JPH05291948A - 位相同期ループ方式 - Google Patents

位相同期ループ方式

Info

Publication number
JPH05291948A
JPH05291948A JP4114015A JP11401592A JPH05291948A JP H05291948 A JPH05291948 A JP H05291948A JP 4114015 A JP4114015 A JP 4114015A JP 11401592 A JP11401592 A JP 11401592A JP H05291948 A JPH05291948 A JP H05291948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
controlled oscillator
voltage controlled
phase
oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4114015A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sakata
幸夫 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4114015A priority Critical patent/JPH05291948A/ja
Publication of JPH05291948A publication Critical patent/JPH05291948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 広い周波数引込み範囲を持った位相同期ル−
プ方式を提供すること。 【構成】 本装置は入力端子1、位相比較器2、ル−プ
・フィルタ3、電圧制御発振器4、乗算器5、固定発振
器6、ロ−パスフィルタ7、レベル変換器8、出力端子
9で構成される。発振源として電圧制御発振器と固定発
振器を持ち、その差の周波数信号を入力信号と位相比較
し、その出力信号で電圧制御発振器を制御している。差
の周波数が低ければ低いほど、差の周波数に対する位相
同期ル−プの周波数引込み周波数幅の割合は大きくな
り、電圧制御発振器の発振周波数に対する電圧制御発振
器と固定発振器の発振周波数の差の比率だけ位相同期ル
−プの周波数引込み範囲が拡大される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直交振幅変調された信
号の受信回路等に使用される位相同期ル−プ方式で、周
波数引込み範囲を拡張した位相同期ル−プ方式に関する
ものである。
【0002】
【従来技術】従来この種の分野の技術としては、柳沢
健、PLL応用回路、第7版、1989年、6月10
日、総合電子出版社、P5〜P7、「2.1.1PLL
の基本動作」に開示されたものがある。図2は従来の位
相同期ル−プ方式の構成を示す基本ブロック図である。
同図に示すように従来の位相同期ル−プ方式は、入力端
子1、位相比較器(PC)2、ル−プ・フィルタ3、電
圧制御発振器(VCO)4で構成される。
【0003】図2に従って位相同期ル−プの動作を説明
する。入力端子1に入力信号が無い場合、電圧制御発振
器(VCO)4は或る周波数で自走発振している。入力
端子1に信号が入力されると、位相比較器(PC)2で
は、入力端子1の入力信号周波数と電圧制御発振器(V
CO)4の信号周波数の周波数及び位相差に対応する信
号を発生する。この信号は次のル−プ・フィルタ3に入
り高調波成分が除去され、低周波成分だけが電圧制御発
振器(VCO)4の入力に入り、電圧制御発振器(VC
O)4の発振周波数を変化させる。
【0004】電圧制御発振器(VCO)4は、その周波
数が周波数引込み範囲内であれば、位相比較器2の出力
直流成分が小さくなるような周波数を発振するように働
くため、その発振周波数は次第に入力端子1に入力され
ている信号周波数に接近し、最後には入力端子1に入力
されている信号の周波数と位相に同期する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上説
明した位相同期ル−プ方式の周波数引込み範囲は、位相
同期ル−プのル−プ利得、ル−プ・フィルタ3の特性及
び電圧制御発振器(VCO)4の特性等により決まる
が、安定した周波数を得るため電圧制御発振器(VC
O)4に水晶発振子を使用したものでは、一般的に可能
な周波数の変化幅は5/104程度であり、位相同期ル
−プの周波数引込み範囲も同様に5/104程度とな
る。水晶発振器の周波数が5MHzの場合、位相同期ル
−プの可能な周波数の変化幅は2.5KHzとなり、周
波数引込み範囲が狭いという問題点があった。
【0006】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、以上述べたように、安定した周波数を得るため電圧
発振器(VCO)に水晶振動子を使用した従来の位相同
期ル−プ方式では、周波数引込み範囲が狭いという欠点
を除去した優れた位相同期ル−プ方式を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、図1に示すように従来の位相比較器(PC)
2、ル−プ・フィルタ3、電圧発振器(VOC)4の位
相同期ル−プ方式に乗算器5、固定発振器6、ロ−パス
フィルタ(LPF)7及びレベル変換器8を追加したも
のである。発振源として電圧制御発振器(VCO)4と
固定発振器6を持ち、その差の周波数信号を入力信号と
位相比較する手段を採った。
【0008】
【作用】本発明では、発振源として電圧制御発振器(V
CO)と固定発振器を持ち、その差の周波数信号を入力
信号と位相比較しているが、電圧制御発振器(VCO)
の発振周波数と、固定発振器の発振周波数の差をとって
も、位相同期ル−プの周波数引込み周波数幅は変わら
ず、従って前記の差の周波数が低ければ低いほど、差の
周波数に対する位相同期ル−プの周波数引込み周波数幅
の割合は大きくなり、電圧制御発振器(VCO)の発振
周波数に対する、電圧制御発振器(VCO)と固定発振
器の発振周波数の差の比率だけ位相同期ル−プの周波数
引込み範囲が拡大するため、従来より格段に広い周波数
引込み範囲を持った位相同期ル−プ方式が実現できる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は本発明の位相同期ル−プ方式の実施
例を示すブロック図である。本装置は、入力端子1、位
相比較器(PC)2、ル−プ・フィルタ3、電圧制御発
振器(VCO)4、乗算器5、固定発振器6、ロ−パス
フィルタ(LPF)7、レベル変換器8、出力端子9で
構成される。
【0010】入力端子1は位相比較器(PC)2の片方
の信号入力と接続され、その出力はル−プ・フィルタ3
の入力と接続され、ル−プ・フィルタ3の出力は電圧制
御発振器(VCO)4の入力と接続され、その出力は乗
算器5の片方の入力と接続される。又、固定発振器6の
出力は乗算器5のもう一方と接続され、乗算器5の出力
はロ−パスフィルタ7の入力と接続される。更にロ−パ
スフィルタ7の出力はレベル変換器8の入力と接続さ
れ、その出力は出力端子9及び位相比較器(PC)2の
一方の入力と接続される。
【0011】図1に示す構成の位相同期ループ方式にお
いて、始めに入力端子1に信号が無い場合、電圧制御発
振器(VCO)4は或る周波数で自走発振している。
又、固定発振器6も常に一定周波数の発振をしており、
乗算器5ではこの二つの信号の乗算が行われ、その二つ
の信号周波数の和の周波数成分と、差の周波数成分が出
力される。ロ−パスフィルタ7では、乗算器出力の周波
数成分の内、低い周波数成分である差の周波数成分のみ
が通過し、レベル変換器8に入力される。
【0012】レベル変換器8では信号をクリップし一定
振幅の信号に変換する。本実施例では電圧制御発振器
(VCO)4の自走発振周波数は20MHz、固定発振
器6の発振周波数は15MHzとしてあり、その差の5
MHzの周波数信号が位相比較器2の片方の入力に加わ
っている。
【0013】次に入力端子1に信号が入力された場合、
位相比較器(PC)2では入力端子1の入力信号周波数
と、レベル変換器8からの5MHzの信号の周波数及び
位相差に対応する信号を発生する。この信号は次のル−
プ・フィルタ3に入り高周波成分が除去され、低周波成
分だけが電圧制御発振器(VCO)4の入力に入り、電
圧制御発振器(VCO)4の発振周波数を変化させる。
【0014】電圧制御発振器(VCO)4は、位相比較
器(PC)2の出力の直流成分が小さくなるような周波
数を発振するように働くため、電圧制御発振器(VC
O)4の発振周波数は、電圧制御発振器(VCO)4の
発振周波数−固定発振器6の発振周波数=入力端子1の
信号周波数に近づいていき、最後には差の信号は入力端
子1の信号に同期する。この差の周波数信号が出力とな
る。
【0015】以上説明した本実施例の場合、電圧制御発
振器(VCO)4の可能な周波数変化幅を5/104
して、発振周波数が20MHzとするとその周波数変化
幅は10KHzと成る。本発明では電圧制御発振器(V
CO)4の周波数と、固定発振器6の周波数の差の周波
数信号を使用しているが、電圧制御発振器(VCO)4
の周波数変化幅は乗算器出力においても変わりないた
め、乗算器5の出力周波数は、この二周波数の差の5M
Hzになり、可能な変化幅が10KHzとなる。従っ
て、その割合は2/103となりこれが位相同期ル−プ
の周波数引込み範囲になるので、従来の位相同期ル−プ
の周波数引込み範囲5/104に比べて周波数引込み範
囲が4倍に広がったことになる。
【0016】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、下記のような効果が期待される。発振源として電
圧制御発振器(VCO)と固定発振器を持ち、その差の
周波数信号を入力信号と位相比較しているが、電圧制御
発振器(VCO)の発振周波数と、固定発振器の発振周
波数の差をとっても位相同期ル−プの周波数引込み周波
数幅は変わらず、従って前記の差の周波数が低ければ低
いほど、差の周波数に対する位相同期ル−プの周波数引
込み周波数幅の割合は大きくなり、電圧制御発振器VC
O)の発振周波数に対する電圧制御発振器(VCO)と
固定発振器の発振周波数の差の比率だけ位相同期ル−プ
の周波数引込み範囲が拡大するため、従来より格段に広
い周波数引込み範囲を持った位相同期ル−プ方式となる
という優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の位相同期ル−プ方式の構成を示すブロ
ック図である。
【図2】従来の位相同期ル−プ方式の基本構成を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 入力端子 2 位相比較器(PC) 3 ル−プ・フィルタ 4 電圧制御発振器(VCO) 5 乗算器 6 固定発振器 7 ロ−パスフィルタ 8 レベル変換器 9 出力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 7928−5K H04L 7/02 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位相比較器とル−プフィルタと電圧制御
    発振器で構成され、入力信号と前記電圧制御発振器の出
    力を前記位相比較器で比較し、その出力信号を前記ル−
    プフィルタを通して前記電圧制御発振器に入力し制御し
    ている位相同期ル−プ方式において、 一定周波数の出力信号を出力する固定発振器と、前記電
    圧制御発振器の出力信号と前記固定発振器の出力信号の
    差を出力信号として生じさせる手段とを設け、入力信号
    と前記出力の差信号を前記位相比較器で位相比較し、そ
    の出力信号で前記電圧制御発振器を制御することを特徴
    とする位相同期ル−プ方式。
JP4114015A 1992-04-07 1992-04-07 位相同期ループ方式 Pending JPH05291948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114015A JPH05291948A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 位相同期ループ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114015A JPH05291948A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 位相同期ループ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05291948A true JPH05291948A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14626921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4114015A Pending JPH05291948A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 位相同期ループ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05291948A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100193862B1 (ko) 안정된 주파수를 얻기 위한 주파수변환기
EP0766404A3 (en) Clock generator utilizing phase locked loop circuit
JP3712141B2 (ja) 位相同期ループ装置
JPH05291948A (ja) 位相同期ループ方式
JPH0834589B2 (ja) サンプリングクロック発生回路
US4486717A (en) Phase controlled oscillator including a phase lock loop and dual sweep oscillators
JP3010961B2 (ja) Pll回路
JPS63128816A (ja) Pll回路
JP2516972Y2 (ja) 位相同期型発振器
JPH04139917A (ja) Pll回路
JPH09224057A (ja) Fsk変調回路
KR960006943B1 (ko) 디지탈 위상동기루프(pll)
JP2778604B2 (ja) ルビジウム原子発振器
JPS6076819A (ja) クロススプリアスを除去した無線受信機
JPH088742A (ja) Pll回路
JPH10215168A (ja) Vcxoを用いたpll発振器
JPH0797745B2 (ja) 位相同期回路
JPH01208005A (ja) 周波数変調回路
JPS5811140B2 (ja) 原子発振器
KR960039654A (ko) 초고주파 발진기의 위상고정루프
JPH1051307A (ja) 核磁気共鳴形発振器
JPH06326603A (ja) Pll周波数シンセサイザ回路
JPS5873208A (ja) 変調器
JPH09214336A (ja) 二重比較形シンセサイザ発振器
JPH05252058A (ja) 無線送信機