JPH0523867A - 電縫鋼管溶接部の溶接欠陥防止方法 - Google Patents

電縫鋼管溶接部の溶接欠陥防止方法

Info

Publication number
JPH0523867A
JPH0523867A JP3179662A JP17966291A JPH0523867A JP H0523867 A JPH0523867 A JP H0523867A JP 3179662 A JP3179662 A JP 3179662A JP 17966291 A JP17966291 A JP 17966291A JP H0523867 A JPH0523867 A JP H0523867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric resistance
weld zone
resistance welded
welding
weld
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3179662A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsurou Hiroshige
逸朗 弘重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3179662A priority Critical patent/JPH0523867A/ja
Publication of JPH0523867A publication Critical patent/JPH0523867A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、電縫鋼管の溶接部の溶接欠陥を低
減し、優れた品質の電縫鋼管を製造しようというもので
ある。 【構成】 電縫鋼管を製造するに際し、溶接(圧接)時
に溶接部をガスシールドして酸素濃度を低くし酸化物の
発生量を低減し、且つ高周波加熱中の溶接部位にレーザ
ービーム又はプラズマアークを照射することで溶接欠陥
の発生を防止できる。 【効果】本発明は、溶接欠陥防止に非常に有効であり、
製品歩留まりを向上させるとともに、溶接部の靭性、加
工性をも向上させるという優れた効果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電縫鋼管の製造におい
てその溶接部の溶接欠陥を効果的に防止する方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】周知のごとく電縫鋼管の製造において
は、電気抵抗又は誘導により溶接すべき製管材(鋼帯)
のエッジ(端部)を加熱し、次いでスクイズロールによ
り加圧圧接(溶接)する。このようにして製造した電縫
鋼管の溶接部には、しばしば酸化物の残留による溶接欠
陥が発生し、靭性、加工性をも劣化させる等の欠点があ
る。
【0003】電縫鋼管の溶接部には酸化物が発生し易
く、この酸化物が溶接部に残留すると溶接欠陥となる。
この溶接欠陥を低減するために、例えば特開昭52−8
0260号公報或いは特開昭52−76265号公報に
記載の技術が知られている。即ち、前者は、電縫鋼管の
製造に際し、溶接部位に酸素ガスを噴射することによ
り、加熱されている圧接されるべき端部をより高温に
し、その端部の液状酸化物を排出し易い状態にして、そ
の後の加圧圧接により排出し、溶接後の溶接(圧接)部
に酸化物が残留しにくくして、溶接欠陥を低減するもの
である。また後者は、電縫鋼管の製造に際し、溶接部を
ガスシールドすることにより酸素濃度を低くし、酸化物
の発生量そのものを低減することによって、溶接欠陥を
低減するものである。
【0004】しかしながら、このような方法において
は、次のような問題がある。即ち、前者については、酸
素ガスの噴射によって酸化物の発生量そのものが逆に増
加しているため、溶接欠陥の低減には限界があり、充分
な効果が得られないという不都合を有していた。また後
者においては、酸素ガス噴射による溶接部に酸化物が残
留しにくくする効果を併用できないため、溶接欠陥の低
減には限界があり、充分な効果が得られないという不都
合を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】電縫鋼管を製造する
際、電縫鋼管の溶接部の溶接欠陥を低減する方法が種々
提案されているが、いずれも効果が不十分であり、本発
明はこの問題を有利に解消する、電縫鋼管溶接部の溶接
欠陥防止方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、溶接欠陥
の極限的低減を目的として、溶接部酸素濃度と溶接部温
度と溶接欠陥量の関係について、溶接実験、研究を行っ
た結果、次のような知見を得た。図1は、溶接部酸素濃
度と、溶接欠陥発生率の関係を示すグラフである。酸素
濃度が高いと溶接欠陥が多発し、溶接部品質が劣化す
る。酸素濃度が低いと溶接欠陥が減少し、溶接部品質が
向上する。また、レーザービーム又はプラズマア−クの
照射によって、溶接部温度を高めると、さらに溶接欠陥
発生率が低下し、溶接部品質が向上する。
【0007】図2は、溶接部温度と、溶接欠陥発生率の
関係を示すグラフである。溶接部温度が低いと溶接欠陥
が多発し、溶接部品質が劣化する。レーザービーム又は
プラズマアークの照射によって、溶接部温度を高める
と、溶接欠陥が減少し、溶接部品質が向上する。また、
ガスシールドすることにより、溶接部の酸素濃度を低く
すると、さらに溶接欠陥発生率が低下し、溶接部品質が
向上する。
【0008】以上の図1、図2の知見から、溶接欠陥率
を低減し、溶接部品質を極限まで高めるためには、溶接
部酸素濃度を低くすることと、溶接部温度を高めること
を、同時に実現することが重要であることが判る。そし
て、この溶接部酸素濃度低減と、溶接部温度上昇の同時
達成は、ガスシールドとレーザービーム又はプラズマア
ークの照射を同時に行うことで、達成できることが判明
した。
【0009】即ち本発明は、電縫鋼管の製造方法におい
て、溶接部をガスシールドすることにより酸素濃度を低
くし、酸化物の発生量そのものを低減し、且つ高周波加
熱中の溶接部位に、レーザービーム又はプラズマアーク
を照射することにより、加熱されている圧接されるべき
端部をより高温にし、その端部の液状酸化物を排出し易
い状態にして、その後の加圧圧接により排出し、溶接後
の溶接(圧接)部に酸化物が残留しにくくして、溶接欠
陥を著しく低減し、良好な電縫溶接部の靭性、加工性を
有する電縫鋼管を製造することにある。
【0010】図3は本発明に使用する電縫鋼管製造装置
の一例を示す。図において、高周波加熱される製管材の
エッジ(溶接部)5を、ガスシールド・ボックス1で覆
いガス(例えばアルゴンガス、窒素ガス)を噴射してシ
ールドし、レーザービーム又はプラズマアークを照射口
2から照射する。3はコンタクトチップ、4はスクイズ
ロールである。
【0011】次に本発明の実施例を表1に示す。実施例
から明らかな通り、溶接部をガスシールドし、レーザー
ビーム又はプラズマアークを照射して高温にすることを
併合することにより、電縫溶接部に酸化物を残留しにく
くさせ、溶接欠陥発生率を著しく低下させ、製品歩留ま
りを向上させるとともに、靭性、加工性をも向上させる
という優れた効果が得られることが分かる。
【0012】
【表1】
【0013】
【発明の効果】以上説明したごとく本発明方法にあって
は、溶接欠陥率が非常に低い、極限的高品質溶接部が安
定して得られるため、溶接部の靭性、加工性は非常に優
れており、冷間での厳しい加工に充分耐える等、優れた
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶接部酸素濃度と、溶接欠陥率の関係を示す説
明図である。
【図2】溶接部温度と、溶接欠陥率との関係を示す説明
図である。
【図3】本発明に用いる、ガスシールド装置付き、レー
ザービーム又はプラズマアーク照射装置付き高周波電縫
鋼管溶接装置の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ガスシールド・ボックス 2 レーザービーム又はプラズマアーク照射口 3 コンタクトチップ又はワークコイル 4 スクイズロール 5 エッジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B23K 37/00 301 A 7011−4E

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 電縫鋼管の製造に際し、溶接(圧接)時
    に溶接部をガスシールドして酸素濃度を低くし、酸化物
    の発生量を低減し、且つ高周波加熱中の溶接部位に、レ
    ーザービーム又はプラズマアークを照射することを特徴
    とする、電縫鋼管の製造方法。
JP3179662A 1991-07-19 1991-07-19 電縫鋼管溶接部の溶接欠陥防止方法 Withdrawn JPH0523867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179662A JPH0523867A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 電縫鋼管溶接部の溶接欠陥防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179662A JPH0523867A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 電縫鋼管溶接部の溶接欠陥防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523867A true JPH0523867A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16069689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3179662A Withdrawn JPH0523867A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 電縫鋼管溶接部の溶接欠陥防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523867A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699773A1 (en) * 1994-08-05 1996-03-06 Nkk Corporation Method for manufacturing electric-resistance-welded steel pipe
JP2006175514A (ja) * 2004-11-24 2006-07-06 Jfe Steel Kk 溶接部欠陥の少ない電縫鋼管およびその製造方法
WO2014033931A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 新日鐵住金株式会社 プラズマシールド電縫鋼管の製造方法
JP6458907B1 (ja) * 2018-01-22 2019-01-30 新日鐵住金株式会社 電縫鋼管製造装置及び電縫鋼管製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699773A1 (en) * 1994-08-05 1996-03-06 Nkk Corporation Method for manufacturing electric-resistance-welded steel pipe
JP2006175514A (ja) * 2004-11-24 2006-07-06 Jfe Steel Kk 溶接部欠陥の少ない電縫鋼管およびその製造方法
WO2014033931A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 新日鐵住金株式会社 プラズマシールド電縫鋼管の製造方法
JP5664835B2 (ja) * 2012-08-31 2015-02-04 新日鐵住金株式会社 プラズマシールド電縫鋼管の製造方法
JP6458907B1 (ja) * 2018-01-22 2019-01-30 新日鐵住金株式会社 電縫鋼管製造装置及び電縫鋼管製造方法
WO2019142359A1 (ja) * 2018-01-22 2019-07-25 日本製鉄株式会社 電縫鋼管製造装置及び電縫鋼管製造方法
CN111372712A (zh) * 2018-01-22 2020-07-03 日本制铁株式会社 电焊钢管制造装置和电焊钢管制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9677692B2 (en) Welded steel pipe joined with high-energy-density beam and method for producing the same
EP0739678A1 (en) Method for producing an electric-resistance-welded steel pipe
EP0689896A1 (en) Plasma welding process
JPH0523867A (ja) 電縫鋼管溶接部の溶接欠陥防止方法
US4298783A (en) Deep narrow groove tungsten inert gas shielded welding process
JPH09220682A (ja) 2相ステンレス溶接鋼管の製造方法
US5750955A (en) High efficiency, variable position plasma welding process
JP3134706B2 (ja) 溶接鋼管の製造方法
JPH08174249A (ja) 溶接鋼管の製造方法
JP2001239367A (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JPH0252586B2 (ja)
JPH08276207A (ja) 連続圧延における鋼帯溶接部の強化方法
US2510180A (en) Method of making tubes
JPH04284974A (ja) 高速ガスシールドアーク溶接方法
JPS62286675A (ja) 鋼帯の多電極ガスシ−ルドア−ク溶接法
JPH0976094A (ja) 造管溶接における溶接部のガスシールド方法
US3480758A (en) Method of electric-arc welding of pipe joints
KR20170074276A (ko) 스테인리스 용접 강관 제조 방법
JP2870435B2 (ja) 高強度・高靱性の溶接鋼管の製造方法
JP2000237875A (ja) 小径鋼管の高速プラズマ溶接造管方法
JPH0924418A (ja) 鍛接鋼管及びその製造方法
Smith et al. High-frequency welding
JP2000117449A (ja) 小径鋼管の高速プラズマ溶接造管方法
JPH1043861A (ja) フレキシブル鋼管の製造方法
JPH0523869A (ja) 溶接管の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008