JPH05259220A - ボンディングツ−ル - Google Patents

ボンディングツ−ル

Info

Publication number
JPH05259220A
JPH05259220A JP4051481A JP5148192A JPH05259220A JP H05259220 A JPH05259220 A JP H05259220A JP 4051481 A JP4051481 A JP 4051481A JP 5148192 A JP5148192 A JP 5148192A JP H05259220 A JPH05259220 A JP H05259220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding tool
lead
laser
bonding
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4051481A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyasu Kashima
規安 加島
Akira Ushijima
彰 牛島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4051481A priority Critical patent/JPH05259220A/ja
Publication of JPH05259220A publication Critical patent/JPH05259220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/79Apparatus for Tape Automated Bonding [TAB]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 このボンディングツ−ル15は、光導波路を
構成する中実透明部材で形成され、レ−ザ光Lが入射す
る入射面15aと、上記レ−ザ光Lを出射すると共にリ
−ド3を電極パッド5に加圧する加圧面15bとを具備
するものである。 【効果】 このような構成によれば、加工が容易でレ−
ザエネルギのロスが少なくかつ接合不良を低減すること
ができるボンディングツ−ルを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、リ−ドと電
極パッドとを一組づつ個別に接合するシングルポイント
ボンディング用のボンディングツ−ルに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、半導体装置の製造工程には、半
導体チップの表面に形成された電極に、リ−ドフレ−ム
から突出したリ−ドをボンディング(接続)する工程が
ある。このボンディングの方法として、近年の半導体チ
ップの多端子狭ピッチ化に対応するシングルポイントボ
ンディング方法がある。
【0003】このシングルポイントボンディング方法
は、図3に示すように、針状のボンディングツ−ル(キ
ャピラリ)1を用い、このボンディングツ−ル1の下端
面で例えばフィルムキャリア2のデバイスホ−ル2a内
に突出したリ−ド3と上記半導体チップ4の電極パッド
5とを一組づつ個別に接合していくものである。
【0004】このシングルポイントボンディング方法に
は、上記ボンディングツ−ル1で上記リ−ド3を加圧す
ると共に上記半導体チップ4を所定の温度で熱すること
により行う熱圧着方式および上記ボンディングツ−ル1
を超音波振動させ超音波エネルギ印加することを併用す
る超音波併用熱圧着方式とがある。
【0005】上記超音波併用熱圧着方式によれば、上記
半導体チップ4の加熱温度を上記熱圧着方式に比べて低
くすることができるので、半導体チップ4の高品質化に
有効に対応することができる。
【0006】一方、上記半導体チップ4の加熱温度をさ
らに低くする手段として、上記リ−ド3と電極パッド5
の接合部Aのみにレ−ザ光を照射してこのレ−ザエネル
ギにより上記接合部Aを個別に加熱する方法がある。
【0007】このように、上記ボンディングにレ−ザエ
ネルギを利用するシングルポイントボンディング方法と
しては特開昭58−197834や特公平1−5652
7に示されたものがある。
【0008】特開昭58−197834に開示された発
明は、図2(a)に示すように、中空体をなすボンディ
ングツ−ル1aを有し、このボンディングツ−ル1a内
に光ファイバ7を挿入すると共に、上記ボンディングツ
−ル1aの先端に上記光ファイバ7の先端と接続された
ルビ−などのレ−ザ透過体からなる圧接片8を嵌挿した
ものである。
【0009】上記光ファイバ7は図示しないレ−ザ発振
器に接続され、このレ−ザ発振器が作動することで、レ
−ザビ−ムが光ファイバ7および圧接片8を通して接合
部Aに照射され、このレ−ザエネルギと熱エネルギおよ
びこのボンディングツ−ル1aの加圧力によってボンデ
ィングが行われる。
【0010】また特公平1−56527には、図2
(b)に示すように、上端側から下端側へ向かって次第
に小径となる貫通孔9を有するボンディングツ−ル1b
が示されている。
【0011】このボンディングツ−ル1bの上方には図
示しないレ−ザ発振器が設けられ、このレ−ザ発振器か
ら発せられたレ−ザ光Lは上記ボンディングツ−ル1b
の上端開口からこのボンディングツ−ル1bの貫通孔9
内に入射し、このレ−ザ光は上記貫通孔9内を伝播して
下端開口10から上記接合部Aに照射される。このこと
で上記接合部の温度は高められ、このレ−ザエネルギに
よってボンディングが行われる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで、通常、半導
体素子の電極は一辺が100μm程度の大きさである。
【0013】このため、図2(a)に示すボンディング
ツ−ル1aにおいては、本体、光ファイバ7および圧接
片8の3つの部品を微細に加工して高精度に組み立てる
必要がある。しかし、このように部品を小さく構成し組
み立てることは極めて困難である。
【0014】さらに、接合部を通常150〜300度に
加熱する必要があり、また接合時には衝撃加重が加わる
のでボンディングツ−ル1aの組み立て体が破損しやす
いという問題がある。ボンディングツ−ル1aに超音波
を印加して超音波併用熱圧着する場合は、ボンディング
ツ−ル1aと圧接片8の接合面で超音波エネルギのロス
があり、また光ファイバ7によって超音波振動が妨げら
れ易いので接合(強度)不良を起こすおそれがある。
【0015】また図2(b)に示すボンディングツ−ル
1bでは、レ−ザビ−ムLを接合部に効率良く導くには
上記下端開口10の高精度な微細穴加工を要するので加
工上の問題がある。さらに接合部からの塵埃等で下端開
口10が詰まり、接合部に効率良くエネルギが伝わらず
接合不良を起こす恐れがある。
【0016】この発明はこのような事情に鑑みてなされ
たもので、比較的加工が容易でレ−ザエネルギのロスが
少なくかつ接合不良を低減することができるボンディン
グツ−ルを提供することを目的とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明は、光導波路を
構成する中実透明部材で形成され、レ−ザ光が入射する
入射面と、上記レ−ザ光が出射すると共に被ボンディン
グ部材を加圧する加圧面とを具備することを特徴とする
ものである。
【0018】
【作用】このような構成によれば、加圧面で上記被ボン
ディング部材を加圧できるとともに、レ−ザ光で上記被
ボンディング部材を加熱することができる。
【0019】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1を参照して
説明する。
【0020】この発明のボンディングツ−ル15は素材
として、ガラス、サファイア、ルビ−、ダイアモンドな
どのように硬度が高く透明で耐熱性が良い材料を用い、
上端面をレ−ザ光Lが導入される入射面15a、下端面
を出射面およびリ−ド5を加圧する加圧面15bとして
構成した針状の部材(キャピラリ)である。
【0021】このボンディングツ−ル15は、上端部を
超音波ホ−ン16の先端部によって保持されている。そ
して、この超音波ホ−ン16は図示しない超音波発振源
に接続されている。次に、このボンディングツ−ル15
を用いてインナ−リ−ドボンディングを行う動作につい
て説明する。
【0022】まず、上記半導体チップ4は各電極パッド
5を上記フレ−ム2のリ−ド3の先端部に位置決めさ
れ、上記リ−ド3の下端面に当接される(図3を引用し
て示す)。ついで上記ボンディングツ−ル15は、加圧
面15bを上記リ−ド3の上方に対向させて位置決めさ
れた後、下降駆動され、上記リ−ド3を上記電極パッド
5の方向に押圧する。このとき上記半導体チップ4は所
定の温度に加熱されている。
【0023】ついで、上記図示しないレ−ザ発振器が作
動し、上記ボンディングツ−ル15の入射面15aにレ
−ザ光Lを照射する。このとき、このボンディングツ−
ル15は全体でレ−ザ光Lの光導波路を構成し、レ−ザ
光Lを加圧面15bに有効に導く。
【0024】すなわち、上記ボンディングツ−ル15に
導入された上記レ−ザ光Lの一部L1 は下端面15bに
向けて直進し、一部L2 はボンディングツ−ル15と外
気との境界面で反射を繰り返しながら上記下端面15b
に到達する、上記接合部(リ−ド)に照射されたレ−ザ
光Lは熱に変換され上記リ−ド3および電極パッド5の
温度が上昇する。
【0025】そして、これとともに、図示しない超音波
発振源が作動する。このことによって、超音波ホ−ン1
6およびボンディングツ−ル15を介して上記リ−ド3
に超音波振動が印加される。この超音波エネルギによっ
て上記リ−ド3および電極パッド5は加熱される。した
がって、上記リ−ド3と電極パッド5は、熱エネルギ、
レ−ザエネルギおよび超音波エネルギによって加熱され
接合される。
【0026】このような構成によれば、このボンディン
グツ−ル15は、中実円柱状であるから高精度な微細穴
加工の必要がなく、加工が容易である。また透明高硬度
素材で形成された単一部品だから入射面15aから加圧
面15bまでレ−ザ光Lを効率良く導くことができる。
さらに、単一部品だから超音波のロスが少なく、安定し
た接合を行うことができる。さらに円柱状を成している
ので塵埃などにより下端開口が詰まって接合不良を起こ
す問題がなくなる。
【0027】なお、この発明は上記一実施例に限定され
るものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で種々変
形可能である。例えば、上記ボンディングツ−ル15の
外面にに上記レ−ザ光Lの内面側への反射率が高くなる
ようなコ−ティング(例えば鏡面処理)をすればより効
率良く加圧面15bにレ−ザ光Lを伝えることができ
る。また、上記加圧面15bは必ずしも平坦でなくとも
良い。加圧面15bを凹凸にすれば超音波振動を接合部
Aにより効率良く伝達することができる。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、この発明は、光導波
路を構成する透明部材で形成され、レ−ザ光が入射する
入射面と、上記レ−ザ光が出射すると共に被ボンディン
グ部材を加圧する加圧面とを具備するものである。この
ような構成によれば、比較的加工が容易でレ−ザエネル
ギのロスが少なくかつ接合不良を低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す概略構成図。
【図2】(a)、(b)は従来例を示す概略構成図。
【図3】同じく従来例を示す概略構成図。
【符号の説明】
3…被ボンディング部材、15…ボンディングツ−ル、
16…超音波ホ−ン、L…レ−ザ光、A…接合部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光導波路を構成する中実透明部材で形成
    され、レ−ザ光が入射する入射面と、上記レ−ザ光が出
    射すると共に被ボンディング部材を加圧する加圧面とを
    具備することを特徴とするボンディングツ−ル。
JP4051481A 1992-03-10 1992-03-10 ボンディングツ−ル Pending JPH05259220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4051481A JPH05259220A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 ボンディングツ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4051481A JPH05259220A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 ボンディングツ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05259220A true JPH05259220A (ja) 1993-10-08

Family

ID=12888154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4051481A Pending JPH05259220A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 ボンディングツ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05259220A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07201915A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Nec Corp Tabリードの接合方法及び接合装置
US6713714B1 (en) 1999-01-18 2004-03-30 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Method and device for thermally connecting the contact surfaces of two substrates
DE102008051853A1 (de) * 2008-10-17 2010-04-29 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Vorrichtung zur Platzierung und Kontaktierung von Prüfkontakten
WO2019096346A1 (de) * 2017-11-20 2019-05-23 Hesse Gmbh Bondwerkzeug und herstellverfahren für ein bondwerkzeug
WO2021047737A1 (de) 2019-09-11 2021-03-18 Hesse Gmbh Ultraschallwerkzeug und ultraschallverbindungsvorrichtung hierfür

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07201915A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Nec Corp Tabリードの接合方法及び接合装置
US6713714B1 (en) 1999-01-18 2004-03-30 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Method and device for thermally connecting the contact surfaces of two substrates
DE102008051853A1 (de) * 2008-10-17 2010-04-29 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Vorrichtung zur Platzierung und Kontaktierung von Prüfkontakten
DE102008051853B4 (de) * 2008-10-17 2010-07-15 Pac Tech-Packaging Technologies Gmbh Vorrichtung zur Platzierung und Kontaktierung von Prüfkontakten
WO2019096346A1 (de) * 2017-11-20 2019-05-23 Hesse Gmbh Bondwerkzeug und herstellverfahren für ein bondwerkzeug
CN111405958A (zh) * 2017-11-20 2020-07-10 黑塞有限公司 接合工具以及用于接合工具的制造方法
WO2021047737A1 (de) 2019-09-11 2021-03-18 Hesse Gmbh Ultraschallwerkzeug und ultraschallverbindungsvorrichtung hierfür
WO2021047738A1 (de) 2019-09-11 2021-03-18 Hesse Gmbh Ultraschallwerkzeug und ultraschallverbindungsvorrichtung hiermit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0406351B1 (en) Ultrasonic laser soldering
US4534811A (en) Apparatus for thermo bonding surfaces
JPH0737911A (ja) 半導体素子のダイボンド装置、及びダイボンド方法
JPH10513610A (ja) 可撓性基板をチップにボンディングする方法
US6892927B2 (en) Method and apparatus for bonding a wire to a bond pad on a device
US6582548B1 (en) Compression bonding method using laser assisted heating
KR20090027179A (ko) 본딩 장치
JPH11168121A (ja) レーザーエネルギーの手段で2つの各々の接触する素子間の接続を生成するデバイス
JP7058143B2 (ja) 光部品の連結構造およびその連結方法
JPH05259220A (ja) ボンディングツ−ル
US5904868A (en) Mounting and/or removing of components using optical fiber tools
JP5126712B2 (ja) ボンディング装置
JP3195970B2 (ja) 半導体チップボンダにおけるチップ加熱機構
JP3822626B2 (ja) 半導体基板の切断方法
JPH09162248A (ja) ボンディングツール及びボンディング装置
EP0423433A1 (en) Method and apparatus for bonding component leads to pads located on a non-rigid substrate
JP2770803B2 (ja) 電子部品搭載装置
JPH09260820A (ja) 電子部品の実装方法
JPH02213075A (ja) リードの接合方法
CN113634898A (zh) 高硅铝气密封装的跨尺度超快激光复合焊接装置及方法
KR100469293B1 (ko) 초음파/레이저 병용 접합방법
JPS5889831A (ja) ワイヤボンデイング方法および装置
JP5126711B2 (ja) ボンディング装置
JPH1022328A (ja) ボンディング方法及びその装置
JP3833531B2 (ja) ダイボンディング方法及びダイボンディング装置