JPH05223608A - 超音波流量計 - Google Patents

超音波流量計

Info

Publication number
JPH05223608A
JPH05223608A JP4030236A JP3023692A JPH05223608A JP H05223608 A JPH05223608 A JP H05223608A JP 4030236 A JP4030236 A JP 4030236A JP 3023692 A JP3023692 A JP 3023692A JP H05223608 A JPH05223608 A JP H05223608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
section
measuring
upstream
flow velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4030236A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Mogi
良平 茂木
Yutaka Kashiwase
裕 柏瀬
Toshio Sato
敏夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokimec Inc
Original Assignee
Tokimec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokimec Inc filed Critical Tokimec Inc
Priority to JP4030236A priority Critical patent/JPH05223608A/ja
Publication of JPH05223608A publication Critical patent/JPH05223608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】超音波を利用した超音波流量計に関し、測定精
度を向上させることができ、取り扱いが簡単で、かつ、
どの種類の流体にも適用することを目的とする。 【構成】管の上流と下流の間を測定管部として、該測定
管部を断面が矩形となるように形成し、測定管部の平行
面の外壁に送受波器を取り付けるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波を利用した超音
波流量計に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の超音波流量計としては、例えば図
7および図8に示すようなものがある。図7および図8
において、1は内部を流体が流れる管壁2を有する管、
3,4はプラスチックの楔、5,6はセンサとしての送
受波器である。
【0003】送受波器5,6は、例えばセラミック振動
子などよりなり、楔3,4を介して管1の外壁に固定具
により固定される。ここで、測定原理について簡単に説
明する。上流側の送受波器5から超音波が発信され、そ
れが管壁2を通過し、流体中を流れに乗って斜めに伝搬
し、さらに管壁2を通過し下流側の送受波器6で受信さ
れるまでの超音波伝搬時間tdは、
【0004】
【数1】
【0005】で表わされ、逆に下流側の送受波器6から
超音波が発信され、前記経路と逆に流体の流れにさから
って伝搬して上流側の送受波器5で受信されるまでの超
音波伝搬時間tuは、
【0006】
【数2】
【0007】で表わされる。ここで、Dは管内径、θは
流体中放射角、Cは音速、Vは流体の流速、τは管壁な
どを超音波が伝搬するのに要する全体の時間で、予め測
定されてセットされる。伝搬時間tu,tdの差Δt
は、下記に表わされ、流体の流速Vに比例する。
【0008】
【数3】
【0009】通常、流体が水の場合、C=1500m/
s,V=〜10m/sで、C>>Vである。したがっ
て、伝搬時間tu,tdの差Δtは、次の(1)式で表
わされる。
【0010】
【数4】
【0011】・・・(1) また、伝搬時間tu,tdの平均値toは
【0012】
【数5】
【0013】であるから、音速Cは、次の(2)式で表
わされる。
【0014】
【数6】
【0015】・・・(2) (1),(2)式により、(3)式で表わされる流速V
が得られる。
【0016】
【数7】
【0017】・・・(3) 流量Qは、(3)式に断面積をかければ次の(4)式で
求められる。
【0018】
【数8】
【0019】・・・(4) しかしながら、(3)式で求めた流速Vは、超音波伝搬
経路に沿った平均であるので、これを面平均流速VA
計算し直して用いないと正確ではない。そこで、次の流
速分布補正係数Kが流体力学的に理想的な流速分布(軸
対称分布)を仮定して、求められている。 K=VA /V 実際には、この係数をかけて、Qが次の(5)式で求め
られている。
【0020】
【数9】
【0021】・・・(5) 流速分布補正係数Kを決めるときには、例えば、図9の
ような軸対称分布が想定されており、それはNikrause
等により導出されている。一方、直径上で平均した流速
Vと断面積全体で平均した流速VA との比として、ゲ
・イ・ビルゲル等が次の流速分布補正係数Kを提案して
いる。
【0022】
【数10】
【0023】ここで、Reはレイノルズ数である。この
流速分布補正係数Kは、管壁2がなめらかで、直管長
(送受波器から上流部分で管がまっすぐになっている部
分の長さ)が十分ある時には正しいが、現実の流れは、
直管長が短いなどのため、これとは違っていることが多
い。このような流速分布の問題点を克服する方法とし
て、例えば直交2測線法と平行多測線法がある。
【0024】直交2測線法では、図10に示すように、
管1の中心Oを通り直交2測線に対して、超音波で流速
Vを測定し、測線L1の流速V1と測線L2の流速V2
の平均として、流速Vを求める。これにより、非軸対称
分布でも測線を増加して平均を求めれば、精度が向上す
るという考え方であり、これによって、面全体の効果を
求めようとするものである。なお、図10中8は流速分
布の等高線を示す。
【0025】一方、平行多測線法では、図11に示すよ
うに、平行な複数の測線9を形成するので、面全体の平
均効果が格段に向上する。したがって、精度向上もかな
り期待できる。この方法では、管壁2(鋼、音速、横波
で3200m/s)と水(音速1500m/s)とでは
音速がかなり異なるので、管壁の外に送受波器をつける
クランプオン方式では、屈折による臨界角の制限が生
じ、図11の両端のような測線9は形成できない。した
がって、この方法ではクランプオン方式をとることがで
きず、送受波器5,6は管壁2に穴をあけ、水に接する
形態になる。
【0026】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の超音波流量計にあっては、直交2側線法で
は、測線をかなり多く増加しても、図12からも分かる
ように、中心部のみを多く考慮し、周辺部の影響の考慮
は少ない。したがって、中心Oを通る測線10を多用し
たとしても流速分布誤差が生じ、精度の向上を図ること
ができないという問題点があった。特に、上流側の直管
長が短いと、誤差が大きくなる。
【0027】一方、平行多測線法では、次のような問題
点があった。取付け、保守、交換の取扱いが難しい。ま
た、管壁内面に凸部や凹部を作り、その部分の流量が見
積りにくいので、誤差を生む。さらに、液体に送受波器
が接するので、異物をきらう液体には使用しにくく、例
えば、飲料水、薬品、原子力等には適用することができ
ない。
【0028】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであって、測定精度を向上させることが
でき、取り扱いが簡単で、かつ、どの種類の流体にも適
用することができる超音波流量計を提供することを目的
とする。
【0029】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、超音波を発信するとともに超音波を受信
する複数の送受波器を用いて、管内の流体の流量を測定
する超音波流量計において、前記管の上流と下流の間を
測定管部として、該測定管部を断面が矩形となるように
形成し、測定管部の平行面の外壁に前記送受波器を取り
付けたものである。
【0030】
【作用】本発明においては、測定管部の断面を矩形と
し、その平行面に複数個の送受波器を取り付けるように
したため、平行な複数の測線を形成することができ、面
全体の平均効果を向上させることができるので、測定精
度を向上させることができる。
【0031】また、送受波器の取付け、保守、交換が簡
単となり、取り扱いが容易になる。また、管壁内面に凸
部や凹部をつくることがないので、その部分での誤差が
生じなくなる。また、液体に送受波器が接することがな
いので、どの種類の液体にも適用することができる。さ
らに、測定管部矩形断面を上流、下流の円形断面より小
さくすると、整流効果を期待することができる。S/N
比も向上させることができるので、測定精度を向上させ
ることができる。
【0032】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1〜図6は本発明の一実施例を示す図である。
図1および図2において、11は所定の管壁12を有す
る管であり、管11の内部には流体である測定液が流れ
る。管11の上流端部13および下流端部14は、断面
が円形にそれぞれ形成されている。上流端部13と下流
端部14の間には測定管部15が一体的に形成され、測
定管部15はその断面が矩形に形成される。測定管部1
5は対向する各一対の平面な平行面16,17,18,
19を有する。
【0033】20,21はセンサとしての送受波器であ
り、送受波器20,21は、例えばピエゾ振動子よりな
り、超音波の発信および受信を行う。送受波器20,2
1は所定の放射角で超音波を発信するように、プラスチ
ックの楔22,23を介して平行面16,17の外壁に
取り付けられる。送受波器20,21は、平行な複数の
測線24を形成するように複数個設けられる。
【0034】図3に示すように、他の平行面18,19
に送受波器25,26を取り付けるようにしても良い。
これにより、面全体の平均効果を上げることができる。
また、図4に示すように、一方の平行面16にのみ送受
波器20,21を設けて、反射波を受信するようにして
も良い。図2中27はスイッチよりなる送受切換器であ
り、送受切換器27は送受波器20,21にそれぞれ接
続されている。送受切換器27はMPU28からの指令
により、超音波の発信方向を逆転させる。
【0035】29はトランシーバよりなる送受信器であ
り、送受信器29は送受切換器27に対する信号の送信
および送受切換器29からの信号の受信を行う。30は
送受信器29に接続されたカウンタであり、カウンタ3
0はパルス数を計測して、超音波伝搬時間td,tuを
求める。カウンタ30の出力は、MPU28に与えら
れ、MPU28は超音波伝搬時間td,tuに基づい
て、流量Q((5)式、参照)を演算する。求めた流量
Qは、MPU28からプリンタ31または、表示器32
に出力される。
【0036】このように、平行な複数の測線24を形成
することができるので、面全体の平均効果を向上させる
ことができ、測定精度を向上させることができる。平面
な平行面16,17に送受波器20,21をクランプオ
ン式で取り付けるので、取付け、保守、交換が簡単にな
る。また、管壁12の内面に凸部や凹部をつくらないの
で、その部分での誤差を生じることがない。
【0037】また、測定液に送受波器20,21が接し
ないので、どのような種類の測定液にも適用することが
できる。このように、両方法の長所を合わせ持つことが
できる。また、上流端部13および下流端部14の各内
形断面よりも測定管部15の矩形断面を小さくしておく
と、整流効果を期待することができる。
【0038】すなわち、図5に示すような上流の流速分
布が、測定管部15中では絞られて、図6のように整流
され、流速分布も一様となる。したがって、管内壁近く
での流速分布の不均一が減少し測定精度の向上も期待す
ることができる。さらに、この測定管部15では流れを
絞っているので、流速が大きくなっている。したがっ
て、流速の原信号とも言えるΔtが大きくなる。それ
は、(5)式を次のように変形することにより理解する
ことができる。
【0039】
【数11】
【0040】すなわち、上流、測定管部15中ともに、
Qは変わらないが、内径Dが小さくなったと考えられ
る。一方、伝搬時間tもDが小さくなるのに応じて小さ
くなるが、分子は2乗の効果なのに対し、分母は3乗の
効果である。したがって、Δtは大きくなる。Δtが大
きくなることは、それだけS/N比が向上することにも
なるので、この点でも測定精度の向上を期待することが
できる。
【0041】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、測定精度を向上させることができ、また、取扱いが
簡単となり、さらに、どの種類の測定液にも適用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図
【図2】他の断面図
【図3】送受波器の追加例を示す図
【図4】送受波器の他の取付け例を示す図
【図5】上流の流速分布を示す図
【図6】.測定管部の流速分布を示す図
【図7】従来例を示す断面図
【図8】従来例の他の断面図
【図9】流速の軸対称分布を示す図
【図10】直交2側線法の説明図
【図11】平行多測線法の説明図
【図12】問題点の説明図
【符号の説明】
11:管 12:管壁 13:上流端部 14:下流端部 15:測定管部 16〜19:平行面 20,21,25,26:送受波器 22,23:楔 24:測線 27:送受切換器 28:MPU 29:送受信器 30:カウンタ 31:プリンタ 32:表示器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】超音波を発信するとともに超音波を受信す
    る複数の送受波器を用いて、管内の流体の流量を測定す
    る超音波流量計において、 前記管の上流と下流の間を測定管部として、該測定管部
    を断面が矩形となるように形成し、測定管部の平行面の
    外壁に前記送受波器を取り付けることを特徴とする超音
    波流量計。
  2. 【請求項2】前記測定管部の矩形断面を前記管の上流の
    円形断面より小さくしたことを特徴とする前記請求項1
    の超音波流量計。
  3. 【請求項3】前記測定管部の平行面の外壁に水平方向お
    よび垂直方向に前記送受波器を取り付けたことを特徴と
    する前記請求項1の超音波流量計。
  4. 【請求項4】前記測定管部の一方の平行面の外壁にのみ
    に前記送受波器を取り付けたことを特徴とする前記請求
    項1の超音波流量計。
JP4030236A 1992-02-18 1992-02-18 超音波流量計 Pending JPH05223608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4030236A JPH05223608A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 超音波流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4030236A JPH05223608A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 超音波流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05223608A true JPH05223608A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12298086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4030236A Pending JPH05223608A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 超音波流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05223608A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08233628A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Agency Of Ind Science & Technol 超音波流量計
JPH0926342A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波振動子及びこれを用いた超音波流量計
WO1997021985A1 (en) * 1995-12-13 1997-06-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic flowmeter and ultrasonic generator/detector
JPH09189589A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量計測装置
JPH1144561A (ja) * 1997-07-24 1999-02-16 Kaijo Corp 超音波式流量・流速計
JP2003315122A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波流量計
JP2004004115A (ja) * 1997-04-18 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波流量計
JP3556232B2 (ja) * 1997-04-18 2004-08-18 松下電器産業株式会社 超音波流量計
JP2008196924A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Tokyo Keiso Co Ltd 超音波流量計
JP2009041912A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Tokyo Keiso Co Ltd 超音波流量計
DE102016007930A1 (de) * 2016-06-10 2017-12-14 Em-Tec Gmbh Vorrichtung zum Messen von Strömungen mit einer Fluidleitung
JP2018077066A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 田村 善胤 サドル型超音波流速計及び流速計測方法
CN113295222A (zh) * 2020-02-21 2021-08-24 北京昌民技术有限公司 超声波流量计

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08233628A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Agency Of Ind Science & Technol 超音波流量計
JPH0926342A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波振動子及びこれを用いた超音波流量計
US6508133B1 (en) 1995-12-13 2003-01-21 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Ultrasonic flowmeter and ultrasonic generator/detector
WO1997021985A1 (en) * 1995-12-13 1997-06-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic flowmeter and ultrasonic generator/detector
JP3554336B2 (ja) * 1995-12-13 2004-08-18 松下電器産業株式会社 超音波流量計及び超音波送受波器
JPH09189589A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量計測装置
JP2004004115A (ja) * 1997-04-18 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波流量計
JP3556232B2 (ja) * 1997-04-18 2004-08-18 松下電器産業株式会社 超音波流量計
JPH1144561A (ja) * 1997-07-24 1999-02-16 Kaijo Corp 超音波式流量・流速計
JP2003315122A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波流量計
JP2008196924A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Tokyo Keiso Co Ltd 超音波流量計
JP2009041912A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Tokyo Keiso Co Ltd 超音波流量計
DE102016007930A1 (de) * 2016-06-10 2017-12-14 Em-Tec Gmbh Vorrichtung zum Messen von Strömungen mit einer Fluidleitung
JP2018077066A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 田村 善胤 サドル型超音波流速計及び流速計測方法
CN113295222A (zh) * 2020-02-21 2021-08-24 北京昌民技术有限公司 超声波流量计

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2747618B2 (ja) 超音波流速測定方法およびその装置
US7069793B2 (en) Ultrasonic flow meter and ultrasonic sensor
EP1621856A2 (en) Doppler ultrasonic flow velocity profile meter
JPH05223608A (ja) 超音波流量計
JP2015232519A (ja) クランプオン式超音波流量計及び流量の計測方法
JP2895704B2 (ja) 超音波流量計
EP1726920B1 (en) Method for ultrasonic Doppler fluid flow measurement
KR101513697B1 (ko) 파이프 두께 측정이 가능한 초음파 변환 장치 및 이를 이용한 유속 측정 장치
JPH11230799A (ja) 超音波流量計
JP2011038870A (ja) 超音波流量計およびこれを用いた流速測定方法
JP3535612B2 (ja) 超音波送受信装置
JPH09287989A (ja) 超音波流量計
JP3328505B2 (ja) 超音波流量計
JP2007322186A (ja) 超音波流量計
JP4827008B2 (ja) 超音波流量計、超音波トランスジューサ、超音波送受信ユニットおよび超音波流量計を用いた流量測定方法
JP3194270B2 (ja) 超音波流量計
JPH05180678A (ja) 超音波流量計および超音波流量計による流速測定方法
WO2007074779A1 (ja) 超音波流量計および超音波流量計に用いるくさび
JP2011127948A (ja) 流速測定装置
JPH07139982A (ja) 超音波流量計
JP2004045425A (ja) 流量計測装置
JPS6348005B2 (ja)
JP2685590B2 (ja) 超音波送受信装置
JPH06103206B2 (ja) 超音波流速測定方法およびその装置
JP2003302267A (ja) 超音波流量計