14601892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3604405B2 (ja
Inventor
Chiharu Asai
井 千 晴 浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Co Ltd
Original Assignee
Sanko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Co Ltd filed Critical Sanko Co Ltd
Priority to JP14601892A priority Critical patent/JP3604405B2/ja
Publication of JPH05337986A publication Critical patent/JPH05337986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3604405B2 publication Critical patent/JP3604405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/04Open-ended containers shaped to be nested when empty and to be superposed when full
    • B65D21/043Identical stackable containers specially adapted for nesting after rotation around a vertical axis
    • B65D21/045Identical stackable containers specially adapted for nesting after rotation around a vertical axis about 180° only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、左右方向に色分けされた二色コン
テナの二色合流線を鮮明な直線状に形成できるような二
色コンテナの一体成形方法を提供することを目的として
いる。 【構成】 本発明に係る二色コンテナの一体成形方法
は、底板部と、該底板部の周縁部に立設された一対の側
壁と一対の端部壁とからなり、かつ一対の側壁が左右方
向に色分けされるとともに複数の開口部を有する二色コ
ンテナを、互いに異なる色に着色された熱可塑性樹脂を
金型のそれぞれ別々のゲートから金型内のキャビティに
射出して、該キャビティの左右方向のほぼ中央部で、そ
れぞれ異なる色に着色された樹脂同士を合流させて一体
成形するに際して、二色の樹脂を、前記側壁の開口部が
設けられた部分で合流させ、かつ合流線上の開口部と、
左右方向に隣接する開口部との間の壁距離を12mm以
上とすることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、二色コンテナの一体成形
方法に関し、さらに詳しくは左右に色分けされたコンテ
ナを成形する際に二色合流部を歪みや乱れのない鮮明な
直線状で形成することができるような二色コンテナの一
体成形方法に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】近年、食品などをはじめとする商
品の運搬用コンテナとして、プラスチック製コンテナが
広く利用されている。
【0003】特にこのようなプラスチック製コンテナに
おいて、運搬時には容易に積み上げ(スタッキング)ら
れるとともに、収容時には嵩張らないように重ね合わせ
(ネスティング)られるスタッキング・ネスティング型
コンテナが開発され、利用されている。
【0004】ところでこのようなスタッキング・ネステ
ィング型コンテナなどのコンテナを、運搬・収容などの
作業時に容器の方向を識別するには、一般的に、(1) コ
ンテナの一方向に窓部等を設け、光電管を利用して識別
する方法、(2) コンテナの一部に反射シールを貼り、そ
れを読み取る方法、(3) コンテナにスタンプで印をつけ
るかまたはラベル、インサートピースなどを付着して識
別する、(4) 左右二色に色分けされた二色コンテナの色
の違いを読み取る方法などの方法が利用される。
【0005】これらのうち、二色コンテナは、容器方向
を目視で識別できるとともに、構造を簡素化できるため
洗浄が容易であるなどの多くの利点を有しており、他の
方法に比べて特に作業効率に優れている。このような二
色コンテナは、たとえば特開昭60−19515号公報
に開示されている。
【0006】このスタッキング・ネスティング型コンテ
ナをはじめとする二色コンテナは、通常、それぞれ所望
の色に着色されたポリプロピレンなどの熱可塑性ポリマ
ー組成物を、それぞれ別々の方向から金型内のキャビテ
ィに射出成形し、該キャビティのほぼ中央部で二色に着
色された樹脂同士を合流させることにより一体成形され
ている。そしてこのような二色コンテナの側壁には、コ
ンテナに通気性を与えるなどのために複数個の開口部が
形成されていることがある。
【0007】ところで従来の一体成形法によって得られ
る側壁に開口部を有する二色コンテナでは、色と色との
境目(合流線)が歪んだり乱れたりして、鮮明な直線で
得られないことがあった。
【0008】このような合流線が直線状とならない二色
コンテナは、外観上見劣りがし、場合によってはこれら
は不良品となってしまうことがあり、二色コンテナの成
形時の歩留りを低下させている。
【0009】このため色と色との境目すなわち合流線が
歪んだり乱れたりすることなく、直線状となるような二
色コンテナの一体成形方法の出現が望まれている。本発
明者は、このような従来技術に鑑みて研究した結果、金
型内のキャビティにそれぞれ別々の方向から射出された
異なる二色に着色された樹脂同士の合流を、前記側壁の
開口部が設けられた部分で行ない、かつ合流線上の開口
部と左右方向に隣接する開口部との間の壁距離を12m
m以上とすると、合流線が鮮明な直線で形成されるとい
うことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】
【発明の目的】本発明は、左右方向に色分けされた二色
コンテナの二色合流線を鮮明な直線状に形成できるよう
な二色コンテナの一体成形方法を提供することを目的と
している。
【0011】
【発明の概要】本発明に係る二色コンテナの一体成形方
法は、底板部と、該底板部の周縁部に立設された一対の
側壁と一対の端部壁とからなり、かつ一対の側壁が左右
方向に色分けされるとともに複数の開口部を有する二色
コンテナを、互いに異なる色に着色された熱可塑性樹脂
を金型のそれぞれ別々のゲートから金型内のキャビティ
に射出して、該キャビティの左右方向のほぼ中央部で、
それぞれ異なる色に着色された樹脂同士を合流させて、
一体成形するに際して、二色の樹脂を、前記側壁に開口
部が設けられた部分で合流させ、かつ合流線上の開口部
と、左右方向に隣接する開口部との間の壁距離を12m
m以上とすることを特徴としている。
【0012】
【発明の具体的説明】以下、本発明に係る二色コンテナ
の成形方法を図面を参照しながら説明する。まず本発明
で成形される二色コンテナの形状について説明する。
【0013】図1は、スタッキング・ネスティング型二
色コンテナ1の模式的な斜視図である。図において、二
色コンテナ1は、底板部3とこの底板部3の周縁部に立
設された一対の側壁2a、2bと一対の端部壁2c、2
dとからなる。この側壁2a、2bには、複数個の開口
部4が設けられている。このような開口部4を有するコ
ンテナは通気性が良好となる。またこの二色コンテナ1
は、側壁2a、2bがほぼ中央で左右に色分けされてい
る。
【0014】底板部3は、その下部に格子状リブ(図示
せず)を有していてもよい。本発明では、上記のような
二色コンテナ1を、このようなコンテナ形状に対応する
キャビティを有する射出成形金型を用いて、二色の熱可
塑性樹脂を射出して一体成形する。
【0015】図2に、射出成形金型の縦断面図を示す。
金型内には、可動金型(雄型)8と、固定金型(雌型)
9とにより、上記のようなコンテナ1に対応する形状の
キャビティ10が形成されている。固定金型9の一側に
はランナブロック11が固着されており、このランナブ
ロック11の中央部分には、その端部(スプル)が射出
装置15a,15bのノズル13a,13bに結合され
る2本の通路12a,12bが穿設されている。またラ
ンナブロック内には、これら通路12a,12bにそれ
ぞれ連通する2本のランナ11a,11bが上記キャビ
ティ10とほぼ平行になるように互いに反対方向に延設
されている。さらにランナ11a,11bは、それぞれ
2か所で分岐して設けられたゲート(通路)16a,1
6a、16b,16bによって、キャビティ10と連通
している。
【0016】別々に溶融された互いに異なる色に着色さ
れた樹脂は、射出装置15a,15b内のスクリュ(図
示せず)をそれぞれ前進させることにより加熱シリンダ
14a,14bのそれぞれのノズル13a,13bから
金型内通路12a,12bに射出される。金型内に射出
された樹脂は、通路12a,12bからランナ11a,
11bに流れ込み、ゲート16a,16a、16b,1
6bからキャビティ10内に圧入される。
【0017】本発明では、二色コンテナ1を一体成形す
るに際して、図3に示す射出成形金型を用いる例につい
て説明したが、本発明で用いられる射出成形金型はこの
例に限定されるものではない。たとえばキャビティに連
通するゲート数は、それぞれの射出装置に少なくとも1
本ずつのゲートが連通していればよく、ゲートが複数ず
つ設けられる場合にも、その数は限定されない。またこ
のようなゲートの位置は、得られるコンテナの形状によ
って適宜設定されるが、たとえば左右ほぼ対称のコンテ
ナを得ようとする場合には、それぞれの色の樹脂のゲー
トが2色の合流線に対して左右ほぼ線対称に設けられる
ことが好ましい。また射出装置は、スクリュ式であって
もプランジャ式であってもよく、その作動機構方式は限
定されない。
【0018】本発明では、上記のような射出成形金型内
に互いに異なる色で着色された溶融状態の熱可塑性樹脂
を同時に射出して、キャビティ10内のほぼ左右方向の
中央で樹脂同士を合流させて合流線Cを形成し、この合
流線Cを境に互いに異なる色で左右に色分けされたコン
テナ1を一体成形する。
【0019】合流線Cは、コンテナ1を側壁面側からみ
るとき、コンテナ1の左寄りまたは右寄りに形成されて
もよい。互いに異なる色に着色された熱可塑性樹脂は、
通常熱可塑性樹脂と顔料(染料)とからなる。
【0020】熱可塑性樹脂は、一般的にプラスチックを
射出成形する際に広く用いられている樹脂が特に限定さ
れることなく用いられる。たとえば、ポリプロピレン
(PP)、ポリエチレン(PE)、ABS樹脂、ポリス
チレン(PS)、ポリカーボネート(PC)、ポリ酢酸
ビニル(EVA樹脂)、ポリアミド(PA)、ポリアセ
タール(POM)などが挙げられる。
【0021】射出装置15a,15bに装入される熱可
塑性樹脂は、色が異なるすなわち顔料(染料)が異なる
だけであって、同一の樹脂が用いられることが好まし
い。また該樹脂に配合される顔料は、一般的にプラスチ
ックを着色する際に用いられる顔料または染料が特に限
定されることなく用いられる。
【0022】さらに該熱可塑性樹脂には、得られるコン
テナーの目的用途に応じて、耐熱安定剤、耐候安定剤な
どの添加剤、ガラス繊維、フィラーなどの充填剤などが
適宜配合される。
【0023】このような熱可塑性樹脂の射出成形は、一
般的にプラスチックを射出成形する際の溶融温度、圧力
などの条件下で行なわれるが、本発明では、それぞれ別
々の方向から射出された溶融樹脂が、所望の位置、通常
キャビティのほぼ中央で合流するように射出圧力等を調
整しながら実施される。
【0024】本発明では、このような射出一体成形に際
して、上記のようにそれぞれ別々の方向から流れてきた
異なる色の樹脂をコンテナのほぼ中央部で合流させる。
本発明では、図3に示すように、複数個の開口部4を有
する側壁2a,2bにおいては、互いに対向して流れて
くる異なる色の樹脂同士を前記側壁の開口部4が設けら
れた部分で合流させ、かつこの合流線C上の開口部4a
と、この開口部4aとそれぞれ左右方向に隣接する開口
部4b,4cとの間の壁距離P1 およびP2 を、12m
m以上、好ましくは15mm以上としている。なお、こ
の距離P1 とP 2 とは等しいことが好ましい。
【0025】図3は、側壁の合流部近辺における樹脂の
流れを模式的に示す図である。なお図3において、互い
に異なる色はドット模様と斜線模様で示した。このよう
に本発明では、側壁2a,2bでの樹脂の合流を、側壁
2aおよび2bに開口部4が設けられた部分で行ない、
かつ合流線C上の開口部4aとこの開口部4aとそれぞ
れ左右方向に隣接する開口部4bまたは4cとの間の壁
距離P 1 またはP2 を、12mm以上としているため、
互いに対向して流れてくる異なる色の樹脂同士が合流点
において安定し、このため合流線Cにおいて樹脂の流れ
に乱れや歪みがなく、合流線Cは直線状で形成される。
【0026】これに対して、対向して流れてくる異なる
色の樹脂同士を、開口部が設けられた地点で行なう場合
に、この開口部4aとそれぞれ左右方向に隣接する開口
部4bまたは4cとの間の壁距離(P1 またはP2
が、12mm未満であると、合流線近傍において樹脂の
進行方向に乱れが生じ、合流線を直線状に形成すること
ができなくなってしまう。
【0027】また本発明では、合流線上の開口部4aの
左右方向の長さP3 は、特に限定されないが、合流線上
の開口部4aと上下方向に隣接する開口部4dとの間の
距離P4 が6mm以下である場合には、P3は20mm以上
であることが好ましい。
【0028】このようにすると、合流線をより直線状と
することができる。上記のような本発明により得られる
二色コンテナは、特にスタッキング・ネスティング型コ
ンテナなどして好ましく用いられるが、必ずしもスタッ
キング・ネスティング型コンテナとして用いなくともよ
い。
【0029】
【発明の効果】本発明に係る二色コンテナの一体成形方
法によれば、互いに異なる左右二色の合流線が歪みや乱
れのない直線で得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明で得られるスタッキング・ネスティン
グ型二色コンテナの斜視図を示す。
【図2】 本発明で用いられる射出成形金型の縦断面図
である。
【図3】 本発明において樹脂合流線近傍の樹脂の流れ
を示す模式図である。
【符号の説明】
1…二色コンテナ、 2a、2b…側壁、 2c、2d…端部壁、 3…底板部、 4…開口部、 C…合流線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底板部と、該底板部の周縁部に立設された
    一対の側壁と一対の端部壁とからなり、かつ一対の側壁
    が左右方向に色分けされるとともに複数の開口部を有す
    る二色コンテナを、 互いに異なる色に着色された熱可塑性樹脂を金型のそれ
    ぞれ別々のゲートから金型内のキャビティに射出して、
    該キャビティの左右方向のほぼ中央部で、それぞれ異な
    る色に着色された樹脂同士を合流させて一体成形するに
    際して、 二色の樹脂を、前記側壁の開口部が設けられた部分で合
    流させ、 かつ合流線上の開口部と、左右方向に隣接する開口部と
    の間の壁距離を12mm以上とすることを特徴とする二
    色コンテナの一体成形方法。
JP14601892A 1992-06-05 1992-06-05 二色コンテナの一体成形方法 Expired - Lifetime JP3604405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14601892A JP3604405B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 二色コンテナの一体成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14601892A JP3604405B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 二色コンテナの一体成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05337986A true JPH05337986A (ja) 1993-12-21
JP3604405B2 JP3604405B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=15398239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14601892A Expired - Lifetime JP3604405B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 二色コンテナの一体成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3604405B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192562A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Canon Inc 射出成形品及び射出成形用金型
DE10252648A1 (de) * 2002-09-09 2004-05-27 Theysohn Formenbau Gmbh Behältnis sowie Anlage und Verfahren zum Ausbilden dieses

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192562A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Canon Inc 射出成形品及び射出成形用金型
DE10252648A1 (de) * 2002-09-09 2004-05-27 Theysohn Formenbau Gmbh Behältnis sowie Anlage und Verfahren zum Ausbilden dieses

Also Published As

Publication number Publication date
JP3604405B2 (ja) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2008786C (en) Method and apparatus for injection molding
WO2022199720A1 (zh) 一种注塑模具
JP2000167878A (ja) 車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置
JP3604406B2 (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JPH06843A (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JP4679203B2 (ja) 樹脂製リング形状品の射出成形型
JP3604404B2 (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JP3604405B2 (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JP3315455B2 (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JP3315435B2 (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JPH05337985A (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JPH06842A (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JP3270768B2 (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JP3270771B2 (ja) プラスチック製品の二色成形方法および射出成形装置
CN109895344B (zh) 一种汽车轮眉的加工工艺
CN213321419U (zh) 双注射口注塑模具
CN212124041U (zh) 一种热流道分流板
CN210257072U (zh) 一种高洁净度的双色注塑模具
JPH05192961A (ja) 射出二層成形方法及びその金型
CN215512006U (zh) 一种制造双色瓶胚的模具
CN216609882U (zh) 注塑装置
CN213321384U (zh) 具有隐藏式浇口结构的摩托车外覆盖件注塑模具
CN213382745U (zh) 汽车板类零件用注塑模具
CN214000411U (zh) 一种铜排注塑模具的浇注***
CN208978130U (zh) 一种用于车灯零件的三色两工位注塑成型模具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040929

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8