JPH05279974A - スチールコード - Google Patents

スチールコード

Info

Publication number
JPH05279974A
JPH05279974A JP4102352A JP10235292A JPH05279974A JP H05279974 A JPH05279974 A JP H05279974A JP 4102352 A JP4102352 A JP 4102352A JP 10235292 A JP10235292 A JP 10235292A JP H05279974 A JPH05279974 A JP H05279974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strands
pitch
spiral
twisting
twisted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4102352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2995515B2 (ja
Inventor
Shoji Watanabe
昭二 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Seiko Co Ltd filed Critical Tokyo Seiko Co Ltd
Priority to JP4102352A priority Critical patent/JP2995515B2/ja
Publication of JPH05279974A publication Critical patent/JPH05279974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995515B2 publication Critical patent/JP2995515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0646Reinforcing cords for rubber or plastic articles comprising longitudinally preformed wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/02Machine details; Auxiliary devices
    • D07B7/025Preforming the wires or strands prior to closing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • D07B1/0633Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration having a multiple-layer configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/20Type of machine
    • D07B2207/204Double twist winding
    • D07B2207/205Double twist winding comprising flyer

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 素線間の隙間形成性能とともにコード保形性
を高め、ゴム浸透性を高めて腐食を防止し摩耗を防止し
て、耐疲労性、耐久性を向上するとともにタイヤユニホ
ーム性を向上したスチールコードを提供するにある。 【構成】 複数本の素線1,2,3,4・・を撚り合わ
せて形成した1×n構造のスチールコードにおいて、隣
接した前記素線は予め異なる型付ピツチP2 〜P4 に形
成された型付螺旋形a又は型付波形cと型付ピツチより
も長い撚合ピツチPで撚り合わせて形成された撚合螺旋
形bからなる異なる螺旋複合形状a,b又は及び波形・
螺旋複合形状c,bに構成され、螺旋複合形状a,b又
は及び波形・螺旋複合形状c,bにより素線間に隙間S
を形成し、さらに、隣接した素線の型付ピツチ間及び型
付ピツチと撚合ピツチ間にほぼ0.5mm以上のピツチ寸
法差を設けて、隣接した素線間にほぼ0.03mm以上の
隙間を形成した構成に特徴を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用タイヤや搬送用
ベルト等にゴム・コード複合体として適用され、特にタ
イヤにおけるベルト層やカーカス層の補強材として好適
なスチールコードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、スチールラジアルタイヤにおける
ベルト層やカーカス層の補強材としては、少数本の素線
で形成された1×2構造、1×3構造、1×4構造、1
×5構造のコンパクトスチールコードや、多数本の素線
で形成された1×12構造、1×19構造、1×27構
造等のコンパクトスチールコード、即ち2〜30本の素
線を相互に線接触状に撚り合わせて形成した1×n構造
のコンパクトスチールコードが多く使用されている。し
かし、これらのスチールコードは、その中心部にゴムが
浸透し難くタイヤの成形、加硫時にそのコード内部に空
洞ができ、タイヤトレツドからベルト層に達する外傷を
受けると、水がその外傷から空洞に入りコード長手方向
に拡散されて、コード腐食が助長されゴムとの接着性が
低下しセパレーション現象を起すなどの欠点がある。こ
の解決策として、例えば、コードの直径を大きくして各
素線間に隙間を形成し、ゴム浸透性を高めた1×n構造
のオープンスチールコードが開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のオープンスチー
ルコードは、前記のようにコード径の拡大等により素線
間に隙間が形成され、ゴム内に埋設して加硫する際に、
素線が互いに線接触して隙間が閉塞され易く、ゴム浸透
性が低下してコード腐食の原因となり、また摩耗の増
加、タイヤユニホーム性(均一性、タイヤバランス)低
下の原因となるなどの問題点がある。
【0004】本発明は、上記のような課題に対処するた
めに開発されたものであつて、その目的とする処は、素
線間の隙間形成性能とともにコード保形性を高め、ゴム
浸透性を高めて腐食を防止し摩耗を防止して、耐疲労
性、耐久性を向上するとともにタイヤユニホーム性を向
上したスチールコードを提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数本の素線
を撚り合わせて形成した1×n構造のスチールコードに
おいて、隣接した素線は予め異なる型付ピツチで形成さ
れた型付螺旋形と前記型付ピツチよりも長い撚合ピツチ
で撚り合わせて形成された撚合螺旋形からなる異なる螺
旋複合形状に構成され、又は、隣接した素線は予め異な
る型付ピツチで形成された型付波形と前記型付ピツチよ
りも長い撚合ピツチに撚り合わせて形成された撚合螺旋
形からなる異なる波形・螺旋複合形状に構成され、又
は、前記の螺旋複合形状と波形・螺旋複合形状を組み合
わせて構成し、その螺旋複合形状又は及び波形・螺旋複
合形状により素線間に隙間を形成したことにより、さら
に、隣接した素線の型付ピツチ間及び型付ピツチと撚合
ピツチ間にそれぞれほぼ0.5mm以上のピツチ寸法差を
設けて、隣接した素線間にほぼ0.03mm以上の隙間を
形成したことにより、素線間に適度の隙間を形成すると
ともにコード形状を安定せしめ、ゴム浸透性及び信頼性
を高め素線の摩耗を低減している。
【0006】
【作用】複数本の素線を撚り合わせて形成した1×n構
造のスチールコードにおいて、隣接した素線は予め異な
る型付ピツチで形成された型付螺旋形又は型付波形と、
型付ピツチよりも長い撚合ピツチで撚り合わせて形成さ
れた撚合螺旋形からなる異なる螺旋複合形状又は及び波
形・螺旋複合形状に構成され、その螺旋複合形状又は及
び波形・螺旋複合形状により素線間に隙間が形成され、
さらに、隣接した素線の型付ピツチ間及び型付ピツチと
撚合ピツチ間にほぼ0.5mm以上のピツチ寸法差を設け
て、隣接した素線間にほぼ0.03mm以上の隙間を形成
し、隣接した素線間に適度の隙間を形成するとともに、
コード径が格別に増加されずコード形状が変形し難く安
定されコード保形性が高められて、ゴム浸透性の信頼性
が効果的に高められコード腐食が防止されるとともに、
素線の摩耗が低減されて、耐疲労性、耐久性及びタイヤ
ユニホーム性を向上している。
【0007】
【実施例】図1に本発明の代表的なスチールコードの側
面図と要部断面図、図2及び図3にその各素線分解図、
図4に他の実施例の要部断面図、図5にコード製造装置
の側視機構図、図6にその各型付機構を示す。図中1,
2,3,4はブラスめっき等の表面処理が施された素
線、aは各素線の型付螺旋形、bは各素線の撚合螺旋
形、cは各素線の型付波形、P1 ,P2 ,P3 ,P4 は
各素線の型付ピツチ、Pは各素線の撚合ピツチ、H1 ,
H2 ,H3 ,H4 は各素線の型付高さ、Hは各素線の撚
合高さ、Sは素線間に形成された隙間であり、本発明の
第1実施例は、図1、図2及び図3(A)に示すように
4本の素線1,2,3,4を撚り合わせて形成した1×
4構造のスチールコードにおいて、隣接した前記素線は
予め異なる型付ピツチP2 〜P4 で形成された型付螺旋
形aと前記の型付ピツチよりも長い撚合ピツチPで撚り
合わせて形成された撚合螺旋形bからなる異なる螺旋複
合形状a,bに構成され、その螺旋複合形状により素線
間に隙間Sを形成したスチールコードになつている。
【0008】また、第2実施例は、図1、図2及び図3
(B)〜(D)に示すように4本の素線1,2,3,4
を撚り合わせて形成した1×4構造のスチールコードに
おいて、隣接した前記素線は予め異なる型付ピツチP2
〜P4 で形成された型付波形cと前記の型付ピツチより
も長い撚合ピツチPで撚り合わせて形成された撚合螺旋
形bからなる異なる波形・螺旋複合形状c,bに構成さ
れ、その波形・螺旋複合形状により素線間に隙間Sを形
成したスチールコードになつている。
【0009】また、第3実施例は、図1、図2及び図3
(A)〜(D)に示すように4本の素線1,2,3,4
を撚り合わせて形成した1×4構造のスチールコードに
おいて、隣接した前記素線は予め異なる型付ピツチP2
(又はP3 , P4 )で形成された型付螺旋形aと前記型
付ピツチよりも長い撚合ピツチPで撚り合わせて形成さ
れた撚合螺旋形bからなる異なる螺旋複合形状a,bに
構成され、また他の隣接した前記素線は予め異なる型付
ピツチP3 (又はP4 )で形成された型付波形cと前記
型付ピツチよりも長い撚合ピツチPで撚り合わせて形成
された撚合螺旋形bからなる異なる波形・螺旋複合形状
c,bに構成され、その螺旋複合形状及び波形・螺旋複
合形状により素線間に隙間Sを形成したスチールコード
になつている。
【0010】さらに、第4実施例は、前記の各スチール
コードにおいて、隣接した前記素線の型付ピツチP2 〜
P4 間及び前記型付ピツチと撚合ピツチP間にほぼ0.
5mm以上のピツチ寸法差を設けて、隣接した素線間にほ
ぼ0.03mm以上の隙間Sを形成したスチールコードに
なつている。
【0011】前記の各実施例は、図4(A)〜(F)に
示すように1×2構造、1×3構造、1×5構造、1×
12構造、1×19構造、1×27構造のような各種の
1×n構造のスチールコードにおいても、同様な異なる
螺旋複合形状a,b又は及び波形・螺旋複合形状c,
b、さらにほぼ0.5mm以上のピツチ寸法差、ほぼ0.
03mm以上の隙間Sを形成したスチールコードとして実
施される。
【0012】各実施例のコード製造装置は、図5に示す
ように複数のボビン11、各種の型付機構12a〜d
(図6参照)、中空軸13a,b、案内輪14a,b、
弧状回転ガイド15、オーバーツイスター16、キャプ
スタン17、巻取ドラム18、回転制御用の駆動モータ
19等で構成され、第1実施例のコード製造の場合は、
図6(A)に示すように駆動モータ19で回転制御され
る回転型付体21と、回転型付体21内に配設されてい
る複数本(図示例は4本)の型付ピン22等からなる回
転式型付機構12aを、図5に示すように各素線1〜4
ごとに異なる型付に調整して配設され、第2実施例のコ
ード製造の場合は、図6(B)〜(D)に示すように駆
動モータ19で回転制御される一対の三角波形歯付ロー
ルからなる型付機構12b、一対の正弦波形歯付ロール
からなる型付機構12c、又は一対の台形状波形歯付ロ
ールからなる型付機構12dを、図5に示すように各素
線1〜4ごとに異なる型付に調整して配設され、各素線
を異なる型付螺旋形a又は及び型付波形cに形成する機
構になつている。
【0013】第1実施例のコード製造について説明する
と、図5及び図6(A)に示すように素線1〜4は、各
ボビン11から繰り出され、駆動モータ19で回転制御
されている各型付機構12aにより異なる型付ピツチP
1 〜P4 の立体的な型付螺旋形aに型付けされる。各型
付機構12aは、その回転型付体21の回転速度や、型
付ピン22の本数、間隔等により素線ごとに異なる型付
ピツチ、型付高さの型付螺旋形を形成するように調節さ
れる。型付けされた各素線1〜4は、引き揃えられて中
空軸13a内を通過し、回転制御されている案内輪14
a、弧状の回転ガイド15及び案内輪14bにより撚り
合わせられ、オーバーツイスター16、ならしロール、
キャプスタン17等を経てスチールコードに製造されて
ボビン18に巻き取られる。例えば、素線1は、その型
付機構12aにより型付ピツチP1 、型付高さH1 の立
体的な型付螺旋形bに形成された後、撚り合わせられて
も同様な撚合ピツチP、撚合高さHの立体的な撚合螺旋
形b(図2A参照)になるのに対し、各素線2,3,4
は、それらの各型付機構12aにより異なる型付ピツチ
P2 ,P3 ,P4 、型付高さH2 ,3 ,4 の立体的な各型
付螺旋形a(図3A参照)に形成された後、前記の撚り
合わせによる撚合ピツチP、撚合高さHの立体的な撚合
螺旋形bの影響を受け、図2(B)に示すように素線ご
とにその長さ方向の位置を異にする山部aと山部bを有
する立体的な螺旋複合形状a,bに形成され、それらの
素線を撚り合わせて形成された前記スチールコードは、
図1のように前記山部aにより素線間の線接触状態が適
度に解消され、素線間に局部的な擦接部分を形成するこ
ともなく、素線間に適度の隙間Sが形成されるともに、
コード径は従来コードと同様に形成されてコード形状が
安定され即ちコード保形性が高められるなど、ゴム浸透
性、その信頼性が効果的に高められてコード腐食が防止
され、素線の摩耗が低減されるなど優れた耐疲労性、耐
久性を有する。なお前記のように異なる型付高さH2 ,3
,4 に形成するのが好ましく、各素線2,3,4の各螺
旋複合形状a,bは図2(B)に示すように交互に低い
山部aと高い山部bを有する形状となり、前記のような
作用、効果がさらに助長される。
【0014】また、隣接した前記素線の各型付ピツチP
1 〜P4 間、及び型付ピツチと撚合ピツチP間のピツチ
寸法差はほぼ0.5mm以上に形成して、素線間に形成さ
れる前記隙間Sはほぼ0.03mm以上に形成される。そ
の隙間が0.03mm未満になるとゴムが十分に浸透され
ず、0.09mmを越えるとコード伸びが大きくなり変形
し易くなつて伸びが大きくなるなど、タイヤユニホーム
性(均一性、タイヤバランス)が損なわれる。
【0015】第2実施例のコード製造の場合は、図5の
コード製造機に図6(B)〜(D)に示す型付機構12
b、型付機構12c又は型付機構12dを、図示のよう
に各素線2〜4ごとにかつ異なる型付ピツチのものとし
て配設され、各素線は、図6(B)の型付機構12bの
場合、その上下対の三角波形歯付ロールにより異なる型
付ピツチP2 〜P4 の三角波形、即ち図3(B)に示す
平面的な型付波形cに形成され、図6(C)の型付機構
12cの場合、その上下対の正弦波形歯付ロールにより
異なる型付ピツチP2 〜P4 の正弦波形、即ち図3
(C)に示す平面的な正弦波形cに形成され、また、図
6(D)の型付機構12dの場合、その上下対の台形状
波形歯付ロールにより異なる型付ピツチP2 〜P4 の台
形状波形、即ち図3(D)に示す平面的な台形状波形c
に形成された後、前記のような撚合ピツチP及び撚合高
さHの立体的な撚合螺旋形bが複合されて、図2(B)
に示すような異なる立体的な波形・螺旋複合形状c,b
に形成され、各波形・螺旋複合形状c,bは、三角波
形、正弦波形又は台形状波形の山部cを有し第1実施例
の山部aに比べ少し特徴づけられるが、基本的には前記
の各螺旋複合形状a,bとほぼ同様な構成となり、従っ
てまた、基本的に前記のスチールコード10a,10b
は、ほぼ同様に構成されて同様な作用、効果が得られ
る。
【0016】また、図4(A)〜(C)に示すように比
較的に少数本の素線で形成される1×2構造、1×3構
造、1×5構造のスチールコード10c〜10eは、ボ
ビンの一部使用又は増設等により同様に製造され、図4
(D)〜(F)に示すように比較的に多数本の素線で形
成される1×12構造、1×19構造、1×27構造等
のスチールコード10f〜10hは、必要に応じて同様
な撚り合わせ手段により複数層に分けて撚り合せて製造
され、各層の各素線が同様に構成される。
【0017】前記の各実施例では、撚り合わせ直前で各
素線に型付けしているが、別工程で予め型付けされた素
線を使用して撚り合わせたり、また、各素線の型付ピツ
チの寸法を2あるいは3種類に限定して隣接した素線相
互間に適度のピツチ寸法差を形成したり、多数本の素線
で形成する場合は、撚合ピツチP、撚合高さHの撚合螺
旋形bのみに形成される素線(図2A参照)を適宜に増
加して複数本ごとに配設するなど、多様に設計され各種
の製造装置、方法で製造可能である。
【0018】
【表1】
【0019】表1,2に示す試料は、直径0.28mm、
0.25mm、0.22mmあるいは0.20mmの素線を使
用して、その3又は4本の素線に異なる型付ピツチ、型
付高さ0.6又は0.5mmに型付けした後、撚合ピツチ
12.5mmに撚り合わせた1×3構造、1×4構造、1
×5構造、1×12構造、撚合ピツチ18mmに撚り合わ
せた1×19構造、及び1×27構造の各スチールコー
ドを試作して実施例1〜8とし、また、格別に型付けし
ないで撚合ピツチ12.5mmに撚り合わせた1×3構
造、1×4構造、1×5構造、1×12構造、撚合ピツ
チ18mmに撚り合わせた1×19構造、及び1×27構
造の各スチールコードを試作して比較例1〜6とし、そ
れらの各試料のコード径、強度及び素線間の最大隙間を
測定するとともに、各試料をゴム内に埋設して加硫し、
そのゴムブロツクを水中に配置して圧縮空気を送り、ゴ
ムブロツク中のゴムの浸透していない空洞を通過する空
気量を測定する空気透過テストをして、表示のような評
価が得られた。
【0020】
【表2】
【0021】表1,2の評価から明らかなように、各実
施例1〜8は、素線間にほぼ0.03mm以上の最大隙間
が確保されるとともに、各従来例に比べそれらのコード
直径、強度に格別に相違がなく、コード伸びについても
格別に増加されないことが確認されており、従来のオー
プンコードに比べると著しくコンパクトで変形し難い優
れたコード保形性を有し、空気透過量が0となりゴム浸
透性及び信頼性が効果的に高められてコード腐食が防止
され、局部的な接触摩耗も殆んどなく、優れた耐疲労
性、耐久性を有する。
【0022】本発明は、前記実施例のみに局限されるも
のではなく、本発明の精神を逸脱しない範囲内で多様な
改変を施し得るものである。
【0023】
【発明の効果】本発明は、複数本の素線を撚り合わせて
形成した1×n構造のスチールコードにおいて、隣接し
た素線は予め異なる型付ピツチで形成された型付螺旋形
又は型付波形と、前記型付ピツチよりも長い撚合ピツチ
で撚り合わせて形成された撚合螺旋形からなる異なる螺
旋複合形状又は及び波形・螺旋複合形状に構成され、さ
らに、隣接した前記素線の型付ピツチ間及び型付ピツチ
と撚合ピツチ間にそれぞれほぼ0.5mm以上のピツチ寸
法差を設けて、隣接した素線間にほぼ0.03mm以上の
隙間が形成され、その素線間に適度の隙間が形成される
とともに、コード形状が変形し難いコンパクトな形状に
なり安定され、即ちその保形性が高められてゴム浸透
性、その信頼性が高められて腐食が防止され、また素線
の接触摩耗が低減されるなど、耐疲労性、耐久性及びタ
イヤユニホーム性が効果的に向上されている。なお、前
記のように一連の工程で能率良く製造され、優れた製品
精度、信頼性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスチールコードの各実施例を示す側視
及び要部断面図
【図2】図1のスチールコードを分解して示す各素線の
側視図(A)(B)
【図3】各素線の型付螺旋形及び各型付波形を示す各側
視図(A)〜(D)
【図4】他の各実施例を示す各要部断面図(A)〜
(F)
【図5】本発明のコード製造装置を示す各側視機構図
【図6】コード製造装置に使用される各型付機構図
(A)〜(D)である。
【符号の説明】
1,2,3,4 素線 a 型付螺旋形 b 撚合螺旋形 c 型付波形 a,b 螺旋複合形状 c,b 波形・螺旋複合形状 P2 〜P4 型付ピツチ P 撚合ピツチ S 隙間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の素線を撚り合わせて形成した1
    ×n構造のスチールコードにおいて、隣接した前記素線
    は予め異なる型付ピツチで形成された型付螺旋形と前記
    型付ピツチよりも長い撚合ピツチで撚り合わせて形成さ
    れた撚合螺旋形からなる異なる螺旋複合形状に構成さ
    れ、前記の螺旋複合形状により素線間に隙間を形成した
    ことを特徴とするスチールコード。
  2. 【請求項2】 複数本の素線を撚り合わせて形成した1
    ×n構造のスチールコードにおいて、隣接した前記素線
    は予め異なる型付ピツチで形成された型付波形と前記型
    付ピツチよりも長い撚合ピツチで撚り合わせて形成され
    た撚合螺旋形からなる異なる波形・螺旋複合形状に構成
    され、前記の波形・螺旋複合形状により素線間に隙間を
    形成したことを特徴とするスチールコード。
  3. 【請求項3】 複数本の素線を撚り合わせて形成した1
    ×n構造のスチールコードにおいて、隣接した前記素線
    は予め異なる型付ピツチで形成された型付螺旋形又は型
    付波形と前記型付ピツチよりも長い撚合ピツチで撚り合
    わせて形成された撚合螺旋形からなる異なる螺旋複合形
    状又は波形・螺旋複合形状に構成されて、前記螺旋複合
    形状及び前記波形・螺旋複合形状により素線間に隙間を
    形成したことを特徴とするスチールコード。
  4. 【請求項4】 請求項1、請求項2又は請求項3記載の
    スチールコードにおいて、隣接した前記素線の型付ピツ
    チ間及び型付ピツチと撚合ピツチ間にそれぞれほぼ0.
    5mm以上のピツチ寸法差を設けて、隣接した素線間にほ
    ぼ0.03mm以上の隙間を形成したことを特徴とするス
    チールコード。
JP4102352A 1992-03-30 1992-03-30 スチールコード Expired - Fee Related JP2995515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4102352A JP2995515B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 スチールコード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4102352A JP2995515B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 スチールコード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05279974A true JPH05279974A (ja) 1993-10-26
JP2995515B2 JP2995515B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=14325091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4102352A Expired - Fee Related JP2995515B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 スチールコード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995515B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5707467A (en) * 1993-12-27 1998-01-13 Tokyo Rope Manufacturing Co., Ltd. Steel cords, radial tire reinforced with same, and apparatus for producing same
EP0834612A1 (en) * 1996-10-03 1998-04-08 N.V. Bekaert S.A. Steel cord with a core and a layer
EP0841430A1 (en) * 1996-10-03 1998-05-13 N.V. Bekaert S.A. Steel cord with differently waved filaments
JP2000045190A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 金属コード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2000054281A (ja) * 1998-07-30 2000-02-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 金属コード及びそれを用いた空気入りタイヤ
EP1344864A2 (en) * 2002-03-13 2003-09-17 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Steel cord, method of making the same and pneumatic tire including the same
JP2007056403A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Kanai Hiroaki ゴム製品補強用スチ−ルコ−ド及びタイヤ
JP2007092183A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Kanai Hiroaki ゴム製品補強用スチ−ルコ−ド及びタイヤ
JP2007092259A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Kanai Hiroaki スチールコードおよび自動車用タイヤ
JP2007092256A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Kanai Hiroaki ゴム補強用スチールコードおよびその製造方法
WO2012069314A1 (en) * 2010-11-22 2012-05-31 Nv Bekaert Sa A structured sawing wire

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5707467A (en) * 1993-12-27 1998-01-13 Tokyo Rope Manufacturing Co., Ltd. Steel cords, radial tire reinforced with same, and apparatus for producing same
EP0834612A1 (en) * 1996-10-03 1998-04-08 N.V. Bekaert S.A. Steel cord with a core and a layer
EP0841430A1 (en) * 1996-10-03 1998-05-13 N.V. Bekaert S.A. Steel cord with differently waved filaments
JP2000045190A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 金属コード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2000054281A (ja) * 1998-07-30 2000-02-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 金属コード及びそれを用いた空気入りタイヤ
EP1344864A2 (en) * 2002-03-13 2003-09-17 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Steel cord, method of making the same and pneumatic tire including the same
EP1344864A3 (en) * 2002-03-13 2004-12-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Steel cord, method of making the same and pneumatic tire including the same
US6959745B2 (en) 2002-03-13 2005-11-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Steel cord, method of making the same and pneumatic tire including the same
JP2007056403A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Kanai Hiroaki ゴム製品補強用スチ−ルコ−ド及びタイヤ
JP4646736B2 (ja) * 2005-08-25 2011-03-09 金井 宏彰 ゴム製品補強用スチ−ルコ−ド及びタイヤ
JP2007092183A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Kanai Hiroaki ゴム製品補強用スチ−ルコ−ド及びタイヤ
JP4646762B2 (ja) * 2005-09-27 2011-03-09 金井 宏彰 ゴム製品補強用スチ−ルコ−ド及びタイヤ
JP2007092259A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Kanai Hiroaki スチールコードおよび自動車用タイヤ
JP2007092256A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Kanai Hiroaki ゴム補強用スチールコードおよびその製造方法
JP4646769B2 (ja) * 2005-09-30 2011-03-09 金井 宏彰 ゴム補強用スチールコードおよびその製造方法
WO2012069314A1 (en) * 2010-11-22 2012-05-31 Nv Bekaert Sa A structured sawing wire

Also Published As

Publication number Publication date
JP2995515B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940007709B1 (ko) 고무제품 보강용 스틸 코드
CA1042739A (en) Reinforcing cable for elastomeric articles and method and apparatus for its manufacture
JPH0229408B2 (ja)
JPH0742665B2 (ja) ゴム付着性スチ−ルコ−ド
JP6963559B2 (ja) ゴム製品を補強するためのm+nスチールコード
KR100434750B1 (ko) 강철코드제조방법
JPH05279974A (ja) スチールコード
KR100680159B1 (ko) 강화 엘라스토머 제품, 특히 타이어용의 금속 코오드 제작방법 및 장치
JP4741080B2 (ja) エラストマー製品(特にタイヤ)を補強するための金属コードを製造するための方法および装置
JP2942885B2 (ja) ゴム補強用スチールコードおよびラジアルタイヤ
JP2007191814A (ja) スチールコードおよび自動車用タイヤ
JP3368076B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード及びこれを用いたラジアルタイヤ
JP2006249635A (ja) スチールコード、スチールコードの製造方法及びこの方法に用いる撚線機
JP2001003281A (ja) スチールコードの製造方法およびこの方法に用いる撚線機
JPH09279492A (ja) ゴム製品補強用スチールコード及びラジアルタイヤ
JPH11323748A (ja) スチールコード
JPH08302577A (ja) ゴム補強用スチールコード及びラジアルタイヤ
JPH04308287A (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP4439622B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH05179582A (ja) スチールコード及びその製造方法
JPH09279493A (ja) ゴム製品補強用スチールコード及びゴム複合体
JP4259652B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JP3636407B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH0931875A (ja) ゴム物品補強用スチ−ルコ−ド及びその製造方法並びにその製造装置
JPH1053983A (ja) スチールコードの製造方法及びその製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees