JPH0527858Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527858Y2
JPH0527858Y2 JP1986065047U JP6504786U JPH0527858Y2 JP H0527858 Y2 JPH0527858 Y2 JP H0527858Y2 JP 1986065047 U JP1986065047 U JP 1986065047U JP 6504786 U JP6504786 U JP 6504786U JP H0527858 Y2 JPH0527858 Y2 JP H0527858Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
fitting member
attached
support
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986065047U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62177325U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986065047U priority Critical patent/JPH0527858Y2/ja
Publication of JPS62177325U publication Critical patent/JPS62177325U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527858Y2 publication Critical patent/JPH0527858Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)
  • Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は重量ラツクを構成するように鋼製支柱
にビームを取付けるための装置に関する。
(従来の技術) 重量ラツクは、通常の軽量ラツクに較べ機械部
品等の重量物を支持するものであるから支柱及び
左右支柱間を連続するビームが中空角形等の鋼製
にて高強度に形成されると共に、支柱に対するビ
ームの取付部にはぐらつきをなくして安定性を増
し、しつかり取付けできるようにビーム端に広面
積のエンドプレートが用いられ、それを支柱に係
接することで支柱間の連結を行なつている。とこ
ろが従来のビーム取付装置は、ビームの両端部に
エンドプレートを溶接にて一体に固着する方法が
一般的であつたが、エンドプレートを一旦溶接に
よりビーム両端部に固定すると取外しができない
為に運搬等の際にはエンドプレートが直角に大き
く張り出して邪魔になり、従つて嵩高になるから
不便であり、又塗装の際にも突出物が多い為何か
と面倒であり、更には溶接による歪の影響で接合
部の強度を低下させるばかりでなく、重量ラツク
の激しい支持荷重の影響で溶接部分が離脱し易い
といつた問題がある。
(技術的課題) 従つて本考案においては、重量ラツクを構成す
る支柱とビームとの取付けを行なう場合にビーム
端部にエンドプレートを組立現場で溶接を一切行
なわないで簡単に取付けができ、且つ溶接をしな
くても迅速確実に組立ができ、組立及び分解が容
易で強度的にも優れた重量ラツクを提供すること
を技術的課題とする。
(技術的手段) 上記の技術的課題を解決するために、本考案は
中空角形又は〓形の相対する左右の鋼製支柱間に
ビームを取付けるようにした重量ラツクにおい
て、支柱の外面に列設された係合孔に係合する係
止爪を内方下向きに設けてなるエンドプレート
に、ビームへの取付片を有する嵌合部材を一体に
設けて、この嵌合部材を中空箱形のビーム端部口
に嵌合し、ビームと嵌合部材とを着脱自由にビス
で締結してなるものである。
(作用) 上記の技術的手段は次のように作用する。ビー
ム2の一方の端部口2dに嵌合部材3が嵌合する
ようにエンドプレート4を当てがうと取付片3
a,3b,3cがビーム2の上辺2a、及び前後
辺2b,2cを内側から支持するように係接して
上辺、前後辺に設けた各取付孔5と嵌合部材3の
取付片3a,3b,3cに設けた各ねじ孔6とが
合致するから、これに夫々ビス7を螺入し緊縮す
ればビーム2の端部に上下に大きく突出した状態
にエンドプレート4が一体的に取付けられる。
ビーム2の他方の端部にも前記と同様にすれば
エンドプレートをビスで取付けられる。
支柱1にビーム2を取付けるときは、ビーム端
に取付けたエンドプレート4を支柱1のコーナ部
に合致するように当てがつて下方へ押下げるよう
に力を加えるとプレート面に内方下向きに設けた
係止爪8が支柱背面に列設した係合片9の1つに
楔入するように係合してエンドプレート4を密接
状にしつかり支柱1に取付けることができる。
エンドプレート4には少くとも係止爪8を上下
に2個設けて同時に夫々に対応する係合孔9に係
合させるようにする。
このようにすると、重量ラツクを組立てるとき
は分解した状態で現場へ運び、そこでビーム2の
両端部にエンドプレート4を取付ければ溶接作業
を行なわないで、ビスだけで簡単迅速に組立てを
行なうことができる。
(効果) 本考案は上述のように、エンドプレート4とビ
ーム2とを分離するとともに、エンドプレ4側
に、ビーム2の端部口2dに嵌入して少なくとも
ビームの上辺2a及び前後両辺2b,2cを内側
から係接支持する取付片3a,3b,3cを一体
形成してなる嵌合部材3を溶接にて一体に取付
け、ビーム2と嵌合部材3の各取付片3a,3
b,3cとを夫々ビス7で着脱可能に締結するよ
うに構成したので、重量ラツクを組立てる場合
に、分解した状態で支柱とビーム及びエンドプレ
ートを現場へ運び、そこでビームの端部口にエン
ドプレートに固着した嵌合部材を嵌合してビスで
締結することにより溶接作業を一切要しないで簡
単迅速に組立を行うことができ、而も支柱に対す
る接合面の大きいエンドプレートを介して取付け
られる為上下並びに前後左右等全ゆる方向に対し
て強力且つ安定した取付けが行える。特にビーム
の端部口に嵌合してビスで取付けられる嵌合部材
は、ビームの上辺及び前後両辺を内側から係接支
持するように3つの取付片3a,3b,3cに
夫々ビスにて締結される為、前後並びに左右方向
に対する安定性が著るしく向上し、ぐらつきのな
い強固で、耐久性の大きい重量ラツクを簡単安価
に提供することができる。
(実施例) 支柱1は鋼製の断面〓形のものを用いている
が、中空角筒形のものを用いることもできる。
ビーム2は鋼製の中空箱形か又は図示例のよう
に曲げ強度の大きい段付き中空箱形が用いられ
る。
エンドプレート4は支柱1のコーナ部に合致す
るように2つの辺4a,4bを直角L形に形成し
て一方の辺4aに嵌合部材3を、他方の辺4bに
係止爪8を設けるようにする。
嵌合部材3は平板鋼の両端及び上部を直角に折
り曲げて上辺取付片3aと、前後辺取付片3b,
3cを一体に形成し、基板面3dに長孔19を設
けたものとなす。基板面3dをエンドプレート4
の一方の辺4aに当てがつて溶接10により一体
に固着する。溶接10は長孔19の内縁とエンド
プレート4との接合部を溶接するようになす。又
スポツト溶接により行なうこともできる。
嵌合部材3の取付片3a,3b,3cのうち上
部の取付片3aと対向する下側の取付片はビーム
にかかる荷重を上部の取付片3aで支持すれば足
りるため設けないが、必要により設けても差し仕
えない。又上部の取付片3aは段付き中空箱形の
ビームに対応させるため中央より後方へ片寄つた
位置に設けられているが、段付きでない矩形断面
の箱形の場合は中央に設けるようにする。
第4図は重量ラツクの枠組を示すもので、左右
の支柱1,1間にビーム2を取付け、前後支柱
1,1′間には水平材、斜材からなるラチス材1
2,13を取付けて4本の支柱を一体構造に結合
し、枠組内に棚板(図示省略)を取付けて重量ラ
ツクとなすものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、その第1
図はビーム取付部の正面図、第2図は同要部の横
断平面図、第3図は同縦断側面図、第4図は重量
ラツクの全体斜視図である。 1……支柱、2……ビーム、3……嵌合部材、
4……エンドプレート、5……取付孔、6……ね
じ孔、7……ビス、8……係止爪、2a……上
辺、2b,2c……前後辺、3a,3b,3c…
…取付片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空角形又は〓形の相対する左右の鋼製支柱
    1,1間に、エンドプレート4を介して中空箱形
    のビーム2を取付けるようにした重量ラツクにお
    いて、前記エンドプレート4とビーム2とを分離
    するとともに、エンドプレート4側に、ビーム2
    の端部口2dに嵌入して少なくともビームの上辺
    2a及び前後両辺2b,2cを内側から係接支持
    する取付片3a,3b,3cを一体形成してなる
    嵌合部材3を溶接にて一体に取付け、ビーム2と
    嵌合部材3の各取付片3a,3b,3cとを夫々
    ビス7で着脱可能に締結してなることを特徴とす
    る重量ラツクのビーム取付装置。
JP1986065047U 1986-04-28 1986-04-28 Expired - Lifetime JPH0527858Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986065047U JPH0527858Y2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986065047U JPH0527858Y2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62177325U JPS62177325U (ja) 1987-11-11
JPH0527858Y2 true JPH0527858Y2 (ja) 1993-07-16

Family

ID=30901763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986065047U Expired - Lifetime JPH0527858Y2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527858Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580272B2 (ja) * 1988-07-22 1997-02-12 株式会社ダイフク 枠組棚の連結構造
JP2580271B2 (ja) * 1988-07-22 1997-02-12 株式会社ダイフク 枠組棚
JP2003104524A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sanshin Kinzoku Kogyo Kk 収納用ラックのビーム取付構造
JP2003104522A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sanshin Kinzoku Kogyo Kk 収納用ラック
US7249442B2 (en) * 2005-04-11 2007-07-31 Ridg-U-Rak, Inc. Storage rack vibration isolators and related storage rack systems
IT201700111683A1 (it) * 2017-10-05 2019-04-05 Antonello Briosi Struttura portante per scaffalature

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4411629Y1 (ja) * 1965-10-20 1969-05-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4411629Y1 (ja) * 1965-10-20 1969-05-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62177325U (ja) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0527858Y2 (ja)
JPH0941484A (ja) 建屋における接合強化金具
JP2959401B2 (ja) 支柱取付け部材および支柱取付け部材使用の枠組棚
JPS6326490Y2 (ja)
JPH0527053Y2 (ja)
JP2656205B2 (ja) 連結金具
JPH0334136Y2 (ja)
JPH0629287Y2 (ja) 部材の連結構造
JPH03206225A (ja) 柱と梁の接合構造
JPH05125787A (ja) 柱と床の取付け装置
JP2601749Y2 (ja) 建築用ほぞ付き梁受け金具
JP3196555B2 (ja) 柱巻き陳列パネル装置
JP3306773B2 (ja)
JP3968007B2 (ja) 横架材の接合装置
JPH04272007A (ja) 枠組棚
JPH0227796Y2 (ja)
JP3001341U (ja) 通信機器装置の補強装置
JPH069151Y2 (ja) 間仕切耐力壁
JPH0354606Y2 (ja)
JP3051878B2 (ja) 柱と梁等の横架材の接合装置
JPH0229125Y2 (ja)
JPH0624496Y2 (ja) 束の取付構造
JPS6319612Y2 (ja)
JP2591388Y2 (ja) パネル取付け構造
JPH0140901Y2 (ja)