JPH0529002B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529002B2
JPH0529002B2 JP17299285A JP17299285A JPH0529002B2 JP H0529002 B2 JPH0529002 B2 JP H0529002B2 JP 17299285 A JP17299285 A JP 17299285A JP 17299285 A JP17299285 A JP 17299285A JP H0529002 B2 JPH0529002 B2 JP H0529002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menthol
cyclodextrin
cationized
weight
odor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17299285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6233112A (ja
Inventor
Shuichi Ogino
Hajime Hirota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP17299285A priority Critical patent/JPS6233112A/ja
Priority to DE8686110526T priority patent/DE3678356D1/de
Priority to EP86110526A priority patent/EP0211392B1/en
Priority to US06/890,547 priority patent/US4678598A/en
Priority to AT86110526T priority patent/ATE61934T1/de
Priority to ES8600901A priority patent/ES2000387A6/es
Publication of JPS6233112A publication Critical patent/JPS6233112A/ja
Priority to MYPI87000378A priority patent/MY100194A/en
Publication of JPH0529002B2 publication Critical patent/JPH0529002B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は液体シヤンプー組成物に関し、さらに
詳細には、メントールの特異臭が抑制され、しか
も使用時には十分な冷涼感効果が得られ、更に低
温安定性の良好な液体シヤンプー組成物に関す
る。 〔従来の技術〕 従来から、洗髪中および洗髪後の爽快感を増す
目的でシヤンプーにメントールを1%前後配合す
ることが行われてきた。かかるシヤンプーはトニ
ツクシヤンプー等の名称で呼ばれ、主として男性
に用いられてきた。これらのシヤンプーは十分な
爽快感を与えるものの、メントールの特異臭が強
く、特に女性には好まれず、その使用対象は限ら
れていた。また、メントール臭のため、通常の調
合香料を用いて多種多様な香りを賦与することは
困難であつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 メントールの配合量を減少させることにより、
メントールの特異臭は緩和されるが、効果は不十
分となる。少量で効果を上げるためにはいわゆる
経皮吸収増強剤の使用も考えられるが、シヤンプ
ーのような短時間の接触で経皮吸収を増大させ、
しかも安全で低価格の物質は知られていない。ま
た、匂いの少ない冷感剤を従来から研究されてい
るが、十分な効果を有し、安全な薬剤は開発され
ていない。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者はかかる問題点を克服するため、種々
検討を行つた結果、メントールをあらかじめ式
()のカチオン化シクロデキストリンで処理し、
これを従来のシヤンプー組成物に配合すればメン
トールの特異臭が抑制され、しかも使用時には十
分な爽快感(冷涼感)が得られること、更にこれ
に尿素を配合すれば一層冷涼感が増強されること
を見出し、本発明を完成した。 すなわち、本発明は、(A)少なくとも1種以上の
界面活性剤5〜30重量%、(B)メントール0.05〜5
重量%および(C)(B)成分の1/2〜20重量倍の式()
で表わされるカチオン化シクロデキストリンを含
有する液体シヤンプー組成物に係る第1の発明、
ならびに成分(A)〜(C)と更に(D)尿素3〜20重量%を
含有する液体シヤンプー組成物に係る第2の発明
の提供するものである。 従来、シクロデキストリンは種々の物質と包接
化合物を形成することが知られており、メントー
ルとモル比で約1対1の包接化合物を形成すると
いわれている。この原理を利用して湿布剤におい
てメントール、カンフル、サリチル酸メチル等の
消炎鎮痛薬の特異臭を抑制する方法が、たとえば
特開昭49−71132号公報に開示されている。しか
しながら、かかる組成物においては、これら有臭
物質とシクロデキストリンは包接化合物を形成す
るため、その匂いが緩和されるが、これと同時に
有臭物質の経皮吸収も抑制される。斯かる経皮吸
収の抑制を利用したものとしては、例えば特公昭
59−10323号の発明があり、これは香料とシクロ
デキストリンで包接化合物を形成させて、香料の
経皮吸収性を減少させ、香料に由来する皮膚刺激
等の剛作用を低減し、その香気のみを利用しよう
とするものである。 而して、本発明のカチオン化シクロデキストリ
ンは、シクロデキストリンと同様に種々の物質と
包接化合物を形成する能力を有する。しかしなが
ら、前述した如く、シヤンプー組成物中に配合さ
れるメントールは頭皮に吸収されて冷涼感を与え
るためのものであるから、その経皮吸収が抑制さ
れてしまうと本来の目的は達成されない。従つ
て、メントールとカチオン化シクロデキストリン
の包接化合物をシヤンプー組成物中に配合してメ
ントールによる上記効果を期待することは理論上
困難であると考えられていた。 確かに、一度メントールとカチオン化シクロデ
キストリンで包接化合物を形成させると、この水
溶液を希釈したものを頭髪に施してもメントール
による冷涼感は殆んど得られない。しかし、大量
の界面活性剤が存在する系に、カチオン化シクロ
デキストリンで処理したメントールを配合する
と、メントールの特異臭は軽減され、しかも洗
髪、すすぎ時に水で希釈されると十分な冷涼感が
得られるという、従来全く予測されなかつた特異
的な現象が得られることを見出した。また、カチ
オン化シクロデキストリンとメントールとの包接
化合物は低温で析出し難いので、シヤンプー組成
物としたときの低温安定性が改善されることを見
出した。この現象の詳細な機序は定かでないが、
大量の界面活性剤が存在すると、メントール、カ
チオン化シクロデキストリン及び界面活性剤の3
者の複合体が形成され、これが希釈操作によつて
破壊されて、冷涼感を発現するものと考えられ
る。 本発明において、シヤンプー組成物のベースと
して使用される(A)成分の界面活性剤としては、次
に示すようなアニオン性界面活性剤、非イオン性
界面活性剤、両イオン性界面活性剤及びカチオン
性界面活性剤が挙げられる。 アニオン性界面活性剤: (1) 平均炭素数10〜16のアルキル基を有する直鎖
又は分枝鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩。 (2) 平均炭素数10〜20の直鎖又は分枝鎖のアルキ
ル基又はアルケニル基を有し、1分子内に平均
0.5〜8モルのエチレンオキサイド、プロピレ
ンオキサイド、ブチレンオキサイド、エチレン
オキサイドとプロピレンオキサイドが0.1/9.9
〜9.9/0.1の比であるいはエチレンオキサイド
とブチレンオキサイドが0.1/9.9〜9.9/0.1の
比で付加したアルキル又はアルケニルエーテル
硫酸塩。 (3) 平均炭素数10乃至20のアルキル基又はアルケ
ニル基を有するアルキル又はアルケニル硫酸
塩。 (4) 平均10〜20の炭素原子を1分子中に有するオ
レフインスルホン酸塩。 (5) 平均10〜20の炭素原子を1分子中に有するア
ルカンスルホン酸塩。 (6) 平均10〜24の炭素原子を1分子中に有する飽
和又は不飽和脂肪酸塩。 (7) 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニ
ル基を有し、1分子中に平均0.5〜8モルのエ
チレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブ
チレンオキサイド、エチレンオキサイドとプロ
ピレンオキサイドが0.1/9.9〜9.9/0.1の比で
あるいはエチレンオキサイドが0.1/9.9〜9.9/
0.1の比で付加したアルキル又はアルケニルエ
ーテルカルボン酸塩。 (8) 平均10〜20の炭素原子から成るアルキル基又
はアルケニル基を有するα−スルホ脂肪酸塩又
はエステル。 (9) 炭素数8〜24のアシル基、および遊離カルボ
ン酸残基を有するN−アシルアミノ酸型界面活
性剤。 (10) 炭素数8〜24のアルキル基又はアルケニル基
を有するリン酸モノ又はジエステル型界面活性
剤。 両イオン性界面活性剤: (11) 炭素数8〜24のアルキル基、アルケニル基も
しくはアシル基を有するα位付加型、2級アミ
ド型、もしくは3級アミド型のイミダゾリン系
両性界面活性剤。 (12) 炭素数8〜24のアルキル基、アルケニル基も
しくはアシル基を有するカルボベタイン系、ア
ミドベタイン系、スルホベタイン系、ヒドロキ
シルスルホベタイン系、もしくはアミドスルホ
ベタイン系両性界面活性剤。 非イオン性界面活性剤: (13) 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニ
ル基を有し、1〜20モルのエチレンオキサイド
を付加したポリオキシエチレンアルキル又はア
ルケニルエーテル。 (14) 平均炭素数6〜12のアルキル基を有し、1〜
20モルのエチレンオキサイドを付加したポリオ
キシエチレンアルキルフエニルエーテル。 (15) 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニ
ル基を有し、1〜20モルのプロピレンオキサイ
ドを付加したポリオキシプロピレンアルキル又
はアルケニルエーテル。 (16) 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニ
ル基を有し、1〜20モルのブチレンオキサイド
を付加したポリオキシブチレンアルキル又はア
ルケニルエーテル。 (17) 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニ
ル基を有し、総和で1〜30モルのエチレンオキ
サイドとプロピレンオキサイドあるいはエチレ
ンオキサイドとブチレンオキサイドを付加した
非イオン性活性剤(エチレンオキサイドとプロ
ピレンオキサイド又はブチレンオキサイドとの
比は0.1/9.9〜9.9/0.1) (18) 炭素数10〜20の長鎖アシル基を有する高級脂
肪酸アルカノールアミド又はそのアルキレンオ
キサイド付加物。 (19) 平均炭素数10〜20の脂肪酸とシヨ糖から成る
シヨ糖脂肪酸エステル。 (20) 平均炭素数10〜20の脂肪酸とグリセリンから
成る脂肪酸グリセリンモノエステル。 (21) 炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル
基を有するアルキルアミンオキサイド。 カチオン性界面活性剤: (22) 炭素数10〜20の長鎖アルキル基又はアルケ
ニル基を有するモノ−又はジ−長鎖アルキル第
4級アンモニウム塩。 これらの界面活性剤のアニオン性残基の対イオ
ンとしてはナトリウム、カリウム等のアルカリ金
属イオン、カルシウム、マグネシウム等のアルカ
リ土類金属イオン、アンモニウムイオン、炭素数
2又は3のアルカノール基を1〜3個有するアル
カノールアミン(例えばモノエタノールアミン、
ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ト
リイソプロパノールアミンなど)を挙げることが
できる。また、カチオン性残基の対イオンとして
は塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲンイオンおよび
メトサルフエート、サツカリネートイオンを挙げ
ることができる。 これらの界面活性剤のうち、特に(2)アルキルエ
ーテル硫酸塩、(3)アルキル硫酸塩、(4)オレフイン
スルホン酸塩等のアニオン性界面活性剤が主活性
剤として好ましい。好適な例としてポリオキシエ
チレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム(エチレ
ンオキサイド平均2〜3モル付加)、ラウリル硫
酸トリエタノールアミン、α−オレフインスルホ
ン酸ナトリウム(平均炭素数12〜14)等が挙げら
れる。 これらの界面活性剤は本発明の液体シヤンプー
組成物に合計量で5〜30重量%、好ましくは10〜
20重量%の範囲で配合される。 本発明において、(B)成分であるメントールとし
てはl−メントール、d,l−メントールあるい
はl−メントールを主成分として含む精油のいず
れを用いてもよい。特に好ましいのはl−メント
ールである。 メントールは予めカチオン化シクロデキストリ
ンで処理し、シヤンプー組成物中に最終濃度0.05
〜5重量%、好ましくは0.1〜2重量%となるよ
う配合される。0.05重量%未満では冷感は不十分
であり、また5重量%を超えると冷感が強すぎる
と共に均一に配合することが困難となる。 本発明の(C)成分のカチオン化シクロデキストリ
ンは前記一般式()で表わされるもので、nが
6のものをカチオン化α−シクロデキストリン、
nが7のものをカチオン化β−シクロデキストリ
ン、nが8のものをカチオン化γ−シクロデキス
トリンと称する。これらは、何れも包接化合物形
成性を示し、消臭効果があるので本発明に使用で
きるが、メントールの包接化合物形成能が優れて
いる点でカチオン化β−シクロデキストリンが最
も好ましい。 カチオン化−シクロデキストリンは、特開昭58
−210901号に記載の如く、シクロデキストリンを
カチオン化することにより製造される。 カチオン化シクロデキストリンはメントールに
対し重量比で1/2〜20倍量、好ましくは1〜10倍
量の割合で用いられる。カチオン化シクロデキス
トリンをメントールに対し重量比で1/2未満の量
を加えてもほとんど消臭効果は認められず、また
20倍を超えて使用してもそれ以上の消臭効果の増
大はみられない。 カチオン化シクロデキストリンでメントールを
処理する方法としては、カチオン化シクロデキス
トリンの飽和水溶液にメントールを添加する飽和
水溶液法、カチオン化シクロデキストリンとメン
トールを比較的少量の水とともにニーダー等で練
り合わせる混練法等が採用される。 (D)成分の尿素は必要に応じ、3〜20重量%の範
囲で用いる。3重量%未満の量では十分な冷涼感
増強効果はみられず、また20重量%を超えて配合
しても増強効果は増大しないので意味がない。 本発明のシヤンプー組成物には上記成分の他に
公知のシヤンプー組成物の配合成分として用いら
れるプロピレングリコール、グリセリン等の溶解
剤、エタノール、無機塩、高級アルコール、ヒド
ロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチル
セルロース等の粘度調整剤、その他香料、色素、
紫外線吸収剤、酸化防止剤、抗フケ剤、殺菌剤、
防腐剤等を必要に応じ、配合することができる。
残部は水である、通常50〜90重量%、好ましくは
60〜80重量%の割合で用いられる。 〔発明の効果〕 本発明の液体シヤンプー組成物はメントール臭
がほとんど認められないので香調を自由に選ぶこ
とができ、しかも優れた爽快感を有すため、巾広
い使用者を対象とできる。 〔実施例〕 次に実施例を挙げて説明する。 但し、以下の配合量は重量%で示した。また
Miranol C2M Conc.のような市販の界面活性剤
水溶液については有効分の重量%で示した。また
カチオン化シクロデキストリンとしては、特開昭
58−210901号の実施例1と同様にして製造した式
()中、n=7、n個のAのうち、平均2.7個が
【式】のものを使用 した。 実施例 1 表1に示すシヤンプー組成物を常法によつて調
製した。尚メントールとカチオン化シクロデキス
トリンを配合する場合には、予め飽和溶液法で包
接化合物を形成させ、最終濃度が表1になるよう
に配合した。 これらのシヤンプー組成物の原液のメントール
臭及び水10倍希釈液の冷涼感を下記の基準で評価
した。その結果を表1に示す。 (1) メントール臭 調香士により以下の基準で評価した。 ◎:全くメントール臭を感じない ○:ほとんどメントール臭を感じない △:弱いメントール臭を感じる ×:明らかなメントール臭を感じる ××:強いメントール臭を感じる (2) 冷涼感 試料液10μをパツチテスト用絆創膏に塗布
し、被検者10名の首筋に貼り、以下の基準で冷
涼感を評価した。 1:全く冷涼感を感じない 2:やや冷涼感を感じる 3:明らかな冷涼感を感じる 4:強い冷涼感を感じる 5:貼付を続けられないほど強い冷涼感を感じ
【表】 実施例 2 表2に示すシヤンプー組成物を常法で調製し、
実施例1と同様にしてメントール臭及び冷涼感を
評価した。その結果を表2に示す。
【表】
【表】 実施例 3 次の組成のシヤンプー組成物を調製し、10人の
パネラーに頭部左右に別々のシヤンプー組成物を
つけて洗浄させ、何れが冷涼感を感ずるか評価さ
せた。その結果、冷涼感において両者に差は認め
られなかつた。
【表】 実施例 4 次の組成から成るシヤンプー組成物を調製し、
これについてパネラー10人によりメントール臭の
有無を判定した。その結果を表3に示す。
【表】
【表】
【表】 実施例 5 表4に示すシヤンプー組成物を調製し、実施例
1と同様にしてメントール臭及び冷涼感を評価し
た。その結果を表4に示す。
【表】 実施例 6 抗フケ剤(ピロクトンオーラミン)を含む下記
組成の透明トニツクシヤンプーを調製した。 発明品(20) ポリオキシエチレン(2.5)ラウリル エーテル硫酸ナトリウム 14 ラウリルジメチルアミンオキサイド 5 イミダゾリン型両性界面活性剤 (Miranol C2M Conc.) 1 l−メントール 5 カチオン化β−シクロデキストリン 10 ピロクトンオーラミン (オクトピロツクス:ヘンケル社) 1 イオン交換水 68 実施例 7 メントールを表5に示す種類と量のシクロデキ
ストリン類で予め処理し、下記組成(重量%)の
シヤンプーを調製した。 ラウリル硫酸トリエタノールアミン 16 ラウリン酸ジエタノールアミド 3 香 料 0.4 シクロデキストリン類 表5 メントール 0.2 メチルセルロース 0.5 水 バランス このシヤンプー組成物を−5℃に1ヶ月間保存
したときの安定性を表5に示した。
【表】 * ○:透明、×:不透明または沈澱生成。
【特許請求の範囲】
1 炭酸ガスを吸着させたシクロデキストリン若
しくはシクロデキストリン誘導体を含有すること
を特徴とする浴用剤。

Claims (1)

  1. (式中、nは、6〜9の数を示し、n個のAの
    うち、少なくとも1個は基
    【式】を示し、残 りは水素原子を示す) で表わされるカチオン化シクロデキストリン (D) 尿素 3〜20重量% を含有する液体シヤンプー組成物。
JP17299285A 1985-08-06 1985-08-06 液体シヤンプ−組成物 Granted JPS6233112A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17299285A JPS6233112A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 液体シヤンプ−組成物
DE8686110526T DE3678356D1 (de) 1985-08-06 1986-07-30 Fluessige shampoozusammensetzung.
EP86110526A EP0211392B1 (en) 1985-08-06 1986-07-30 Liquid shampoo composition
US06/890,547 US4678598A (en) 1985-08-06 1986-07-30 Liquid shampoo composition
AT86110526T ATE61934T1 (de) 1985-08-06 1986-07-30 Fluessige shampoozusammensetzung.
ES8600901A ES2000387A6 (es) 1985-08-06 1986-08-06 Un procedimiento para la preparacion de una composicion de champu liquida.
MYPI87000378A MY100194A (en) 1985-08-06 1987-03-26 Liquid shampoo composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17299285A JPS6233112A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 液体シヤンプ−組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6233112A JPS6233112A (ja) 1987-02-13
JPH0529002B2 true JPH0529002B2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=15952171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17299285A Granted JPS6233112A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 液体シヤンプ−組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233112A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114649A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Takasago Internatl Corp 冷感効果向上組成物
FR2869535B1 (fr) * 2004-04-28 2009-10-09 Oreal Compositions cosmetiques contenant un sel, une cyclodextrine et un tensioactif et leurs utilisations
JP4882832B2 (ja) * 2007-03-30 2012-02-22 パナソニック電工株式会社 配線システム
JP4877019B2 (ja) * 2007-03-30 2012-02-15 パナソニック電工株式会社 配線システム
JP4922049B2 (ja) * 2007-04-19 2012-04-25 株式会社マンダム 皮膚外用剤の清涼感の評価方法
JP4826535B2 (ja) * 2007-04-23 2011-11-30 パナソニック電工株式会社 配線システム
JP4826534B2 (ja) * 2007-04-23 2011-11-30 パナソニック電工株式会社 配線システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6233112A (ja) 1987-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1771148B1 (en) Mild, moisturizing sulfosuccinate cleansing compositions
EP2612653B2 (en) Composition for cleaning scalp and head hair
JP2964226B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3929780B2 (ja) 毛髪洗浄剤
WO2006007926A1 (en) Mild, moisturizing cleansing compositions with improved storage stability
JP2008163237A (ja) 洗浄剤用組成物
JPH0529002B2 (ja)
JPH09118606A (ja) 毛髪処理剤
JPS62138594A (ja) 洗浄剤組成物
JP2587755B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0240316A (ja) シャンプー組成物
JPH0559889B2 (ja)
JPH0565219A (ja) パーマネントウエーブ処理剤組成物
JPH0324443B2 (ja)
JPH0625695A (ja) 洗浄剤組成物
JP2006063152A (ja) アシルタウリン塩の混合物とそれを含む洗浄剤組成物
JP2005023069A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH07330553A (ja) 毛髪化粧料
JPH0684510B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2000129298A (ja) 洗浄剤組成物
JP3423809B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3468425B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH059495A (ja) 洗浄剤組成物
JPH07258689A (ja) 洗浄剤組成物
JP2824140B2 (ja) 洗浄剤組成物