JPH0524749A - エレベータの群管理装置 - Google Patents

エレベータの群管理装置

Info

Publication number
JPH0524749A
JPH0524749A JP3173915A JP17391591A JPH0524749A JP H0524749 A JPH0524749 A JP H0524749A JP 3173915 A JP3173915 A JP 3173915A JP 17391591 A JP17391591 A JP 17391591A JP H0524749 A JPH0524749 A JP H0524749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
car
elevator
floor
main floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3173915A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kawaguchi
将司 川口
Koji Takeshima
功児 武島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3173915A priority Critical patent/JPH0524749A/ja
Publication of JPH0524749A publication Critical patent/JPH0524749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 出勤時等の主階床から上り方向の需要が著し
い場合にも、主階床の下り方向の呼びまたは地下階の呼
びに対する待ち時間を減少し、主階床の上り方向のサー
ビスも低下しないエレベータの群管理装置とする。 【構成】 出勤時運転等のように主階床から上り方向の
需要が多い運転状態のときに、呼登録の有無判定手段5
で主階床で戸開状態で待機中のエレベータかご1のかご
呼登録及び他階の割当ての有無を判定し、乗場呼位置検
出手段7で新規に発生した乗場呼びが地下階の呼びかま
たは主階床の下り呼びかを検出し、この呼登録の有無判
定手段5及び乗場呼位置検出手段7の判定結果により、
割当かご除外手段6が主階床の戸開待機中のエレベータ
かご1を割当評価演算の対象から除外するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの群管理装
置に関するものであり、特に、出勤時運転において主階
床の下り乗場呼び及び地下階の呼びに対するサービスを
向上できるエレベータの群管理装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、複数台のエレベータが併設され、
共通の乗場呼びに対して最適なエレベータが割付けられ
るエレベータの群管理装置においては、出勤時に主階床
から上り方向の需要が著しく多い場合、主階床の非先発
かごには他階の呼びの割当てを制限することによって、
主階床のサービスの低下を防ぎ、全体を効率よく運転す
るようにしている。従来のこの種のエレベータの群管理
装置として、例えば、特開昭58−22277号公報に
掲載の技術を挙げることができる。
【0003】これは、基準階で戸開状態でエレベータか
ごが待機する場合、基準階における先発かごについて評
価値を補正して、他階の乗場呼びに対する割当てを制限
するモードと、基準階における非先発かごについて評価
値を補正して、他階の乗場呼びに対する割当てを制限す
るモードと、先発かご、非先発かごのどちらについても
評価値に補正を加えないモードとの三種類の制御モード
のうち、少なくとも二種類の制御モードを有し、これら
の制御モードを交通需要に応じて選択切換えるものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベータの群管理装置では、出勤時運転等の主階床から
上り方向の需要が著しい場合に、主階床の下り乗場呼び
や地下階の呼びに対して、先発かごが割当てられること
があった。
【0005】しかし、先発かごが既に主階床よりも上方
のかご呼びまたは割当てが登録されている場合には、登
録されているかご呼びまたは割当てに対してサービスし
た後に、主階床の下り乗場呼びや地下階の呼びに対して
サービスするために、主階床の下り乗場呼びまたは地下
階の呼びを行なった利用者は長時間待たなければならな
かった。
【0006】そこで、この発明は、出勤時等の主階床か
ら上り方向の需要が著しい場合にも、主階床の下り方向
の呼びまたは地下階の呼びに対する待ち時間を減少し、
主階床の上り方向のサービスも低下しないエレベータの
群管理装置の提供を課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるエレベー
タの群管理装置は、発生した乗場呼びを所定の評価式を
用いて複数台のエレベータの中から所定のエレベータに
割当てるエレベータの群管理制御手段と、主階床から上
り方向の需要が多い運転状態のときに、前記主階床で戸
開状態で待機中のエレベータかごのかご呼登録及び他階
の割当ての有無を判定する呼登録の有無判定手段と、新
規に発生した乗場呼びが地下階の呼びかまたは主階床の
下り呼びかを検出する乗場呼位置検出手段と、前記呼登
録の有無判定手段及び乗場呼位置検出手段の判定結果に
より、主階床の戸開待機中のエレベータかごを割当評価
演算の対象から除外する割当かご除外手段とを具備する
ものである。
【0008】
【作用】本発明のエレベータの群管理装置においては、
主階床から上り方向の需要が多い運転状態のときに、呼
登録の有無判定手段で主階床で戸開状態で待機中のエレ
ベータかごのかご呼登録及び他階の割当ての有無を判定
し、乗場呼位置検出手段で新規に発生した乗場呼びが地
下階の呼びかまたは主階床の下り呼びかを検出し、この
呼登録の有無判定手段5及び乗場呼位置検出手段の判定
結果により、割当かご除外手段が主階床の戸開待機中の
エレベータかごを割当評価演算の対象から除外するもの
であるから、主階床から上り方向の需要が多い運転状態
のときに、主階床で戸開状態で待機中のエレベータかご
は、主階床よりも上方のかご呼びに対しては、所定の評
価式に従い複数台のエレベータの中から所定のエレベー
タかごが割当てられ、主階床の下り方向及び地下階の乗
場呼びに対しては、主階床よりも上方に割当て或いはか
ご呼びが既に登録されているエレベータかごは、先発か
ご或いは非先発かごに拘りなく、かご割当ての対象から
除外される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明をする。
【0010】図1は本発明の一実施例であるエレベータ
の群管理装置の全体構成を示すブロック図である。
【0011】図において、1は周知のエレベータかご、
2はエレベータかご1の駆動を制御する周知のかご制御
手段、3は各種の情報及び所定の評価式を用いて複数台
のエレベータかご1を適宜群管理するエレベータの群管
理制御手段、4はエレベータ乗場において乗場呼びを行
なうための乗場釦、5はエレベータかご1のかご呼登録
及び他階の割当ての有無を判定する呼登録の有無判定手
段、6は主階床の戸開待機中のエレベータかご1を割当
評価演算の対象から除外する割当かご除外手段、7は新
規に発生した乗場呼びが地下階の呼びかまたは主階床の
下り呼びかを検出する乗場呼位置検出手段、8はこのエ
レベータの群管理が出勤時運転中か否かを検出する出勤
時運転検出手段である。
【0012】この構成のエレベータの群管理装置では、
乗場釦4が操作されると、乗場呼位置検出手段7が新規
に乗場呼釦が操作された位置や方向を検出し、割当かご
除外手段6に乗場呼発生階や呼び方向に関する情報を出
力する。出勤時運転検出手段8は、出勤時運転中の場合
には出勤時運転中信号をオンとし、出勤時運転中でない
場合は出勤時運転中信号をオフとして、割当かご除外手
段6に出力する。かご制御手段2はエレベータかご1の
位置やかご状態を検出し、その情報を呼登録の有無判定
手段5に出力する。呼登録の有無判定手段5はかご制御
手段2から送られてきたデータを基にして、主階床にエ
レベータかご1が戸開待機状態で且つ他の階に割当呼び
またはかご呼登録があるか否かの判定結果を割当かご除
外手段6に出力する。割当かご除外手段6は出勤時運転
検出手段8で設定した出勤時運転中信号がオンで、乗場
呼位置検出手段7から送られてきた乗場釦4が操作され
た階が地下階か或いは主階床の下り方向のときに、呼登
録の有無判定手段5で検出した戸開待機中のエレベータ
かご1に他の階の割当呼び或いはかご呼登録がある場合
には、この戸開待機中のエレベータかご1を割当評価演
算の対象から除外する。エレベータの群管理制御手段3
は割当かご除外手段6からの割当評価演算対象のエレベ
ータかご1を群管理情報として使用する。
【0013】次に、本実施例のエレベータの群管理装置
の回路構成について説明をする。図2は本発明の一実施
例であるエレベータの群管理装置の回路構成を示すブロ
ック図である。
【0014】図において、9はマイクロコンピュータ
(以下、単にマイコンという)で構成されているかご制
御部(1台分だけを示す)、9Aは中央処理装置(以
下、CPUという)、9Bは群管理制御部10とのデー
タの送受信をするインターフェイス、9Cはプログラム
及び固定値のデータが格納されている読出専用メモリ
と、演算結果等のデータを一時的に格納する読書可能メ
モリからなるメモリ、9Dは駆動制御機器11に接続さ
れ入出力の信号レベルを変換するインターフェイスであ
る。10は同じくマイコンで構成された群管理制御部で
あり、同様にCPU10A、メモリ10C、かご制御部
9とデータの送受信をするインターフェイス10B、乗
場釦4に接続され入出力の信号レベルを変換するインタ
ーフェイス10Dを有している。11はエレベータかご
1を駆動するための駆動制御機器である。
【0015】続いて、本実施例のエレベータの群管理装
置の動作を図3及び図4に基づいて説明する。図3は本
発明の一実施例であるエレベータの群管理装置による割
当候補かごの設定動作を示すフローチャート、図4は図
3の動作中の割当対象除外処理動作を示すフローチャー
トであり、図3及び図4の各動作を行なうプログラムは
図2中のメモリ10Cに格納されている。なお、図3の
割当候補かごの設定プログラムは乗場釦が操作されるた
びに起動される。
【0016】図において、ステップS1で乗場釦4が操
作された階の乗場呼びが新規な乗場呼びか否かを判断
し、既に乗場呼びが登録されている階の場合には、ステ
ップS6に進み、割当候補かごを0クリアして、この処
理を終了する。また、新規乗場呼びの場合には、ステッ
プS2で乗場釦4の操作された階が主階床よりも下の階
か或いは主階床の下り方向か否かを判断し、乗場釦4の
操作された階が主階床よりも上の階或いは上り方向の場
合には、ステップS7に進み、全てのエレベータかご1
を割当候補かごにセットして、この処理を終了する。一
方、乗場釦4の操作された階が、主階床より下の階或い
は主階床の下り方向の場合には、ステップS3で出勤時
運転中か否かを判断し、出勤時運転中でない場合は、ス
テップS7に進み、全てのエレベータかご1を割当候補
かごにセットして、この処理を終了する。出勤時運転中
の場合は、ステップS4で割当対象除外処理(図4参
照)によって割当除外かご台数や割当除外かごを設定
し、ステップS5で上記の割当対象除外処理によって設
定された割当除外かご台数とエレベータかご1の設置台
数が同数か否かを判断し、割当対象除外処理で設定され
た割当除外かご台数とエレベータかご1の設置台数が異
なる場合には、ステップS8に進み、割当対象除外処理
で設定された割当除外かご以外のエレベータかご1を割
当候補かごにセットして、この処理を終了する。また、
割当対象除外処理で設定された割当除外かご台数とエレ
ベータかご1の設置台数が同一の場合には、ステップS
7で全てのエレベータかご1を割当候補かごにセットし
て、この処理を終了する。
【0017】ここで、ステップS4の割当対象除外処理
動作について説明する。図4は図3の動作中の割当対象
除外処理動作を示すフローチャートであり、主階床にお
いて戸開状態で待機中の複数のエレベータかご1の割当
除外プログラムである。
【0018】図において、ステップS11で注目かご機
番号、割当除外かご台数、割当除外かごを0クリアし、
ステップS12で注目かご号機番号がエレベータかご1
の設置台数よりも小さいか否かを判断する。注目かご号
機番号がエレベータかご1の設置台数以上の場合は、そ
のまま処理を終了する。一方、注目かご号機番号がエレ
ベータかご1の設置台数よりも小さい場合は、ステップ
S13で注目かごのかご位置が主階床の上り方向で且つ
注目かごのかご状態が戸開状態で待機中か否かを判断
し、注目かごのかご位置が主階床の上り方向で且つ注目
かごのかご状態が戸開状態で待機中でない場合は、ステ
ップS17で注目かご号機番号をインクリメントし、ス
テップS12に戻る。また、注目かごのかご位置が主階
床の上り方向で且つ注目かごのかご状態が戸開状態で待
機中の場合は、ステップS14で注目かごに割当てまた
はかご呼登録があるか否かを判断し、注目かごに割当て
またはかご呼登録がない場合は、ステップS17で注目
かご号機番号をインクリメントし、ステップS12に戻
る。また、注目かごに割当てまたはかご呼登録がある場
合は、ステップS15で注目かごを割当除外かごに設定
し、ステップS16で割当除外かご台数をインクリメン
トした後、更にステップS17で注目かご号機番号をイ
ンクリメントし、ステップS12に戻る。こうして、注
目かご号機がかご設置台数以上になるまで処理を繰返
す。
【0019】このように、本実施例のエレベータの群管
理装置は、発生した乗場呼びを所定の評価式を用いて複
数台のエレベータの中から最も適切なエレベータに割当
てるエレベータの群管理装置において、割当かご除外手
段6からの割当評価演算対象のエレベータかご1を群管
理情報として適宜群管理するエレベータの群管理制御手
段3と、出勤時運転等のように主階床から上り方向の需
要が多い運転状態のときに、前記主階床で戸開状態で待
機中のエレベータかご1のかご呼登録及び他階の割当て
の有無を判定する呼登録の有無判定手段5と、新規に発
生した乗場呼びが地下階の呼びかまたは主階床の下り呼
びかを検出する図3のステップS1及びステップS2の
処理を行なう乗場呼位置検出手段7と、前記呼登録の有
無判定手段5及び乗場呼位置検出手段7の判定結果によ
り、主階床の戸開待機中のエレベータかご1を割当評価
演算の対象から除外する図3のステップS4からステッ
プS8の処理を行なう割当かご除外手段6とを備えてい
る。
【0020】即ち、本実施例のエレベータの群管理装置
は、出勤時運転のような主階床から上り方向の需要が多
い運転状態のときに、呼登録の有無判定手段5で主階床
で戸開状態で待機中のエレベータかご1のかご呼登録及
び他階の割当ての有無を判定し、乗場呼位置検出手段7
で新規に発生した乗場呼びが地下階の呼びかまたは主階
床の下り呼びかを検出し、この呼登録の有無判定手段5
及び乗場呼位置検出手段7の判定結果により、割当かご
除外手段6が主階床の戸開待機中のエレベータかご1を
割当評価演算の対象から除外するものである。
【0021】したがって、出勤時運転のとき、主階床で
戸開状態で待機中のエレベータかご1は、主階床よりも
上方のかご呼びに対しては、所定の評価式に従い複数台
のエレベータの中から所定のエレベータかご1が割当て
られ、主階床の下り方向及び地下階の乗場呼びに対して
は、主階床よりも上方に割当て或いはかご呼びが既に登
録されているエレベータかご1は、先発かご或いは非先
発かごに拘りなく、かご割当ての対象から除外される。
即ち、主階床から上り方向の需要が多い運転状態のとき
には、主階床の下り乗場呼びや地下階の呼びに対して、
既割当済みのエレベータかご1を除いた他の未割当ての
エレベータかご1が割当てられる。このため、出勤時運
転においては、主階床よりも上方のかご呼びまたは割当
てが登録されている先発かごは、既に登録されているか
ご呼びまたは割当てに対してサービスし、主階床の下り
乗場呼びや地下階の呼びに対しては前記の主階床よりも
上方のかご呼びまたは割当てが既に登録されているエレ
ベータかご1以外の他のエレベータかご1が割当てられ
サービスする。故に、出勤時運転等の主階床から上り方
向の需要が著しい場合には、従来のように、主階床より
も上方のかご呼びまたは割当てが既に登録されている先
発かごが主階床の下り乗場呼びや地下階の呼びに対して
割当られることがないので、主階床の下り乗場呼びまた
は地下階の呼びを行なった利用者が長時間待つ必要がな
い。この結果、出勤時等においては、主階床の下り方向
の呼びまたは地下階の呼びに対する待ち時間が減少し、
しかも主階床の上り方向のサービスも低下しない。
【0022】ところで、上記実施例では、出勤時運転の
ように主階床から上り方向の需要が多い運転状態のとき
について説明をしたが、特定の階床から所定の方向の需
要が多い運転状態のときにも応用することができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のエレベー
タの群管理装置は、エレベータの群管理制御手段と、呼
登録の有無判定手段と、乗場呼位置検出手段と、割当か
ご除外手段とを備え、主階床から上り方向の需要が多い
運転状態のときに、主階床で戸開状態で待機中のエレベ
ータかごは、主階床よりも上方のかご呼びに対しては、
所定の評価式に従い複数台のエレベータの中から所定の
エレベータかごが割当てられ、主階床の下り方向及び地
下階の乗場呼びに対しては、主階床よりも上方に割当て
或いはかご呼びが既に登録されているエレベータかご
は、先発かご或いは非先発かごに拘りなく、かご割当て
の対象から除外されることにより、主階床の下り乗場呼
びや地下階の呼びに対して、既割当済みのエレベータか
ごを除いて、他の未割当てのエレベータかごが割当てら
れるので、出勤時等においては、主階床の下り方向の呼
びまたは地下階の呼びに対する待ち時間が減少し、しか
も主階床の上り方向のサービスも低下しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例であるエレベータの群
管理装置の全体構成を示すブロック図である。
【図2】図2は本発明の一実施例であるエレベータの群
管理装置の回路構成を示すブロック図である。
【図3】図3は本発明の一実施例であるエレベータの群
管理装置による割当候補かごの設定動作を示すフローチ
ャートである。
【図4】図4は図3の動作中の割当対象除外処理動作を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 エレベータかご 2 かご制御手段 3 エレベータの群管理制御手段 4 乗場釦 5 呼登録の有無判定手段 6 割当かご除外手段 7 乗場呼位置検出手段 8 出勤時運転検出手段 9 かご制御部 10 群管理制御部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 発生した乗場呼びを所定の評価式を用い
    て複数台のエレベータの中から所定のエレベータに割当
    てるエレベータの群管理制御手段と、 主階床から上り方向の需要が多い運転状態のときに、前
    記主階床で戸開状態で待機中のエレベータかごのかご呼
    登録及び他階の割当ての有無を判定する呼登録の有無判
    定手段と、 新規に発生した乗場呼びが地下階の呼びかまたは主階床
    の下り呼びかを検出する乗場呼位置検出手段と、 前記呼登録の有無判定手段及び乗場呼位置検出手段の判
    定結果により、主階床の戸開待機中のエレベータかごを
    割当評価演算の対象から除外する割当かご除外手段とを
    具備することを特徴とするエレベータの群管理装置。
JP3173915A 1991-07-15 1991-07-15 エレベータの群管理装置 Pending JPH0524749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3173915A JPH0524749A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 エレベータの群管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3173915A JPH0524749A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 エレベータの群管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0524749A true JPH0524749A (ja) 1993-02-02

Family

ID=15969440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3173915A Pending JPH0524749A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 エレベータの群管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524749A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020111402A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置
JP2020111401A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置
JP2022185319A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020111402A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置
JP2020111401A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置
JP2022185319A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5831226A (en) Group-controlled elevator system
JP3239587B2 (ja) エレベータの群管理装置
US7549517B2 (en) Elevator car dispatching including passenger destination information and a fuzzy logic algorithm
CN111483890A (zh) 轿厢满载时的电梯呼叫登记
JPH07149480A (ja) 瞬時的なセクタ割り付け方法
JP2002220164A (ja) エレベーター群管理制御装置
WO2005121002A1 (ja) エレベータの群管理制御装置
KR100294093B1 (ko) 엘리베이터의군관리제어장치
JPH0524749A (ja) エレベータの群管理装置
US6905003B2 (en) Elevator group supervisory control device
JP6972259B1 (ja) 乗場呼び登録方式切替え方法及び群管理制御装置
JPH08198529A (ja) ダブルデッキエレベーターの制御装置
JP3435882B2 (ja) ダブルデッキエレベーターの群管理制御装置
JPH0741262A (ja) エレベータの制御装置
JPH09118483A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH0826605A (ja) エレベーター群管理システム
JPH05147835A (ja) 身体障害者対応エレベータの乗場呼び登録装置
JPS61136883A (ja) エレベ−タの群管理装置
JP4341112B2 (ja) ダブルデッキエレベータ
JPH02132079A (ja) エレベータの呼び登録装置
JP2580897B2 (ja) エレベータの群管理装置
JPH05139633A (ja) エレベータの特別客サービス運転装置
JPH0764487B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2504304B2 (ja) エレベ―タ―の群管理装置
JP2000109276A (ja) 群管理エレベーター装置