JPH0525253Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525253Y2
JPH0525253Y2 JP5940987U JP5940987U JPH0525253Y2 JP H0525253 Y2 JPH0525253 Y2 JP H0525253Y2 JP 5940987 U JP5940987 U JP 5940987U JP 5940987 U JP5940987 U JP 5940987U JP H0525253 Y2 JPH0525253 Y2 JP H0525253Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
electrode layers
adjacent
electrode layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5940987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63165865U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5940987U priority Critical patent/JPH0525253Y2/ja
Publication of JPS63165865U publication Critical patent/JPS63165865U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525253Y2 publication Critical patent/JPH0525253Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は複数の光電変換素子を同一基板上で直
列接続してなる光起電力装置に関する。
(ロ) 従来の技術 この種光起電力装置は、特開昭59−94885号公
報等により既に知られており、第3図及び第4図
はその平面図及び側面断面図を示している。1は
ガラス基板、2a〜2cは該ガラス基板の表面に
分割配置された透明導電酸化物TCOから成る第
1電極層、3a〜3cはこれら第1電極層上に積
層形成されたアモルフアス半導体から成る光活性
層であり、光活性層3a〜3bはその右隣りの隣
接間隔部ab,bcを経て第1電極層2b,2cの
左端部にまで形成されている。4a〜4cは各光
活性層3a〜3c上に積層形成された金属から成
る第2電極層であり、第2電極層4a,4bはそ
の右隣りの第1電極層2b,2cと電気的に接続
されている。こうして形成された3つの光電変換
素子5a〜5cは直列接続されており、左端の光
電変換素子5aの第1電極層2aと右端の光電変
換素子5cの第2電極層4cとの間で直列の光電
変換出力が得られる。
斯る構成の光起電力装置を作成する際、第1電
極層2a〜2cは一旦基板1の略表面全面に形成
された後レーザビームの如きエネルギービームの
照射によつて夫々に分割される。斯るレーザパタ
ーニングによれば簡単なプロセスとなる。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 ところで、レーザビームによるパターニングに
おいて、レーザビームの強度を充分なものとする
ために、そのビーム径を数10μmとする必要があ
る。この場合、各第1電極層2a〜2cの隣接間
隔部ab,bcの幅は当然数10μmとなる。
こうして分割配置された第1電極層2a〜2c
上にアモルフアス半導体から成る光活性層3a〜
3cが積層形成されるが、光活性層3a,3bは
隣接間隔部ab,bcを越えて右隣りの第1電極層
2b,2cまで至つている。
従つて、フモルフアス半導体から成る光活性層
3a,3bは高抵抗であるものの、隣接間隔部
ab,bcの幅が数10μmであるため、光活性層3
a,3bは第1電極層2aと2b及び第1電極層
2bと2cを短絡する短絡抵抗成分となつてしま
い、光電変換出力に悪影響を及ぼす。
斯る欠点を解決するには、隣接間隔部ab,bc
の幅を大きくすればよいものの、この場合光起電
力装置全体の大きさが大きくなつてしまう。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は、上記問題点を解決すべくなされたも
のであつて、絶縁表面を有する基板と、該基板の
絶縁表面に並置された複数の第1電極層と、該第
1電極層の隣接間隔部及びこの隣接間隔部を挟ん
で対向する第1電極層の端部の少なくとも一方を
覆う絶縁層と、上記第1電極層の及びその一方の
隣りの絶縁層の上に形成された光活性層と、該光
活性層上から一方の隣りの第1電極層上まで延在
して形成された第2電極層とを備えたことを特徴
とする。
(ホ) 作用 本考案によれば、基板の表面に形成された複数
の第1電極層の隣接間隔部に、この部分の第1電
極層の少なくとも一方の端部を覆う絶縁層を形成
することによつて、実質的に隣接間隔部の幅が大
きくなる。
(ヘ) 実施例 第1図は本考案の一実施例の要部を示す側面断
面図である。なお、第4図と同一部分には同一番
号を付して説明を省略する。6は本考案の特徴で
あり、基板1の表面に形成された第1電極層2
a,2bの隣接間隔部abに設けられ、第1電極
層2a,2bの端部を覆う幅100〜300μm程度の
絶縁層であり、斯る絶縁層はポリイミド、フツ素
系樹脂等の耐熱性樹脂、ガラスペースト、二酸化
シリコン、窒化シリコン等から成る。
従つて、第1電極層2a及び2bの間の隣接間
隔部abは、実質的に絶縁層6の幅に拡大された
こととなり、絶縁層6上に跨つて第1電極層2a
上から第1電極層2bの端部にまで形成された光
活性層3aは、第1電極層2aと2bとを短絡す
る短絡抵抗とほとんどなり得ず、短絡電流の発生
が防止される。
第2図は本考案の一実施例(実線)と従来例
(破線)との−特性を示す特性図である。図
から明らかなように、本考案によれば−特性
が改善されている。
(ト) 考案の効果 本考案によれば、基板上に形成された複数の電
極層の隣接間隔部に、この部分の第1電極層の少
なくとも一方の端部を覆う絶縁膜を形成したの
で、実際の隣接間隔部を大きくすることなく、短
絡電流を防止し、出力特性を改善することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部断面図、
第2図は本考案と従来例との−特性を示す特
性図、第3図は従来例を示す平面図、第4図はそ
の−線断面図であり、1は基板、2a〜2c
は第1電極層、3a〜3cは光活性層、6は絶縁
層である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁表面を有する基板と、該基板の絶縁表面に
    並置された複数の第1電極層と、該第1電極層の
    隣接間隔部及びこの隣接間隔部を挟んで対向する
    第1電極層の端部の少なくとも一方を覆う絶縁層
    と、上記第1電極層及びその一方の隣りの絶縁層
    の上に形成された光活性層と、該光活性層上から
    一方の隣りの第1電極層上まで延在して形成され
    た第2電極層とを備えたことを特徴とする光起電
    力装置。
JP5940987U 1987-04-20 1987-04-20 Expired - Lifetime JPH0525253Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5940987U JPH0525253Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5940987U JPH0525253Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165865U JPS63165865U (ja) 1988-10-28
JPH0525253Y2 true JPH0525253Y2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=30890876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5940987U Expired - Lifetime JPH0525253Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525253Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5902592B2 (ja) * 2012-09-24 2016-04-13 京セラ株式会社 光電変換装置の製造方法
JP2016111310A (ja) * 2014-11-28 2016-06-20 京セラ株式会社 光電変換装置
JP2016157805A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 京セラ株式会社 光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63165865U (ja) 1988-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03124067A (ja) 光起電力装置およびその製造方法
JPS60240171A (ja) 太陽光発電装置
JPH0744286B2 (ja) 非晶質光発電素子モジュールの製造方法
JPH0525253Y2 (ja)
JPS5821827B2 (ja) 光起電力装置
JP2598967B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPS6313358B2 (ja)
JPS62172765A (ja) 光−電圧変換装置
JP3155459B2 (ja) 集積型非晶質半導体太陽電池の製造方法及び集積型非晶質半導体太陽電池
JPS62242371A (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH03250771A (ja) 光起電力装置の製造方法
JPS63261883A (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH03132080A (ja) 光起電力装置
JP2759301B2 (ja) 光起電力装置
JP2819538B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH0610702Y2 (ja) 光起電力装置
JP2883371B2 (ja) 光起電力装置及びその製造方法
JPS60144981A (ja) 光発電素子およびその製造方法
JPS6254478A (ja) 光電変換装置
KR920005040Y1 (ko) 집적형 비정질 실리콘 태양전지의 구조
JPH0745848A (ja) 光起電力装置及びその製造方法
JP2983671B2 (ja) 光起電力装置
JPS63289955A (ja) 光電変換装置
JPS61210681A (ja) 集積型光起電力装置の製造方法
JPS62256480A (ja) 光起電力装置