JPH05288384A - エアカーテン装置 - Google Patents

エアカーテン装置

Info

Publication number
JPH05288384A
JPH05288384A JP4090483A JP9048392A JPH05288384A JP H05288384 A JPH05288384 A JP H05288384A JP 4090483 A JP4090483 A JP 4090483A JP 9048392 A JP9048392 A JP 9048392A JP H05288384 A JPH05288384 A JP H05288384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blower
temperature
outlet
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4090483A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhei Yamaguchi
泰平 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP4090483A priority Critical patent/JPH05288384A/ja
Publication of JPH05288384A publication Critical patent/JPH05288384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室外の風速が変化しても常に高いエアシール
ド性を保ち、また、不必要な吹出風量を抑え、省エネを
可能にしたエアカーテン装置を提供することを目的とす
る。 【構成】 建造物1内に設けられる送風機5を内蔵した
ファンボックス6と、このファンボックス6の末端で建
造物1の開口部3の上部において下方に向いた吹出口8
とを備え、前記吹出口8には吹出角度制御部10より制
御される吹出方向可変部9を設けた構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建築物の開口部に送風機
によって空気噴流の幕を作り開口部の内外の熱交流ある
いは開口部よりの塵埃,虫類の侵入等を防止するエアカ
ーテン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のエアカーテン装置は図1
1に示すものが一般的であった。以下、その構成につい
て図を参照しながら説明する。すなわち、建物の出入口
となる開口の上方に吹出用の送風機101を有するファ
ンボックス102と連通する吹出角度一定の吹出口10
3を設け、この吹出口103から下方に向けて、ほぼ垂
直に一定の風量を吹き出し、建物の内外を空気の流れで
もって塵埃等の侵入をエアシールドするものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
では外風速が強い場合には、吹出されたエアシールドが
破れてしまい、エアカーテン装置としての役目を果たす
ことができなかった。また、外風速が殆どない場合にお
いても一定風量で吹き続けエネルギーの無駄を生じると
いうような問題があった。
【0004】本発明は上記課題を解決するもので、エア
シールドに対して加わる外風圧の変化に対応して、十分
な強度のエアシールドを形成することのできるエアカー
テン装置を提供することを第1の目的とする。
【0005】第2の目的は、エアシールドの強度をより
一層大きくし、エアシールドに対して加わる外風圧の変
化に対応できるようにするものである。
【0006】第3の目的は、エアシールド形成の動力エ
ネルギーの低減を図るものである。第4の目的は、外風
圧の変化に対応してエアシールドの強度の調節を自動的
に行うことにある。
【0007】第5の目的は、エアシールドの変形を把握
し、エアシールドを正常な位置に正確に制御することを
目的とする。
【0008】第6の目的は、エアシールドの変形を簡易
に把握し、原形に戻すことを目的とする。
【0009】第7の目的は、季節的な影響を受けずにエ
アシールドの変形を把握し原形に戻すことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のエアカーテン装
置は上記第1の目的を達成するために、第1の手段は建
物内に設けられる送風機を内蔵したファンボックスと、
このファンボックスの末端に設けられ、かつ建造物の開
口部上方において下方に向いた吹出口とを備え、前記吹
出口は吹出角度制御手段により制御される吹出方向可変
部を設けた構成とする。
【0011】第2の目的を達成するために第2の手段は
建造物内の上方に設けられる送風機を内蔵した上部ファ
ンボックスと、この上部ファンボックスの末端に設けら
れ、かつ建造物の開口部上方において下方に向いた吹出
口と、この吹出口の吹出方向を調節する吹出角度制御手
段により制御される吹出方向可変部と、前記開口部の下
方に吸込口と送風機を有する下部ファンボックスとを備
えた構成とする。
【0012】第3の目的を達成するために第3の手段は
第2の手段の上部ファンボックスおよび下部ファンボッ
クスの送風機はインバータにより連動して風量制御を行
う風量制御部を設けた構成とする。
【0013】第4の目的を達成するために第4の手段は
第1の手段または第2の手段において建造物の外側より
内側方向への風速を計測する風速計測手段と、この風速
計測手段が計測した風速値を入力信号として吹出角度制
御部および送風機の風量制御部の制御上のパラメータと
した構成とする。
【0014】第5の目的を達成するために第5の手段は
第2の手段において建造物の内外温度,吹出口の吹出温
度および吸込グリルの上流側の温度を計測する温度計測
手段と、この温度計測手段が計測した温度値を入力信号
として吹出角度制御部と送風機の風量制御部の制御上の
パラメータとした構成とする。
【0015】第6の目的を達成するために第6の手段は
第2の手段において建造物の内外温度と、吹出口の吹出
温度および吸込グリルの下流側の温度を計測する温度計
測手段と、この温度計測手段が計測した温度値を入力信
号として吹出角度制御部と送風機の風量制御部の制御上
のパラメータとした構成とする。
【0016】第7の目的を達成するために第7の手段は
第1の手段または第2の手段において建造物の内外気圧
の気圧差を計測する気圧計測手段と、この気圧計測手段
が計測した気圧値を入力信号として吹出角度制御部およ
び送風機の風量制御部の制御上のパラメータとした構成
とする。
【0017】
【作用】本発明は上記した第1手段の構成により、吹出
口は吹出角度制御手段を有する吹出方向可変部を備えて
いるので外風速に対応して、吹出方向可変部により吹出
口よりのエアシールドの吹出角度を変化させエアシール
ドを正常に保つことができる。
【0018】第2手段の構成により、吹出角度制御手段
を有する吹出方向可変部を備えた上方の吹出口に対応し
て下方に吸込口を設けているから吹出口から吹き出すエ
アシールドの下方末端が吸い込まれることにより、エア
シールドを破壊する異なる外力に対抗できる強力なエア
シールドを形成することができる。
【0019】第3手段の構成により、インバータで送風
機の制御をするので回転に費やすエネルギーは回転数に
比例したものとなる。
【0020】第4手段の構成により、エアシールドを変
形破壊する大きな要因である外部風速の値を検出して、
これに基づいてエアシールドの吹出方向と吹出風量を制
御するものであるから自動制御とするため操作が簡単に
できる。
【0021】第5手段の構成により、エアシールドに影
響を及ぼすエアシールドを境界とする内外気温とエアシ
ールドの吹出口および吸込口の上流温度を検出し、この
検出した温度値によって吹出角度および吹出・吸込の風
量制御を行うものであるからエアシールドの変形が計量
的に正確に把握できる。
【0022】第6手段の構成により、エアシールドに影
響を及ぼすエアシールドを境界とする内外気温とエアシ
ールドの吹出口および吸込口の下流温度を検出し、この
検出した温度値によって吹出角度および吹出・吸込の風
量制御を行うものであるから簡便でほぼ正確なエアシー
ルドの変形を把握できる。
【0023】第7の手段の構成により、エアシールドを
境界とする内外の気圧の差でエアシールドの変形を把握
するものであるから、簡単なセンサーでエアシールドの
変形を全体的に把握できる。
【0024】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1実施例について図1を
参照しながら説明する。図に示すように、建物1の外壁
2に出入口用の開口部3が床面4まで設けられている。
そして、建物1の内部上方に遠心型の送風機5を内蔵す
るファンボックス6が設けられ、送風機5の下流側にダ
クト7により吹出口8が連通して前記開口部3の上部に
その開口幅に対応して横長に固定されている。また、前
記吹出口8は吹出方向可変部9を有し、吹出角度制御装
置10によって開口3の面に対して平行方向または対抗
方向に調節して気流Aを吹き出し、開口3の全面にエア
シールドを形成する。また、吹出角度制御装置10の詳
細は図示しないが、たとえばダンパーモータによるもの
がある。
【0025】上記構成により、開口3の外側より吹き付
ける外気流Bの強さに応じて、吹出方向可変部9の吹出
角度Cを調節して吹出口8の気流Aの吹出角度を最適な
ものとする。すなわち外気流Bが強くなると吹出方向可
変部9の吹出角度Cを大きくすることによりエアシール
ドを確保することができることとなる。
【0026】(実施例2)以下、本発明の第2実施例に
ついて図2を参照しながら説明する。図に示すように本
発明のエアカーテンは建物1の外壁2に出入口用の開口
部3が床面4まで設けられている。そして建物1の内部
上方に遠心型の送風機5を内蔵するファンボックス6が
設けられ、送風機5の下流側にダクト7により吹出口8
が連通して前記開口部3の上部にその開口幅に対応して
横長に床面4に向けて固定されている。前記吹出口8は
内部に吹出方向可変部9を有し、吹出角度制御装置10
によって開口3の面に対して平行方向または対抗方向に
調節されるように設け、床面4の前記吹出口8のほぼ真
下に吹出口8に対応した吸込口11を設け、この吸込口
11は別途設けられた送風機12を内蔵するファンボッ
クス13の上流側にダクト14によって連通している。
前記吸込口11は床面4と均一面となるように吸込グリ
ル11aに覆われ人車の落下を防止する構成とする。
【0027】上記構成により吹出口8から送風機5によ
り気流Aが下向きに吹き出し開口部3の上から下へ気流
Aによるエアシールドが形成される。そしてこのエアシ
ールドの先端は床面4の吸込口11より送風機12によ
って吸引される。
【0028】エアシールドを破壊する外力としては開口
部3の外気流Bの外風圧であるが先端に近づくにしたが
って弱まるエアシールドの先端を床面4に設けた吸込口
11より吸引することによりエアシールドの強度は増強
され破壊圧に耐え得ることとなる。
【0029】(実施例3)以下、本発明の第3実施例に
ついて図3〜図6を参照しながら説明する。なお、第2
実施例と同一部分には同一符号を付し詳細な説明は省略
する。図に示すように、インバータ15を持ち風量制御
可能なエアシールド吹出用の送風機5と、この送風機5
を有するファンボックス6と、ダンパモータ(図示せ
ず)を有する吹出角度制御装置10を持つ吹出口8と、
インバータ16を持ち風量制御可能なエアシールド吸込
用の送風機12と、この吸込用の送風機12の上流側に
ダクト14にて連通する吸込口11とから構成する。
【0030】上記構成において開口部3の外側より吹き
付ける外気流Bの強さに応じて吹出方向可変部9の吹出
角度Cを調節して吹出口8の吹出方向を最適な吹出角度
Cとすることができる。また吹出用のインバータ15を
持つ吹出用の送風機5は外気流Bの変化に応じて吹出風
量を変えることができる。さらに吹出用のインバータ1
5を持つ吹出用の送風機5の吸込用インバータ16を持
つ吸込用の送風機12は外気流Bの変化に応じ吹出と吸
込の風量比を変えることができる。
【0031】ここで最適な吹出角度はどのような角度な
のかを説明する。図4に示されるように吹出口8より吹
出された気流Aが外気流Bの影響を受けた上で吸込口1
1に流れ込む状態である。各外気流Bにおける最適な気
流Aの吹出角度Cは次のような実験にて認められた。
【0032】冬期において、吹出温度29度,室外温度
20度で吹出口8の気流Aの吹出風速7m/s,吹出風量
と吸込口11の吸込風量との比を1:1としたとき、吸
込グリル11a上に温度測定ポイントを設け、温度分布
を調べたところ、最適な吹出角度Cが認められた。例を
とると、外気流Bの風速1.0m/sにおいて吹出角度C
を順次0°,5°,10°,15°と変えていくと図5
aから図5dのようなグラフが描けた。この場合の吹出
角度10°についてはほぼ平均して温風が流入している
ことがわかる。よって外気流Bの風速1.0m/sの時の
最適な吹出角度Cは10°と決定できる。また各外気流
Bの風速に対する最適な吹出角度Cをグラフにプロット
すると図6のように曲線が描け、外気流Bの風速と最適
な吹出角度Cの関係が認められた。
【0033】このように第3実施例のエアカーテン装置
によれば、外気流Bの風速が変化してもエアシールドが
破れることなく、また外気流Bの風速の低いときには吹
出風量を抑え省エネ運転を行うことができることとな
る。
【0034】(実施例4)以下、本発明の第4実施例に
ついて図7を参照しながら説明する。図に示すように、
コントローラ17は室外気流Bの風速を計測する室外風
速計測手段18と吹出角度Cを計測する吹出角度制御手
段19と吹出風量を制御する吹出風量制御手段20と吸
込風量を制御する吸込風量制御手段21から構成されて
いる。
【0035】上記構成により動作を説明すると、コント
ローラ17は室外風速センサ22を用いて室外風速計測
手段18により外気流Bの風速を計測し、この計測値よ
り現在の吹出気流の分布状態を把握し、エアシールドが
破れるようであれば、吹出角度制御手段19は吹出角度
制御装置10に対し角度を変える指示を行う。それでも
エアシールドが破れるようであれば、吹出風量制御手段
20は吹出用のインバータ15に対し回転数変化信号を
供給し吹出用の送風機5の風量制御を行う。それでもエ
アシールドが破れるようであれば、吸込風量制御手段2
1は吸込用のインバータ16に対し回転数変化信号を供
給し吸込用の送風機12の風量制御を行う。
【0036】このように第4実施例のエアカーテン装置
によれば、外気流Bの風速の変化によらず常に効率の良
いエアシールド性が保たれる。
【0037】(実施例5)以下、本発明の第5実施例に
ついて図8を参照しながら説明する。図に示すように、
コントローラ17aは室内温度を計測する室内温度計測
手段23と室外温度を計測する室外温度計測手段24と
吹出温度を計測する吹出温度計測手段25と吸込グリル
上の温度を計測するグリル上温度計測手段26と吹出角
度を制御する吹出角度制御手段19と吹出風量を制御す
る吹出風量制御手段20と吸込風量を制御する吸込風量
制御手段21から構成されている。
【0038】上記構成により動作を説明すると、コント
ローラ17aは室内温度センサ28を用いて室内温度計
測手段23により室内温度を計測し、室外温度センサ2
9を用いて室外温度計測手段24により室外温度を計測
し、吹出温度センサ30を用いて吹出温度計測手段25
により吹出温度を計測し、吸込グリル上の温度センサ
(31〜35)を用いてグリル上温度計測手段26によ
り、吸込グリル上の温度分布を計測し、これらより現在
の吹出気流の分布状態を把握し、エアシールドが破れる
ようであれば、吹出角度制御手段19は吹出角度制御装
置10に対し角度を変える指示を行う。それでもエアシ
ールドが破れるようであれば、吹出風量制御手段20は
吹出用のインバータ15に対し回転数変化信号を供給し
吹出用の送風機5の風量制御を行う。それでもエアシー
ルドが破れるようであれば、吸込風量制御手段21は吸
込用のインバータ16に対し回転数変化信号を供給し吸
込用の送風機12の風量制御を行う。
【0039】このように本発明の第5実施例のエアカー
テン装置によれば、外気流Bの風速の変化によらずに常
に効率の良いエアシールド性が保たれることとなる。
【0040】(実施例6)以下、本発明の第6実施例に
ついて図9を参照しながら説明する。図に示すように、
コントローラ17bは室内温度を計測する室内温度計測
手段23と室外温度を計測する室外温度計測手段24と
吹出温度を計測する吹出温度計測手段25と吸込ダクト
内の温度を計測するダクト内温度計測手段36と吹出角
度を制御する吹出角度制御手段19と吹出風量を制御す
る吹出風量制御手段と吸込風量を制御する吸込風量制御
手段21から構成されている。
【0041】上記構成により動作を説明すると、エアカ
ーテン装置のコントローラは室内温度センサ28を用い
て室内温度計測手段23により室内温度を計測し、室外
温度センサ29を用いて室外温度計測手段24により室
外温度を計測し、吹出温度センサ30を用いて吹出温度
計測手段25により吹出温度を計測し、吸込ダクト内の
温度センサ38を用いて吸込ダクト内温度計測手段36
により、吸込ダクト内の混合気の温度を計測し、これら
より現在の吹出気流の分布状態を把握し、エアシールド
が破れるようであれば、吹出角度制御手段19は吹出角
度制御装置10に対し角度を変える指示を行う。それで
もエアシールドが破れるようであれば、吹出風量制御手
段20は吹出用のインバータ15に対し回転数変化信号
を供給し吹出用の送風機5の風量制御を行う。それでも
エアシールドが破れるようであれば、吸込風量制御手段
21は吸込用のインバータ16に対し回転数変化信号を
供給し吸込用の送風機12の風量制御を行う。
【0042】このように本発明の第6実施例のエアカー
テン装置によれば、外気流Bの風速の変化によらず常に
効率の良いエアシールド性が保たれることとなる。
【0043】(実施例7)以下、本発明の第7実施例に
ついて図10を参照しながら説明する。図に示すよう
に、エアカーテンのコントローラ17cは室内気圧を計
測する室内気圧計測手段39と室外気圧を計測する室外
気圧計測手段40と吹出角度を制御する吹出角度制御手
段19と吹出風量を制御する吹出風量制御手段20と吸
込風量を制御する吸込風量制御手段21から構成されて
いる。
【0044】上記構成により動作を説明すると、エアカ
ーテン装置のコントローラは室内気圧センサ42を用い
て室内気圧計測手段39により室内気圧を計測し、室外
気圧センサ43を用いて室外気圧計測手段40により室
外気圧を計測し、これらより現在の吹出気流の分布状態
を把握し、エアシールドが破れるようであれば、吹出角
度制御手段19は吹出角度制御装置10に対し角度を変
える指示を行う。それでもエアシールドが破れるようで
あれば、吹出風量制御手段20は吹出用のインバータ1
5に対し回転数変化信号を供給し吹出用の送風機5の風
量制御を行う。それでもエアシールドが破れるようであ
れば、吸込風量制御手段21は吸込用のインバータ16
に対し回転数変化信号を供給し吸込用の送風機12の風
量制御を行う。
【0045】このように本発明の第7実施例のエアカー
テン装置によれば、外気流Bの風速の変化によらず常に
効率の良いエアシールド性が保たれることとなる。
【0046】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば外気流の風速が変化しても常に吹出口が最適
な吹出方向を向いており、外気流の風速の強い場合には
吹出風量および吸込風量が自動制御により増加して、エ
アシールドが破れることなく、エアカーテンとしての役
割を十分果たすことができる。また、外気流の風速がほ
とんどない場合には吹出風量が抑えられ省エネ運転が可
能となるエアカーテン装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のエアカーテン装置の断面
【図2】同第2実施例のエアカーテン装置の断面図
【図3】同第3実施例のエアカーテン装置の断面図
【図4】同エアカーテン装置の最適吹出角度の説明図
【図5】同吸込グリル上の温度分布を示す実験データの
解析グラフ
【図6】同外風速と吹出角度の関係を示す実験データの
解析グラフ
【図7】同第4実施例のエアカーテン装置のコントロー
ラの構成を示すブロック図
【図8】同第5実施例のエアカーテン装置のコントロー
ラの構成を示すブロック図
【図9】同第6実施例のエアカーテン装置のコントロー
ラの構成を示すブロック図
【図10】同第7実施例のエアカーテン装置のコントロ
ーラの構成を示すブロック図
【図11】従来のエアカーテン装置の概略構成図
【符号の説明】
1 建造物 3 開口部 5 送風機 6 ファンボックス 8 吹出口 9 吹出方向可変部 10 吹出角度制御部 11 吸込口 12 送風機 13 ファンボックス 15 インバータ 16 インバータ 18 室外風速計測手段 19 吹出角度制御手段 20 風量制御手段 21 風量制御手段 23 温度計測手段 24 温度計測手段 25 温度計測手段 26 上流側の温度計測手段 36 下流側の温度計測手段 39 気圧計測手段 40 気圧計測手段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建造物内に設けられる送風機を内蔵した
    ファンボックスと、このファンボックスの末端に設けら
    れ、かつ建造物の開口部上方において下方に向いた吹出
    口とを備え、前記吹出口には吹出角度制御部により制御
    される吹出方向可変部を設けたエアカーテン装置。
  2. 【請求項2】 建造物内に設けられる送風機を内蔵した
    上部ファンボックスと、この上部ファンボックスの末端
    に設けられ、かつ建造物の開口部上方において下方に向
    いた吹出口と、この吹出口の吹出方向を調節する吹出角
    度制御部により制御される吹出方向可変部と、前記開口
    部の下方に吸込口と送風機を有する下部ファンボックス
    とを備え、吹出口と吸込口間にエアシールドを形成して
    なるエアカーテン装置。
  3. 【請求項3】 上部ファンボックスおよび下部ファンボ
    ックスの送風機はインバータにより連動して風量制御を
    行う風量制御部を設けた請求項2記載のエアカーテン装
    置。
  4. 【請求項4】 建造物の外側より内側方向への風速を計
    測する風速計測手段と、この風速計測手段が計測した風
    速値を入力信号として、吹出角度制御部および送風機の
    風量制御部の制御上のパラメータとした請求項1または
    2記載のエアカーテン装置。
  5. 【請求項5】 建造物の内外温度,吹出口の吹出温度お
    よび吸込口の上流側の温度を計測する温度計測手段と、
    この温度計測手段が計測した温度値を入力信号として吹
    出角度制御部および送風機の風量制御部の制御上のパラ
    メータとした請求項2記載のエアカーテン装置。
  6. 【請求項6】 建造物の内外温度と、吹出口の吹出温度
    および吸込口の下流側の温度を計測する温度計測手段
    と、この温度計測手段が計測した温度値を入力信号とし
    て吹出角度制御部と送風機の風量制御部の制御上のパラ
    メータとした請求項2記載のエアカーテン装置。
  7. 【請求項7】 建造物の内外気圧の気圧差を計測する気
    圧計測手段と、この気圧計測手段が計測した気圧値を入
    力信号として吹出角度制御部および送風機の風量制御部
    の制御上のパラメータとした請求項1または2記載のエ
    アカーテン装置。
JP4090483A 1992-04-10 1992-04-10 エアカーテン装置 Pending JPH05288384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4090483A JPH05288384A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 エアカーテン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4090483A JPH05288384A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 エアカーテン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05288384A true JPH05288384A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13999812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4090483A Pending JPH05288384A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 エアカーテン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05288384A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017431A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Takasago Thermal Eng Co Ltd 建築物における内外空気の流通抑制システム
JP2007010184A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Royal Electric Co Ltd エアーカーテン
JP2008212785A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノズル可動装置
JP2014158616A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Cosmo Ec Co Ltd ティーショット可能な建造物
CN105928165A (zh) * 2016-06-20 2016-09-07 中铁第四勘察设计院集团有限公司 自调节空气幕***及空气幕自调节方法
JP2018089390A (ja) * 2018-01-04 2018-06-14 コスモ・イーシー株式会社 ティーショット可能な建造物及びエアカーテン装置
CN111811102A (zh) * 2020-08-14 2020-10-23 中国铁路设计集团有限公司 一种智慧型空气幕***
CN113932363A (zh) * 2021-10-27 2022-01-14 浙江省天正设计工程有限公司 一种微压差孔洞的自适应空气幕装置及其控制方法
CN115682272A (zh) * 2022-11-15 2023-02-03 哈尔滨工业大学 一种严寒地区地铁入口热风幕***及其控制方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017431A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Takasago Thermal Eng Co Ltd 建築物における内外空気の流通抑制システム
JP4515173B2 (ja) * 2004-07-05 2010-07-28 高砂熱学工業株式会社 建築物における内外空気の流通抑制システム
JP2007010184A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Royal Electric Co Ltd エアーカーテン
JP2008212785A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノズル可動装置
JP2014158616A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Cosmo Ec Co Ltd ティーショット可能な建造物
CN105928165A (zh) * 2016-06-20 2016-09-07 中铁第四勘察设计院集团有限公司 自调节空气幕***及空气幕自调节方法
JP2018089390A (ja) * 2018-01-04 2018-06-14 コスモ・イーシー株式会社 ティーショット可能な建造物及びエアカーテン装置
CN111811102A (zh) * 2020-08-14 2020-10-23 中国铁路设计集团有限公司 一种智慧型空气幕***
CN113932363A (zh) * 2021-10-27 2022-01-14 浙江省天正设计工程有限公司 一种微压差孔洞的自适应空气幕装置及其控制方法
CN115682272A (zh) * 2022-11-15 2023-02-03 哈尔滨工业大学 一种严寒地区地铁入口热风幕***及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8287337B2 (en) Cold storage doorway with airflow control system and method
CN105135518B (zh) 空调室内机及空调室内出风控制方法
CN209647175U (zh) 用于补风型通风柜的通风道组件和补风型通风柜
JPH05288384A (ja) エアカーテン装置
CN112880029A (zh) 一种空调器及其控制方法
JP3083384B2 (ja) 同時給排気型レンジフード
KR100311862B1 (ko) 환기장치
JPS62225842A (ja) 空気調和機
JP3239159B2 (ja) 空気調和設備の制御方法
JPS59153046A (ja) 集中吸排気装置
JP2755003B2 (ja) ダクト式空気調和機
KR100202688B1 (ko) 풍량 제어방법
JP3351241B2 (ja) 空気調和機の運転制御装置及び運転制御方法
KR100514923B1 (ko) 천장형 공기조화기 및 그 제어방법
JPH0517462B2 (ja)
JP2536234B2 (ja) 空気調和装置
JPH0972571A (ja) 空気調和装置
JP2636553B2 (ja) 空気調和機
JPS6284250A (ja) 空気調和機
JPH05133560A (ja) 空調機試験室
JPH04297741A (ja) 空気調和機
JPS6023623Y2 (ja) 可変風量空調設備における風量制御システム
JPS6320921Y2 (ja)
JPH03148556A (ja) 空調装置
JPH0579683A (ja) 空気調和機