JPH0529429Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529429Y2
JPH0529429Y2 JP14049287U JP14049287U JPH0529429Y2 JP H0529429 Y2 JPH0529429 Y2 JP H0529429Y2 JP 14049287 U JP14049287 U JP 14049287U JP 14049287 U JP14049287 U JP 14049287U JP H0529429 Y2 JPH0529429 Y2 JP H0529429Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedback
valve spool
solenoid
hydraulic pressure
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14049287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6445070U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14049287U priority Critical patent/JPH0529429Y2/ja
Publication of JPS6445070U publication Critical patent/JPS6445070U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529429Y2 publication Critical patent/JPH0529429Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、電磁比例式圧力制御弁に関する。
(従来の技術) 従来、電磁比例式圧力制御弁としては、例えば
特開昭60−172789号公報に記載されているような
ものが知られている。
この従来の電磁比例式圧力制御弁は、バルブス
プールの両端にリテーナが被せられてバルブスプ
ールとリテーナとの間にフイードバツク室が形成
され、かつ、バルブスプールにこのフイードバツ
ク室と制御圧ポートとを連通させるパイロツト通
路が形成されたものであつた。
従つて、バルブスプールをソレノイドで押圧す
ると、バルブスプールは、そのソレノイド押圧力
とフイードバツク室のフイードバツク圧とが釣り
合う位置にスライドしてソレノイド押圧力に比例
した出力液圧が得られるものであつた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の電磁比例式圧
力制御弁にあつては、バルブスプール端部外周に
リテーナを被せて、フイードバツク室を形成して
いる構造となつていて、フイードバツク受圧面積
がバルブスプールの端面の面積と同じであるため
に、制御液圧を大きくすることができないという
問題点があつた。
即ち、バルブスプールには軸中心にフイードバ
ツク路が穿設されていて、このように孔が形成さ
れている軸状のものの端部を細く加工するのは限
りがあり非常に困難である。よつて、このように
バルブスプール端面積つまりフイードバツク受圧
面積が大きいとフイードバツク圧も大きくなるか
ら、ソレノイドの押圧力と釣り合いを取るために
は制御液圧をあまり大きくすることができないの
である。尚、大制御液圧に対抗できるようにソレ
ノイドの押圧力を大きくした場合にはソレノイド
が大型化され、圧力制御弁が大型となるという問
題が生じる。
さらに、上述の従来の電磁比例式圧力制御弁で
は、リテーナによりフイードバツク室を形成する
構造であるため、リテーナを使用する分だけ部品
点数が多くなるという問題点があつた。
加えて、プランジヤとバルブスプールとの間に
リテーナが介在された構造であるために、高速作
動時等ではリテーナが両者間で遊んで振動が発生
し出力液圧が不安定になることがあるという問題
点もあつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上述のような問題点を解決し、圧力
制御弁がコンパクトなままで制御液圧を大きくす
ることが可能であると共に、フイードバツク室を
形成するためのリテーナを不要として構造を簡素
化し、しかも、出力液圧の安定性が良い電磁比例
式圧力制御弁を提供することを目的とする。
この目的達成のために、本考案では、バルブボ
デイ内にスライド可能に設けられ、絞り量を調整
して第1又は第2の出力液圧を比例制御するバル
ブスプールと、該バルブスプールを両端からプラ
ンジヤで押圧する第1ソレノイド及び第2ソレノ
イドと、前記バルブスプールに形成されたフイー
ドバツク路から両出力液圧がそれぞれ導かれ、両
ソレノイドの押圧方向と反対方向に両出力液圧の
フイードバツク液圧が導かれる第1フイードバツ
ク室及び第2フイードバツク室とを備え、ソレノ
イドの押圧力とそのフイードバツク液圧とが釣り
合う位置にバルブスプールがスライドしてソレノ
イド押圧力に比例した出力液圧が得られる電磁比
例式圧力制御弁において、前記フイードバツク孔
をバルブスプールの両端まで穿設し、該フイード
バツク孔に前記プランジヤをプランジヤ外周がそ
の孔の内周に当接した状態で摺動可能に挿入し、
両フイードバツク室を、それぞれフイードバツク
孔とプランジヤ先端部とで形成した手段とした。
(作用) 本考案の電磁比例式圧力制御弁は、以上に述べ
るように作動する。
両ソレノイドのうちの一方のソレノイドでバル
ブスプールを押圧すると、バルブスプールは変位
して一方の出力液圧が上昇し他方の出力液圧が減
少する。
そして、一方の出力液圧はフイードバツク孔を
介してフイードバツク室に導かれ、バルブスプー
ルはフイードバツク液圧をソレノイドの押圧方向
とは反対方向に受圧して、ソレノイドの押圧力と
フイードバツク液圧が釣り合う位置まで変位され
る。これによつて、一方の出力液圧はソレノイド
の押圧力に比例した液圧に制御される。
また、他方のソレノイドでバルブスプールを押
圧した場合も同様にしてこの押圧力に比例した液
圧に他方の出力液圧が制御される。
上記ソレノイドの押圧に際し、ソレノイドの押
圧力はリテーナ等の中間材を介在させることなく
プランジヤから直接バルブスプールに伝えられる
ため、中間材との遊びによる発振等は生じない。
ところで、このフイードバツク液圧を受圧する
ためのフイードバツク室は、バルブスプールの両
端までフイードバツク孔を穿設し、このフイード
バツク孔にソレノイドのプランジヤを挿入して形
成されている。従つて、バルブスプールのフイー
ドバツク液圧受圧面積はバルブスプールの端面積
よりも小さな、即ち、プランジヤ先端の面積とな
る。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面により詳述する。
まず、実施例の構成について説明する。
第1図は、本考案第1実施例の電磁比例式圧力
制御弁Aを示す断面図であつて、この電磁比例式
圧力制御弁Aは、液圧供給回路としてのポンプ圧
回路Pと第1出力回路S1と第2出力回路S2と
ドレン回路Tに接続されている。尚、両出力回路
S1,S2はこれらの回路の第1,第2の出力液
圧によつて図外の液圧アクチユエータを駆動させ
ることができるように接続されている。
図において、10はバルブボデイを示し、バル
ブ穴11が穿設され、このバルブ穴11には、前
記第1出力回路S1に連通された第1出力液圧ポ
ート111と前記第2出力回路S2に連通された
第2出力液圧ポート112が形成され、また、両
出力液圧ポート111,112間位置に前記ポン
プ圧回路Pが連通されると共に、両出力液圧ポー
ト111,112の外側位置は前記ドレン回路T
に連通されている。
前記バルブ穴11にはバルブスプール20が軸
方向にスライド可能に挿入されている。このバル
ブスプール20には、それぞれ両出力液圧ポート
111,112にアンダラツプ状態で設けられ、
前記ポンプ圧回路Pから両ポート111,112
に供給される液体のドレン量を絞ることで両出力
回路S1,S2の出力を制御する第1ランド21
及び第2ランド22が形成されている。
また、このバルブスプール20の両端にはバル
ブ穴11にエンドキヤツプ12,12を嵌め込ん
で第1背室13及び第2背室14が形成され、バ
ルブスプール20の両端はリテーナ15,15を
介してスプリング16,16により中立位置を保
つように支持されている。
さらに、バルブスプール20の両側にはプラン
ジヤ31,41でバルブスプール20を押圧する
第1ソレノイド30及び第2ソレノイド40が設
けられていて、プランジヤ31,41はその先端
がバルブスプール20の両端に形成された第1フ
イードバツク室用孔23及び第2フイードバツク
室用孔24に挿入された状態で設けられている。
詳細に説明すると、前記バルブスプール20に
は、前記第1出力液圧ポート111の液圧を第1
背室13側に導く第1フイードバツク孔25と、
第2出力液圧ポート112の液圧を第2背室14
側に導く第2フイードバツク孔26とが、それぞ
れ両ランド21,22からバルブスプール20端
部まで穿設されている。そして、両フイードバツ
ク孔25,26のバルブスプール20端部の開口
部付近では、それぞれ両フイードバツク孔25,
26が少し大径に穿設されて、両フイードバツク
孔25,26の一部として両フイードバツク室用
孔23,24が形成されている。この第1フイー
ドバツク室用孔23にプランジヤ41の先端部
が、また、第2フイードバツク室用孔24にプラ
ンジヤ31が、両プランジヤ31,41の外周が
フイードバツク室用孔23,24の内周に当接し
た状態で摺動可能に挿入されている。
即ち、第1ソレノイド30のプランジヤ31先
端部と第2フイードバツク室用孔24とで第2フ
イードバツク室52が形成され、第2ソレノイド
40のプランジヤ41先端部と第1フイードバツ
ク室用孔23とで第1フイードバツク室51が形
成されている。
尚、両プランジヤ31,41の先端は半球形状
に形成されている。また、両プランジヤ31,4
1はそれぞれスプリング32,42によつてバル
ブスプール20押圧方向にスライド付勢されてい
る。また、両プランジヤ31,41は、それぞれ
ストツパ34,44によりスライド規制される。
次に、第1実施例の作用を説明する。
まず、圧力制御弁の作動を説明する。
(イ) 第1ソレノイド駆動時 第1ソレノイド30が駆動して、その電磁力に
よりプランジヤ31がバルブスプール20を第1
図の右方向に押圧すると、バルブスプール20は
右に変位する。このとき、両ランド21,22に
よるドレン回路T側の絞りがそれぞれ開閉され、
第1出力液圧ポート111の液圧が上昇する一方
第2出力液圧ポート112の液圧が減少する。よ
つて、第1出力液圧ポート111に第1フイード
バツク孔25で連通された第1フイードバツク室
51の液圧が上昇され、それによつて第2ソレノ
イド40のプランジヤ41は、第2図に示すよう
に、プツシユ44にスライド規制されるまで右方
向に変位される。
このようにプランジヤ41がスライド規制され
るとバルブスプール20に対して、第1出力回路
S1のフイードバツク液圧が作用するもので、即
ち、プランジヤ41が受圧するフイードバツク液
圧の反力でバルブスプール20が第1ソレノイド
30方向に押し戻され、バルブスプール20は、
第1ソレノイド30の押圧力と第1フイードバツ
ク室54のフイードバツク液圧とが釣り合う位置
まで変位される。これによつて、第1出力回路S
1は第1ソレノイド30の押圧力(電磁力)に比
例した液圧に制御される。第2図はこのときの状
態を示している。
従つて、バルブスプール20において、上述の
第1出力回路S1のフイードバツク液圧の受圧面
積はプランジヤ41先端面の面積に等しい面積と
なる。
ところで、上述の第1ソレノイド30の押圧に
際し、プランジヤ31の押圧力はリテーナ等の中
間材を介在させることなく直接バルブスプール2
0に伝えられるため、中間材との遊びによる発振
は生じない。
(ロ) 第2ソレノイド駆動時 第2ソレノイド40が駆動した場合は、上述の
第1ソレノイド30の場合と逆に作動して、バル
ブスプール20が図中左方向に変位し、第2出力
液圧回路S2の液圧が、第2ソレノイド40の押
圧力に比例した液圧に制御される。
尚、この両ソレノイド30,40の電磁力、即
ち、両ソレノイド30,40に流れる電流i1,
i2と両出力回路S1,S2の出力液圧p1,p
2との関係を示すと第3図のようであり、電流i
1,i2と出力液圧p1,p2とは正比例関係と
なつている。
上述のように、バルブスプール20のフイード
バツク液圧の受圧面積は、両プランジヤ31,4
1の先端の面積に等しくなるから、両ソレノイド
30,40の押圧力に釣り合うフイードバツク液
圧の受圧力の設定は、プランジヤ31,41の径
及びバルブスプール20の端部に穿設するフイー
ドバツク室用孔23,24の径により調節できる
ものである。
従つて、このプランジヤ31,41及びフイー
ドバツク室用孔23,24の径を小さくすること
は、バルブスプール20の端部の面積を小さくす
るよりも極めて容易で、よつて、フイードバツク
液圧の受圧力を小さくすることが容易であり、こ
れにより、両ソレノイド30,40を大型化する
ことなく両出力回路S1,S2の液圧を高くする
ことが可能となるものである。
また、第1実施例では両フイードバツク室5
1,52を形成するためにリテーナ等の部材を必
要としないため、部品点数が減つて構造が簡単と
なるという特徴を有する。
次に、第4図に示す第2実施例の電磁比例式圧
力制御弁Bについて説明する。
この第2実施例制御弁Bは、第1フイードバツ
ク室用孔23の半径方向にスプリングピン201
が打ち込まれていて、このスプリングピン201
には第1フイードバツク室51の高圧液体をバル
ブスプール20端部とバルブボデイ10間から第
1背室13側へ導く小孔202が形成されてい
る。尚、第2フイードバツク室側の構成もこれと
同様としたので図示及び説明を省略する。また、
第1実施例と同様の構成は符号を付けて説明を省
略する。
従つて、プランジヤ41の第1フイードバツク
室用孔23に対する挿入方向への摺動はこのスプ
リングピン201で規制されると共に、バルブス
プール20の端部とボルト10間は第1フイード
バツク室51の高圧液体で潤滑される。
よつて、プランジヤ41の先端の当接位置を一
定にするために両フイードバツク室用孔23,2
4の深さの精度を高める必要がなく、かつ、バル
ブスプール20の摺動抵抗を低減できるという特
徴が得られる。
(考案の効果) 以上説明してきたように、本考案の電磁比例式
圧力制御弁にあつては、フイードバツク液圧の受
圧面積をバルブスプールの端面積よりも小さなプ
ランジヤ先端の面積としたため、フイードバツク
液圧の受圧面積を小さくし、ソレノイドを小型の
ままで制御液圧を大きくすることができるという
効果が得られる。ちなみに、軸心に孔が形成され
ていないプランジヤの端部を細く加工するのは、
軸心に孔が形成されているバルブスプールの端部
を細く加工するのに比べ非常に容易であるので、
それだけフイードバツク液圧の受圧面積を容易に
小さくすることができる。
さらに、バルブスプール両端にリテーナを設け
ない構成としたため、リテーナの分だけ構成部品
が減つて構造が簡素化できるという効果も得られ
る。
また、バルブスプールとソレノイド間にリテー
ナ等の中間材を介在させないようにして、中間材
との遊びによる発振は生じないようにしたため、
安定した出力液圧特性が得られるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案第1実施例の電磁比例式圧力制
御弁示す断面図、第2図は第1実施例の第1ソレ
ノイドを駆動させたときの作動状態を示す断面
図、第3図は両ソレノイドの電流と両出力回路の
液圧の関係を示すグラフ、第4図は本考案第2実
施例の電磁比例式圧力制御弁の要部を示す断面図
である。 10……バルブボデイ、20……バルブスプー
ル、23……第1フイードバツク室用孔、24…
…第2フイードバツク室用孔、25……第1フイ
ードバツク孔、26……第2フイードバツク孔、
30……第1ソレノイド、31……プランジヤ、
40……第2ソレノイド、41……プランジヤ、
51……第1フイードバツク室、52……第2フ
イードバツク室。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 バルブボデイ内にスライド可能に設けられ、絞
    り量を調整して第1又は第2の出力液圧を比例制
    御するバルブスプールと、 該バルブスプールを両端からプランジヤで押圧
    する第1ソレノイド及び第2ソレノイドと、 前記バルブスプールに形成されたフイードバツ
    ク孔から両出力液圧がそれぞれ導かれ、両ソレノ
    イドの押圧方向と反対方向に両出力液圧のフイー
    ドバツク液圧が導かれる第1フイードバツク室及
    び第2フイードバツク室とを備え、 ソレノイドの押圧力とそのフイードバツク液圧
    とが釣り合う位置にバルブスプールがスライドし
    てソレノイド押圧力に比例した出力液圧が得られ
    る電磁比例式圧力制御弁において、 前記フイードバツク孔をバルブスプールの両端
    まで穿設し、該フイードバツク孔に前記プランジ
    ヤをプランジヤ外周がその孔の内周に当接した状
    態で摺動可能に挿入し、両フイードバツク室を、
    それぞれフイードバツク孔とプランジヤ先端部と
    で形成したことを特徴とする電磁比例式圧力制御
    弁。
JP14049287U 1987-09-14 1987-09-14 Expired - Lifetime JPH0529429Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14049287U JPH0529429Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14049287U JPH0529429Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6445070U JPS6445070U (ja) 1989-03-17
JPH0529429Y2 true JPH0529429Y2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=31404711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14049287U Expired - Lifetime JPH0529429Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529429Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569921B2 (ja) * 1990-08-15 1997-01-08 ダイキン工業株式会社 切換機能を有する電磁比例減圧弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6445070U (ja) 1989-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4194719A (en) Hydraulic control valve
DE4244581A1 (de) Elektromagnetisch gesteuerte Betätigungsvorrichtung
JPH0746801Y2 (ja) ロジック弁
US4905961A (en) Electromagnetic actuator
JPH0529429Y2 (ja)
US11162609B2 (en) Fluid valve
JPH0440056Y2 (ja)
JPS63208911A (ja) 圧力制御弁
JP2002188751A (ja) 圧力制御弁
EP0134744B1 (en) Proportional follower spool valve system
JP2585339Y2 (ja) 差圧制御バルブ
JPH0529430Y2 (ja)
CN116753283B (zh) 液力变矩器液压控制油路
JPH0744865Y2 (ja) 圧力制御弁
JPS63208910A (ja) 圧力制御弁
JPH0640380Y2 (ja) 圧力制御弁
JP2532799Y2 (ja) パイロット式スプール弁のショック吸収装置
JPH0449693Y2 (ja)
JP2510475Y2 (ja) 電磁圧力制御弁
JPS63231003A (ja) 電磁弁
JP3523052B2 (ja) 減圧弁型パイロット弁
JP2514492Y2 (ja) 減圧弁
JP3169971B2 (ja) 電磁比例リリーフバルブ
JP2602749Y2 (ja) 電磁比例圧力制御弁
JPS6128525Y2 (ja)