JPH05200379A - ポリカーボネート、ポリエステルカーボネートおよびポリエステル廃棄物の精製 - Google Patents

ポリカーボネート、ポリエステルカーボネートおよびポリエステル廃棄物の精製

Info

Publication number
JPH05200379A
JPH05200379A JP29198492A JP29198492A JPH05200379A JP H05200379 A JPH05200379 A JP H05200379A JP 29198492 A JP29198492 A JP 29198492A JP 29198492 A JP29198492 A JP 29198492A JP H05200379 A JPH05200379 A JP H05200379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragment
waste
base
polycarbonate
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29198492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2618574B2 (ja
Inventor
Gerhard Fennhoff
ゲルハルト・フエンホフ
Wolfgang Jakob
ボルフガング・ヤコプ
Manfred Ehlert
マンフレート・エーラート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH05200379A publication Critical patent/JPH05200379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618574B2 publication Critical patent/JP2618574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0203Separating plastics from plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0286Cleaning means used for separation
    • B29B2017/0289Washing the materials in liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0293Dissolving the materials in gases or liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0293Dissolving the materials in gases or liquids
    • B29B2017/0296Dissolving the materials in aqueous alkaline solutions, e.g. NaOH or KOH
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/065Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts containing impurities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/005Layered products coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/001Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
    • B29L2017/003Records or discs
    • B29L2017/005CD''s, DVD''s
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリカーボネート、ポリエステルカーボネー
トおよびポリエステル廃棄物の精製。 【構成】 芳香族ポリカーボネート類、芳香族ポリエス
テルカーボネート類および芳香族ポリエステル類の中か
ら選択される少なくとも1員と、アルミニウム、ラッカ
ー類および染料の少なくとも1つを含んでいる、光学成
形物の製造で蓄積してくる熱可塑性樹脂廃棄物の精製方
法を開示する。廃棄物の大きさ低下、化学洗浄および濾
過段階を含む本方法により、熱可塑加工に適切な精製樹
脂が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は、熱可塑性樹脂に関するもので
あり、特に、精製工程により廃棄樹脂を再加工に適切な
ものにすることに関する。
【0002】
【発明の要約】芳香族ポリカーボネート類、芳香族ポリ
エステルカーボネート類および芳香族ポリエステル類の
中から選択される少なくとも1員とアルミニウム、ラッ
カーおよび染料の少なくとも1つを含んでいる熱可塑性
樹脂から成る光学的成形物の製造で蓄積してくる、廃棄
物の精製方法を開示する。廃棄物のサイズ低下、化学洗
浄および濾過段階を伴うこの方法は、熱可塑加工に適切
な精製樹脂を与える。
【0003】
【発明の背景】芳香族ポリカーボネート類を用いた射出
成形によってオーディオコンパクトディスクが製造され
ている。このようにして製造された成形物を、蒸着によ
ってアルミニウムで金属被覆した後、架橋用ラッカーで
表面シールする。更に、これらを染料で印刷する。最後
に、これらに品質コントロールを受けさせ、ここで、こ
れらのコンパクトディスクの10〜15%が欠陥のため
拒絶される。
【0004】オーディオコンパクトディスクと同様に、
レンズも架橋用ラッカーまたはポリシロキサン類で表面
シールされている。これらの場合も、品質コントロール
の結果として、相当量のポリマー廃棄物が蓄積する。
【0005】ランプおよびヘッドランプ反射板はアルミ
ニウムコートされている。これらの成形物製造中および
それらの使用後両方で廃棄物が蓄積してくる。
【0006】芳香族ポリエステルカーボネート類および
芳香族ポリエステル類の産業用途においても同様な問題
が生じる。
【0007】それらが含有している金属、ラッカー類お
よび染料を考慮すると、問題となっている廃棄物を直接
再押出しするか、或は他のポリマー類および/または重
縮合物とブレンドするのでは、他の高品質成形物を製造
する目的で再使用することは不可能である。
【0008】従って、本発明が解決しようとする課題
は、芳香族ポリカーボネート類、芳香族ポリエステルカ
ーボネート類および芳香族ポリエステル類の再使用が可
能な、簡単で工業化可能な方法により、問題となってい
る種類のプラスチック廃棄物を処理することであった。
【0009】
【発明の詳細な記述】従って、本発明は、重縮合廃棄物
を、 1.大きさを小さくして、平均直径が0.1cm〜5c
m、好適には0.5cm〜1.5cmのフラグメントを
生じさせ、 2.この得られるフラグメントを、次に、10〜100
℃、好適には70〜95℃の温度で20〜300分間、
好適には90〜180分間、塩基と一緒に撹拌し、 3.該塩基を除去した後、希酸で洗浄し、そして 4.続いて、電解質がなくなるまで、水で洗浄し、 5.電解質を含んでいない洗浄した重縮合物フラグメン
トを、次に、これらの重縮合物フラグメントから分離し
ているが溶解していない全てのラッカー成分、アルミニ
ウムまたは染料成分を濯ぎ出すように、穏やかに撹拌し
ながら、水で洗浄し、そして 6.重縮合廃棄物の該精製フラグメントを濾別した後、
乾燥する、 ことを特徴とする、アルミニウムおよび/またはラッカ
ーおよび/または染料が入っている熱可塑性芳香族ポリ
カーボネート類および/または熱可塑性芳香族ポリエス
テルカーボネート類および/または熱可塑性芳香族ポリ
エステル類(ここでは、重縮合廃棄物)から成る廃棄物
の精製方法に関する。
【0010】好適には、シュレッダーまたはミルにより
該重縮合廃棄物の大きさを小さくしてフラグメントを生
じさせる(例えば、”Ullmanns Encyklopadie der tech
nischen Chemie”、第4版、 1972、 2巻、 Verfahrenstech
nik I (Grundoperationen)、2-34頁参照)。
【0011】本発明に関連した塩基は、例えば、アルカ
リ金属水酸化物の希釈水溶液および/または希釈アルコ
ール溶液および/またはアルコール土類金属水酸化物の
希釈水溶液および/または希釈アルコール溶液および/
またはアンモニアの希釈水溶液および/または希釈アル
コール溶液および/または有機アミン類の希釈水溶液お
よび/または希釈アルコール溶液である。アルカリ金属
水酸化物の希釈水溶液が好適であり、水酸化ナトリウム
および/またはカリウムの希釈水溶液が特に好適であ
る。これらの塩基は、溶媒1リットル当たり0.01〜
2.5モルの濃度、好適には溶媒1リットル当たり0.
05〜1.5モルの濃度で用いられる。
【0012】重縮合物フラグメント1kg当たりの塩基
量は、重縮合物1kg当たり0.05〜2.5モルの塩
基である。好適な範囲は、重縮合廃棄物1kg当たり
0.5〜1.5モルである。
【0013】本発明に関連して、残存塩基を除去するた
めの希酸は、鉱酸、例えばハロゲン化水素酸[このハロ
ゲンは塩素、臭素またはヨウ素である]、過塩素酸、燐
酸または硫酸などであるが、有機酸、例えば蟻酸、酢酸
および/またはプロピオン酸の水希釈溶液もまた使用で
きる。
【0014】この希酸の濃度は溶媒1リットル当たり約
0.01〜0.5モルである。
【0015】これらの酸の量は、重縮合廃棄物1000
kg当たり0.5〜6kgの酸である。
【0016】本発明に従う方法の段階4および5に従
う、該フラグメントの洗浄および該フラグメントの濯ぎ
は、好適には、10℃〜100℃の温度、好適には20
℃〜35℃の温度の蒸留水で行われる。この洗浄時間お
よび水の量は、個々の場合各々で熟練者によって容易に
決定され得る。本発明に関連して、「電解質を含んでい
ない」は、流れ出る洗浄水のpH値が約6〜7であるこ
とを意味している。本発明に従う方法の段階6に従う、
濯いだフラグメントの濾過は、公知の濾過装置を用いて
行われる。
【0017】重縮合廃棄物のフラグメントを通常の乾燥
装置で乾燥する(例えば、”Ullmanns Encyklopadie de
r technischen Chemie”、第4版、 1972、 2巻、 Verfahre
nstechnik I (Grundoperationen)、 699-721頁参照)。
【0018】本発明に従う方法で精製したポリカーボネ
ート類、ポリエステルカーボネート類およびポリエステ
ル類には、問題を生じるような不純物が入っておらず、
従って公知の方法で再加工することにより、成形物を製
造するか、或は公知の方法で他の熱可塑材、例えばポリ
アルキレンテレフタレート、スチレン/アクリロニトリ
ルポリマー類またはABSグラフトポリマー類などとブ
レンドすることで、ブレンド物を製造してもよい。
【0019】本発明に従う方法の主題およびその成果は
決して明らかなものではなかった、何故ならば、一方で
は、問題となる重縮合物は塩基に敏感であり、そして本
発明に従う塩基処理により、該重縮合廃棄物の中に存在
している多量のラッカー類および染料が除去されると共
にそれが本質的に可溶化し得る、ことは期待されていな
かったからである。
【0020】本発明に従う方法により、該ポリマーから
分離されそして部分的に溶解し得るラッカー類は、例え
ばポリアクリロニトリル、ポリアクリレート、ポリメタ
アクリレート、ポリ塩化ビニル、メラミン樹脂、エポキ
シイソシアネートまたはポリウレタンを基とするラッカ
ー類である。
【0021】本発明に従う精製方法で分離され得る染料
は、例えばナフトキノン類、ベンゾキノン類、アントラ
キノン類およびアゾ化合物を基とする染料、そしてまた
有機顔料および無機顔料、例えば酸化鉄、酸化クロムお
よび二酸化チタンなどである。
【0022】本発明に関連した熱可塑性芳香族ポリカー
ボネート類は、文献で公知の通常方法のいずれかによっ
てジフェノール類とカーボネートドナーとから製造され
たポリカーボネート類である(例えばH. Schnell「ポリ
カーボネート類の化学および物理」(Chemistry and Ph
ysics of Polycarbonates)、Interscience Publisher
s、 New York、 1964; US-PS 3,028,365およびDE-OS 3,83
2,396 LeA 26 344参照)。
【0023】このようなポリカーボネート類のためのジ
フェノール類は、例えばヒドロキノン類、レゾルシノー
ル類、ジヒドロキシジフェニル類、ビス−(ヒドロキシ
フェニル)−アルカン類、ビス(ヒドロキシフェニル)
シクロアルカン類、ビス(ヒドロキシフェニル)スルフ
ィン類、ビス(ヒドロキシフェニル)−エーテル類、ビ
ス(ヒドロキシフェニル)ケトン類、ビス(ヒドロキシ
フェニル)−スルホン類、ビス(ヒドロキシフェニル)
−スルホキサイド類、α,α’−ビス(ヒドロキシフェ
ニル)ジイソプロピルベンゼン類、並びにそれらの核ア
ルキル化および核ハロゲン化化合物であってもよい。
【0024】好適なジフェノール類は、例えば4,4’
−ジヒドロキシジフェニル、2,2−ビス−(4−ヒド
ロキシフェニル)プロパン、2,4−ビス−(4−ヒド
ロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)p−ジイソプロピルベンゼ
ン、2,2−ビス−(3−メチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス−(3−ヒドロキシフェ
ニル)−メタン、2,2−ビス(3,5−ジメチル−4
−ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス−(3,5−ジ
メチル−4−ヒドロキシフェニル)−スルホン、1,1
−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)−p−ジイソプロピルベンゼン、2,2−ビス−
(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ンおよび1,1−ビス−4−ヒドロキシフェニル)−
3,3,5−トリメチルシクロヘキサンなどである。
【0025】特に好適なジフェノール類は、例えば2,
2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、
2,2−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン、2,2−ビス−(3,5−ジクロロ
−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス
−(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)−プ
ロパン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−
シクロヘキサンおよび1,1−ビス−4−ヒドロキシフ
ェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンなど
である。上述したジフェノール類の混合物もまた使用で
きる。
【0026】これらのジフェノール類は文献から公知で
あるか、或は公知の方法で製造され得る。
【0027】本発明に関連した芳香族ポリエステルカー
ボネート類は、少なくとも1種の芳香族ビスフェノール
と少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸と炭酸とから合
成されたものである。適切なジフェノール類は上述した
ジフェノール類である。適切な芳香族ジカルボン酸は、
例えばオルソフタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、
t−ブチルイソフタル酸、3,3’−ジフェニルエーテ
ルジカルボン酸、4,4’−ジフェニルジカルボン酸、
4,4’−ジフェニルエーテルジカルボン酸、4,4’
−ベンゾフェノンジカルボン酸、3,4’−ベンゾフェ
ノンジカルボン酸、4,4’−ジフェニルスルホンジカ
ルボン酸、2,2−ビス−(4−カルボキシフェニル)
−プロパン、トリメチル−3−フェニルインダン−4,
5’−ジカルボン酸などである。
【0028】芳香族ジカルボン酸の中でテレフタル酸お
よび/またはイソフタル酸が特に好適である。
【0029】これらの芳香族ポリエステルカーボネート
類は、ポリエステルカーボネート類の製造に関する文献
から公知の方法、例えば均一溶液方法、溶融エステル交
換方法および2相界面方法などによって製造され得る。
【0030】本発明に関連した熱可塑性芳香族ポリエス
テル類は、上述したビスフェノール類とジカルボン酸類
との反応生成物である。校正後の相対粘度を測定するこ
とによって決定したそれらの分子量Mwは、10,00
0〜200,000の範囲、好適には16,000〜8
0,000の範囲であり、そしてこれらは文献で公知の
方法により製造される。
【0031】本発明に関連した芳香族ポリカーボネート
類および芳香族ポリエステルカーボネート類は、特に、
ゲル浸透クロマトグラフィーによる公知方法で測定した
重量平均分子量が10,000〜200,000の範
囲、好適には16,000〜80,000の範囲に在る
ものである。
【0032】本発明に従う方法によって精製した重縮合
廃棄物を、元の樹脂と同様な方法、例えば押出しまたは
射出成形機などの如き標準的機械で再加工することによ
り、フィルムを含む種々の成形物のいずれかを生じさせ
ることができる。
【0033】その後、これらの得られる成形物を、電気
分野、自動車産業における光学用途、或はランプのカバ
ーまたは屋根被覆材として、公知の方法で用いることが
できる。
【0034】これらの加工前もしくは加工中に、ポリカ
ーボネート類、ポリエステルカーボネート類およびポリ
エステル類で典型的に用いられている通常の添加剤、安
定剤、離型剤などの通常量をそれらに加えてもよい。
【0035】以下に示す実施例を用いて本発明を更に詳
しく説明するが、それによって限定されることを意図し
たものではなく、ここで、全ての部およびパーセントは
特に明記されていない限り重量である。
【0036】
【実施例】
A.以下の試験で用いるコンパクトディスク廃棄物(ア
ルミニウムで金属被覆した後、ラッカーをコートしたポ
リカーボネート)の大きさを最初に、シュレッダーで小
さくして、粒子サイズを1mm〜15mmにした。この
ようにして得られるシュレッダーにかけた生成物は、全
体で0.35重量%のラッカー(架橋させたポリアクリ
ロニトリルと架橋させたポリ塩化ビニル)とアルミニウ
ムを含有していた。
【0037】ラッカー類とアルミニウムを機械的に分離
させた後の、シュレッダーにかけたポリカーボネートの
相対溶液粘度(23℃のジクロロメタン100mL中
0.5gのポリカーボネート)は1.196であった。
【0038】実施例1 A.に記述した、シュレッダーにかけたコンパクトディ
スクの300gを、5%の水酸化ナトリウム溶液450
gに撹拌しながら加え、これを次に、沸騰温度に90分
間加熱し、その結果として、全てのアルミニウムとラッ
カーの一部を溶解させ、そして残存しているラッカー残
渣をポリカーボネートから分離させた後、溶解させる。
この水酸化ナトリウム溶液を除去した後、中性になるま
でこのポリカーボネートを10%の酢酸そして軟化水で
洗浄し、そして残存しているラッカー残渣を濯ぎ出す。
濾過した後、このポリカーボネートを120℃で乾燥す
る。
【0039】この得られる精製樹脂の相対溶液粘度は、
A.に記述した値に比較して変化していなかった。
【0040】実施例2 5%の水酸化ナトリウム溶液の代わりに5%の水酸化カ
リウム溶液を用いる以外は実施例1と同様。
【0041】この得られる精製樹脂の相対溶液粘度は、
A.に示した値に比較して変化していなかった。
【0042】実施例3 撹拌機およびフランジ付きフィルターおよび浮上分離用
出口が備わっている500リットルのタンクに、200
kgの5%水酸化ナトリウム溶液を入れる。このタンク
を排気した後、窒素パージする。このガス交換を更に2
回繰り返した後、最後に、1時間当たり15m3から成
る窒素ブランケットを確立した。A.に記述したポリカ
ーボネート廃棄物の100kgを、連続撹拌しながら上
記タンクに加え、連続撹拌しながら90℃に加熱した
後、この温度で3時間保持する。30℃に冷却した後、
この水酸化ナトリウム溶液を排出させた。中性になるま
で、このタンクに残存しているポリカーボネートを20
0kgの0.5%酢酸そして軟化水で洗浄し、このポリ
カーボネートから分離してきたラッカー残渣を濯ぎ出し
た。最後に、このポリカーボネートを120℃で乾燥す
る。
【0043】この得られる精製樹脂の相対溶液粘度は、
A.に記述した値に比較して変化していなかった。
【0044】説明の目的で本発明を前記詳述してきた
が、上記詳述は単にその目的のためであり、そして請求
の範囲で限定するものを除く、本発明の精神および範囲
から逸脱しない変形は、本分野の技術者によって行われ
得ると理解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マンフレート・エーラート ドイツ連邦共和国デー4047ドルマーゲン・ バーンホフシユトラーセ39

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 順に、 (i)廃棄物の大きさを小さくして、平均直径が0.1
    〜5cmのフラグメントを生じさせ、 (ii)10〜100℃の温度で20〜300分間、塩
    基と一緒に上記フラグメントを撹拌し、 (iii)上記塩基を除去することで、第二フラグメン
    トを生じさせ、 (iv)希酸で上記第二フラグメントを洗浄することに
    より、酸洗浄フラグメントを生じさせ、 (v)水で上記酸洗浄フラグメントを洗浄することによ
    り、電解質が入っていないフラグメントを生じさせ、 (vi)混入物全ての分離を行うように穏やかに撹拌し
    ながら、上記電解質が入っていない上記フラグメントを
    水で洗浄することにより、純粋なフラグメントを生じさ
    せ、 (vii)上記純粋なフラグメントを水で濯いだ後、濾
    過することにより、濯いだフラグメントを生じさせ、 (viii)上記濯いだフラグメントを乾燥する、段階
    から成る、(a)ポリカーボネート、ポリエステルおよ
    びポリエステルカーボネートの少なくとも1種と、
    (b)アルミニウム、ラッカー、顔料および染料から成
    る群から選択される少なくとも1種の混入物と、を含ん
    でいる廃棄熱可塑性芳香族樹脂の精製方法。
JP29198492A 1991-10-15 1992-10-07 ポリカーボネート、ポリエステルカーボネートおよびポリエステル廃棄物の精製 Expired - Fee Related JP2618574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4134019A DE4134019A1 (de) 1991-10-15 1991-10-15 Reinigung von polycarbonat- und polyester-abfaellen
DE4134019.1 1991-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05200379A true JPH05200379A (ja) 1993-08-10
JP2618574B2 JP2618574B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=6442673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29198492A Expired - Fee Related JP2618574B2 (ja) 1991-10-15 1992-10-07 ポリカーボネート、ポリエステルカーボネートおよびポリエステル廃棄物の精製

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5214072B1 (ja)
EP (1) EP0537567B1 (ja)
JP (1) JP2618574B2 (ja)
DE (2) DE4134019A1 (ja)
ES (1) ES2071401T3 (ja)
HK (1) HK44997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039868A1 (fr) * 1996-04-19 1997-10-30 Teijin Chemicals, Ltd. Procede de recuperation de resine
JP2009537305A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 エイゼット・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・コーポレイション ポリシラザン廃棄物の処理

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502153A (en) * 1992-02-27 1996-03-26 Ge Plastics Japan Ltd. Method for preparing optical-grade polycarbonate compositions
JP3103652B2 (ja) * 1992-02-27 2000-10-30 日本ジーイープラスチックス株式会社 光学用ポリカーボネート組成物の製造方法
FR2693668B1 (fr) * 1992-07-03 1994-10-14 Helverep Sa Procédé de valorisation de déchets d'une matière synthétique contaminés par d'autres matériaux.
US5340839A (en) * 1992-09-24 1994-08-23 General Electric Company Method for salvaging organic thermoplastic values from discarded surface treated organic thermoplastic substrates
EP0589642A1 (en) * 1992-09-24 1994-03-30 General Electric Company Salvaging organic thermoplastics
DE4330084C1 (de) * 1993-09-06 1994-09-15 Hoelter Heinz Verfahren zum Reinigen von Altkunststoffen beim Aufbereiten und Herstellen von Granulat
US5414021A (en) * 1993-08-02 1995-05-09 General Electric Company Method for salvaging aromatic polycarbonate blend values
DE4338282A1 (de) * 1993-11-10 1995-05-11 Buna Gmbh Schlagzähe Polycarbonat-Regenerate
DE4343539C2 (de) * 1993-12-14 1996-07-11 Kurt Bunk Verfahren zum Abtrennen von an Kunststoffprodukten anhaftenden Verunreinigungen
US5554657A (en) * 1995-05-08 1996-09-10 Shell Oil Company Process for recycling mixed polymer containing polyethylene terephthalate
US5817183A (en) * 1996-08-12 1998-10-06 General Electric Company Method for removing coatings from thermoplastic substrates
DE19810874A1 (de) * 1998-03-13 1999-09-16 Delphi Automotive Systems Gmbh Verfahren zur Aufbereitung von Edel- und/oder Halbedelmetallen aus Leiterplatten
WO1999047318A1 (en) 1998-03-16 1999-09-23 American Commodities, Inc. Process for removing deleterious surface material from polymeric regrind particles
DE10002682A1 (de) * 2000-01-24 2001-08-02 Krones Ag Verfahren zum Wiederaufbereiten von PET-Bestandteilen und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
AUPQ747100A0 (en) * 2000-05-11 2000-06-08 Geo2 Limited Delamination process
DE10032900C2 (de) * 2000-07-06 2002-11-21 B & B Anlagenbau Gmbh Verfahren zum Aufbereiten von PET-Behältnissen mit einer alkalischen Hydrolyse
DE10032899C2 (de) * 2000-07-06 2003-09-18 B & B Anlagenbau Gmbh Verfahren zum Aufbereiten von PET-Behältnissen mittels einer Wärmebehandlung
DE10035780A1 (de) * 2000-07-22 2002-02-07 Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg Kunststoff-Recycling
US6436197B1 (en) * 2000-09-05 2002-08-20 Metss Corporation Optical media demetallization process
US7087682B2 (en) * 2003-05-02 2006-08-08 General Electric Polymeric blends for optical devices and method of manufacture thereof
ITMO20110055A1 (it) * 2011-03-11 2012-09-12 Chiara Ponzoni Metodo per il recupero di materiali costituenti i dischi ottici.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3511711C2 (de) * 1985-03-29 1993-12-09 Polygram Gmbh Wiederaufbereitung hochwertiger Kunststoffe aus Abfällen und Ausschußwerkstücken
DE4039024A1 (de) * 1990-09-21 1992-03-26 Bayer Ag Reinigung von polycarbonat- und polyestercarbonat-abfaellen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039868A1 (fr) * 1996-04-19 1997-10-30 Teijin Chemicals, Ltd. Procede de recuperation de resine
US6060527A (en) * 1996-04-19 2000-05-09 Teijin Chemicals Ltd Method of recovering resin
JP2009537305A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 エイゼット・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・コーポレイション ポリシラザン廃棄物の処理

Also Published As

Publication number Publication date
US5214072B1 (en) 1997-08-12
EP0537567A2 (de) 1993-04-21
JP2618574B2 (ja) 1997-06-11
US5214072A (en) 1993-05-25
EP0537567B1 (de) 1995-05-03
ES2071401T3 (es) 1995-06-16
EP0537567A3 (en) 1993-06-23
DE4134019A1 (de) 1993-04-22
DE59202078D1 (de) 1995-06-08
HK44997A (en) 1997-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2618574B2 (ja) ポリカーボネート、ポリエステルカーボネートおよびポリエステル廃棄物の精製
US5151452A (en) Purification of polycarbonate and polyester carbonate waste
TWI492960B (zh) 烷基酚-封端的共聚碳酸酯,其製備方法,包含其之模製組成物,及由其製得之物件
KR20060036915A (ko) 폴리부틸렌 테레프탈레이트 수지를 포함하는 폴리에스터조성물
JP2010513571A (ja) ポリエステルのリサイクル方法
US6613868B2 (en) Process for producing polycarbonates
US5817183A (en) Method for removing coatings from thermoplastic substrates
EP1425337B1 (de) Verfahren zur verwertung von polycarbonaten
JP5241552B2 (ja) ポリカーボネートおよびジアリールカーボネートの製造方法
JPH0543670A (ja) ポリアリレートおよびその製造方法
JP2005126358A (ja) 廃芳香族ポリカーボネートから芳香族ジヒドロキシ化合物金属塩水溶液を得る方法
JP2008195646A (ja) ビスフェノール化合物の回収方法
JP4571398B2 (ja) 廃芳香族ポリカーボネート樹脂から芳香族ジヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液を得る方法
KR100678539B1 (ko) 폴리카보네이트 기재
JPS6339610B2 (ja)
EP0589642A1 (en) Salvaging organic thermoplastics
JP4550407B2 (ja) 廃芳香族ポリカーボネート樹脂から芳香族ジヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液を得る方法
EP0816319B1 (en) Removal of metals and color bodies from chemically recycled bisphenol-A
JP2000204145A (ja) 高分子量ポリエチレンテレフタレ―トの製造方法
JPH11152371A (ja) 芳香族ポリカーボネートのリサイクル法
JP2008101054A (ja) 廃芳香族ポリカーボネート樹脂から回収した芳香族ジヒドロキシ化合物を用いるポリカーボネート樹脂の製造方法
JP2006104380A (ja) 芳香族ジヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液を得る方法および有機溶媒を回収する方法
JP2001261812A (ja) ポリカーボネート樹脂の精製方法
JP2006008598A (ja) 芳香族ジヒドロキシ化合物金属塩水溶液を得る方法
JP2005179267A (ja) 廃芳香族ポリカーボネート樹脂から芳香族ジヒドロキシ化合物を得る方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees