JPH05264193A - プレート式熱交換器 - Google Patents

プレート式熱交換器

Info

Publication number
JPH05264193A
JPH05264193A JP6428492A JP6428492A JPH05264193A JP H05264193 A JPH05264193 A JP H05264193A JP 6428492 A JP6428492 A JP 6428492A JP 6428492 A JP6428492 A JP 6428492A JP H05264193 A JPH05264193 A JP H05264193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heat transfer
gasket
heat exchanger
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6428492A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Hatanaka
中 貞 雄 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP6428492A priority Critical patent/JPH05264193A/ja
Publication of JPH05264193A publication Critical patent/JPH05264193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • F28F3/083Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning capable of being taken apart
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2枚のプレートを溶着し、形成した伝熱エレ
メントをガスケットを介して積層し、プレート式熱交換
器を形成する場合に於いて、ガスケットの長寿命化を計
るものである。 【構成】 第1プレートと第2プレートとの積層一体化
時の両プレートの溶着箇所と、伝熱エレメント積層時の
ガスケット介在位置をずらすことにより、溶着によって
形成される祖面にガスケットが接触するのを防止し、ガ
スケットの長寿命化を計ったものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレート式熱交換器に
関し、詳しくは、積層された2枚のプレートを一体化
し、この2枚一組となった伝熱エレメントを積層し、第
1流路と第2流路を交互に形成したプレート式熱交換器
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プレート式熱交換器に使用するプレート
(1)は、一般に、図17に示す如く、長方形状をした平
板からなり、その表面に波形状をした伝熱面(2)を有
し、4隅には、第1乃至第4のプレート孔(3a)(3b)(3c)
(3d)が設けてある。
【0003】また、プレート(1)上の各プレート孔(3a)
(3b)(3c)(3d)の周囲及び伝熱面(2)の周囲を囲む部分に
は、ガスケット(5)を装着するためのガスケット溝(4)が
設けてあり、このガスケット溝(4)にガスケット(5)を装
着することにより、4つのプレート孔(3a)(3b)(3c)(3d)
の内の任意のプレート孔、この例では第1及び第3のプ
レート孔(3a)(3c)と伝熱面(2)とが連通するようにして
ある。
【0004】そして、上記プレート(1)を積層してプレ
ート式熱交換器を形成する時には、例えば、図18示す
如く、第1及び第3のプレート孔(3a)(3c)と伝熱面(2)
が連通している第1プレート(1a)と、第2及び第4のプ
レート孔(3b)(3d)と伝熱面(2)が連通している第2プレ
ート(1b)とを交互に積層し、第1及び第3プレート孔(3
a)(3b)と連通した第1流路(A)と、第2及び第4プレー
ト孔(3b)(3d)と連通した第2流路(B)とが交互に形成さ
れたプレート式熱交換器(10)を形成する。
【0005】そして、上記プレート式熱交換器(10)の第
1及び第2流路(A)(B)に2種の流体を供給することによ
り、2種の流体間で熱交換を行うようにしている。
【0006】また、プレート式熱交換器の中には、第1
流路(A)と第2流路(B)の液密性確保に、ガスケット(5)
のみを用いるのではなく、2枚のプレート(1)(1)を、従
来ガスケット(5)を介在させていた部分で溶接固定し、
この2枚一組となった伝熱エレメント(16)をガスケット
(5)を介して積層することにより、プレート同士の溶接
によって液密が確保された流路と、ガスケット(5)によ
って液密が確保された流路とを交互に配置したものもあ
る。
【0007】即ち、図14乃至図16に示す如く、2枚
のプレート(11)(11)にそれぞれ形成したガスケット溝(1
4)(14)の溝底外周面(14a)(14a)同士が当接するようにし
て、2枚のプレート(11)(11)を積層し、この重合部の
内、両プレート(11)(11)間に第1流路(A)を形成するの
に必要な部分(図14中点線で示す部分)を溶接するこ
とにより、両プレート(11)(11)間に第1流路(A)を有す
る伝熱エレメント(16)を形成する。
【0008】そして、この伝熱エレメント(16)を、ガス
ケット(15)を介して積層し、各伝熱エレメント(16)間に
第2流路(B)を形成することにより、第1流路(A)と第2
流路(B)が交互に形成されたプレート式熱交換器(20)を
構成している。
【0009】尚、図中(12)は伝熱面、(13a)(13b)(13c)
(13d)は、第1乃至第4のプレート孔である。
【0010】また、上記溶接により流路を形成するタイ
プのプレート式熱交換器としては、特公平1−2647
9号広報に開示されたプレート形熱交換器がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記した如く、プレー
ト式熱交換器(20)の第1流路(A)と第2流路(B)との液密
性確保に、ガスケット(15)のみを用いるのではなく、2
枚のプレート(11)(11)を直接溶接する方法をとれば、高
温、高圧の流体を流したり、ガスケットに対して非常に
腐食性の強い液体を流す場合に於いて、この種液体を、
溶接によって形成された方の第1流路(A)に流すことに
より、プレート式熱交換器(20)の長寿命化を計れる。
【0012】しかし、上記方法によってプレート式熱交
換器(20)を形成すると、伝熱エレメント(16)を積層して
プレート式熱交換器(20)を形成する時、ガスケット(15)
は、底面同士が溶接によって一体化されたガスケット溝
(14)内に嵌り込むことになる。
【0013】ところが、この時、ガスケット溝(14)の溝
底は、溶接によっていびつになっており、溝底には細か
な凹凸が形成されている。
【0014】従って、このような状態にあるガスケット
溝(14)にガスケット(15)を嵌合させると、ガスケット(1
5)がガスケット溝(14)との接触によって亀裂が生じ、ガ
スケット(15)の寿命が極端に短くなったり、液密性が低
下すると言った問題があった。
【0015】
【課題を解決するための手段】中央に伝熱面を有し、4
隅にプレート孔を有し、伝熱面及びプレート孔の周囲に
ガスケット溝を有する第1及び第2プレートを積層一体
化し、内部に第1流路を形成した伝熱エレメントを有
し、
【0016】上記伝熱エレメントをガスケットを介して
積層し、各伝熱エレメント間に第2流路を形成したプレ
ート式熱交換器に於いて、
【0017】第1プレートと第2プレートとの積層一体
化時の両プレートの溶着箇所と、伝熱エレメント積層時
のガスケット介在位置とがずれるようにしたものであ
る。
【0018】
【作用】第1プレートと第2プレートとの積層一体化時
の両プレートの溶着箇所と、伝熱エレメント積層時のガ
スケット介在位置をずらすことにより、溶着によって形
成される粗面にガスケットが接触するのを防止するもの
である。
【0019】
【実施例】図1乃至図4は、本発明に係るプレート式熱
交換器の第1実施例を示すものである。
【0020】この図に示すプレート式熱交換器(30)は、
異なった形状をした第1プレート(31a)と第2プレート
(31b)を積層し、両者をガスケット溝以外の部分で溶着
一体化し、内部に第1流路(A)を設けた伝熱エレメント
(36)を形成し、この伝熱エレメント(36)をガスケット(3
5)を介して積層し、各伝熱エレメント(36)間に第2流路
(B)を形成し、第1流路(A)と第2流路(B)を交互に形成
したものである。
【0021】この発明に係る伝熱エレメント(36)を形成
する第1プレート(31a)は、従来と同様、長方形状をし
た平板からなり、その表面に波形状をした伝熱面(32)を
有し、4隅には、第1乃至第4のプレート孔(33a)(33b)
(33c)(33d)が設けてあり、また、プレート上の各プレー
ト孔(33a)(33b)(33c)(33d)の周囲及び伝熱面(32)の周囲
を囲む部分には、ガスケット溝(34)が設けある。
【0022】また、第2プレート(31b)は、第1プレー
ト(31a)と同じく、伝熱面(32)及び第1乃至第4のプレ
ート孔(33a)(33b)(33c)(33d)を有する。
【0023】そして、第1プレート(31a)との相位点
は、プレートの周縁部が、ガスケット溝(34)の溝底方向
に向かって折曲げられ、更に、その先端が、第1プレー
ト(31a)の外周部と接触可能なフラット状をしたフラン
ジ部(31b')となるようにしてある。
【0024】上記構成に於いて、伝熱エレメント(36)を
形成するには、図2及び図3に示す如く、第1プレート
(31a)上に第2プレート(31b)を積層し、第2プレート(3
1b)のフランジ部(31b')を第1プレート(31a)の外周部分
に接触させた後、この両者の重合部を溶接(P)によって
一体化することにより、内部に第1及び第3のプレート
孔(33a)(33c)と伝熱面(32)とが連通した第1流路(A)を
有する伝熱エレメント(36)を形成する。
【0025】上記のようにして、伝熱エレメント(36)が
形成されると、図1及び図4に示す如く、第2プレート
(31b)に設けたガスケット溝(34)に、従来と同様のガス
ケット(35)を嵌め込み、このガスケット(35)により、第
2及び第4のプレート孔(33b)(33d)と伝熱面(32)とを一
体に囲繞すると共に、第1及び第3のプレート孔(33a)
(33c)の周囲を囲繞する。
【0026】そして、このガスケット(35)を有する伝熱
エレメント(36)を、その向きが同一となるようにして積
層すれば、各伝熱エレメント(36)間に、第2及び第4の
プレート孔(33b)(33d)と伝熱面(32)が連通した第2流路
(B)が形成され、この結果、第1流路(A)と第2流路(B)
とが交互に形成されたプレート式熱交換器(30)を形成す
る。
【0027】上記の如く、プレート式熱交換器(30)の第
1流路(A)と第2流路(B)との液密性確保に、溶接とガス
ケット(35)とを用いれば、高温、高圧の流体を流した
り、ガスケットに対して非常に腐食性の強い液体を流す
場合に於いて、この種液体を、溶接によって形成された
第1流路(A)に流せば、プレート式熱交換器(30)の長寿
命化を計れる。
【0028】また、第1プレート(31a)と第2プレート
(31b)を一体化するための溶接箇所は、ガスケット溝(3
4)から外れた場所となるように構成されており、ガスケ
ット溝(34)の溝底はフラットなままであるため、溶接箇
所がガスケット(35)に接触し、ガスケット(35)の寿命を
縮めることもない。
【0029】図5乃至図7は、本発明に係るプレート式
熱交換器の第2実施例を示すものである。
【0030】この図に示すプレート式熱交換器(40)の伝
熱エレメント(46)を構成する第1及び第2プレート(41
a)(41b)は、従来と同様、伝熱面(42)及び第1乃至第4
のプレート孔(43a)(43b)(43c)(43d)を有すると共に、伝
熱面(42)及びプレート孔の周囲を囲む部分には、ガスケ
ット溝(44a)(44b)が設けてある。
【0031】上記第1プレート(41a)に設けたガスケッ
ト溝(44a)は、第2プレート(41b)に設けたガスケット溝
(44b)より一回り大きくなるようにしてあり、第1プレ
ート(41a)に第2プレート(41b)を積層すると、図5に示
す如く、第1プレート(41a)のガスケット溝(44a)に第2
プレート(41b)のガスケット溝(44b)が嵌り込み、ガスケ
ット溝(44a)(44b)の内方側に位置する平板部(41a')(41
b')同士が面接触するようにしてある。
【0032】また、この時、第1プレート(41a)と第2
プレート(41b)の伝熱面(42)(42)間には、第1流路(A)と
なる所定幅の隙間が形成されるように、両伝熱面(42)(4
2)の形状を設定しておく。
【0033】上記構成に於いて、伝熱エレメント(46)を
形成するには、第1プレート(41a)上に第2プレート(41
b)を積層し、第1プレート(41a)のガスケット溝(44a)に
第2のプレート(41b)のガスケット溝(44b)を嵌合させ、
ガスケット溝(44a)(44b)の内方側に位置する平板部(41
a')(41b')同士を面接触させる。
【0034】次に、この面接触している平板部(41a')(4
1b')の、第1流路(A)を形成するのに必要な部分のみを
溶接(P)することにより、両プレート(41a)(41b)間に第
1流路(A)を有する伝熱エレメント(46)を形成する。
【0035】次に、この伝熱エレメント(46)の第2プレ
ート(41b)に形成されたガスケット溝(44b)に従来と同様
のガスケット(45)を嵌め込み、このガスケット(45)によ
り、第2及び第4のプレート孔(43b)(43d)と、伝熱面(4
2)とを一体に囲繞すると共
【0036】に、第1及び第3のプレート孔(43a)(43c)
の周囲を囲繞する。
【0037】そして、このガスケット(45)を有する伝熱
エレメント(46)を、その向きが同一となるようにして積
層すれば、各伝熱エレメント(46)間に、第2及び第4プ
レート孔(43b)(43d)と伝熱面(42)とが連通した第2流路
(B)が形成され、この結果、第1流路(A)と第2流路(B)
とが交互に形成されたプレート式熱交換器(40)が形成で
きる。
【0038】上記の如く、プレート式熱交換器(40)の第
1流路(A)と第2流路(B)との液密性確保に、溶接とガス
ケット(45)とを用いれば、高温、高圧の流体を流した
り、ガスケットに対して非常に腐食性の強い液体を流す
場合に於いて、この種液体を、溶接によって形成された
第1流路(A)に流せば、プレート式熱交換器(40)の長寿
命化を計れる。
【0039】また、第1プレート(41a)と第2プレート
(41b)を一体化するための溶接箇所は、ガスケット溝(44
a)(44b)から外れた場所となるように構成されており、
ガスケット溝(44a)(44b)の溝底はフラットなままである
ため、溶接箇所がガスケット(45)に接触し、ガスケット
(45)の寿命を縮めることもない。
【0040】図8及び図10は、本発明に係るプレート
式熱交換器の第3の実施例を示すものである。
【0041】この実施例に示すプレート式熱交換器(50)
の伝熱エレメント(56)を構成する第1及び第2プレート
(51a)(51b)は、従来と同様、伝熱面(52)及び第1乃至第
4プレート孔(53a)(53b)(53c)(53d)を有すると共に、伝
熱面(52)及び各プレート孔(53a)(53b)(53c)(53d)の周囲
を囲む部分に、ガスケット溝(54a)(54b)を設けている。
【0042】上記第1プレート(51a)のガスケット溝(54
a)は、第2プレート(51b)に設けたガスケット溝(54b)よ
り一回り小さくなるようにしてあり、第1プレート(51
a)に第2プレート(51b)を積層すると、図8に示す如
く、第1プレート(51a)のガスケット溝(54a)の開口部
に、第2プレート(51b)のガスケット溝(54b)の溝底部の
みが嵌り込み、両者間に所定の隙間が形成されるように
してある。
【0043】上記構成に於いて、伝熱エレメント(56)を
形成するには、第1プレート(51a)上に第2プレート(51
b)を積層し、第1プレート(51a)のガスケット溝(54a)の
開口部に、第2プレート(51b)のガスケット溝(54b)の溝
底部を嵌合させ、第1プレート(51a)と第2プレート(51
b)の伝熱面(52)(52)間に所定の隙間が形成されるように
して、両者を積層させる。
【0044】次に、両ガスケット溝(54a)(54b)の重合し
ている側壁部の内、第1流路(A)を形成するのに必要な
部分のみを溶接(P)することにより、両プレート(51a)(5
1b)間に第1流路(A)を有する伝熱エレメント(56)を形成
する。
【0045】次に、この伝熱エレメント(56)の第2プレ
ート(51b)に形成されたガスケット溝(54b)に従来と同様
のガスケット(55)を嵌め込み、このガスケット(55)によ
り、第2及び第4のプレート孔(53b)(53d)と、伝熱面(5
4)とを一体に囲繞すると共に、第1及び第3のプレート
孔(53a)(53c)の周囲を囲繞する。
【0046】そして、このガスケット(55)を有する伝熱
エレメント(56)を、その向きが同一となるようにして積
層すれば、各伝熱エレメント(56)間に、第2及び第4プ
レート孔(53b)(53d)と伝熱面(52)とが連通した第2流路
(B)が形成され、この結果、第1流路(A)と第2流路(B)
とが交互に形成されたプレート式熱交換器(50)が形成で
きる。
【0047】上記の如く、プレート式熱交換器(50)の第
1流路(A)と第2流路(B)との液密性確保に、溶接とガス
ケット(55)とを用いれば、高温、高圧の流体を流した
り、ガスケットに対して非常に腐食性の強い液体を流す
場合に於いて、この種液体を、溶接によって形成された
第1流路(A)に流せば、プレート式熱交換器(50)の長寿
命化を計れる。
【0048】また、第1プレート(51a)と第2プレート
(51b)を一体化するための溶接箇所は、ガスケット溝(54
a)(54b)の溝底から外れた場所に構成されており、ガス
ケット溝(54a)(54b)の溝底はフラットなままであるた
め、溶接箇所がガスケット(55)の最も圧力の加わる場所
と接触し、ガスケット(55)の寿命を縮めることもない。
【0049】図11乃至図13は、本発明に係るプレー
ト式熱交換器の第4の実施例を示すものである。
【0050】この実施例に示すプレート式熱交換器(60)
の伝熱エレメント(66)を構成する第1及び第2プレート
(61a)(61b)は、従来と同様、伝熱面(62)及び第1乃至第
4プレート孔(63a)(63b)(63c)(63d)を有すると共に、伝
熱面(62)及び各プレート孔(63a)(63b)(63c)(63d)の周囲
を囲む部分に、ガスケット溝(64a)(64b)を設けている。
【0051】上記第2プレート(61b)のガスケット溝(64
b)の溝底の幅は、第1プレート(61a)に設けたガスケッ
ト溝(64a)の開口部の幅より広くなるようにしてあり、
第1プレート(61a)に第2プレート(61b)を積層すると、
図に示す如く、第1プレート(61a)のガスケット溝(64a)
の開口部を、第2プレート(61b)のガスケット溝(64b)の
溝底が閉塞し、第1プレート(61a)のガスケット溝(64a)
の内周側に位置する平板部(61a')と、第2プレート(61
b)のガスケット溝(64b)の溝底部内周側(64b')とが面接
触し、かつ、第1プレート(61a)の伝熱面(62)と第2プ
レート(61b)の伝熱面(62)との間に所定の隙間が形成さ
れるようにしてある。
【0052】上記構成に於いて、伝熱エレメント(66)を
形成するには、第1プレート(61a)上に第2プレート(61
b)を積層し、第1プレート(61a)のガスケット溝(64a)の
開口部を、第2プレート(61b)のガスケット溝(64b)の溝
底部によって閉塞し、第1プレート(61a)のガスケット
溝(64a)の内周側に位置する平板部(61a')と、第2プレ
ート(61b)のガスケット溝(64b)の溝底部内周側(64b')と
を面接触させ、第1プレート(61a)の伝熱面(62)と第2
プレート(61b)の伝熱面(62)との間に所定の隙間を形成
する。
【0053】次に、第1プレート(61a)のガスケット溝
(64a)の内周側に位置する平板部(61a')と、ガスケット
溝(64b)の溝底部内周側(64b')との接触部の内、第1流
路(A)を形成するのに必要な部分のみを溶接(P)すること
により、両プレート(61a)(61b)間に第1流路(A)を有す
る伝熱エレメント(66)を形成する。
【0054】次に、この伝熱エレメント(66)の第2プレ
ート(61b)に形成されたガスケット溝(64b)に従来と同様
のガスケット(65)を嵌め込み、このガスケット(65)によ
り、第2及び第4のプレート孔(63b)(63d)と、伝熱面(6
2)とを一体に囲繞すると共に、第1及び第3のプレート
孔(63a)(63c)の周囲を囲繞する。
【0055】そして、このガスケット(65)を有する伝熱
エレメント(66)を、その向きが同一となるようにして積
層すれば、各伝熱エレメント(66)間に、第2及び第4プ
レート孔(63b)(63d)と伝熱面(62)とが連通した第2流路
(B)が形成され、この結果、第1流路(A)と第2流路(B)
とが交互に形成されたプレート式熱交換器(60)が形成で
きる。
【0056】上記の如く、プレート式熱交換器(60)の第
1流路(A)と第2流路(B)との液密性確保に、溶接とガス
ケット(65)とを用いれば、高温、高圧の流体を流した
り、ガスケットに対して非常に腐食性の強い液体を流す
場合に於いて、この種液体を、溶接によって形成された
第1流路(A)に流せば、プレート式熱交換器(60)の長寿
命化を計れる。
【0057】また、第1プレート(61a)と第2プレート
(61b)を一体化するための溶接箇所は、ガスケット溝(64
b)のガスケット(65)と接触する部分から外れた場所とな
るように構成されており、ガスケット溝(64b)のガスケ
ット(65)と接触する部分はフラットなままであるため、
溶接箇所がガスケット(65)に接触し、ガスケット(65)の
寿命を縮めることもない。
【0058】尚、上記各実施例は、第1プレートと第2
プレートとを溶着し、内部に第1流路を有する伝熱エレ
メントを形成する手段として、溶接を行う例について説
明したが、上記プレート同士の溶着手段としては、溶接
以外にロー付けによって行うようにしてもよい。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るプレ
ート式熱交換器は、プレート式熱交換器の第1流路形成
方法として、第1プレートと第2プレートとを直接溶着
する方法を取ったから、プレート式熱交換器に高温、高
圧の流体を流したり、ガスケットに対して非常に腐食性
の高い流体を流す時、この種液体を溶着によって形成さ
れた第1流路に流すことにより、プレート式熱交換器の
長寿命化が計れる。
【0060】また、本発明は、第1プレートと第2プレ
ートとの溶着箇所が、両プレートによって形成される伝
熱エレメントのガスケット溝の溝底部分以外の箇所とな
【0061】ようにしたから、ガスケット溝の溝底部分
は常にフラットな状態となっている。 このため、従来
のこの種プレート式熱交換器のように、ガスケット溝の
いびつとなった溝底にガスケットが接触し、ガスケット
の寿命が極端に短くなることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプレート式熱交換器の第1実施例
の分解斜視図。
【図2】本発明に係るプレート式熱交換器の第1実施例
の伝熱エレメントの断面図。
【図3】本発明に係るプレート式熱交換器の第1実施例
の伝熱エレメントの斜視図。
【図4】本発明に係るプレート式熱交換器の第1実施例
の断面図。
【図5】本発明に係るプレート式熱交換器の第2実施例
の伝熱エレメントの断面図。
【図6】本発明に係るプレート式熱交換器の第2実施例
の伝熱エレメントの斜視図。
【図7】本発明に係るプレート式熱交換器の第2実施例
の断面図。
【図8】本発明に係るプレート式熱交換器の第3実施例
の伝熱エレメントの断面図。
【図9】本発明に係るプレート式熱交換器の第3実施例
の伝熱エレメントの斜視図。
【図10】本発明に係るプレート式熱交換器の第3実施
例の断面図。
【図11】本発明に係るプレート式熱交換器の第4実施
例の伝熱エレメントの断面図。
【図12】本発明に係るプレート式熱交換器の第4実施
例の伝熱エレメントの斜視図。
【図13】本発明に係るプレート式熱交換器の第4実施
例の断面図。
【図14】従来のプレート式熱交換器の分解斜視図。
【図15】従来の伝熱エレメントの断面図。
【図16】従来のプレート式熱交換器の断面図。
【図17】プレートの斜視図
【図18】プレートの編成例を示す斜視図。
【符号の説明】
A 第1流路 B 第2流路 P 溶接 30 プレート式熱交換器 40 プレート式熱交換器 50 プレート式熱交換器 60 プレート式熱交換器 31a 第1プレート 31b 第2プレート 41a 第1プレート 41b 第2プレート 51a 第1プレート 51b 第2プレート 61a 第1プレート 61b 第2プレート 34 ガスケット溝 44a ガスケット溝 44b ガスケット溝 54a ガスケット溝 54b ガスケット溝 64a ガスケット溝 64b ガスケット溝 35 ガスケット 45 ガスケット 55 ガスケット 65 ガスケット 36 伝熱エレメント 46 伝熱エレメント 56 伝熱エレメント 66 伝熱エレメント

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央に伝熱面を有し、4隅にプレート孔
    を有し、伝熱面及びプレート孔の周囲にガスケット溝を
    有する第1及び第2プレートを積層一体化し、内部に第
    1流路を形成した伝熱エレメントを有し、 上記伝熱エレメントをガスケットを介して積層し、各伝
    熱エレメント間に第2流路を形成したプレート式熱交換
    器に於いて、 上記第2プレートの周縁部に、第1プレートの周縁部と
    接触するフランジ部を形成し、第1プレートと第2プレ
    ートとの積層一体化時、第2プレートフランジ部と第1
    プレート周縁部との接触部を溶着したことを特徴とする
    プレート式熱交換器。
  2. 【請求項2】 中央に伝熱面を有し、4隅にプレート孔
    を有し、伝熱面及びプレート孔の周囲にガスケット溝を
    有する第1及び第2プレートを積層一体化し、内部に第
    1流路を形成した伝熱エレメントを有し、 上記伝熱エレメントをガスケットを介して積層し、各伝
    熱エレメント間に第2流路を形成してなるプレート式熱
    交換器に於いて、 上記第1プレートのガスケット溝を、第2プレートのガ
    スケット溝より一回り大きく形成し、第1プレートと第
    2プレートとの積層一体化時、両ガスケット溝を積層
    し、両ガスケット溝の内周側に位置する平板部同士の接
    触部を溶着したことを特徴とするプレート式熱交換器。
  3. 【請求項3】 中央に伝熱面を有し、4隅にプレート孔
    を有し、伝熱面及びプレート孔の周囲にガスケット溝を
    有する第1及び第2プレートを積層一体化し、内部に第
    1流路を形成した伝熱エレメントを有し、 上記伝熱エレメントをガスケットを介して積層し、各伝
    熱エレメント間に第2流路を形成してなるプレート式熱
    交換器に於いて、 上記第1プレートのガスケット溝の開口部の内寸と、第
    2プレートのガスケット溝の溝底部外寸とを略同一に形
    成し、両プレートの積層一体化時、両ガスケット溝重合
    部の内方側壁部分を溶着したことを特徴とするプレート
    式熱交換器。
  4. 【請求項4】 中央に伝熱面を有し、4隅にプレート孔
    を有し、伝熱面及びプレート孔の周囲にガスケット溝を
    有する第1及び第2プレートを積層一体化し、内部に第
    1流路を形成した伝熱エレメントを有し、 上記伝熱エレメントをガスケットを介して積層し、各伝
    熱エレメント間に第2流路を形成してなるプレート式熱
    交換器に於いて、 第1プレートのガスケット溝開口部の幅を、第2プレー
    トのガスケット溝の溝底の幅より狭く形成し、両プレー
    トの積層一体化時、第1プレートのガスケット溝内周側
    に位置する平板部と、第2プレートのガスケット溝の溝
    底部との接触部を溶着したことを特徴とするプレート式
    熱交換器。
JP6428492A 1992-03-21 1992-03-21 プレート式熱交換器 Pending JPH05264193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6428492A JPH05264193A (ja) 1992-03-21 1992-03-21 プレート式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6428492A JPH05264193A (ja) 1992-03-21 1992-03-21 プレート式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05264193A true JPH05264193A (ja) 1993-10-12

Family

ID=13253784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6428492A Pending JPH05264193A (ja) 1992-03-21 1992-03-21 プレート式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05264193A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107087A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
JP2003506663A (ja) * 1999-08-04 2003-02-18 エーピーヴィ ノース アメリカ インク プレート型熱交換器
EP2024703A1 (en) * 2006-06-05 2009-02-18 Alfa Laval Corporate AB Plate and gasket for plate heat exchanger
WO2009080565A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Alfa Laval Corporate Ab Heat exchanger
JP2011257047A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506663A (ja) * 1999-08-04 2003-02-18 エーピーヴィ ノース アメリカ インク プレート型熱交換器
JP4755793B2 (ja) * 1999-08-04 2011-08-24 エーピーヴィ ノース アメリカ インク プレート型熱交換器
JP2002107087A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
JP4703831B2 (ja) * 2000-09-29 2011-06-15 株式会社日阪製作所 プレート式熱交換器
EP2024703A1 (en) * 2006-06-05 2009-02-18 Alfa Laval Corporate AB Plate and gasket for plate heat exchanger
EP2024703A4 (en) * 2006-06-05 2014-01-15 Alfa Laval Corp Ab PLATE AND SEAL FOR PLATE HEAT EXCHANGER
US8646517B2 (en) 2006-06-05 2014-02-11 Alfa Laval Corporate Ab Plate and gasket for plate heat exchanger
NO343901B1 (no) * 2006-06-05 2019-07-01 Alfa Laval Corp Ab Varmevekslerplate for platevarmeveksler, pakning for varmevekslerplate samt platevarmeveksler
WO2009080565A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Alfa Laval Corporate Ab Heat exchanger
US8939195B2 (en) 2007-12-21 2015-01-27 Alfa Laval Corporate Ab Heat exchanger
JP2011257047A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04273994A (ja) プレート熱交換器
JPH05264193A (ja) プレート式熱交換器
JP2002107089A (ja) プレート式熱交換器
US7121330B2 (en) Heat exchange unit
KR102514758B1 (ko) 판형 열교환기용 열전달 판 및 카세트
JPH05264192A (ja) プレート式熱交換器
JP6007041B2 (ja) プレート式熱交換器
JP4416076B2 (ja) 接合型プレート式熱交換器
JP3027132B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2878619B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2002107088A (ja) プレート式熱交換器
JP4298250B2 (ja) プレート式熱交換器
JP4481263B2 (ja) プレート式熱交換器
JPH063352B2 (ja) パネル型熱交換器
TWI836407B (zh) 熱傳板及墊片
JP2001099582A (ja) プレート式熱交換器及びその製造方法
JPH063353B2 (ja) パネル型熱交換器
JP4471423B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2005030701A (ja) 積層型熱交換器のチューブシート位置決め構造
RU2455604C1 (ru) Пластинчатый теплообменник
JP2000320986A (ja) プレート式熱交換器
JP3462538B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2584745Y2 (ja) 積層型熱交換器
JP4330678B2 (ja) プレート式熱交換器
JPH05264180A (ja) プレート式熱交換器