JPH05287666A - メッシュシート - Google Patents

メッシュシート

Info

Publication number
JPH05287666A
JPH05287666A JP4108865A JP10886592A JPH05287666A JP H05287666 A JPH05287666 A JP H05287666A JP 4108865 A JP4108865 A JP 4108865A JP 10886592 A JP10886592 A JP 10886592A JP H05287666 A JPH05287666 A JP H05287666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
mesh sheet
synthetic fiber
filament yarn
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4108865A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Ishikawa
州洋 石川
Yoshifumi Moriguchi
芳文 森口
Tadayuki Sakobe
唯行 迫部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP4108865A priority Critical patent/JPH05287666A/ja
Publication of JPH05287666A publication Critical patent/JPH05287666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 目ずれや目曲がりなく,ピン引掛張力に優
れ,軽量,低コストで,防汚性にも優れ,物性面で現行
品と遜色のない商品価値の高いメッシュシートを提供す
る。 【構成】 難燃原着合成繊維ポリエステルフィラメント
糸条とポリエチレンテレフタレートにイソフタル酸を共
重合した低融点のポリエステル糸条を合糸または合撚し
た糸条を経糸と緯糸に使用して製織し,糸条の交錯点を
熱融着させたメッシュシート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,繊維で構成された,軽
量で作業性に優れた,工業用メッシュシート等の用途に
適する通風性および外観品位の優れたメッシュシートに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から,工事現場において飛散防止メ
ッシュや工業用メッシュシート等のメッシュシートが工
事現場で多く用いられるが,その要因としては,ターポ
リンと比較して通気性がよく,風圧事故を防止し,軽量
で取扱い易く,作業現場に美観を与える機能を有してい
ることが挙げられる。また,工事用メッシュシートとし
ての必要な特性は,引張強力,引裂強力,タフネス,防
炎性,耐摩耗性の他に,作業現場の美観を保つために,
防汚性があり,目ずれや曲がり等の発生しにくいことが
必要であるが,最近では,一段と軽量化したものが要望
されてきている。
【0003】メッシュシートとしては,合成樹脂のモノ
フイラメント織物や,布帛を塩化ビニル樹脂で被覆した
ものが主として用いられている。合成樹脂のモノフイラ
メント織物は,必要な引張張力を得るために太いモノフ
イラメントを用いることから,軽量であるが硬くて取扱
いにくい欠点を有している。
【0004】布帛を塩化ビニル樹脂で被覆したものとし
ては,合成繊維マルチフイラメント糸条を用いて,糸条
に塩化ビニル樹脂をコーティングした後,製織したもの
および先に製織した後,布帛に塩化ビニル樹脂を用いて
ディッピング,コーティング等の方法により加工を施し
たものがある。塩化ビニル系樹脂を被覆加工したメッシ
ュシートは,加工性が優れているため,種々の加工方法
が採用でき,また,任意の柔軟性に調節できること,顔
料により発色性の良好なこと,さらに,軟質塩化ビニル
樹脂が高周波融着加工による縫製を行い得る等の利点が
ある。
【0005】塩化ビニル系樹脂を被覆してなるメッシュ
シートは,多くの長所を有しているが,最近,労働条件
の改善の面からも作業現場にメッシュシートを張る場
合,より軽量で作業性のよいものが要望されている。ま
た,長期間屋外で曝露されて使用される工事現場等にお
いては,塩化ビニル樹脂の場合,樹脂中の可塑剤が表面
移行して粘着性を帯び,汚れやすくなる欠点を有してい
るため,これらの汚れから守る必要があるとともに,耐
候性も要求される。
【0006】しかし,塩化ビニル樹脂を被覆していない
マルチフィラメント糸条でなるメッシュシートは,軽量
であるが密度が粗で交錯点が固定されていないため,目
ずれや目曲がりが発生して品位面が劣り,作業現場にお
いて工事用メッシュシートとしての作業性の面で劣るも
のである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,このような
現状に鑑みて行われたもので,塩化ビニル樹脂等を付与
することなく,工事用メッシュシートの機能を具備し,
軽量で,目ずれ,目曲がり,スリップ等の発生がなく,
作業性の優れたメッシュシートを得ることを目的とする
ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は,上記目的を達
成するもので,次の構成よりなるものである。すなわ
ち,本発明は,1)合成繊維フィラメント糸条と該合成
繊維フィラメント糸条より低融点のフィラメント糸条を
合糸または合撚した糸条よりなり,糸条の交錯点が融着
していることを特徴とするメッシュシート,2)合成繊
維フィラメント糸条が難燃性能を有する原着合成繊維フ
ィラメント糸条であり,該合成繊維フィラメント糸条よ
り低融点のフィラメント糸条と合糸または合撚した糸条
よりなり,糸条の交錯点が融着していることを特徴とす
るメッシュシートであることを特徴とするメッシュシー
トを要旨とするものである。
【0009】以下,本発明を詳細に説明する。本発明の
メッシュシートにおいては,経方向と緯方向の双方ある
いはいずれか一方に合成繊維フィラメント糸条と該合成
繊維フィラメント糸条より低融点のフィラメント糸条を
合糸または合撚した糸条を用いる。
【0010】本発明のメッシュシートに用いる合成繊維
フィラメント糸条は,メッシュシートの引張強力,引裂
強力,タフネス,耐摩耗性等の基本的物性を得るために
用いるものであり,ポリアミド,ポリエステル,ビニロ
ン等の合成繊維マルチフィラメントであって高強力タイ
プの糸条が望ましい。
【0011】合成繊維フィラメント糸条と合糸または合
撚する低融点フィラメント糸とは,一部あるいはすべて
が合成繊維フィラメント糸条より融点が低いホットメル
ト樹脂成分よりなる糸条,すなわち,熱軟化あるいは溶
融により熱接着成分となる糸条をいう。
【0012】ホットメルト樹脂成分は,溶融紡糸により
製糸できるホットメルト樹脂からなるものであり,その
樹脂としては,ポリエステル,ポリアミド,ポリブチラ
ール,ポリアクリル樹脂,ポリエチレン−酢酸ビニル共
重合物,ポリウレタン樹脂等が挙げられる。
【0013】ホットメルト樹脂成分は,基本的には合成
繊維フィラメント糸条より低融点を持つものであればよ
いが,糸条の交錯点の固定処理時に合成繊維フィラメン
ト糸条の物性に影響を及ぼさないように,合成繊維フィ
ラメント糸の融点より20℃以上低い融点をもつものが
好ましく,加工性,物性等の面で,80〜160℃の範
囲の融点をもつものが好適である。
【0014】これらのホットメルト樹脂を単独で溶融紡
糸して用いるが,さらに,例えば,ポリエステルなら
ば,融点が240℃以上のポリエステルを芯成分にし,
融点が110〜200℃のポリエステルを鞘成分とした
複合糸条や,ポリアミドならば,融点が180℃以上の
ポリアミドを芯成分にし,融点が80〜150℃のポリ
アミドを鞘成分とした複合糸条のごとくホットメルト樹
脂成分を鞘成分とした複合糸条として用いてもよい。
【0015】メッシュシートは,目ずれや目曲がりのな
いことが要求され,工事現場等の作業中においても目ず
れせず,ハードな取り扱いをしても変化しないものが要
求される。現在使用されているメッシュシートは,目ず
れのしにくさを評価できるピン引掛強力が150kg程度
(JIS L-1096に準じて測定) であり,メッシュシートと
しては少なくとも100kg以上の性能を必要とする。経
糸と緯糸の交錯点を固定してピン引掛強力を100kg以
上とするためには,低融点フィラメント糸条を30〜5
00デニールとし,合成繊維マルチフィラメント糸条に
対して5重量%以上とするのが望ましく,10〜30重
量%が好適である。
【0016】本発明のメッシュシートは,経方向と緯方
向の双方あるいはいずれか一方に合成繊維フィラメント
糸条と該合成繊維フィラメント糸条より低融点のフィラ
メント糸条を合糸または合撚した糸条を用いて製布した
粗目の布帛を加熱処理し,ホットメルト樹脂成分を軟化
または溶融させ,経方向の糸と緯方向の糸の交錯点を融
着させて得ることができる。経方向の糸と緯方向の糸の
融着により目ずれや目曲がりを起こしにくくし,樹脂被
覆加工を不必要とし,加工工程の省力化および軽量化を
可能にすることができる。粗目の布帛としては,粗目の
織物, 経緯糸挿入ラッセル編地, および経方向の糸に緯
方向の糸を重ねて交錯点を接着した布帛等が挙げられ
る。
【0017】布帛の加熱処理は,製布機上で捲き取るま
でに加熱ゾーンを設けて行うのが合理的で,コストも軽
減できる。勿論,捲き取り後,別工程で熱処理を行って
も何ら差し支えない。このようにして経方向の糸と緯方
向の糸がホットメルト樹脂成分により融着された結果,
目ずれや目曲がりが発生しにくく,軽量で作業性に優
れ,引張強力,引裂強力,ピン引掛強力,タフネス等の
物性面においても優れたメッシュシートとなる。
【0018】また,工事用メッシュシートは難燃性であ
ることが望ましく,このため防炎性を付与する。一般に
は,メッシュシート基布を作成し,この表面に防炎剤を
混入した塩化ビニル樹脂を用いて被覆加工を行い,難燃
性を付与すると同時に交錯点を固定し,目ずれ,目曲が
り,ピン引掛強力を得ている。しかし,このような方法
で得たものは,重量が増し,軽量化が困難である。ま
た,後加工方法で難燃加工することが考えられるが,加
工中に目ずれや目曲がりが発生するとともに,メッシュ
シートに必要な100kg以上のピン引掛強力を得ること
が困難である。さらに,工事現場で使用されるメッシュ
シートは汚れの付着が激しく,一方工事現場付近の美観
保持のためカラフル化のニーズが強いので着色したシー
トが望まれている。
【0019】本発明では,合成繊維マルチフイラメント
糸条を難燃性能を有する原着合成繊維マルチフイラメン
ト糸条とすることができる。難燃性能を得るは,重合工
程で難燃剤を添加する合成繊維の練り込み製造法を採用
すればよい。難燃剤としては,リン化合物,ハロゲン化
合物,リンハロゲン化合物,三酸化アンチモンとハロゲ
ン化合物,有機イオウ窒素化合物等が挙げられる。これ
らは,繊維の強度,伸度を低下させるため,着色剤の添
加量とともに好適な範囲の添加量を選択する必要があ
る。難燃剤が少ないと効果が十分ではなく,多くなると
メッシュシートの強力,伸度を低下させるので,難燃剤
の添加量は0.2〜1.0重量部が好ましい。
【0020】原着合成繊維糸条は,着色剤として一般に
用いられているシアニン系,スチレン系,フタロシアニ
ン系,アンスラキノン系,ペリノン系,イソインドリノ
ン系,キノフタロン系,テオインディゴ系等の有機顔料
および無機顔料のうち1種または2種以上を,混合して
着色チップを得て,ベースポリマーと該着色チップとを
適宜混合し,溶融紡糸して得る。
【0021】
【作 用】本発明のメッシュシートのごとく,合成繊維
フィラメント糸条と該合成繊維フィラメント糸条より低
融点のフィラメント糸条を合糸または合撚した糸条を用
い,糸条の交錯点を融着させておくと,これにより目ず
れ,目曲がりを防止できるだけでなく,強固に接着し,
工事現場等で物を落としても目合いの変化しないメッシ
ュシートとなり,樹脂加工等を行い交錯点を接合する工
程を省略できるので,コスト低減と軽量化を図ることが
でき,モノフイラメント糸条を用いる場合に比べ,柔軟
性を維持し取扱い易いメッシュシートとすることができ
る。また 合成繊維フィラメント糸条として難燃性能を
有する原着合成繊維マルチフイラメント糸条を用いる
と,耐候性の向上およびカラフル化を可能とし,メッシ
ュシートの難燃化をはかることができる。
【0022】
【実施例】以下,実施例を挙げて発明を詳細に説明す
る。実施例におけるメッシュシートの性能評価は次の方
法にて行った。 (1) 目付(g/m2) : JIS L−1096 (2) 厚さ(mm): JIS L−1096 (3) 引張強力(kg/3cm): JIS L−1096 (4) 伸度(%): JIS L−1096 (5) 引裂強力(kg): JIS L−1096 シング
ルタング法 (6) 樹脂付着量(%): 合成樹脂/全体の重さ×10
0 (7) 充重率(%): メッシュシートの拡大写真を取
り,この写真の空間部をハサミで切り取り,元の重量と
の重量比で示す。 充重率=(空間部切り取り後の重さ/全体の重さ)×1
00 (8) スコット摩耗: JIS K−6772 (9) ピン引掛強力(kg): JIS L−1096 (10) 難燃性 : JIS L−1091 A−1法
【0023】(11) 防汚性 メッシュシートを汚れコンパウンド中に投入し,振盪機
にて48時間攪拌し,試料の汚れ状態をティッシュペー
パーでふきとり後,表面観察した。 〔汚れコンパウンド組成〕 ピートモス 38重量% セメント 17 〃 カオリンクレー 17 〃 シリカゲル 17 〃 カーボンブラック 1.75 〃 酸化鉄 0.5 〃 鉱 油 8.75 〃 (12)品 位 外観観察で,目ずれあるいは目曲がりの状態を評価す
る。
【0024】実施例1 テレフタル酸とエチレングリコールをエステル化して得
たビスβ−ヒドロキシテレフタレートおよびその低重合
体100部に,難燃剤として〔2−(β−ヒドロキシエ
トキシカルボニル)エチル〕メチルホスフィン酸0.5部
と三酸化アンチモン0.03部を添加して0.6mHgに減圧
し,280℃にて重合反応を行い,固有粘度0.78のポ
リマーを得た。このポリマーを溶融し,着色剤としてシ
アニン系ブルーとカーボンを2.0:0.1重量比の割合で
混合し,ポリマーに対して10重量%添加してブルーの
マスターチップを得た。該ブルーポリエステルマスター
チップを前記0.78のベースポリエステルチップと1:
45の割合で混合し,円形の吐出孔から押し出して30
0℃で溶融紡糸を行い,熱延伸して,融点が255℃の
750デニール70フィラメントの難燃原着ポリエステ
ルフィラメント糸条を得た。
【0025】得られた難燃原着ポリエステルフィラメン
ト糸条に,ポットメルト樹脂成分としてポリエチレンテ
レフタレートにイソフタル酸を40モル%共重合したポ
リエステル(融点110℃)を鞘部に,ポリエチレンテ
レフタレートを芯部に配した芯鞘タイプのポリエステル
低融点糸150デニールを合撚し,約900デニールの
合撚糸を得た。この合撚糸を経糸および緯糸に用いてレ
ピア織機で経糸密度,緯糸密度共に33本/inの模抄組
織のシートを製織した。このシートを165℃にて1分
間ヒートセット加工し,熱溶融接着して実施例1のメッ
シュシートを得た。
【0026】比較例1 実施例1と同様な方法で得た難燃原着ポリエステルフイ
ラメント糸条750デニールを用い,低融点ホットメル
ト糸を用いないで通常ポリエステルフイラメント糸15
0デニールをカバリングし,約900デニールとして実
施例1と同様にしてメッシュシートを得て比較例1とし
た。
【0027】比較例2 実施例1において,難燃原着ポリエステルフィラメント
糸条と芯鞘タイプのポリエステル低融点糸の合撚糸に替
えて,通常のポリエステルマルチフイラメント900デ
ニールを用い,実施例1と同様にしてメッシュシートを
得て比較例2とした。
【0028】比較例3 ポリエステルフィラメントヤーン1000デニール19
2フィラメントを経糸と緯糸に用い,レピア織機にて模
抄組織で密度33×33(本/in)の織物を得て,下記
組成よりなる塩化ビニルペーストを両面コーティング加
工し,130℃で乾燥した後,170℃にて熱処理を行
い,メッシュシートを得て比較例3とした。
【0029】 〔塩化ビニルペースト組成〕 塩化ビニル(ゼオン121,日本ゼオン株式会社) 50部 DOP(可塑剤,三菱モンサント株式会社) 15〃 DINP(可塑剤,三菱モンサント株式会社) 15〃 アデカ−O−130P(アデカアーガス株式会社) 3〃 KV−62B−4(安定剤,共同薬品株式会社) 3〃 三酸化アンチモン(防炎剤) 7〃 炭酸カルシウム(充填剤) 7〃
【0030】以上,実施例1および比較例1〜3のメッ
シュシートの評価結果を表1に示した。
【0031】
【表1】
【0032】表1から明らかなように,本発明の低融点
フィラメント糸条を合糸または合撚した糸条を経糸と緯
糸に用いて製織し,低融点糸を溶融接着した実施例1の
メッシュシートは,目ずれや目曲がりがなく,強固に交
錯点が接着したものであり,工事用メッシュシートとし
ての特性を満足するものであった。それに対し,低融点
糸を用いない比較例1および2は,ピン引掛強力が低く
目ずれし易いものであり,比較例3は工事用メッシュシ
ートとしての性能は満足しているが,目付が大きく実施
例1に比較し作業性の劣るものであった。
【0033】
【発明の効果】本発明のメッシュシートは,合成繊維フ
ィラメント糸条と該合成繊維フィラメント糸条より低融
点のフィラメント糸条を合糸または合撚した糸条よりな
り,糸条の交錯点が融着しているとの構成を有し,かか
る構成の本発明によれば,塩化ビニル樹脂等を付与する
ことなく,工事用メッシュシートの機能を具備し,軽量
で,目ずれ,目曲がり,スリップ等の発生がなく,作業
性に優れたメッシュシートを提供することができる。ま
た,合成繊維フィラメント糸条として,難燃性能を有す
る原着合成繊維マルチフイラメント糸条を用いると,耐
候性が優れ難燃性能を具備した美観を損なわないメッシ
ュシートを提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04G 21/32 B 7228−2E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成繊維フィラメント糸条と該合成繊維
    フィラメント糸条より低融点のフィラメント糸条を合糸
    または合撚した糸条よりなり,糸条の交錯点が融着して
    いることを特徴とするメッシュシート。
  2. 【請求項2】 合成繊維フィラメント糸条が難燃性能を
    有する原着合成繊維フィラメント糸条であることを特徴
    とする請求項1に記載のメッシュシート。
JP4108865A 1992-03-31 1992-03-31 メッシュシート Pending JPH05287666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108865A JPH05287666A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 メッシュシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108865A JPH05287666A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 メッシュシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05287666A true JPH05287666A (ja) 1993-11-02

Family

ID=14495549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4108865A Pending JPH05287666A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 メッシュシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05287666A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07145532A (ja) * 1993-11-22 1995-06-06 Motomikurosu Kogyo Kk 格子状織物及びその製造方法
JP2003201640A (ja) * 2001-12-27 2003-07-18 Hagihara Industries Inc 建築工事用メッシュシート
JP2003247146A (ja) * 2002-02-20 2003-09-05 Komatsu Seiren Co Ltd 難燃性ポリエステエル繊維布帛
KR100736925B1 (ko) * 2006-09-22 2007-07-10 주식회사 새 한 창가리개용 스크린 원단 및 그 제조방법
WO2010011068A3 (ko) * 2008-07-24 2010-05-27 경북대학교 산학협력단 난연성 창가리개용 스크린 원단 및 그 제조방법
JP2010285738A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Woongjin Chemical Co Ltd 低融点糸を含む生地
JP2011132750A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Tomonori Akiyama 耐震・防水・透湿シート(耐震ネット)
JP2013028967A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Matsui Kanaami Kogyo Kk 主として瓦礫を用いたふとん篭

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118099A (en) * 1976-03-25 1977-10-04 Kousui Kinefuchi Preventing method of stitch lag of rough fabric
JPS58180666A (ja) * 1982-04-14 1983-10-22 平岡織染株式会社 通風性シ−トおよびその製造方法
JPH0178190U (ja) * 1987-11-10 1989-05-25
JPH01162839A (ja) * 1987-12-21 1989-06-27 Chisso Corp 搦み織ネット
JPH01321947A (ja) * 1988-06-20 1989-12-27 Hagiwara Kogyo Kk ネット状物
JPH02229263A (ja) * 1989-02-27 1990-09-12 Dainippon Plastics Co Ltd 格子状合成繊維編織物およびその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118099A (en) * 1976-03-25 1977-10-04 Kousui Kinefuchi Preventing method of stitch lag of rough fabric
JPS58180666A (ja) * 1982-04-14 1983-10-22 平岡織染株式会社 通風性シ−トおよびその製造方法
JPH0178190U (ja) * 1987-11-10 1989-05-25
JPH01162839A (ja) * 1987-12-21 1989-06-27 Chisso Corp 搦み織ネット
JPH01321947A (ja) * 1988-06-20 1989-12-27 Hagiwara Kogyo Kk ネット状物
JPH02229263A (ja) * 1989-02-27 1990-09-12 Dainippon Plastics Co Ltd 格子状合成繊維編織物およびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07145532A (ja) * 1993-11-22 1995-06-06 Motomikurosu Kogyo Kk 格子状織物及びその製造方法
JP2003201640A (ja) * 2001-12-27 2003-07-18 Hagihara Industries Inc 建築工事用メッシュシート
JP2003247146A (ja) * 2002-02-20 2003-09-05 Komatsu Seiren Co Ltd 難燃性ポリエステエル繊維布帛
KR100736925B1 (ko) * 2006-09-22 2007-07-10 주식회사 새 한 창가리개용 스크린 원단 및 그 제조방법
WO2010011068A3 (ko) * 2008-07-24 2010-05-27 경북대학교 산학협력단 난연성 창가리개용 스크린 원단 및 그 제조방법
JP2010285738A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Woongjin Chemical Co Ltd 低融点糸を含む生地
JP2011132750A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Tomonori Akiyama 耐震・防水・透湿シート(耐震ネット)
JP2013028967A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Matsui Kanaami Kogyo Kk 主として瓦礫を用いたふとん篭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001271270A (ja) 建築工事用メッシュシート及びその製造方法
CA2172236A1 (en) Formable, heat-stabilizable open network structure
JPH05287666A (ja) メッシュシート
AU2009238377B2 (en) Fabric for screen including dope dyed fiber
WO2003080908A1 (fr) Tissu entrelace non inflammable
JP4449050B2 (ja) 土木用メッシュシート及びその製造方法
JPH1096135A (ja) メッシュシート
JP2924734B2 (ja) 建築工事用メッシュ織物
JP2962443B2 (ja) メッシュシート
JPH07305248A (ja) メッシュシート
JP3787893B2 (ja) 防炎メッシュシート
JPH10102348A (ja) 建築工事用メッシュシート
JP2001303391A (ja) 建築工事用シート
JPH06240883A (ja) メッシュシート
JP2003253541A (ja) 建築工事用メッシュシート
JP2000017578A (ja) 鞄地およびそれを利用した鞄
JP2001348756A (ja) メッシュ状シート
JPH08325941A (ja) メッシュシート
JP4541502B2 (ja) 生分解性建設工事用メッシュシート
JP7260600B2 (ja) 垂直保護網
JP4368017B2 (ja) メッシュシート
JPH06146134A (ja) メツシユシート
JP2003301346A (ja) 土木用メッシュシート
JPH09224714A (ja) はとめ具の装着方法
JP2006022436A (ja) 繊維製品