JPH05250750A - 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド - Google Patents

光磁気記録用摺動型磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH05250750A
JPH05250750A JP4047244A JP4724492A JPH05250750A JP H05250750 A JPH05250750 A JP H05250750A JP 4047244 A JP4047244 A JP 4047244A JP 4724492 A JP4724492 A JP 4724492A JP H05250750 A JPH05250750 A JP H05250750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
magneto
magnetic head
sliding
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4047244A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Nagaki
猛弘 永木
Hayato Hasegawa
はやと 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4047244A priority Critical patent/JPH05250750A/ja
Priority to KR1019930002463A priority patent/KR930020380A/ko
Priority to EP19930103401 priority patent/EP0559177A3/en
Publication of JPH05250750A publication Critical patent/JPH05250750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/1058Flying heads

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光磁気記録用摺動型磁気ヘッドの軽量化、単
純構造化を図る。 【構成】 ヘッド基台12にヘッド素子15が取付けら
れ光磁気ディスクに接触摺動するヘッド本体11とヘッ
ドアーム14を有し、ヘッド基台12を、互に平行する
連結体31,32の各両端にヒンジ部を有するヒンジ構
成体13を介して上下平行移動可能にヘッドアーム14
に支持するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気記録媒体に対し
て接触摺動して光磁気記録を行う光磁気記録用摺動型磁
気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】光ビームを用いて情報の書込み、消去及
び読出しを行うことができる所謂書込み可能の光ディス
クの一つに、光磁気ディスクと称されるものがある。
【0003】この光磁気ディスク1は、図17に示すよ
うに透明基板2上にSiN保護膜8を介して垂直磁化膜
からなる光磁気記録層3が設けられ、この光磁気記録層
3上にSiN保護膜8を介して金属薄膜例えばAl薄膜
からなる反射膜4が積層され、更に、この反射膜4上に
紫外線硬化型樹脂等による保護膜5を形成して構成され
る。
【0004】光磁気ディスクの記録方式としては、磁界
変調方式、光変調方式等が知られている。
【0005】磁界変調方式は、旧信号上に新信号を重ね
書きする所謂オーバーライトを可能にする。この磁界変
調方式の光磁気記録は、図16に示すように垂直磁化膜
による光磁気記録層を有する光磁気ディスク1を挟んで
一方(基板2側)にレーザ光6を照射する光ピックアッ
プを、他方(保護膜5側)にレーザスポットと同期して
移動する磁界発生手段、即ち磁気ヘッド7を配し、磁気
ヘッド7に流す電流の方向を変化させることによって磁
界方向を変化させる。光磁気ディスク1はその中央部を
回転中心として所定の回転速度で回転される。
【0006】そして、記録信号に対応した磁界がレーザ
スポット6a付近に形成されることで、ディスク1の書
き換え希望部分1Aがレーザスポット6aによりキュリ
ー温度以上に加熱され消磁した後、レーザスポット2a
から移動してキュリー温度以下に低下したとき、上記磁
界方向に磁化させて記録するようにしている。
【0007】従来の光磁気ディスク1は非接触メディア
であり、従って磁気ヘッド7はディスク1から必要十分
な間隔d0 だけ離れて配される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本出願人は、先に超小
型光磁気ディスクによるデジタル記録、再生が可能な超
小型デジタル記録再生機を開発した。この記録再生機は
磁界変調型光磁気記録方法を採用し、オーバーライトを
可能にしている。
【0009】ところで、従来の光磁気ディスクは前述し
たように非接触で記録するため、光磁気記録用の磁気ヘ
ッド3はディスク1から離れた状態で回転時に発生され
るディスク1の面振れ(ディスク1の傾斜、厚みの不均
一等に起因する)に追従するように電磁サーボ機構が取
付けられている。このため、光磁気ディスクに対して非
接触方式をとる記録再生機では、消費電力の低減化、機
器の小型化(特に機器の厚さを小さくすること)等に限
界がある。
【0010】そこで、今までの発想を逆転し、磁気ヘッ
ドを光磁気ディスクに接触摺動させる接触方式とすれ
ば、磁気ヘッドの支持は単純な支持体のみで済み、従来
の容積をとる電磁サーボ機構を省略することができ、記
録再生機の消費電力の低減化、機器の小型化等に有利に
なる。
【0011】本発明は、上述の点に鑑み、より軽量且つ
単純構造化し、しかも記録媒体の面振れ(上下変動)に
も十分追従できる光磁気記録用摺動型磁気ヘッドを提供
するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る磁気ヘッド
は、ヘッド基台12にヘッド素子15が取付けられ記録
媒体1に接触摺動するヘッド本体11とヘッドアーム1
4を有し、ヘッド基台12を互に平行する上下の連結体
31,32の各両端にヒンジ部33〜36を有するヒン
ジ構成体13を介して上下平行移動可能にヘッドアーム
14に支持して構成する。ここで、ヘッド基台12とヒ
ンジ構成体13とヘッドアーム14は例えばエンジニア
リングプラスチックにより一体成型で形成するを可とす
る。
【0013】また、本発明に係る磁気ヘッドは、ヘッド
基台12にヘッド素子15が取付けられ記録媒体1に接
触摺動するヘッド本体11とヘッドアーム14を有し、
ヘッド基台12を両端にヒンジ部33,34を有する連
結体31と該連結体31に平行するばね材(板ばね又は
線状ばね)82A,82Bからなるヒンジ構成体13を
介して上下平行移動可能にヘッドアーム14に支持して
構成する。ここで、ヘッド基台12とヒンジ部33,3
4を有する連結体31とヘッドアーム14は例えばエン
ジニアリングプラスチックにより一体成型で形成し、板
ばね82A,82Bは、別体に形成して固着するか、若
しくは、インサート成型で一体に形成するを可とする。
【0014】また、ヘッド基台12とヘッドアーム14
間に介在させたヒンジ構成体13の一部となる板ばね材
82A,82Bを、導電材料で形成しヘッド素子14の
コイル19のリード線に兼用するようにしてもよい。
【0015】
【作用】本発明に係る磁気ヘッドは、そのヘッド本体1
1を記録媒体面1aに接触摺動して駆動される。
【0016】そして、ヘッド本体11のヘッド基台12
が互に平行する上下の連結体31,32の各両端にヒン
ジ部33〜36を有するヒンジ構成体13を介してヘッ
ドアーム14に支持されるので、記録媒体1の面振れに
対しても、ヒンジ機構体13は一種の平行四辺形の状態
で変位し、ヘッド本体11を記録媒体面1aの上下変動
に追従して上下平行に移動させることができる。
【0017】また、ヒンジ構成体13が短くても必要な
大ストロークが得れる。従って、ヒンジ構成体13及び
ヘッド本体11を含めた質量を小さくすることができ、
ヘッド本体11の記録媒体面1aに対する軽圧接触が可
能となる。さらに、ヒンジ構成体13により、ヘッド本
体11の幅方向の位置ずれを抑制することができる。
【0018】一方、ヒンジ構成体13として、両端にヒ
ンジ部33,34を有する連結体31と之に平行するば
ね材82A,82Bとで構成した場合も上記と同様の作
用をなす。
【0019】さらに、このばね材82A,82Bを導電
材料で形成してヘッド素子15のコイル19のリード線
として兼用するときは、リード線の引き回しが容易とな
ると共に、リード線のばね圧力に与える悪影響が回避さ
れる。
【0020】
【実施例】以下、図面を参照して本発明による光磁気記
録用摺動型磁気ヘッドの実施例を説明する。
【0021】図1は本発明に係る磁気ヘッドの一例を示
す。本例においては、ヘッド基台12に磁気ヘッド素子
15を取付けしてなる磁気ヘッド本体11と、このヘッ
ド本体11を支持するヘッドアーム14と、ヘッド本体
11とヘッドアーム14の先端間に介在してヘッド本体
11を光磁気ディスクの面振れに応じて上下方向に平行
移動できるようにしたヒンジ構成体13とから成る。
【0022】磁気ヘッド素子15は、図2及び図3に示
すように、中央磁極コア18Aと側磁極コア18Bから
なる略E字状のフェライト磁性コア18の該中心磁極コ
ア18Aにコイル19を巻装して形成され、さらにその
一側にディスク面に接触摺動する例えば樹脂よりなる摺
動部20が取付けられる。20aは摺動面であり、ヘッ
ド素子15即ちその中心磁極コア18Aの先端より距離
1 だけ突出している。
【0023】摺動部20は図示の例ではヘッド素子の片
側のみに設けたが、必要に応じて同様の構成の摺動部2
0を両側に設けるようにすることもできる。
【0024】ヘッド基台12とヒンジ構成体13とヘッ
ドアーム14とは、例えばポリアセタール系、ポリエチ
レン系、その他のエンジニアリングプラスチックの一体
成型により形成される。
【0025】ヘッド基台12は、上面部22の4隅部に
夫々脚部21を有し、この脚部21に囲まれるようにヘ
ッド素子15を下面側より挿入するための凹部23を有
して形成される。各脚部21の先端にはヘッド素子15
を挿入した後ヘッド素子15を係止する爪部21aが設
けられる。
【0026】上面部22の上面にはヘッドアーム14の
長手方向に沿う所定幅の溝24が形成される。また上面
部22にはヘッド素子15のコイル端末を導出するため
の透孔40が設けられる。このようなヘッド基台22に
ヘッド素子15を挿入してヘッド本体11が構成され
る。なお、摺動部20の代わり、図示せざるもヘッド基
台22の下面に彎曲した摺動面を有する薄板状の摺動部
を接着するようにしてもよい。
【0027】ヒンジ構成体13は、所定の間隔t1 を隔
てて上下に平行に対向する2つの連結体31及び32
と、両連結体31及び32の夫々の前端、後端に設けた
肉薄のヒンジ部33,34,35,36を有して構成さ
れる。
【0028】即ち、上段の連結体31は、比較的薄い平
板状の互に平行する両側部31A,31Bを肉厚として
形成され、その両側部31A,31Bの夫々の前端及び
後端にヒンジ部33〔33A,33B〕及び34〔34
A,34B〕が形成される。又、下段の連結体32は、
肉厚の平板状をなし、その両側部32A,32Bの前端
及び後端にヒンジ部35〔35A,35B〕及び36
〔36A,36B〕が形成される。従って、本例では、
丁度平行四辺形の各コーナ部に対応するように8つのヒ
ンジ部33〜36が形成される。
【0029】従って、ヘッド基台12と連結体31,3
2がヒンジ部33A,33B,35A,35Bで連結さ
れ、連結体31,32とヘッドアーム14がヒンジ部3
4A,34B,36A,36Bで連結される。
【0030】ヒンジ構成体13を側面から見ると上下の
連結体31及び32間が所定間隔t 1 だけ離れ、その間
隔の両端が上下方向に大きく欠除された開口41が設け
られ、この開口41によって肉薄とされたヒンジ部33
〜36が形成される。一方、ヒンジ構成体13の上下の
連結体31及び32において、ヘッドアーム14側とヘ
ッド基台12側に夫々ヒンジ部に挟まれるような開口部
43が形成される。
【0031】ヘッド基台12、上段の連結体31及びヘ
ッドアーム14にかけて、夫々の外側面には、互に通過
するようにヘッド素子15のコイル端末(即ちリード
線)19aを案内するガイド溝44が夫々形成される。
そして、ヘッドアーム14側のガイド溝44はヘッドア
ーム上面に通ずるように形成される。ヘッドアーム14
は、ヒンジ構成体13側がヒンジ構成体13に向って幅
狭となるようにテーパ状に形成され、中間上面に1対の
導電層46を有する端子板47が配される。48は取付
用の孔である。
【0032】そして、図4及び図5に示す横置き型のつ
る巻ばね49をヘッドアーム14側の開口43内でヒン
ジ構成体13とヘッドアーム14間に介装し、ヒンジ構
成体13を下方に弾性偏倚せしめ、ヒンジ構成体13に
連結するヘッド本体11を下方位置に偏倚せしめる。こ
のとき、つる巻ばね49の一端はヒンジ構成体13の上
段の連結体31の内側の係合溝(図示せず)に係合さ
れ、他端をヘッドアーム14の内面の係合溝(図示せ
ず)に係合される。
【0033】つる巻ばね49のヒンジ構成体13への取
付方法としては図10及び図11に示す様に、ヒンジ構
成体13内にばね内径より若干小径の心棒90を設け、
この心棒90につる巻ばね49をはめ込んでもよい。心
棒90の一端90Aは固定され、他部90Bは自由端で
ある。またつる巻ばね49の一端49aは下段の連結体
32に係止され、他端49bはヘッドアーム14側に係
止される。なお、つる巻ばね49は装着前の状態におい
て一端49aが、図11の自由位置にある。
【0034】さらに、下段の連結体32の下面には溝5
0が形成され、ヘッドアーム14よりこの溝50に向け
て延長するストッパ部51が設けられる。このストッパ
部51はヘッド本体11が許容範囲を越えて下がったと
きに溝50の底面に当接してそれ以上のヘッド本体11
の降下を阻止するためのものである。このストッパ部5
1は例えばメタル(例えばAl)、樹脂等により形成で
き、メタルの場合にはインサート成型で一体に形成でき
る。
【0035】コイル端末19aはヘッド基台12の透孔
40を通ってヘッド基台上面に導かれ、次いで夫々のガ
イド溝44に案内されてヘッドアーム14上面に導かれ
る。ここにおいて、ヘッドアーム上面に配した端子板4
7の導電層46に夫々半田付け等により電気的に接続さ
れる。
【0036】図14及び図15は、かかる構成の光磁気
記録用摺動型磁気ヘッド53を組込んだ光磁気記録再生
装置の概略図である。
【0037】同図において、61は装置本体、62は光
磁気ディスク1を収納したディスクカートリッジを示
す。装置本体61は、複数の受部63を突設したディス
クカートリッジ受台64と、ディスク1を回転させるス
ピンドルモータ75を有すると共に、ディスク1を挟ん
だ上下に位置する磁気ヘッド53と光学ピックアップ組
立体65を備え、磁気ヘッド53と光学ピックアップ組
立体65が互に同期してディスク1の半径方向に摺動し
得るように構成される。
【0038】即ち、レンズ系66、反射ミラー67及び
レーザ光源68を備えた光学系ピックアップ組立体65
は、基部70間に差し渡されたトラック送り用の1対の
ガイド軸71上に支持される。光学ピックアップ組立体
65には、図示せざるも駆動源が関連され、この駆動源
によって水平方向に移動する。また、レンズ系66は2
軸アクチェータを介して設けられ、フォーカスサーボ、
カートリッジ62の挿脱時に上下動するようになされて
いる。一方、先端にヘッド本体11を有する磁気ヘッド
53は光学系ピックアップ組立体65に上下動スライダ
ー72を介して一体に取付けられる。
【0039】従って、磁気ヘッド53と光学ピックアッ
プ組立体65はガイド軸71上を互に連動してディスク
1の半径方向に移動される。ディスクカートリッジ62
では、その上下面に磁気ヘッド53が挿入される窓73
a及びレーザ光が透過する窓73bが夫々設けられる。
【0040】この装置本体61では、ディスクカートリ
ッジ62の挿入時に上下スライダー72により磁気ヘッ
ド53が上昇し、且つレンズ系66が、下方に後退して
ディスクカートリッジ62が受部63上に挿入載置され
る。次に磁気ヘッド53が降下し、そのヘッド本体11
が窓73aを通して所定圧力でディスク面1aに接触す
る。
【0041】そしてスピンドルモータ75によりディス
ク1が所定の線速度で回転することにより、ヘッド本体
11はディスク面1a上を接触摺動し、且つ磁気ヘッド
53と連動する光学ピックアップ組立体65からのレー
ザ光が窓73bを通じて照射されてディスク1に対して
光磁気記録が行われる。
【0042】なお、磁気ヘッド53の取付け方法として
は、図示せざるも、上下動スライダー72を単なる支持
体に置き代えて、この支持体の先端にヒンジ機構を介し
て回動可能に取付けるようになすことも可能である。カ
ートリッジ挿入時にはヒンジ機構を開いた磁気ヘッド5
3を逃がす。
【0043】次に、上述の磁気ヘッド53の作用効果を
説明する。ヘッドアーム14はヘッド本体11をディス
ク1の半径方向に可動させるためにガイド軸71に沿っ
てディスク面1aに平行な内面で可動であるも、ディス
ク面1aに対し垂直方向には固定である。従って、ディ
スク1はヘッドアーム14に対して面振れの許容範囲内
で上下動する。例えば64mmの超小型光磁気ディスク
の場合には、ディスク1は±0.7mmの範囲で上下動
する。
【0044】ヘッド本体11は、図5Bに示すように、
通常はヒンジ構成体13とヘッドアーム14間に介装し
たつる巻ばね49により下方に弾性偏倚され、ストッパ
部51により所定の下方位置で係止される。そして、記
録時にヘッド本体11は図6A及び図6Bに示すよう
に、摺動部がそのディスク面1aに所定圧力(例えば数
グラムの軽圧力)で接触し摺動する。
【0045】ヒンジ構成体13は、丁度平行四辺形の各
コート部にヒンジ部33,34,35及び36が存する
構造であるため、図7A〜図7Bに示すように、ディス
ク1の面振れによってディスク面1aが上下変動したと
きにも、ヘッド本体11は傾きを生ずることなく上下に
平行移動し、このディスク面1aに追従する。
【0046】そしてこのヒンジ構成体13によってヘッ
ドアーム14先端からヘッド本体11までの距離L1
短いにも拘らず大きなストローク(即ち上下変位量)が
得られる。
【0047】また、ディスク1に加わるヘッドの等価質
量は実質的に距離L1 に相違する部分の質量であり、距
離L1 が小さい分等価質量が小さくなり、ヘッドの軽量
化が図られる。従って、ヘッド本体11のディスク1に
対して軽圧接触が可能となり、高信頼性且つ長寿命の磁
気ヘッドが得られる。
【0048】また、ヘッド基台12、ヒンジ構成体13
及びヘッドアーム14を一体成型で形成することによ
り、ディスク面内方向(即ちヘッドの幅方向)の剛性が
比較的大きくなるので、ヘッド本体11のディスク面内
方向での位置ずれが少なく、また、上下平行移動に伴う
ヘッド本体11の中心位置のずれも少ない。
【0049】エンジニアリングプラスチックによりヘッ
ド基台12、ヒンジ構成体13及びヘッドアーム14を
一体成型し、全体を軽量化することにより、この磁気ヘ
ッド53と連動する光学ピックアップ組立体65に負担
を掛けることがない。さらに、磁気ヘッド53を構成す
る部品点数が少ないので、製造組立が容易となる。
【0050】上例ではメタル又は樹脂によるストッパ部
51をヘッドアーム14より延長して設けるようにした
が、その他、図8に示すように、ストッパ部51に代え
てヒンジ構成体13の両連結体31及び32間の間隙t
1 においていずれか一方の連結体、本例では連結体32
より一体に突起状ストッパ部80を設けるようにしても
よい。
【0051】ヒンジ構成体13では上下の連結体31及
び32が当接し、上下両連結体間の間隙t1 が零になる
位置にくると、ヒンジ構成体13自体はもはやそれ以上
変位せずに停止する。従って、図8の場合には、突起状
ストッパ部80に他方の連結体31が当接した時点でそ
れ以上のヘッド本体11の上下変位が阻止される。
【0052】ストッパ機構の別構成法としては、図9〜
図11に示すように、上下連結体31及び32の内側上
下に突起状ストッパ部91及び92を設けるようにして
もよい。この場合は、突起状ストッパ部91及び92の
側面同志の接触により上下動作を制限する(図11の動
作図を参照)。
【0053】尚、上例では8個のヒンジ部33A,33
B,34A,34B,35A,35B,36A,36B
を設けたが、ヒンジ部33Aと33B、ヒンジ部34A
と34B、ヒンジ部35Aと35B、ヒンジ部36Aと
36Bを夫々共通として、全体で4個のヒンジ部を設け
た構成とすることもできる。
【0054】図12は本発明の他の実施例を示す。本例
においては、ヒンジ構成体13のうち下段の連結体32
及びその両端のヒンジ部35及び36を例えば板ばね又
は線状ばね等のばね材82〔82A,82B〕に置き代
えて構成する。
【0055】即ちヘッド本体11を構成するヘッド基台
12と、上段の連結部31及びその両端のヒンジ部33
〔33A,33B〕,34〔34A.34B〕と、ヘッ
ドアーム14とをエンジニアプラスチックスで一体に形
成すると共に、連結体31の下段に之と平行するように
1対のばね材、本例では板ばね82〔82A,82B〕
をヘッド基台12とヘッドアーム14間に差し渡るよう
にして固着する。
【0056】なお、この板ばね82は、インサート成型
によりヘッド基台12、ヒンジ部33,34を有する連
結体31及びヘッドアーム14と共に一体に成型するこ
とも可能である。それ以外の構成は図1と同様である。
【0057】かかる構成の磁気ヘッド83においても、
夫々の板ばね82A及び82Bのヘッド基台12との付
根部P1 及びヘッドアーム14との付根部P2 が前述の
ヒンジ部35,36に対応することになり、上段の連結
体31及びそのヒンジ部33,34と下段の板ばね82
A,82Bによって、前述の磁気ヘッド53と同様の動
作を行うことができる。従って、前述の磁気ヘッド53
と同様の効果を奏するものである。
【0058】なお、この磁気ヘッド83においては、板
ばね82に予めヘッド本体11を下方に偏倚せしめるた
めの所要のばね圧を付与させておけば、つる巻ばね49
を省略することも可能である。
【0059】図13は本発明の他の実施例を示す。本例
においては、図12における下段の2つの板ばね82
A,82Bをヘッド素子15のコイル19のリード線と
して兼用するように構成する。即ち2つの板ばね82
A,82Bを延長し、その夫々の一端82A1 ,82B
1 をヘッド基台12の上面より外部に導出し、夫々の他
端82A2 ,82B2 をヘッドアーム14の下面に対向
するように外部導出するか、或は図示のようにヘッドア
ーム14の上面より外部に導出するようになす。そし
て、ヘッド素子15のコイル19の端末をヘッド基台1
2上に導出し、板ばね82A,82Bの夫々の一端部8
2A1 ,82B1 に半田付けし、他端部82A 2 ,82
2 を端子板47又は図示せざるもフレキシブル配線板
に接続するようになす。
【0060】この構成によれば、コイル19のリード線
を別に用意する必要がなく、またリード線のばね圧力
(ヒンジ構成体13のばね圧力)に与える悪影響を回避
することができる。さらに、コイル19のリード取出し
が容易になり、製造の作業性が向上する。
【0061】尚、本発明の磁気ヘッドは磁界変調方式、
光変調方式に適用できる。
【0062】
【発明の効果】本発明によれば、磁気ヘッドの軽量化を
図ることができ、記録媒体面に対して軽圧接触させるこ
とができ、且つ、記録媒体の面振れによる上下変動にも
十分追従し得、信頼性の高い且つ長寿命の光磁気記録用
摺動型磁気ヘッドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光磁気記録用摺動型磁気ヘッドの
一例を示す斜視図である。
【図2】本発明に係るヘッド素子の分解斜視図である。
【図3】本発明に係るヘッド素子の組立後の斜視図であ
る。
【図4】本発明による光磁気記録用摺動型磁気ヘッドの
一例の構成部品の斜視図である。
【図5】A 本発明の光磁気記録用摺動型磁気ヘッドの
一例の平面図である。 B その正面図である。
【図6】A 本発明に係る光磁気記録用摺動型磁気ヘッ
ドをディスクに接触させた状態の正面図である。 B そのヘッド本体の接触状態を示す側面図である。
【図7】本発明の光磁気記録用摺動型磁気ヘッドの動作
説明図である。
【図8】本発明の光磁気記録用摺動型磁気ヘッドの他の
例を示す要部の構成図である。
【図9】本発明の光磁気記録用摺動型磁気ヘッドの更に
他の例を示す要部の構成図である。
【図10】図9の実施例のヘッド本体を除く平面図及び
正面図である。
【図11】図10の動作状態図である。
【図12】本発明に係る光磁気記録用摺動型磁気ヘッド
の更に他の例を示す要部の斜視図である。
【図13】本発明に係る光磁気記録用摺動型磁気ヘッド
の更に他の例を示す要部の斜視図である。
【図14】光磁気記録再生装置の概略的平面図である。
【図15】光磁気記録再生装置の概略的側面図である。
【図16】磁界変調方式の説明図である。
【図17】光磁気ディスクの断面図である。
【符号の説明】
1 光磁気ディスク 6 レーザ光 7 磁気ヘッド 11 磁気ヘッド本体 12 ヘッド基台 13 ヒンジ構成体 14 ヘッドアーム 15 ヘッド素子 18 磁性コア 19 コイル 19a コイル端末 20 摺動部 31,32 連結体 33A,33B,34A,34B,35A,35B,3
6A,36B ヒンジ部 49 つる巻ばね 82A,82B 板ばね
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年1月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】そして、記録信号に対応した磁界がレーザ
スポット6a付近に形成されることで、ディスク1の書
き換え希望部分1Aがレーザスポット6aによりキュリ
ー温度以上に加熱され消磁した後、レーザスポット6a
から移動してキュリー温度以下に低下したとき、上記磁
界方向に磁化させて記録するようにしている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】ところで、従来の光磁気ディスクは前述し
たように非接触で記録するため、光磁気記録用の磁気ヘ
ッドはディスク1から離れた状態で回転時に発生され
るディスク1の面振れ(ディスク1の傾斜、厚みの不均
一等に起因する)に追従するように電磁サーボ機構が取
付けられている。このため、光磁気ディスクに対して非
接触方式をとる記録再生機では、消費電力の低減化、機
器の小型化(特に機器の厚さを小さくすること)等に限
界がある。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】ヘッド基台12は、面部22の4隅部に
夫々脚部21を有し、この脚部21に囲まれるようにヘ
ッド素子15を下面側より挿入するための凹部23を有
して形成される。各脚部21の先端にはヘッド素子15
を挿入した後ヘッド素子15を係止する爪部21aが設
けられる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】ヘッド基台12上面部42にはヘッドア
ーム14の長手方向に沿う所定幅の溝24が形成され
る。また上面部42にはヘッド素子15のコイル端末を
導出するための透孔40が設けられる。このようなヘッ
ド基台12にヘッド素子15を挿入してヘッド本体11
が構成される。なお、摺動部20の代わり、図示せざる
もヘッド基台12の下面部22に彎曲した摺動面を有す
る薄板状の摺動部を接着するようにしてもよい。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図11
【補正方法】変更
【補正内容】
【図11】図9の動作状態図である。
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正7】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】
【手続補正8】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正9】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
【手続補正10】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図12
【補正方法】変更
【補正内容】
【図12】
【手続補正11】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図13
【補正方法】変更
【補正内容】
【図13】
【手続補正12】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図15
【補正方法】変更
【補正内容】
【図15】
【手続補正13】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図16
【補正方法】変更
【補正内容】
【図16】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッド基台にヘッド素子が取付けられ記
    録媒体に接触摺動するヘッド本体とヘッドアームを有
    し、上記ヘッド基台は互に平行する上下の連結体の各両
    端にヒンジ部を有するヒンジ構成体を介して上下平行移
    動可能に上記ヘッドアームに支持されて成る光磁気記録
    用摺動型磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 ヘッド基台にヘッド素子が取付けられ記
    録媒体に接触摺動するヘッド本体とヘッドアームを有
    し、上記ヘッド基台は両端にヒンジ部を有する連結体
    と、該連結体に平行するばね材からなるヒンジ構成体を
    介して上下平行移動可能にヘッドアームに支持されて成
    る光磁気記録用摺動型磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 ばね材が導電材料からなりヘッド素子の
    コイルのリードを兼ねて成る請求項2記載の光磁気記録
    用摺動型磁気ヘッド。
JP4047244A 1992-03-04 1992-03-04 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド Pending JPH05250750A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4047244A JPH05250750A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド
KR1019930002463A KR930020380A (ko) 1992-03-04 1993-02-23 광자기기록용 슬라이드형 자기헤드
EP19930103401 EP0559177A3 (en) 1992-03-04 1993-03-03 Magnetic head for magneto-optical recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4047244A JPH05250750A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05250750A true JPH05250750A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12769824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4047244A Pending JPH05250750A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0559177A3 (ja)
JP (1) JPH05250750A (ja)
KR (1) KR930020380A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012195A1 (fr) * 1993-10-25 1995-05-04 Sony Corporation Tete magnetique et dispositif a tete magnetique
JPH07220214A (ja) * 1994-01-26 1995-08-18 Sony Corp 摺動型磁気ヘッド装置
US5825592A (en) * 1993-10-25 1998-10-20 Sony Corporation Magnetic head with bobbin attached to a slidable contact body
US6212044B1 (en) * 1997-10-09 2001-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head device
KR100388861B1 (ko) * 1994-11-20 2003-11-10 소니 가부시끼 가이샤 자기헤드장치및광자기기록장치
US6847591B1 (en) 1999-02-25 2005-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head device and recording reproducing apparatus
US6854125B2 (en) 2000-11-07 2005-02-08 Matshushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69425781T2 (de) * 1993-06-11 2001-01-04 Nippon Chemicon Understützungs- und Verbindungsgerät für einen Magnetfeldmodulationskopf, der in einer photomagnetischen Aufzeichnung benutzt wird
KR100268581B1 (ko) * 1997-06-20 2000-10-16 구자홍 자기 헤드 슬라이더

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02192082A (ja) * 1988-10-04 1990-07-27 Yotaro Hatamura 情報読取ヘッドの支持装置
US5142424A (en) * 1989-07-12 1992-08-25 Yotaro Hatamura Floatable information-reading head support configured to prevent forward pitch

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012195A1 (fr) * 1993-10-25 1995-05-04 Sony Corporation Tete magnetique et dispositif a tete magnetique
US5825592A (en) * 1993-10-25 1998-10-20 Sony Corporation Magnetic head with bobbin attached to a slidable contact body
US5910867A (en) * 1993-10-25 1999-06-08 Sony Corporation Magnetic head device with integrally molded conductive elastic body and resin body
JPH07220214A (ja) * 1994-01-26 1995-08-18 Sony Corp 摺動型磁気ヘッド装置
KR100388861B1 (ko) * 1994-11-20 2003-11-10 소니 가부시끼 가이샤 자기헤드장치및광자기기록장치
US6212044B1 (en) * 1997-10-09 2001-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head device
US6847591B1 (en) 1999-02-25 2005-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head device and recording reproducing apparatus
US6854125B2 (en) 2000-11-07 2005-02-08 Matshushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
EP0559177A2 (en) 1993-09-08
KR930020380A (ko) 1993-10-19
EP0559177A3 (en) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6097575A (en) Composite slider with housing and interlocked body
US6272092B1 (en) Recording and reproducing apparatus with lock and release mechanism
EP0555815B1 (en) Disc recording apparatus
JPH08147914A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH05250750A (ja) 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド
US5508857A (en) Magnetic head loading/unloading apparatus maintaining a magnetic head at predetermined positions by permanent magnets
US6212044B1 (en) Magnetic head device
US6510109B2 (en) Magnetic head including stepped core and magneto-optical recording device using the same
KR100298154B1 (ko) 광자기기록용슬라이드형자기헤드
US6091673A (en) Magneto-optical head
US5602807A (en) Magneto-optical recording head having a pot core
KR100336541B1 (ko) 자기헤드장치와그제조방법
JP3030968B2 (ja) 光磁気記録用磁気ヘッド
JP3501306B2 (ja) 磁気ヘッド装置及びその製造方法
JPH05128621A (ja) 光磁気記録用摺動型磁気ヘツドの取付け構造
JP3379149B2 (ja) 浮上式光ヘッド及び光記録再生装置
JPS6013332A (ja) 光学系の支持装置
JPH06203354A (ja) ヘッド支持機構
US20050232087A1 (en) Magnetic head device and magneto-optical disc apparatus
JPH05334753A (ja) 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド
JPH05109140A (ja) 光磁気記録装置
JPH07121929A (ja) 磁気ヘッド
JPH0620378A (ja) 温度検出装置
JPH05334748A (ja) 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド
JPH05290426A (ja) 光磁気記録用接触摺動型磁気ヘッド